七五三のスーツはどう選ぶ?ママのおすすめスーツコーデ9選!

七五三で選んだスーツが後々大活躍します。その為の選び方、コーディネートの仕方など紹介していきます。入園式、卒園式は勿論のこと、小学校の式や子供のお付き合いとしてピアノの発表会、バレエの歓談など、七五三で使ったスーツが活躍する場所はいくらでもあります。

七五三のスーツはどう選ぶ?ママのおすすめスーツコーデ9選!のイメージ

目次

  1. 1七五三の親の服装はどうする?
  2. 2七五三のママのスーツスタイル
  3. 3七五三のパパのスーツスタイル
  4. 4子供のスーツの選び方
  5. 5七五三のママのスーツコーデ9選!着回し力の高さに注目!
  6. 6七五三も着回しの効くスーツスタイルで

七五三の親の服装はどうする?

子供の七五三で、悩むもののひとつにママはどのような恰好が相応しいか?ということを何度も考えると思います。母親として、子供のためにもきちんとした格好で、マナーやしきたりも一応は把握しておきたい。など、母親として恥ずかしくないように……。と、頑張るママ達……!

着物で行くならどのタイプが良いのか?洋装で行くなら黒のスーツでも良いのか?色、素材、デザイン、などなど……。七五三には地方それぞれのしきたりや家庭それぞれの考え方がある様に思えますが、基本的にはそんなに制約はないものです。

ポイントとしては、子供が主役であることと、感謝の気持ち。この気持ちがあれば、どんな行事も滞りなく終わりますので、あまり堅苦しく考えず楽しんで御祝いできたら良いですよね。

そこでおすすめしたいのが、七五三にも使える今人気のスーツスタイルです。コーディネート次第では今持っている物でも十分に着回せます。

七五三での着物やスーツの着方

スーツを選ぶメリット

七五三へ行く子供が、まだ3歳の場合(男の子女の子)、抱っこしながら七五三の祈祷にのぞむこともあるでしょう。遊びに夢中になることも、急なトイレ要求なども考えておかなければいけません。5歳(男の子)になっても、慣れない場所に緊張して、ママから離れないということも考えられます。

特に、3歳5歳の男の子を七五三に連れて行くママにとってはスーツで行くメリットはとても多いのではないでしょうか?(地方によっては3歳は女の子だけの地域もあります。)

そういうときは、さっと動けるスーツがママにとっても、気持ちの余裕が出来て良いと思います。七五三のお参りが終わって、お食事を外で取られる家庭も多いと思いますので、付いてしまうかも知れないシミや汚れも、動きやすいスーツであれば、気にするストレスもずいぶん変わってくると思います。

そして、スーツの大きなメリットは、着替えることや片付けが簡単な事。
さらに、その七五三で使ったスーツが、後々の行事にコーディネート次第で着回すことができ、大活躍します。

七五三でのママスーツ

子供と合わせて選ぼう

七五三に着ていく物は、子供の年齢や気質や性格に合わせて着物にするか、スーツにするか考えても良いと思います。男の子の場合、3歳5歳。女の子の場合は3歳7歳です。

そして、七五三ではもうひとつ考えておかなければいけないしきたりがあります。七五三は、あくまでも子供の健やかな成長を感謝し、祈る晴れの行事です。そこで、子供の着る物に対して、ママやパパの方が目立つ事になると本末転倒になってしまいます。ですので、七五三では子供の着る物に合わせて親の着る物を選んでいきます

