スモックの作り方!手作りを幼稚園・保育園に持って行かせよう!

今回は、幼稚園や保育園で大活躍できちゃう手作りスモックの作り方を解説します。子供が大好きな色や絵柄の布や古着をリメイクした作り方で可愛いスモックを手作りしちゃえば、子供は幼稚園や保育園で思いっきり遊べちゃいます。簡単に手作りできるスモックに挑戦しましょう。

スモックの作り方!手作りを幼稚園・保育園に持って行かせよう!のイメージ

目次

  1. 1スモックについて詳しく知ろう!
  2. 2手作りスモックに挑戦!下準備をしよう
  3. 3簡単スモックの作り方
  4. 4スモックを手作りする時のコツは?
  5. 5デザインの参考に!市販のスモック10選!
  6. 6手作りスモックは、子供にとって不安な幼稚園生活の強い味方になる!

スモックについて詳しく知ろう!

スモックとは?

スモック(smock)とは、簡単にご説明すると衣服を汚れから守るために着るかぶるタイプの腰丈のゆったりした上着です。
外国ではスモック型の制服があったり教会の聖歌隊の子供が白いスモックを着て歌っていたりしますね。
日本では入園グッズとして幼稚園から指定される事が多く、幼稚園に着ていく上着もスモック型だったりするところもあります。
 

語源は,頭からかぶって着る衣服を意味する smocであるが,時代を経るに従って4様の意に変遷した。 (1) 13~18世紀までの素肌にじかに着用する女性用下着。古くは smicketと綴られた。身頃や袖にゆとりをもたせるための特殊な手芸,すなわちスモッキングが施されていた。今日でも婦人子供服に多く用いられる。 18世紀末スモックはシフトと名を変え,さらに 19世紀以降はシュミーズと呼ばれるようになった。 (2) 植民地時代のアメリカで,農場労働者や一般労働者が着た厚手の目の粗いリネンのシャツ。 (3) 18世紀以降,ヨーロッパ各地の農場労働者や羊飼いが着ていたスモックフロックの略語。保温と,よごれを防ぐため,日常,服の上から重ねて着たもの。(4) 今日では腰丈のゆったりした上着の意で,特に画家,エンジニア,婦人,子供の作業用のものをさす。

スモックにはどんな種類があるの?

大きく分けて頭からかぶるタイプと前開きタイプがあり長袖が主流ですが、半袖や袖なしもあります。女性用ブラウスもスモック型がありますね。
よく見かけるスモックでご説明しましょう。乳幼児が砂遊びなどで着ているスモックは後ろが開いていて袖のついたエプロンのようなデザインです。定番の頭からかぶるタイプのものは、幼稚園や保育園でよく子供が着ています。前開きタイプのスモックは美術の時間や給食当番などで小学生が使っていたりします。

頭からかぶるタイプのスモック

前開きタイプのスモック

前開きタイプのスモックは幼稚園の制服などにも使われているデザインです。前開きタイプのスモックのデザインは洋服でも沢山ありますね。

半そでのスモック

夏に涼しそうですね。インナーに長袖を着る場合も多いようです。シンプルなデザインには手縫いでリボンやボタンをつけてリメイクするのが簡単ですね。

袖なしの前開きタイプのスモック

袖なしのスモックは幼稚園の夏の制服でも使われるデザインです。幼稚園児には後ろに縫い付けられているループが便利ですね。手作りスモックにも手縫いでループをつけてあげる事もおすすめですね。

スモックは購入するの?手作りする?

既製品のスモックの金額はそうコストがかかるものではないので、定番の形のスモックを購入する方も多いです。ただ、子供が幼稚園で着るためのスモックの場合は他の子供と同じものになる事も多く、簡単にポケットや袖にアップリケやワッペンを手縫いでつけて子供が自分の持ち物として判別しやすくする工夫が必要になります。既製品にはポケットがついていないスモックもあるので、購入した後にポケットを手縫いで縫い付ける方もいるようです。
手作りのスモックは絶対に他の子供と同じにはならないので子供が幼稚園で使う時に自分のものと判別しやすいのがおすすめです。手作りの作り方なら全体の生地は子供の好きな色柄を選べ袖の生地を別柄や無地にかえたりできます。着なくなった洋服のリメイクも手作りなら可能です。ポケットも子供が好きな色形を違和感なくデザインできて人気です。

