100均のコーヒードリッパー4選!種類や美味しい淹れ方は?

100均のダイソー・セリアにはコーヒードリッパーも売られていて、使い捨てから折りたためるものまで幅広い商品が取り揃えられています!今回は、100均で買えるコーヒードリッパーの種類やおすすめ商品、美味しいコーヒーの淹れ方などを紹介していきます。

100均のコーヒードリッパー4選!種類や美味しい淹れ方は?のイメージ

目次

  1. 1100均にはコーヒードリッパーも売っている!
  2. 2100均に売っているコーヒードリッパーの種類は?
  3. 3ダイソーで買えるコーヒードリッパーのおすすめ3選!
  4. 4セリアで買えるコーヒードリッパーのおすすめ1選!
  5. 5100均コーヒードリッパーを使った美味しいコーヒーの淹れ方は?
  6. 6コーヒードリッパーの種類とそれぞれの特徴とは?
  7. 7100均のコーヒードリッパーで淹れたコーヒーの味や香りは?
  8. 8【番外編】100均グッズで作るドリッパースタンドのDIY4選!
  9. 9100均のコーヒードリッパーで楽しいコーヒータイムを♪

100均にはコーヒードリッパーも売っている!

ドリッパー

100均のダイソーやセリアのコーヒードリッパーは様々なタイプのものが売られています。使い捨てなどの便利なタイプから陶器やワイヤーで作られた変わったタイプまで幅広く商品展開されています。今回はそんな100均のダイソーやセリアで取り扱っているコーヒードリッパーについてご紹介いたします。

100均に売っているコーヒードリッパーの種類は?

ドリッパー

ご存知の方も多いと思いますが、コーヒードリッパーにはメリタ式、コーノ式など様々な種類があり、その種類によって風味が変わってきます。このコーヒードリッパーの種類に関しては、のちほど詳しくご紹介します。

100均で販売されているコーヒードリッパーの多くはカリタ式です。通常カリタ式は、ドリッパーが台形の形をしておりお湯が落ちる穴が3つあります。しかし100均で販売されているコーヒードリッパーは、形はカリタ式に近いですが穴が4つ空いています。穴が多く空いている方が、お湯が落ちるスピードが早いため朝などの忙しい時間帯でもすぐに美味しいコーヒーが出来上がりますよ。

ダイソーで買えるコーヒードリッパーのおすすめ3選!

100均のダイソーには使い捨てタイプのものからスプーン付きのものまで幅広い商品が揃っています。比較的使いやすいコーヒードリッパーが多いので、初心者の方にもおすすめとなっています。次は100均のダイソーでおすすめのコーヒードリッパーをご紹介いたします。

【ダイソーのドリッパー①】使い捨てのドリップコーヒー

紙製コーヒードリッパー

100均のダイソーの使い捨てタイプを使えば、美味しいドリップコーヒーを作る事が出来ます。使い捨てタイプのコーヒードリッパーは、洗う手間もなく使えるのでアウトドアにもピッタリです。使い捨てタイプは荷物もかさばる事がないので、持ち運びにも便利ですよ。

忙しい時間帯でもカップにセットして粉を入れるだけですぐにコーヒーが飲めるため、サラリーマンから主婦まで様々な方から支持されており、ダイソーのドリッパーの中でも一番の人気を誇っています。

【ダイソーのドリッパー②】スプーン付きコーヒードリッパー

スプーン付きコーヒードリッパー

ダイソーにはスプーンが付属されているコーヒードリッパーも売られています。スプーンは2杯から4杯まで対応しているので、複数人のコーヒーを淹れる時でもとても便利です。付属のスプーンは10gとなっており、使用する前にはスプーンやドリッパーを一度洗っておく必要がありますのが、シンプルなデザインで少し紫色く色味がかっているため、見た目もとてもおしゃれになっています。

こちらのドリッパーはプラスチック製で軽いため、とても扱いやすいという特徴もあります。また別で軽量スプーンを用意する必要がないので、とても便利だと好評を得ています。

【ダイソーのドリッパー③】陶器製のコーヒードリッパー

陶器のコーヒードリッパー

他にもシンプルな陶器製のコーヒードリッパーもあります。陶器製はお高いイメージがありますが、そんな陶器のコーヒードリッパーもダイソーで購入することができます。このコーヒードリッパーは陶器製ゆえにとても頑丈な作りになっているので、安心して使うことができます。白いカラーが特徴的で、見えるところにそのまま置いておいてもおしゃれですね。より長く使いたいという方は、陶器製のこちらのコーヒードリッパーがおすすめですよ。

セリアで買えるコーヒードリッパーのおすすめ1選!