子供が着物なら、親は着物でもスーツでも大丈夫です。子供が洋装の場合、親は着物は着ず、洋装のみになります。

次に、着物に対する考え方や、スーツを着る場合の色などについて紹介します。

七五三で着物とスーツを年代で着分けている

子供が着物の場合

七五三で子供に着物を用意する場合は、ママの着物の格調が子供の着物より高くならないように気をつけます。

子供が紋付き、振袖の場合は、ママは色留袖や紋付きの色無地。
子供が絵羽模様の着物の場合、ママは付け下げか訪問着が良いとされます。

あくまでも子供が主役。親は見守るがわに徹しましょう。ママの着る着物が、自分の母親が昔着ていた物です。なんていうエピソードもとても素敵ですよね。

七五三で子供に合わせて着物を着るママ

子供が洋服の場合

七五三に子供が洋装で行く場合は、ママも洋装が良いでしょう。

そして、洋装を選ばれるご家庭には男の子が多いように思います。女の子ほど、着物に思い入れがなく、また、男の子の七五三は、3歳と5歳になっているので、いろんな事に興味がある時期の子供、男の子にとって、じっとしていることは難しいでしょう。神社の石を拾ったり、駆け回ったり、元気いっぱいです。一度は着物を着てくれたものの、途中からいやになって大泣きというケースもよく耳にします。

ママが折角の機会だから、着物着たかったな。という声も聞いたことがあります。
ですが、この場合洋装で揃えて行く方が良いとされます。

ここで人気のタイプはセットアップスーツ、セットアップのワンピースタイプということになります。
ここでの選ぶポイントは、袖丈と色になります。一般的に袖は七分丈はあるものと言われますが、もし無い場合でも、ジャケットを合わせれば大丈夫です。

色は、晴れの日に相応しい柔らかな色が良いとされており、ベージュが代表的な色味になります。ネイビーや黒のスーツを使うときは、小物やジャケットで華やかさを添えるようにすれば、何の問題もありません。
ツイードのジャケットを羽織ったり、中のシャツを柔らかい素材の物にして、コサージュや鞄、靴などでベージュを使うなど、コーディネート次第でいつものスーツでも着回せます。

七五三のママのスーツスタイル

七五三で人気のスーツスタイルですが、パンツスーツタイプ、ワンピースタイプのジャケットセットの物に単品でスカートやパンツがセットされたツーウェイの物も人気のようです。

人気の理由は、そのセットに自分の持っている小物をプラスするだけで良く、行事によってボトムスをかえるだけでいろんなスタイルがつくりやすくなっているからです。七五三だけではなく、その後の行事にも着回せることが重要になってきています。

ただ、人気のある物を買えば良いというわけではなく、出来れば自分の好みにあった流行に左右されない物を選んだ方が良いと思います。自分の好みと言っても、今好きな物を選ぶと言うよりは、今までもずっと好きで、なおかつこれから年齢を重ねたときも着られる様なデザインがおすすめです。

パンツスタイルかワンピースなのか?フレアスカートタイプなのか?タイトなペンシルタイプが好きなのか?七五三だけで終わらすのは、とてももったいないです。自分らしい着回しが出来る、コーディネートしやすい物が見つかりますように……。

 

着回しの良い物とは?

着回しの良い物とは、コーディネートしやすい物です。奇抜な色や形デザインの物は、時代の流行に左右されますので、出来るだけ、自分の好みの変わっていないデザイン、定番の形と色を選ぶことをおすすめします。

まず、ここで考えることは、今持っているスーツの色を考えておくと良いと思います。
スーツを持っているのであれば、それに小物を付け足したり、ジャケットだけをノーカラーのデザインやツイードの物、シャツを柔らかな素材に新調したりすると良いと思います。

袖の無いタイプの物で単品のワンピースでも同様です。華やかさをプラスするためには、コサージュが良いのか、シャツを変えるのか、ジャケットで色の割合を考えてみたり、鞄や靴でもずいぶん印象が変わってきます。

七五三のパパのスーツスタイル

七五三で、パパの着る物についてはあまり議論されていないような気もしますが、ここでのポイントも色になります。

黒は御祝いの儀式には少し合わないとされていますので、パパは出来ればネイビーや、ダークグレーなどの落ち着いたトーンの暗めの色が良いとされています。黒のスーツとなると、晴れの日には少し暗い印象になります。

七五三でスーツのパパと着物の娘

パパのスーツスタイルのポイント

七五三へ、子供が着物で行く場合も、洋装で行く場合もパパへの制限はそれほど有りませんが、子供、ママ共に着物を着て行く場合は、ベストをプラスするなどするとママとの格を揃える事になるそうです。神様への礼という部分になります。

