手作りガチャガチャを作ろう!子供にも簡単な作り方を動画でチェック!

簡単に作れて色々な楽しみ方ができる「手作りガチャガチャ」。その魅力をガチャガチャ本体の材料からカプセルの中身、楽しみ方まで、手作りならではのアイデア満載でお届けします。段ボールや100均グッズなどで手軽に作れて夏の自由研究にもおすすめです!

手作りガチャガチャを作ろう!子供にも簡単な作り方を動画でチェック!のイメージ

目次

  1. 1子供が大好きなガチャガチャ
  2. 2手作りガチャガチャの材料は?
  3. 3手作りガチャガチャの遊び方
  4. 4手作りガチャガチャの仕組みは簡単
  5. 5簡単ガチャガチャの作り方を動画でチェック!
  6. 6みんなの手作りガチャガチャのデザインを参考にしよう!
  7. 7手作りのガチャガチャを作って楽しもう

子供が大好きなガチャガチャ

ショッピングセンターや街角で見かけるガチャガチャ。子供が見つけるとあっという間に引き寄せられてしまう、魅力的なマシーンですよね。男の子が大好きな電車や車、戦隊もの、女の子が夢中になるプリンセスもの、そうかと思えば大人でも夢中になってしまいそうなほど精巧な職がんなど中身も多種多様です。外出先で毎回せがまれると親としては困りものですが、コインを入れてガチャっと回す時のドキドキワクワクする気持ちは、大人にもよく分かります。

そんな子供が大好きなガチャガチャのおもちゃが手作りできるのをご存知ですか? ここでは手作りガチャガチャの魅力、作り方や色々な遊び方をご紹介したいと思います。

ガチャガチャおもちゃが自分で作れる!

ガチャガチャが手作りできるとは言っても、本当にそんなことが出来るの?と思う方もいるでしょう。実は身近に手に入る材料を使って、たくさんの人がガチャガチャの自作をしています。本当にガチャガチャが大好きな人が多いんですね。

そんな手作りガチャガチャの魅力とはどんなところにあるのでしょうか。

子供でも簡単に手作りできる

手作りガチャガチャの魅力、まずは何と言っても子供でも簡単に作れることです。

子供って、何でも「自分で!」ですよね。そんな子供にとって自分で作ったガチャガチャマシンで遊ぶ楽しみは格別ではないでしょうか。それにいつもは外出先で時々しかやらせてもらえないガチャガチャが自宅でいつでも出来るなんて、夢のようですね。

中身に好きな物を入れて楽しめる

街角のガチャガチャの中身はおもちゃが多いですよね。街角のガチャガチャでは入れられないお菓子や手作りの品、お気に入りのおもちゃを入れて楽しめるのは、手作りガチャガチャならではの楽しみです。

もちろん何度でも楽しめるので、その日の気分にあわせて、カプセルの中身を変えて楽しむなんてこともできます。

自由研究や夏休みの工作にも

コインを入れて、取っ手を回すとカプセルが出てくるガチャガチャは単純そうに見えても、うまく動作させるには意外と工夫がいりそうです。色々な人が工夫を重ねて作っている手作りガチャガチャを参考にしながら、自分が手に入る材料で理想のガチャガチャを作ってみるのもいいのではないでしょうか。小学生のお子さんにとっては、自由研究や夏休みの工作にもなって一石二鳥ですね。

それではガチャガチャの材料から作り方、遊び方までご紹介していきたいと思います!

手作りガチャガチャの材料は?

手作りガチャガチャ、いったい他の人はどんな材料で作っているのでしょうか。身近に手に入って経済的な段ボールや牛乳パック、100均で手に入る材料で作る人が多いようです。それぞれの材料でどのように作っているのか、ご紹介したいと思います。

段ボールを使う作り方

手作りガチャガチャで一番オーソドックスな材料が段ボールです。ガチャガチャは箱型なので、もともと箱になっているものを入手しやすい段ボールは材料として最適ですよね。

ミネラルウォーターの箱などをそのまま使うのが段ボールの構造や大きさ的にもちょうどいいようです。箱の前面にお金の投入口やカプセルを落とすための仕組み、取出し口など必要な場所をくりぬいて、箱の中にはカプセルを入れられるような仕切りを入れて上下を分けます。こう書いてもなかなかイメージがつかないですよね。詳しい作り方はおすすめ動画をこの記事の最後にご紹介します。

また、自分で用意した段ボールを使って一から作る方法もありますが、段ボール製のガチャガチャはキットも売っていますので、以下でご紹介している動画のようにキットを使ってペイントを工夫して楽しむというのも手軽で楽しいのではないでしょうか。

牛乳パックを使って

コンパクトにまとめるなら牛乳パックを使ったガチャガチャがおススメです。材料も少なく、構造も簡単です。

100均グッズを活用して

手作りガチャガチャはセリアやダイソーなどの100均で手に入る材料を活用しても作れます。100均には手頃なケースや材料がたくさんあるので、是非身近な100均に足を運んでイメージを膨らませてみてください。プラスチックの場合は加工に少しコツがいりそうですが、見た目は一気に本格的なものになりますね。段ボールと組み合わせるなど、自由な発想で100均グッズを活用しましょう。