手作りスモックに挑戦!下準備をしよう

手作りスモックに挑戦するために、下準備を確認してみましょう。
作業をするときは、テーブルの上をスッキリ片付けて材料や道具だけ出すようにすると効率も上がります。

材料をそろえる

材料(最低限必要なもの)
・生地
・バイヤステープ(3cm幅1mくらい)
・ゴム
・ミシン糸

手作りに必要な道具
・ミシン
・裁ちばさみ
・針と糸
・ゴム通し(紐通し)
・待ち針などの裁縫道具
・アイロンとアイロン台

おすすめの生地について

スモックにおすすめの生地は「オックス生地」です。
オックス生地の特徴は、タテ糸・ヨコ糸をともに2本ずつ並べて織った平織の生地で織り糸の太さによって生地の厚さが違います。厚みがあっても通気性がよく、しわになりにくく、しなやかで肌触りが良いので男性のYシャツによく使われている生地です。
スモックを手作りする時には、大人のシャツをリメイクする事もできるので、着なくなったパパのシャツをリメイクするママも多いです。

型紙をダウンロードする

スモックの型紙は無料でもダウンロードできるので、おすすめのダウンロード先をご紹介します。

パンドラハウス
手芸が好きな方に作る喜びと・楽しさを提供できる希望がいっぱい詰まったお店を目指している手作りファンのためのお店です。
スモックの型紙は定番の型やブラウス型、ヨークを切り替えたデザインなど6種類あります。

ぬいものちくたく
下記の型紙がダウンロードできます。いろいろな型紙もダウンロードも出来て、作り方も画像で分かりやすく説明されているサイトです。スモックを手作りする時にはとても参考になります。
 

http://nuimonotictac.mameshibori.net/pat_smock1.html

子供用の型紙で一番コストがかからないのは製図することですが、それもちょっと大変。そんな時は図書館で型紙付きのレシピ本を借りて写すのもおすすめです。

また、ネットでダウンロードした型紙のデメリットとして、プリントは必須になります。そほとんどはA4サイズなので、張り合わせる手間がかかります。プリンターが無い方はコンビニでもプリントアウトできますが、大きな型紙になるとコピー代もかかります。

 

市販の型紙

既製品の型紙なら切るだけでできて、何回も使えるので購入する方もいます。
参考にスモックの型紙を載せておきますね。
 

生地を裁断しておく

生地を裁断する時のポイント
・縫い代を忘れずにとる事。
・ポケット位置などの印を忘れないでつける事。
ついうっかり印を忘れて後から確認するのはなかなか手間がかかったりするので、印付けは忘れずに!
生地を裁断する時は、ハサミを動かして生地を動かさないでカットする事。(生地を動かすと型紙がずれるからです。)

簡単スモックの作り方

簡単スモックの作り方を要約すると、身頃に袖を縫い合わせ、脇を縫ったら、襟ぐりと袖口、裾の処理して完成!とても簡単です。

手作りする時に作りやすい順番になっているとおもいますが、ポケットの取り付けや襟ぐりの処理、袖口の処理、裾の処理はデザインやそれぞれの作り方で順番が前後することがあります。順番はあくまでも参考にしてくださいね。では、さっそく詳しく見ていきましょう。

1.ジグザグミシンをかける

・裁断した生地がほつれないように、全体にジクザクミシンをかけましょう。
・ポケットも忘れずにジグザクミシンをかけておきましょう。
ジグザクミシンを少なくしたい方で身頃と袖を縫い合わせてから縫い代を一緒にジグザクミシンをかける作り方もあります。

2.ポケットを作ってつける

前身頃のポケット位置にポケットを縫い付けましょう。(後からでもポケットはつけられますが先に付けた方がずれにくく、ミシンをかけやすく、一緒に違う生地を巻き込んで縫う心配もありません。)

・ポケット布にアップリケをつける時は先にアップリケをポケット布につけましょう。
・ポケットのカーブは「ぐし縫い」するか、ミシンの糸調節をして糸を引いてカーブをつけます。カーブの部分は厚紙で作った型紙を当てながらアイロンで押さえ糸を引いて微調整するときれいにできます。

3.そでを縫う

身頃に袖を縫い付けます。
前身頃と袖の前身頃を中表にして縫い付けます。
後ろ身頃と袖の後ろ身頃を中表にして縫い付けます。
後ろ身頃と前身頃の袖部分を間違わないように注意しましょう。
縫い代は袖側にアイロンで倒しておきましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=BLJCbGoRUd4&t=254s

