2018年05月21日公開
2018年05月21日更新
クリスマスの手遊びを親子で楽しもう!アレンジ手遊び歌7選!
もうすぐクリスマスです。クリスマスは幼児にとって楽しいイベントの一つ。そこで、今回は幼児も楽しい手遊びの動画をご紹介をしたいと思います。クリスマスにピッタリの動画を参照して、ぜひお子さんと一緒に手遊びで楽しんでみてください。
クリスマスにピッタリな手遊び歌をチェックしよう!
クリスマスといえば幼児にとっても大人にとっても楽しいイベントですよね。もうすぐクリスマスだね、なんてお話しをしながらツリーの飾りつけを一緒にやったり、プレゼントを考えたりしているご家庭は多いのではないでしょうか。
今年はケーキを食べたりプレゼントのオモチャで楽しむだけじゃない、とっておきのクリスマスパーティーをしてみるのはいかがでしょうか。
実はクリスマスにピッタリな手遊びがあるんです。手遊びというと「ひげじいさん」は聞いたことがあるママも多いでしょうが、それ以外にもたくさんあるんですよ。
ママ友との合同クリスマス会や、家族集まってのパーティーにみんなで手遊びをやってみてはいかがでしょうか。きっと子供も喜んでくれること間違いなしです。
12月入って「もうすぐクリスマスだね。」とクリスマス前から一緒に子供と歌や振り付けを覚えていけば当日のパーティーが楽しくなることでしょう。
クリスマスのアレンジ手遊び7選
今回ご紹介するのはこちら。動画を参照してどうぞチャレンジしてみてください。
-
とんとんとんとん ひげじいさん (クリスマスバージョン)
- サンタになっちゃった (クリスマスバージョン)
-
今夜はうれしいクリスマス
-
サンタクロースは忙しい
-
クリスマスいとまき (クリスマスバージョン)
-
Happy Christmas Day
-
グーチョキパーでなにつくろう (クリスマスバージョン)
手遊びは子供の成長にいいこと尽くし!
手遊びは、体と心に様々な刺激を与え、幼児の成長を促すと考えられています。大人の動きを目で見て真似して、歌声を聞いて、手を動かしながら声に出して歌う。五感をフル活用して楽しく遊べるのが手遊びです。
幼い子どもは、母親の胎内で聞いていた「拍」に安心感と親しみを持って いるようです。わらべ唄や子守唄の拍子が母親の心臓の音と重なり、子ども に安らぎを与えていること、刺激の強い音楽や機械音に不安感を持つことな ど、保育士等は子どもの環境としての「音」に敏感でなければなりません。 子どもは、身体機能が発達することにより、保育士等の声や音の響き、音 色に親しむことから、保育士等の歌うわらべ唄などに合わせて体を揺らした り、一緒に歌おうとします。また、手遊び歌などのしぐさを真似たり、歌に 合わせてリズムをとったりするようになります。さらに、保育士等が歌う楽 しく心地よい歌を聞き、自分も同じように表現したいという気持ちになり、 一緒に歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたりすることを楽しんでいき ます。 保育士等には、子どもの発達過程や興味などに合わせた季節感のある歌や 手遊びを提供していくことが望まれます。
上記は厚生労働省の保育士にむけた指針ですが、国でもこのように手遊びの推奨をしています。手遊びは、幼児が主体性や社会性を育む手軽に行える遊びなのです。
ではさっそく手遊びを見てみましょう。馴染みのある歌も多く簡単で覚えやすいです。用意するのは楽しむ心ただひとつ。ぜひ子供と一緒に歌って遊びましょう。
とんとんとんとん クリスマスバージョン
最初にご紹介する動画は「とんとんとんとん ひげじいさん~」でおなじみのひげじいさんの手遊びです。クリスマスバージョンで替え歌になっています。ひげじいさんは誰もが聞いたことのある歌ですから、幼児でも覚えてすぐに使えそうですね。
「ひげじいさん」のフレーズがクリスマスバージョンに変わっています。振り付けはこのようになっています。
「とんとんとんとん」は全部共通で、手をグーにして叩きます。
「ほしがなる」で手を上にフリフリしてお星さまの様子を表します。
「ベルがなる」はベルを持っているように手を握って振ります。
「トナカイさん」は頭の上に手をパーにして乗せて、トナカイの角を表します。
「そりをひく」はそりを引いているように。
「サンタさん」は袋を持っているように。
「みんなのところへ」は手を胸にクロスして
「プレゼント」で腕を前に出します。
いつもの手遊びを、もうすぐクリスマスの時にはこんな風にクリスマスバージョンで遊んでみるのも良いですね。
サンタになっちゃった
次にご紹介する動画は「サンタになっちゃった」という歌です。両手を使っていち、に、さん、と作って歌う手遊び歌のクリスマスバージョンです。手遊びの歌は0:35~スタートです。ひげじいさん同様簡単に覚えることができます。
それぞれ指で数字を表します。詳しい振り付けは以下の通りです。
「いっぽんといっぽんでお鼻になって」で両手をいちの形にして、鼻につけます。
「にほんとにほんで眉毛になって」は両手をに、グーチョキパーのチョキの形にして眉毛につけます。
「さんぼんとさんぼんでおヒゲになって」は両手をさんの形にしてヒゲをつくります。
「よんほんとよんほんで帽子になって」は両手をよんの形にして三角ぼうしの形をつくります。