次はセリアのおすすめのコーヒードリッパーをご紹介します。ダイソーにはないユニークな商品になっていますのでこちらもぜひチェックしてくださいね。

【セリアのドリッパー①】折りたたみコーヒードリッパー

100均のセリアにはアウトドアでも気軽に使える折りたたみ式のコーヒードリッパーも売られています。こちらの折りたたみタイプは、ステンレススチール製のワイヤーで作られています。広げると直径12cmまで大きくなりますが、折りたたんだ時は厚さ3cmまで薄くなります。台座部分のワイヤーを押し込んではずすだけで簡単にコーヒードリッパーになります。

セリアではコーヒードリッパーの中ではこちらの商品が一番人気で、折りたためるのでかさばることもないため持ち運びにもとても便利で、アウトドアには必ず持参しているという方もとても多いです。ステンレススチール製なので、耐久性も抜群ですよ。

100均コーヒードリッパーを使った美味しいコーヒーの淹れ方は?

コーヒーは淹れ方次第で風味が全く変わってきます。そこでここでは100均のコーヒードリッパーを使って、よりティータームが楽しめるように、美味しいコーヒーの淹れ方を解説していきます。

美味しいコーヒーの淹れ方①フィルターをセット

コーヒードリップにフィルターをセットする際、フィルターにひと手間加えます。それは、フィルターの横の部分と底の部分を互い違いに折ることです。こうすることでフィルターの強度が増し、さらにフィルターとドリッパーの隙間をなくすことができるのです。

美味しいコーヒーの淹れ方②粉を入れる

ドリッパーにフィルターをセットしたら、次はコーヒーの粉をいれます。コーヒー1杯に対し10~12gの粉をいれましょう。また粉をフィルターにいれた後は、ドリッパーを机にトントンと軽く打ち付けて粉が均等に平らになるようにしましょう。

美味しいコーヒーの淹れ方③お湯を注ぐ

粉がセットできれば次はお湯を注ぎます。コーヒーの旨みを一番引き出してくれるお湯の温度は90度前後とされているので、お湯をこの温度に調節しましょう。コーヒー1杯に対して、150ccのお湯を用意してください。

お湯を注ぐ時は入れ過ぎないように、お湯を粉に「乗せる」イメージでやってみましょう。真ん中から外に向かって「の」の字を描くように粉にまんべんなくお湯が行き渡るようにしましょう。ドリッパーからお湯が数滴落ちてくるくらいになったら、一旦注ぐのをやめてください。

美味しいコーヒーの淹れ方④蒸らす

コーヒーを淹れるにあたって一番大切なことが蒸らすことです。先程のようにお湯を注いだら20秒から30秒ほど放置して蒸らします。こうして蒸らすことによってコーヒーの旨みを最大限まで引き出すことができるのです。

美味しいコーヒーの淹れ方⑤再度お湯を注ぐ

蒸らした後は、3回から4回に分けてお湯を注ぎます。この時も先程と同様に真ん中から外側に向かって「の」の字を描くように注ぎます。抽出したいコーヒーの量の半分まできたら、お湯を注ぐスピードを少し早めましょう。最初にお湯を注いでから2分を目安に抽出し終えるようにしてください。

そしてドリッパーを外すタイミングは、お湯が落ち切る前に行いましょう。お湯が落ち切るまで抽出してしまうと、雑味やエグ味が強くなってしまうため、ドリッパーを外すタイミングも肝心です。始めは戸惑うことも多いと思いますが、慣れてくればいつでも美味しいコーヒーを楽しむことができますよ。

コーヒードリッパーの種類とそれぞれの特徴とは?