4.脇をぬう

脇から袖にかけて縫い合わせます。
前身頃と後ろ身頃の脇の部分と、袖の部分を中表に合わせます。
身頃の裾から袖口まで縫い合わせます。

5.そで口をぬう

袖口を縫います。
ゴムの通し口を2~3cmほどあけて、縫い代をアイロンで折り込み一周縫います。同様にもう片方の袖口も縫います。
子供用のスモックの袖口は小さいので、ミシンをかけるのが難しい方はまつり縫いで大丈夫です。
 

6.襟ぐりをぬう

襟ぐりにバイヤステープを中表に合わせ一周縫います。
・バイヤステープの縫いはじめは1cmほど折り返し縫いはじめて、縫い終わりも1cmほど折り返しておきます。
・縫い代のカーブに数か所切り込みを入れます
・裏側にバイアス布を折り返してアイロンをかけて、もう一周縫います。

7.すそを縫う

裾を縫う前にここまでできたスモックを子供に合わせて丈の長さを確認することをおすすめします。襟ぐりにゴムを通すと多少丈が短くなる事、すぐに成長する事を考慮すると長めでも良いでしょう。アイロンをして布を折ってから、まつり縫いをするか、ミシンの裾縫いをしましょう。
もし思ったよりも丈が短めだったり背が伸びて限界まで裾丈を伸ばしたい時は、ジグザクミシンをかけてあるので、ひと折りにするか3㎜折って5㎜折るくらいの裾上げで裾丈を出せます。

8.ゴムを通す

襟ぐりと袖口にゴムを通します。
紐通しが無ければ、ピン止めや安全ピンで代用も可能です。
ゴム通し口を閉じて完成です。

ゴムの代わりにスパンフライスを使ったスモック

ゴムの代わりにトレーナーなどの襟や袖に使われているニットを使う作り方もあります。
リブニットが使われている着ない洋服があったら子供のスモックのリメイクに使うのもおすすめです。

maruishiさんの投稿
34983708 1968598746486266 86203683007627264 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

スパンフライスで検索すると、色もいろいろと出てきます。トレーナー類の古着では襟、袖口がよれっているものがおおいので、身頃をトレーナーの生地を使い、襟首や袖口はゴムの代わりに新しいスパンフライスにかえると便利でおすすめです。

スモックを手作りする時のコツは?

作り方のコツは全体的にこまめにアイロンを使う事も綺麗に効率よく仕上げるコツです。
あと4つほどデザインや細かい箇所の作り方のコツを見てみましょう。

色柄生地を使うと簡単にかわいく作れる!

色柄生地の中には生地そのものの柄がかわいい!ものが多くあります。可愛い生地で作ってしまえば可愛くなっちゃいます。男の子はカッコいい生地があります。同じように生地そのものの柄がカッコいいからカッコいいスモックに手作りできちゃう。しかも子供が大好きなキャラクターの生地も多いので生地を選ぶ時は子供が一番喜びそうな色柄を選ぶと良いでしょう。

かわいい手作りスモック

このスモックの作り方は基本そのままです。全面が電車の生地で、もう電車大好きな男の子にはたまらないスモックですね。幼稚園で大好きな電車のスモックを着ているだけで元気いっぱいになりますね。

onuikochakoさんの投稿
26868647 175779826524352 3738736093063806976 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

キティちゃんの生地と濃いピンクの組み合わせの手作りスモックです。この作り方なら派手過ぎなくて、子供がポケットの位置もわかりやすく、幼稚園で使いやすそうですね。

chihoyunaさんの投稿
33336142 1008235936019305 1587086008959107072 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

このスモックの作り方は色無地の生地の組み合わせです。スモックがオーロラ姫のドレスにもできちゃうなんて、すごいですね。ちゃんとポッケモついてて、さりげなくミシンで刺繍がされておしゃれです。

s0112withmlrさんの投稿
31124215 2102898186701375 7241976139990695936 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

このスモックはとても温かみを感じます。こうしてみると幼稚園に通う男の子の作り方はお兄ちゃんやパパの古着をリメイクして手作りするとカッコいいデザインになりますね。
 

sa_handmade_yaさんの投稿
29717973 180346075945722 7683478707637321728 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

このスモックの作り方はミニオンズとデニムの組み合わせですね。黄色に紺がよく合っています。幼稚園や学校で使う小物を統一させた生地で手作りすると、お友達もみんなこれはあの子の物って認識されるので、子供が助かる事が多いでしょうね。

kyoko.d.kさんの投稿
23416788 142513799724470 9191018722523873280 n

このスモックの作り方はアシンメトリーですね。中央のボタンの赤青黄色がキュートです。このまま普段着でいつも着ていられるようなデザインで素敵ですね。

wa7cacoさんの投稿
22582680 866051370219390 2360807213234126848 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

装飾品でオリジナル感をプラスしよう!