「ごほんとごほんで雪をふらせて サンタになっちゃった」は両手をパーにして周りに上から手をひらひらさせます。
に、さん、などの手の形、グーチョキパーのチョキの形が難しくてできない子供もいますが、こんな楽しい歌を歌いながらでしたらできるようになるかもしれませんね。
数えていたら、最後にサンタさんになっちゃう楽しい歌です。ひげじいさんのように馴染みのある歌なので、簡単に覚えられますね。食事前に歌っておすわりをしてもらう時に歌うのも良いですね。
今夜はうれしいクリスマス
次にご紹介する動画は「今夜はうれしいクリスマス」です。サンタさんの帽子、おヒゲ、袋を手で表しながら一緒に歌ってみましょう。大きな動きは3つだけですので、幼児でも簡単です。
振り付けを最初にレクチャーしてくれているのでとっても分かりやすい動画ですよ。振り付けは以下の通りです。
帽子の作り方は、親指と人差し指を伸ばしてくっつけます。
おヒゲは両手を使ってあごにつけます。
袋は腕を大きく伸ばして円を描き、最後は肩に手を置きます。
動作が簡単に覚えられるので、赤ちゃんでも真似ができそう。とっても可愛い歌ですね。
サンタクロースは忙しい
次に紹介する動画は、「サンタクロースは忙しい」です。ポップな歌に合わせて楽しく踊りましょう。
リズム感があって明るい歌です。「おっけー!」という掛け合いが面白いですね。どんどんリズムが早くなって、幼児も気分が盛り上がること間違いなしです。
詳しい振り付けは以下の通りです。
最初の出だしは手を横に、腰を叩きながらリズムを取ります。
「ヤッホッホー」は両腕を横に振ります。
「サンタクロースはいそがしい」は額の汗を拭くしぐさを両手で交互にします。
「ぼうし」は腰を叩き、「おっけー」で頭に手を置きます。
「ようふく」は腰を叩き、「おっけー」で両手を胸にクロスさせて手を置きます。
「ズボン」は腰を叩き、「おっけー」でおしりを叩きます。
「長靴」は腰を叩き、「おっけー」で足首を叩きます。
「プレゼント」は腰を叩き、「おっけー」で袋を持っている仕草をし、片方の肩に両手を置きます。
「出発だ」で拍手をして、「ヘイ!」で片手を上にあげて、1回目は終了です。
2回目はもっと早いスピードになります。
どんどんスピードアップしていくから、みんなついてこれるでしょうか。大盛り上がり間違いなしの手遊び歌ですね。12月に入って、もうすぐクリスマス!という時にぜひ覚えたい歌です。
クリスマスいとまき
次に紹介する動画は「クリスマスいとまき」です。「い~と~まきまき」の歌のクリスマスバージョンですね。
手をトントン叩いたりぐるぐる回したり。単純な動作が多いので、幼児でもすぐに覚えられて楽しく手遊びができますね。
振り付けは以下の通りです。
「い~と~まきまき」は共通で、手をぐるぐるさせます。
「ひいてひいてとんとんとん」も共通で、手をグーにして叩きます。
「で~きたできた」は拍手します。
「サンタさんの帽子」は手を帽子の形にして頭に乗せます。
「サンタさんのメガネ」は手を丸くして、メガネの形にして目につけます。
普段通常バージョンで楽しんでいたら、もうすぐクリスマスという時にはぜひこのクリスマスバージョンで楽しんでみてください。
きっと気分がワクワクしますよ。
Happy Christmas Day
次の動画は「Happy Christmas Day」という歌のご紹介です。ポップなリズムで、大人も振り付けを覚えたくなってしまいますよ。
詳しい振り付けは以下の通りです。
「クリスマスイブの夜中に」は上から両手を振りながら降ろします。
「プレゼント持ってやってくる」は胸の前で四角いプレゼントを作ります。
「寝たふりをしていると」で手を合わせて寝ているしぐさをして、「サンタさん」は頭に三角の帽子をかぶっている形を作ります。
「あわてて引き返すから」は走って逃げているポーズをします。
「早く」で手を招いて、「クリスマスイブの」でクリスマスベルを鳴らすポーズをして、「夜には」で上から手を振りながら降ろします。
「お風呂と歯磨き済ませて」ではそれぞれお風呂と歯磨きをしている仕草をします。
「ベッドに早くはいろう」はベッドに入り、「大好きな」で両手を上げます。
「ママの上に抱かれて」では両手を胸の前にクロスさせます。
これは英語の歌でもありますので、英語のお勉強にもなりますね。一緒に歌えば自然と英語も身につきますよ。
クリスマス・グーチョキパーでなにつくろう
最後にご紹介する動画は、「グーチョキパーでなにつくろう」のクリスマスバージョンです。グーチョキパーで色々な形を作るので、子供の想像力も広がりますね。
グーチョキパーでなにつくろう~から始まるおなじみの手遊び歌です。詳しい振り付けは以下の通りです。
「グーチョキパーで何つくろう」は手を横に振り、通常バージョンと同じです。
「グーとグー」・・・拳を重ねて、雪だるまを作ります。片方の肩に手を乗せて、袋をもっているサンタさんにします。
「チョキとチョキ」・・・頭に乗せて、角を作ってトナカイさんにします。
「パーとパー」・・・頭の上に手を上げて、クリスマスツリーのように三角にします。
子供と一緒に形を考えても楽しいですね。もうすぐクリスマスという時に、当日までどんな新しい形ができるか楽しみですね。
手遊び歌で楽しいクリスマス!
いかがでしょうか。どれも馴染みのある簡単な歌です。もうすぐクリスマスですから、ぜひ子供と一緒に覚えて、楽しいクリスマスパーティーにしてくださいね。