2018年09月07日公開
2018年09月07日更新
コストコの保冷バッグ【2018年リニューアル版】を徹底解説!
コストコの保冷バッグ2018年版は大小2個パック!保冷バッグは運動会やキャンプにも使えて便利。大サイズは、コストコらしいあのアイテムも入るビッグサイズなんです!特大サイズの保冷バッグをお探しの方にもおすすめのコストコ保冷バッグをご紹介します!
目次
コストコで買い物をするならコストコ保冷バッグがおすすめ!
コストコのショッピングカートは特大。通路も売り場も一般的なスーパーより広く、商品も一つ一つが大きいのが特徴です。1時間くらいプラプラと売り場を歩いて目に付くアイテムを入れていると、特大のはずのカートがいっぱいなんてことはよくあるのではないでしょうか。いつも目にしない大容量サイズ・盛りだくさん感の売り場に圧倒されて、なんとなく色々買ってしまう…コストコあるあるですね。
そんなコストコお買い物で必須なのが、保冷バッグ。冷凍・冷蔵アイテムも、サイズが大きいものや数個セットのパッケージになっているものが当たり前なので、保冷バッグも特大のものがおすすめです。いわゆる一般的なスーパーのカゴにぴったりなショッピングバッグでは、コストコの鯖フィレやプルコギのトレーは、重ねて入れて数枚入る感じ。ここでおすすめしたいのが、コストコオリジナルのショッピング保冷バッグです。
コストコ保冷バッグ【2018年リニューアル版】の特徴
2018年版のリニューアルされたコストコ保冷バッグは、2個パックになっているのが特徴。大・小あるので、使い分けできて良いですね。
コストコ保冷バッグの値段・サイズ
コストコ2018年版ショッピング保冷バッグのサイズは、
大:H40xD25xW55cm(54リットル)
小:H40xD25xW42cm(42リットル)
高さと幅は大小共通で、底の長辺が13cm違うサイズです。
値段ですが、大小2個パックで、1,998円。今までのコストコショッピングバッグの値段と比べると高いとも言えます。以前の麻のトートバッグの方がかわいいという方もいらっしゃると思いますが、そちらは、常温保存商品や服・食器などのショッピングに使えます。2018年度版のコストコショッピングバッグは、保冷の性能付きで2,000円以内で、大小2個パック、やや丈夫・ややかっこいいという特徴を加味して、ほどほどに納得の値段ではないでしょうか。
コストコ 保冷保温ショッピングバッグ 2個セット ネイビー レッド
アマゾンでも、コストコ保冷ショッピングバッグ2個パックの取り扱いはありますが、売り場で買うより割高な値段です。コストコ会員になると年会費がかかりますので、ショッピングバッグのみほしいという方は、コストコの売り場に行かなくても入手できておすすめです。
コストコ保冷バッグのおすすめポイント
小はスーパー用にも使える
一般的なレジカゴ用のショッピングバッグのサイズが約23×45×31程度で、底部の内寸が約40×25cm程度です。コストコ保冷バッグ小は、一般的な日本のレジカゴ用バッグと底部分のサイズがほぼ同じなんです。つまり、一般的なスーパーのレジカゴ用ショッピングバッグとしての使い方もできます。2018年版の使いやすい特徴です。コストコでも、いつものスーパーでも使うことができる優れものです。
サイズが大きくコストコショッピングにぴったり
大はとにかくデカイです。感覚としては特大と言うサイズ。大小どちらにも、牛乳やペットボトル・ワインなどは縦で入ります。大は、ホットドッグ用バンズ6本入りを一番上に最後にそっと置いたとしても、細長いパッケージのチーズやハムなどなら、その横に入れることができます。一般的なレジかご用ショッピングバッグの使い方に慣れている方にとって『こんなに入るの?』という容量感。コストコらしいサイズです。
使い勝手の良い特徴色々
2018年版の便利な特徴は、
・大小の2個セット
・ショルダーベルトがついた
・内ポケットがついた
・ダブルジッパーで開けやすい
この4点も大きな特徴です。
■大小別の使い方ができる
大小と使い分けできるので、冷蔵・冷凍のものでも、大きくかさばるものは大に入れ、牛乳や重い物などは小に入れるなど、2個それぞれの使い方・使い分けができます。
■ショルダーベルト
コストコ商品は容量が多いので、保冷バッグいっぱいに入れると、片手では持てないことも。ショルダーベルトだと肩で持つことができるので、持ち手→ショルダーと、疲れたら持ち替えて使うことができます。
■内ポケット
一般的なレジかご用の保冷バッグのポケットに入るのは、駄菓子や薄い商品ということが多いのでは。コストコ保冷バッグには、ワインボトルなどを入れることが可能。
■ダブルジッパー
両開きできるのは、詰め込む時に役立ちます。開口部が底部と同じサイズで真っ直ぐ上に立ち上がっているデザインなので、商品を入れる際に迷い無く積み上げてゆくことができます。トート型や開口部の方が広いショッピングバッグだと、底部より上部が広いため、上のものが隙間から下へずり落ちてしまうことがありますが、ダブルジッパーで開口部が広いので真っ直ぐ商品を底まで入れることができます。
コストコ保冷バッグのイマイチなところ
内ポケットに、ワインボトルや500mLのペットボトルは入りますが、醤油やみりんのボトルは入りません(バッグ内に縦に収納は可能です)。大サイズに商品をぎっちりと詰め込むと、片手だけで保冷バッグを持ち上げるのは、女性にはかなり難しいところです。帰宅後カーポートからすぐ自宅ならば良いのですが、キャリーが必要な場合もあるでしょう。
使わない時の場所や折りたたみ方がしっくりこない、ということも。なんとなくたためるのですが、気持ちよくたためない感じです。つり下げておくには大きすぎるコストコ保冷バッグ2個。使わない時は、小を大に入れて台所のすみに置くとか、日頃使わない大は旅行バッグエリアに置くとか、ご自宅に合った保管場所が必要です。
コストコ保冷バッグ【2018年版】はどれくらい入るの?