名前の刺繍、手作りフェルトワッペン、リボン、フリルをつかってオリジナル感を出しましょう。
子供の名前を入れたい時は刺繍とフェルトを使ってアップリケにするのも目立ちます。
幼稚園では、自分の持ち物にそれぞれ決まったシールを配られたりもしますから、そのシールと同じ印のフェルトワッペンをつけるのもいいですね。アイロン接着のものがあるので上手に工夫しましょう。
レースやリボンは手縫いで縫い付けてもよいですが、手芸用ボンドも使うと便利です

平仮名のワッペンで名前を入れたスモック

このスモックの名前はアイロン接着のフェルトですね。今は平仮名のアイロン接着のワッペンもあるので、とても便利です。鮮やかなスカイブルーとさりげなく裾に使っているリボンがかわいいです。

michie_y10さんの投稿
27891028 164838960828418 8354381732035690496 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

裾にフリルをつけた可愛いスモック

裾にフリルをつけても可愛いです。襟にフリルをつけると、とてもおしゃれな印象になりますね。
袖口は作業の邪魔になる事も考えられるので、つけない方がいいですね。
ボタンやビーズ、スパンコールも装飾に使えます。ポイントで使うとかわいいですね。
 

kana_nana_hinaさんの投稿
15057338 415376052183591 9064563602450546688 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

襟ぐりに大きいフリルのおしゃれなスモック

襟ぐりにフリルを使うと、おしゃれな作り方になりますね。柄の生地との組み合わせがとても素敵な仕上がりになっています。

butanipearlさんの投稿
26224079 1771621426477151 3597944281962119168 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

レース使いでお嬢様風のスモック

シンプルなデザインでもレースの使い方でとても品があってお嬢様風に仕上がっています。装飾の工夫次第でスモックも立派なお出かけ着に使えます。

ymst.a_a.kicoさんの投稿
17882496 217898588692166 4083299548032663552 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

まつり縫いで袖上げをしよう

さきにもふれましたが、子供用の袖は輪が小さいのでミシンで縫うのは慣れていないとちょっと大変です。手縫いでも縫う長さは少しです。袖上げはまつり縫いがおすすめです。

手縫いのまつり縫いのやり方を忘れちゃった方は動画を参考にどうぞ。

実際に着てもらい袖丈を調整しよう

袖丈はゴムを入れるから大丈夫と思いがちですが、少し大きめの型紙を使っていると思いますから実際に子供に着てもらって袖丈を調整しましょう。ついでにゴムの長さも確認しちゃう事もおすすめです。

デザインの参考に!市販のスモック10選!

市販のスモックをみれば、スモックを作る時ためにどんな洋服がリメイクに向いているかイメージもできます。装飾もどのくらいのものか見ておくと派手になりすぎなくて幼稚園で使い勝手の良いスモックの手作りができると思います。

 

1.基本の定番スモック

ギンガムチェック柄のスモックです。簡単に手作りできる基本のスモックの形ですね。ギンガムチェックは色無地と合わせやすいですが、市販のスモックと似たような作りにながちです。手作りするときは、パパがつかっていたYシャツをリメイクに使ってオリジナル感を出すのもおすすめです。

2.防水仕様のスモック

中央の大きなポッケに可愛いゾウさん。大きなゾウさんはフェルトで簡単につくれるので、動物や絵本のキャラクターはアイロン接着のフェルトで作るのがおすすめです。手縫いでゾウさんの耳の所にリボンを縫い付けてリメイクすると立体感が出てもっとかわいくなりそうですね。

3.かわいい柄のスモック

襟ぐりと袖口に別布を使っているスモックです。簡単な作り方でバイヤステープでご説明しましたが、別布をこんな感じで使う作り方も参考になりますね。
手縫いでポケットの周りを濃いめ細いリボンなどで簡単にパイピングしてリメイクするとポケットの位置がわかりやすくなりますね。