ガチャガチャの空カプセルを集めておこう

ここまで色々な材料をつかったガチャガチャおもちゃ本体の作り方をご紹介してきました。

マシンが出来て、いざ遊ぼうと思ってもカプセルがない!となったらすぐに遊べません。そこで、事前に必ず空のカプセルを用意しておいてくださいね。

一番手軽な入手方法は、子供とガチャガチャをした後のカプセルを集めておくこと。お店によっては使用済みのカプセルを捨てるカゴを設置しているところもあるので、お店の人に聞いて貰ってくるのもいいかもしれません。

地道に一個ずつ集めたりお店に行く時間がないという人は以下にご紹介するように通販でも売っているので、思い切ってお金で解決することも可能です。自分が一番入手しやすい方法で用意してみてくださいね。

カードが出てくるガチャガチャも人気

デュエル・マスターズや遊戯王、ポケモンなど子供はカードゲームが大好きです。そんな大好きなカードが出てくる手作りガチャガチャも子供たちには人気です。カードをうまく一枚一枚出すように調整して作るのが少し難しそうですが、一味違ったガチャガチャを作りたい!という人におススメです。
カードが出てくるガチャガチャってどんなもの? どういう風に作るの?と興味のある方は記事の最後に作り方の動画をご紹介していますので、是非見てみてくださいね。

手作りガチャガチャの遊び方

手作りガチャガチャのマシンが完成したら、いよいよ好きなものを入れてガチャガチャを楽しみましょう!

お菓子やおもちゃを詰めて楽しむ

子供が好きなお菓子やおもちゃは手軽に楽しめる中身の一つです。お菓子は小分けになったチョコや飴、ラムネ、クッキーなどちょっとしたお菓子が入れやすくておススメです。小さいお菓子は駄菓子にも多いので、子供と一緒に駄菓子を売っているお店に行って、入れたいお菓子を選ぶのも楽しそうです。

おもちゃは、もともとガチャガチャでゲットしたおもちゃやキーホルダー、おもちゃのアクセサリー、子供向けの消しゴム、レゴの人形や動物など、子供が持っているものの中でカプセルに入りそうな大きさのものを、どれが入るかな?と一緒に試しながら入れてみてはどうでしょうか。一緒にあれこれ考えるのも工作の楽しみの一つですね。

プレゼントを入れてサプライズ

子供と一緒に中身を考えるのも楽しいですが、中を開けてみるワクワク感や驚きを最大限に楽しむならプレゼントを入れてサプライズするのもひとつのアイデアです。

ちょっとしたものでも、思いがけず手に入るととても嬉しいものです。とはいえカプセルに入れられるものは限られるので、例えば大人から子供へのプレゼントなら「ジュース1杯券」や「日曜日に好きなところに行ける券」など、カプセルに入れられないものやアクティビティを紙に書いてカプセルに入れるという方法もあります。

是非試してみてくださいね。

自由にデザインして楽しもう

一言にガチャガチャと言っても、デザインは人それぞれ。

外側の色やガチャガチャの構造で工夫することはもちろん、ガチャガチャから出てくるものをカプセルではないものにしてデザインしてみると、より一層オリジナリティ溢れるものが作れます。例えばカプセルやカードだけではなく、グミやキャンディーなどの丸くて硬いお菓子やビー玉など、ガチャガチャおもちゃから出してみるのも面白いですよね。

手作りガチャガチャの仕組みは簡単

ガチャガチャにお金を入れる仕組み

手作りガチャガチャにお金を入れる仕組みはとても簡単です。

一般的なガチャガチャのようにお金を入れないと使えないような構造にすることはほとんどありません。お金の投入口として長方形の穴で縦でも横でもいいので開けるだけでOKです。後は入れたお金をどう取りだすかですが、ガチャガチャの側面に開閉できる取出し口を作っておくだけでも充分です。

もっと工夫するなら、お金の投入口の下にお金が入るケース(牛乳パックやヨーグルトのカップなどでもいいと思います)を置くようにするとより本格的になりますね。もちろんお金が入るケースを置く場合は、取出し口はケースが取り出せる大きさにしましょう。

最後に、難易度が高いですがお金を入れないと使えない手作りガチャガチャもご紹介しますので、チャレンジしてみたいという方は参考にしてくださいね。

カプセルが出てくる仕組み

ガチャガチャおもちゃはカプセルを入れているマシーン上部から、カプセルの取り出し口のあるマシーン下部へ、カプセルをひとつだけ落とすような仕掛けをどのように作るかが肝です。

カプセルが出てくる仕組みの多くは丸いペットボトルで作る人が多いようです。使うペットボトルはカプセルの大きさによって異なるので、カプセルが用意できたら、それに合うペットボトルを用意するようにしましょう。

ペットボトルの本体にカプセルが入るように穴を開けて、穴を上にしてマシンにセットします。ペットボトルの底かキャップ側どちらかをマシーンの本体から出して、本体から出ている部分を回転させ、取り出し口にカプセルを落とします。

ペットボトルにカプセルがしっかり入るようにマシーンの上部のカプセル入れの底は斜めにして、ペットボトルの穴と大きさ、位置が合うように穴をあけて誘導します。

ペットボトルを回転させてカプセルを落とす先でもしっかり取り出し口から出るように誘導する仕組みが必要です。たとえばカプセルの通り道を囲ったり傾斜をつけるなどです。

手作りガチャガチャの設計図は?