先程も少し触れた通り、コーヒードリッパーにはいくつか種類があります。ここではその種類別の違いを詳しく解説します。どの種類のものが一番いいというものはないので、それぞれの好みに合わせて種類を選ぶといいでしょう。

コーヒードリッパーの種類①カリタ式

まずは、100均のコーヒードリッパーに一番近いカリタ式から解説します。カリタ式の一番の特徴は、穴が3つ空いていることです。穴の数が多いほど、落ちるスピードが早いためさらりとした飲みやすい味になります。

横から見た時の形 台形
穴の数 3つ
内側にある溝の形(リブ) 縦状

コーヒードリッパーの種類③メリタ式

次にご紹介するのはメリタ式です。カリタ式と同様、メリタ式もよく耳にしたことはあると思いますが、その具体的な特徴は下記の通りです。穴が1つだと、しっかりとコーヒーを抽出することができるため、味や香りをしっかりと感じることができます。

横から見た時の形 台形
穴の数 1つ
内側にある溝の形(リブ) 縦状

コーヒードリッパーの種類②コーノ式

他の種類のコーヒードリッパーは、ドリッパーの内側全面にリブがありますが、コーノ式は底に近い部分しかリブがありません。そのためフィルターが比較的ドリッパーに密着する形になるり、コーヒーが中心部に集中することによって、深みのある味になります。

横から見た時の形 円錐
穴の数 1つ
内側にある溝の形(リブ) 縦状(下部のみ)

コーヒードリッパーの種類④ハリオ式

ハリオ式は、穴が大きいのでお湯を注ぐ量に注意が必要です。リブがらせん状についているためそれに沿ってお湯が中心へと流れていくので、コーヒーの味や香りをしっかりと抽出することができます。

横から見た時の形 円錐
穴の数 1つ
内側にある溝の形(リブ) らせん状

100均のコーヒードリッパーで淹れたコーヒーの味や香りは?

コーヒー

100均のコーヒードリッパーは、お湯が落ちるスピードが早い関係で、高値で販売されているコーヒードリッパーと比べるとやはり味や香りは劣ってしまいがちです。しかしフィルターにこだわることで100均のコーヒードリッパーでも十分おいしいコーヒーが楽しめます。

フィルターにこだわるといっても100枚入りで200~300円するもので十分です。こういったフィルターを使えば、100均のコーヒードリッパーで淹れたコーヒーでも満足という方が大半を占めています。

また、もちろん豆にこだわっても美味しいコーヒーを作ることが出来ますよ。コストコや業務スーパーでは安くて美味しいコーヒー豆を手に入れることが出来ますので、ぜひ以下の記事を参考にしてみて下さいね。

美味しいコーヒー豆について知りたい方はこちら!

Thumbコストコの美味しいコーヒーを紹介!スタバと同じコーヒー豆も!【豆/粉】
コーヒーを毎日飲む方も多いですが、毎日飲むからこそコスパの良いコーヒーを購入したいものです。...
Thumb業務スーパーはコーヒーも激安!インスタント&豆のおすすめを紹介!
業務スーパーのコーヒーが人気急上昇中!安かろう悪かろうはもう古い。より安く、より美味しく、進...

【番外編】100均グッズで作るドリッパースタンドのDIY4選!

100均のコーヒードリッパーを使うにあたって、あると便利なのがコーヒードリッパースタンドですよね。そこでダイソーやセリアで売られている小物や雑貨を使った、簡単なコーヒードリッパースタンドの作り方をご紹介しましょう。

【作り方①】花台を使ったコーヒードリッパースタンド

始めにご紹介するのは、100均で売られている花台を使ったコーヒードリッパースタンドの作り方です。釘やネジを一切使わず、しかも作り方もとてもシンプルなので誰でも楽しくDIYすることができますよ。

【作り方②】ウッドボックスとL字棚受けのコーヒードリッパースタンド

次はブックエンドとL字金具を使ったコーヒードリッパースタンドの作り方をご紹介します。おしゃれなL字金具がインテリアとしても映えますね。

【作り方③】ブックスタンドを使ったコーヒードリッパースタンド

次にご紹介するのは、ブックスタンドを使ったコーヒードリッパースタンドのDIYです。背面に収納棚を付けることで、より便利なコーヒードリッパースタンドにすることができますよ。

100均のコーヒードリッパーで楽しいコーヒータイムを♪

コーヒー

100均ダイソーやセリアにはコーヒードリッパーや、便利に活用出来る関連グッズが種類豊富にあります。コーヒードリッパーはワイヤーの折りたたみ式や使い捨てなど用途によってそれに見合うタイプを選ぶ事が出来ます。ぜひ、100均のダイソーやセリアのコーヒードリッパーを手に取ってみてくださいね。

Thumb業務スーパーはコーヒーも激安!インスタント&豆のおすすめを紹介!
業務スーパーのコーヒーが人気急上昇中!安かろう悪かろうはもう古い。より安く、より美味しく、進...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
strawberry
分かりやすく丁寧をモットーに

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