黒色は出来るだけ避けて、暗い色目のスーツを選んでおくと間違いないでしょう。

七五三で着物の男の子とスーツのパパ

子供のスーツの選び方

ママにも人気のスーツですが、男の子にもとても人気があります。
男の子にとっては、着物よりスーツの方が魅力があるのかも知れません。

子供のスーツ選びで失敗しないこつは、サイズとセットの充実度合いでしょうか?
最近ではインターネット通販で買える物がたくさんあり、とても充実していると思います。価格も様々あり、素敵な物がたくさんあり迷うところだと思います。七五三だけではなく、いろんな行事に参加できるスタイルになっています。

ここでは、男の子に人気のスーツ選びについて考えたいと思います。
 

七五三、スーツの男の子と着物の女の子

サイズ、素材、セット内容を確認する

男の子のスーツを見てみると、やはり黒ではなくダークグレーやネイビー、ダークブラウンといった色がお勧めです。チェックの柄であったり赤やオレンジで差し色を使ったり、色々とスタイルがあるようです。

それでも、本人が黒が良いと言うこともあると思います。その場合は、男の子本人を尊重してあげることが大切です。

サイズは、インターネット通販で買う場合はレビューをきちんと見た方が良いと思います。普段の洋服でも、メーカーが違えばサイズ感も違ってきます。そして、1番重要なポイントは、子供と一緒に選ぶ!ということになります。

当日になって、いつもの洋服が良い!と言われる可能性があるのも確かですが、子供の晴れの日の為の特別な装いです。ママが何着かピックアップしておいて選ばせてあげると子供にとっても素敵な思い出になることと思います。

素材やセットアップの内容なと、ママも悩むと思いますが、ベストが着いている物が良いのか?ネクタイにするのか、蝶ネクタイにするのか?半ズボンがいいのか?長ズボンで行くのか?子供と一緒に悩めると案外早く決まったりするものです。

男の子のスーツのセットアップは、正装と言えるベストであったり、小物までセットされている物が多いです。こちらも小物がアクセントになっていたり、色を考えてもお祝い事や行事にはもってこいのセットといえます。

こちらも、3点セットになっており、色が少し明るいトーンになって、ベストを外してもシャツを変えても素敵に着こなせると思います。

こちらはカットソー素材のパンツのウエストはゴムの使用になっています。3歳になったばかりの子供にとっては、スーツの生地自体も窮屈な物なので、ベストがない方が良いというお子様もいるかと思います。その場合はストレッチのきく素材かどうか確かめて見て下さい。

七五三のママのスーツコーデ9選!着回し力の高さに注目!

子供のことだけを考えて自分のことは後回しな愛情たっぷりのママのために、人気のセットアップのスーツ、ワンピース、スタイルを集めました。少しでもお役に立てればと思います。

それぞれ、単品でに着ることも可能ですので、手持ちのスーツにジャケットだけ使い、七五三以外の次の行事にコーディネートを替えて楽しむことも出来ます。

そして、まだ授乳が必要な小さいお子さんを抱えて七五三にのぞまれる方もいらっしゃるかと思いますので、ストレッチの効いた物、セパレートの物など、コーディネート次第で七五三でも自然に、堅苦しくなく、振る舞えるよう考えてみました。

へちまカラーのジャケットが、ワンピースの黒を抑えて華やかで上品な印象を作ってくれています。

パールのネックレスやコサージュ鞄などの色を統一して柔らかさをアップしています。
コーディネートをパンツスタイルにしても、へちまカラーが優しい印象なので、きつくなりにくいと思います。七五三はもちろんのこと、入学式や発表会など、どんなところでもそのまま行けそうです。
 

こちらはツーウェイのアンサンブルセットアップです。七五三や入学式にそのまま行けるようになっています。行事やイベントが立て続けにあったり、気分を変えたいときには違うパターンの物をそのまま着ていけるので、家族のお祝い事や兄弟の行事が多い家庭におすすめです。

コーディネートを変えて、中をネイビーや黒のワンピースにするだけで、卒業式や落ち着いた雰囲気のイベントにも使えます。

こちらは、スカート丈が膝下まであるので40代になっても使える定番のタイプと言えます。落ち着いた清潔なイメージとともに、華やかな色合いでもありますので、参観日や格式のある食事会などにも使えるのではないでしょうか?