ガチャガチャは仕組み自体はさほど難しいものではないので、設計図を詳しく作る必要はありません。
先ほどご説明した、カプセルが出てくる仕組みをどうするか考えたら、全体としてどんな形のものを作るか、どの位置にカプセルを落とす仕組みを作るのか、取り出し口をどこにするのか、お金を入れる穴やお金を取り出す穴を作るのかなど、決めたイメージ図を描けば作成できます。

ただし、夏休みの自由研究などで行うようなら、設計図があるとしっかり考えて作ることができる上、設計図もあわせて提出できるので、より良いのではないでしょうか。

詰まりにくいガチャガチャを作るコツ

ガチャガチャが詰まるポイントは、カプセルが出てくる仕組みの部分にあります。例えば先ほどご紹介したペットボトルを使った仕組みで詰まる原因をご説明すると、カプセルがペットボトルにうまく入らない、ペットボトルからカプセルが出ないというようなことです。

ペットボトルでカプセルが出てくる仕組みを作るなら、まずはしっかりとカプセルを入れる部分の底に傾斜をつけて、ペットボトルに開けた穴にカプセルが入るようにすることです。

また、ペットボトルからカプセルが出ないということがないように、ペットボトルとカプセルの大きさに余裕がある組み合わせを選ぶこと。そしてペットボトルに開けた穴の位置にしっかりカプセルが納まってペットボトルの手前や奥にカプセルが行ってしまわないように、ペットボトルの大きさを調整するか、仕切りをつけることです。

そして、ペットボトルの穴からカプセルが落ちるようにするためには穴がある程度下を向く必要もあるので、取り出し口とペットボトルの高低差をしっかりとりましょう。

簡単ガチャガチャの作り方を動画でチェック!

ガチャガチャの作成過程が分かりやすく紹介されている動画をご紹介します。作り方全体のイメージや、工夫の仕方など、是非参考にしてみてくださいね。

段ボールガチャガチャの作り方動画

段ボールガチャ作り方動画その①

段ボールガチャ作り方その②

段ボール「カードガチャガチャ」の作り方動画

みんなの手作りガチャガチャのデザインを参考にしよう!

他の人はどんなデザインの手作りガチャガチャを作っているのでしょうか。参考になりそうなものをご紹介したいと思います。

まずは箱の外側に色紙を貼り付けて、子供とお絵かきしているものをご紹介します。
まだマシーン本体の工作は難しい年頃の子でも、一緒に楽しめる素敵なアイデアですね。

nister10nisterさんの投稿
18253309 1673279456308741 7288871577930694656 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

色紙を貼り付けるだけでも工夫次第でかわいくなります。ミニーマウスを連想させるような色使いがとってもキュート。窓があって中のカプセルが見えるのもいいですね。

出典: http://tamura-ke.blog.jp/archives/1015477564.html

子供が大好きなキャラクターをあしらえば一気にご機嫌。

出典: http://shi-shino.jugem.jp/?eid=223

アンパンマンや妖怪ウォッチなどが人気のようです。

出典: https://840.shunoman.com/?p=2181

ロボット型のデザインはとてもかわいい上にマシーンっぽい感じがガチャガチャにぴったりです。箱型の形を生かせば他にもデザインできそうです。

出典: https://blog.goo.ne.jp/kamekameusausa/e/c4d78715b03b79313beb72fa02718afe

素材もいろいろな組み合わせで作ると個性がでますね。段ボールとプラスチックケースを上下で分けて使っているデザインがなかなかカッコイイ作品です。

tsubaki.3さんの投稿
13722202 1730750033851688 1128090832 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

手作りのガチャガチャを作って楽しもう

いかがでしたか? アイデア次第で色々な楽しみ方ができる手作りガチャガチャ。材料も段ボールや100均グッズ、ペットボトルなど身近に手に入るものばかりですので、是非皆さんも作って楽しんでみてくださいね。

Thumbままごとキッチンを手作りで!100均グッズで簡単DIYしよう!
お子さんがままごとを始めるようになったら、キッチンがあると遊びが盛り上がります。お店で買うと...
Thumb布絵本を手作りしよう!可愛いアイデア8選&おすすめキット5選!
赤ちゃんが安全に楽しめる布絵本は、知育おもちゃとしても人気です。自分の子どものためだけに、世...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
吉野 夏衣
東京在住、2児(4歳、0歳)の子育て中の30代。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