縦は大小共通の40cm。一般的にスーパーに並んでいる冷蔵品で縦置きのものは入ると考えて大丈夫です。冷蔵品ではありませんが、ペットボトルやワイン・しょうゆやみりんといったものを縦に入れることが可能です。
小サイズの保冷バッグは
小サイズは、2Lのペットボトルが縦に8本余裕で入ります。つまり、それだけで16kg!小サイズといっても、一般的なレジカゴより大きいのですから、容量は十分あります。
小は鯖フィレのトレーがぴったり入る
コストコの鯖フィレのトレーは、37x20cm程度。つまり、小サイズに、鯖フィレのトレーを斜めにすることなくぴったりと収まります。コストコサイズの鯖フィレやプルコギ・牛乳・冷凍総菜・野菜数点程度を納めることができます。
大サイズの保冷バッグは
大サイズは、2Lのペットボトルが縦に10本、つまり、20kg!大サイズに冷蔵・冷凍品を詰め込みすぎるとかなりヘビーです。
大サイズは冷凍ピザやハーフシートケーキなど入る
大サイズは、冷蔵ピザやハーフシートケーキも入る優れものです。
・コストコのピザ箱:42x42x4.5cm程度
・コストコハーフシートケーキ(バースデイケーキ)箱:37x48x12cm程度
大サイズ(H40xW55xD25cm)を横に使うと、ピザもハーフシートケーキも入ります。冷蔵ピザやハーフシートケーキを買う時は、それらを大サイズに、他の生鮮食品は小サイズにという使い方ができます。もちろん、パーティサイズの寿司も横にした大サイズに、収まります。ホームパーティなどの際には、特大サイズの総菜を買って持ち帰ることができて、とてもおすすめです。
コストコ保冷バッグ【2018版】の売り場は?
コストコの保冷バッグの売り場は、冷蔵品やレジの近く、または、レジです。売り場にない場合は、レジのスタッフにお願いしましょう。「2個パックの保冷ショッピングバッグお願いします」で通じるはずです。在庫がない場合があるので、どうしてもほしい方は、事前に電話して確認→先にレジからもらってカゴに入れておく、という方法もあります。
コストコ保冷バッグ【2018版】のおすすめの使い方は?
レジで商品を詰めてもらえるので便利
レジで、コストコの保冷バッグを出すと商品を入れてもらうことができます。保冷バッグを買った際は、ぜひ、活用したいですね。慣れたスタッフの方に上手く商品を入れてもらうと、参考になりますし、なるほどコストコの商品にぴったりだなというのが、分かります。
大サイズはコストコパーティサイズの総菜におすすめ
ピザや寿司、ハーフシートケーキ、コストコに行くと『買って帰りたいなぁ』と一度は思う商品。サイズが大きすぎて保冷バッグに入らず断念することもありました。でも、2018年版保冷バッグの大サイズには、ハーフシートケーキも収まります。何個もは入りませんから、入る分量は計算して上手に使いこなしましょう!
デザインが選べるハーフシートケーキ(ホワイト)48人分 約42x33cm コストコベーカリー【冷凍】
コストコのハーフシートケーキは特大の48人分。このサイズがあれば、大人数の子どものお誕生会にも対応できます。
値段も2個パックでお手頃感あり
大きめの保冷バッグは、一般的なものも値段は高い印象です。保冷バッグは、コストコでのお買い物に限らず、運動会やキャンプなど外イベントやお出かけの車中用など、使い方は色々。大容量なので、4~5人家族分のお弁当やペットボトルなどなら、小サイズでも入ります。
コストコの2018年版保冷ショッピングバッグは、サイズが大小あるので、あれもこれも入れる事が出来る!という心の余裕も持てて2,000円弱。大きめ保冷バッグの値段としては、お得な感じです。
保冷バッグ 軽量 レジかご レジャーバッグ 2WAY 保冷 保温 ネイビー 26L
レジカゴとしては大きめの保冷バッグ26L。コストコ小サイズの半分程度でも、値段は2個パックと同じくらいです。
便利なコストコ保冷バッグを手に入れよう!
大小2個パックのコストコショッピングバッグは、色々なシーンでの使い方ができて便利。大サイズは総菜や旅行・イベントの車中用としても使えて、小サイズは普段のスーパーにも使うことができます。詰め込むと大変な重さになりますが、使い方次第ではとても便利。コストコに行くなら、コストコの保冷ショッピングバッグを検討してみるのもおすすめです。冷蔵庫の容量は事前に考えないといけませんが、あきらめていたあれこれを保冷バッグに入れて持ち帰ることができそうです。