4.ちょっと変わったデザインのスモック

このスモックは片方の袖とポケットを柄生地をつかっていますね。シンメトリーやアシンメトリーもありましたが、片方だけというのも簡単で面白いデザインですね。利き腕に汚れが目立たない色の生地をつかうアイデアも簡単に参考にできますね。中央に手縫いで大き目の飾りボタンを縫い付けてリメイクすると簡単にオリジナル感がでそうです。

5.袖なしスモック

袖なしスモックの12枚セットです。手作りしたスモックにいろいろ装飾を試みる前に市販のシンプルなセットをリメイクの練習にしてもいいですね。袖に手縫いでレースをあしらってみたり、裾にフリルをつけてリメイクしてみたり。先にご紹介したみんなの手作りスモックの襟のフリルなども手縫いで簡単に取り付けて子供が気に入りそうか様子をみたり。それぞれ工夫して市販品も楽しくリメイクする事もおすすめします。

6.前開きタイプのスモック

色使いやポケットの装飾、胸の刺繍やリボン、フリルの有り無し。これだけでもリメイクする時の参考になる事がたくさんありますね。パッと見難しく見えても、一つ一つ見ていけば、手縫いでリメイクできるアイテムや色使いがわかってきそうです。普段着として全く違和感がないスモックの作り方の参考にできそうですね。

7.大人っぽい感じのスモック

幼稚園の子供には少し大人っぽい感じのダンガリーの前開きスモックですね。これは家にある古着を上手にリメイクして手作りできそうな感じです。例えばパパのシャツのボタン部分はそのまま使って、袖無しのすもくっくにして襟ぐりだけパイピングするとか。いろいろ参考にできますね。

8.芸術家みたいなスモック

ベレー帽もセットでかぶりたくなるような作り方の前開きのスモックです。ヨークの部分にギャザーを寄せるとふわっとしたAラインのワンピースに近くなりますね。クルミボタンが雰囲気あります。手作りスモックのワンポイントに柄の一部を使った大きなクルミボタンをつけても子供が喜びそうです。クルミボタンの作成キットは100均にありますね。

9.学校で見かけるデザインのスモック

9.ボタンはイカリの図案が入っていて、ポケットにもイカリの柄のテープがついてます。航海実習のキッチンで着てそうなスモックですね。このスモックの形は給食当番でよく見るタイプですね。下に襟のある服を着て襟を見せると印象が変わりそうです。

10.袖なしの前開きタイプのスモック

生地の可愛さが際立っています。生地の中には裾の位置にぐるっとアクセント的な柄が入ったものがあります。スカートなどに使う生地に多く見られます。袖なしのスモックなら、柄合わせで頭を捻らなくても済むので、そういった特殊な柄布で手作りに挑戦するのもおすすめです。

手作りスモックは、子供にとって不安な幼稚園生活の強い味方になる!

幼稚園の入園式、子供はワクワクドキドキしてお父さんとお母さんと手をつないで幼稚園に行きます。緊張して入園式が終わるとお父さんとお母さんと手をつないで一緒に帰ります。さて、次の日からお母さんと手をつないで幼稚園に行くと今までずっと一緒だったお母さんが帰ってしまいます。そこから子供の幼稚園生活の第一歩が始まります。パニックになってママ~と泣き叫ぶ子もいます。
怖そうなお兄さんお姉さん、意地悪な子もいそうです。どの子にとっても入園したばかりの時は慣れない幼稚園生活に戸惑い、最初は何もかも怖く見える子供もいるほど、不安になるものです。

そんな幼稚園に入園したばかりの子供にとって、ママが手作りしてくれたスモックを着ている事がどんなに強い味方になるでしょう?そのスモックにパパのシャツが使われていたら?子供がくじけそうになった時、必ず強い味方になってくれると思いませんか? 
幼稚園に慣れたころになると、今度は慣れない行事に参加させられます。お友達と些細な喧嘩をしたりもするでしょう。そんな幼稚園生活で起きる様々な問題に直面した時、子供にとって手作りスモックはいつも自分を励ましてくれて味方になってくれるお守りになり得る事でしょう。

 

関連するまとめ

Original
この記事のライター
dekopin
3男1女の母です。よろしくお願いします(^^)

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