コサージュをつければ、もっと華やかになりますし、七五三や入学式に着ていけるのはもちろんのこと、結婚式や懇親会など、幅広く長く使えそうです。ツイードのジャケットは、単品でもいろんな着こなしが出来るのでおすすめします。

こちらは、ベージュと黒のセットアップになります。フレアスカートが優しいお母さんをイメージさせます。単品で普段使いも出来そうです。フレアスカートをタイトな物に変えても、素敵なコーディネートが出来そうです。

ジャケットがベージュなので、それだけでも華やかな印象になり、七五三でも入学式でも使えるスーツになっています。

こちらは、ストレッチの効いた素材になっており、七五三へ行った先で、まだまだ授乳が必要な子供を持つお母さんや、いやいや期(敏感期)のお子さんがいるご家庭におすすめします。ママは色々と動かないと行けないと思うので出来るだけ負担の少ないストレッチ素材です。

コサージュや鞄で、もっと華やかな印象も作れますし、手持ちのワンピースやパンツスタイルなどにも合わせやすいと思います。

こちらは、黒ベースになりますがジャケットがツイード素材なので、七五三でも暗いイメージを抱かせません。

アクセサリーをシンプルな物に変えれば、ぐっと大人の落ち着いたイメージにもなり、そのまま長く使えそうです。ボトムスをスカートにすれば、優しい印象になったり、ベージュのワンピースを持ってくると若い印象にもなり、黒のツイードは卒業式でも使えて重宝しそうです。

七五三に行く場合は、小物とアクセサリーなど、明るい物を持ってくるとさらに良いと思います。

こちらは、ネイビーベースの少しカジュアルな印象を受けます。お手持ちの洋服と合わせやすいかもしれません。ボーダーのノーカラージャケットなので、あまり堅苦しく考えずに合わせられ、それでいてちゃんとした形をとっているので、小物次第で華やかな場所にも、落ち着いた雰囲気のところでも行けそうです。

ベージュを合わせると言うよりは、白で清潔感をアップする方が着回しがききそうです。七五三へそのまま行っても何も問題はありません。

こちらは、黒、ベージュともにツーウェイのセットアップになっており、忙しいママに人気がありそうです。子育て真っ最中の時期は、中々自分の買い物にも思うように行けないと思います。基本のセットが家にあると、安心できてちょっと余裕も出来そうです。

七五三だけではなく、あらゆる行事にこのセットひとつで伺えると思います。

こちらは、とても優しく可愛らしい印象のセットアップスーツです。ですが、パイピングのノーカラージャケットは単品で使うとかっこいいイメージが強い物です。

ボトムスを変えるだけで、すっきりと、スタイリッシュなイメージに変えてくれると思います。パンツスタイルや、タイトなスカートにすればシンプルで細身のシルエットを作ってくれます。

このタイプは、あまり色を多く使わず、シンプルにコーディネートする方がしっくりくると思います。
七五三に良く合う晴れのイメージだと思います。明るくて優しい色遣いです。

七五三も着回しの効くスーツスタイルで

最近では、七五三にスーツでお参りする。というご家庭が本当にとても多くなりました。

その理由として考えられるのは、まず、子供に着物を着せるのもとても大変なことです。その上自分も着物というと、時間的にも難しかったり、その間子供を見てくれる人がいるのか?七五三のお参りが終わった後の食事のことや、お昼寝までに自分の片付けは出来ているだろうか?などなど、子供のフォローと自分のフォローの事まで考えないと中々難しいと思います。

核家族も増え、祖父母とは現地集合ともなると、手伝ってくれるひとが居ないととても無理です。スーツであれば、着物を着ているときほど心配事は減るでしょうし、経済的な負担もありません。七五三の後に控える様々な行事にも着回せるとなると、人気の理由はうなずけます。

ママもパパも、そして子供達が笑顔いっぱいで、七五三にのぞめるよう、楽しめますよう応援しています。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
cotake
子どもと今を楽しんでいきたいです!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