100均で買えるフラフープ2選!ダイエットにも効果的でおすすめ!
100均にはこども用フラフープが販売されています。アレンジすることで大人も使いやすいフラフープにしたり、パーツを材料にしてDIYを行ったりすることもできるんです!こども用のおもちゃという本来の使い方以外にもたくさんの使い道があるのでチェックしてみてくださいね!
目次
100均のフラフープには色々な用途がある!
100均では様々な商品を購入することができますが、なんとフラフープまで買うことができるんです!通販やスポーツ用品店でフラフープを購入しようとすると安くても500円、高ければ3,000円以上することもあります。フラフープはこどもが遊ぶだけではなく、ダイエットにも効果的だと注目されていますよね。最近ではフラフープを活用したDIYを行う人もいるみたいですよ。たくさんの使い道があってとても便利なので100均のフラフープをチェックしてみましょう!
100均のフラフープは使えるの?
「100円で買えるのはありがたいけれど、本当にちゃんと使えるフラフープなの?」と思ってしまう人は少なくないはず。たしかに安すぎると心配になりますよね。そこで100均のフラフープのメリットとデメリットをご紹介します! 100均フラフープのメリット100均のフラフープを購入するメリットには「値段の安さ」「コンパクトさ」「アレンジしやすさ」があります。まず、100円という安さなので継続して使うか分からない場合でも、手軽に購入することができますね。100均で購入すれば高いフラフープを買って続かなかったらどうしようという心配は必要ありません。次にコンパクトさをメリットにあげることができます。大きなフラフープは収納に困ってしまうご家庭が多いはずですが、100均のフラフープはパーツが分解できるものが多いので収納スペースに困ることもないですね。そして、アレンジのしやすさもメリットだと言えるでしょう。分解できるので中に重りを入れたりマスキングテープで装飾したりすることができます。それだけではなく、100均のフラフープを材料としたおもちゃを作る人もいるほどアレンジがしやすいようです。 100均フラフープのデメリット実は100均のフラフープはこどものおもちゃとして販売されているものなので、大人が使う場合はそれ故のデメリットもあります。それは軽さと小さいサイズが理由で回しにくいことがあるというものです。プラスチック製で軽いので上手に回らない、サイズが小さいので反動がつきにくいというデメリットを感じる人もいます。ただし、重りを入れたりビニールテープを巻いて反動をつきやすくすることで、回しにくさを簡単に解消することができるので試してみてくださいね。 100均で購入できるフラフープ2選!ダイソーとキャンドゥでは組み立て式のフラフープを購入することができます。過去にはセリアでも販売されていたようですが、現在は取り扱っていないようですね。また、最近ではもとから輪っかになっているフラフープは100均で見られないそうですが、便利な組み立て式のフラフープが手に入るのでチェックしてみてください。 【ダイソー】フラフープ
ダイソーには組み立て式のフラフープが販売されています。8個のパーツを繋ぎ合わせれば直径約60cmのフラフープを作ることができ、使用しないときは分解して収納できますね。おもちゃ売り場コーナーに置かれていることが多いようなので、チェックしてみましょう。フラフープは店舗によって品切れであったり取り扱っていなかったりするケースが多いようです。おもちゃコーナーで見つからない場合は、店員さんに訪ねてみても良いですね。 【キャンドゥ】なかよしフラフープ
キャンドゥにも「なかよしフラフープ」という名前でフラフープが販売されています。8個のパーツを組み立てるのはダイソーと同じで、直径は約54cmです。ダイソーのものより少し小さいですが、実際にエクササイズに活用できたという人も多いようですね。ダイソーのものとはパーツの色が異なるので、お気に入りのカラーのフラフープを選ぶこともおすすめだと言えます。 100均のフラフープを上手に回すコツ!
フラフープを上手く回せない人もいますよね。100均のフラフープは軽くて小さいこともあり、より回しにくさを感じてしまう人もいるようです。ですが、工夫次第で上手に回すことができるので試してみてくださいね。 腰を回すのではなく、前後に動かすフラフープを回すときに腰を回していませんか?実は、腰を回すというよりも前後に動かしたほうが、長くフラフープを回すことができるんです。時計回りに回すときは右足、反時計回りは左足を少し前に出します。ウエストの高さで背中にフラフープをつけるようにセットし、水平にフラフープを押してから回し始めてください。腰をリズミカルに前後に動かすことで回しやすく感じるはずです。 重りを入れて回すダイソーやキャンドゥで購入できるフラフープはプラスチック製なので、軽いという特徴があります。こどもが使用するのであれば問題ないようですが、大人が回すときは軽すぎて回しづらいと感じるようですね。軽さが原因であれば重りを入れて回してみてください。100均のフラフープは分解することができますが、内側にビー玉やビーズなどを入れて重り代わりにすることができます。重くすることで安定感が生まれて回しやすくなるでしょう。 ![]() 100均ダイソー・セリア・キャンドゥのビーズはカラーや形が豊富に揃っているのをご存知ですか?... ビニールテープを巻いて回すビニールテープを巻いて回すこともおすすめです。100均のフラフープはサイズが小さいことと軽いことが原因で回りにくいと言われていますが、ビニールテープを巻けばどちらも解決することができます。ビニールテープを巻く量によって重さを変えることができますし、ビニールテープを巻くと滑り止め代わりになるのです。小さいフラフープは反動がつきにくいですが、滑り止めがあることで身体からずり落ちることを防ぎ反動がつきやすくなるので試してみましょう。ただし、接続部分にビニールテープを巻くと分解できなくなるので注意してくださいね。 薄着でフラフープを回す100均のフラフープはサイズが小さいので回しにくさを感じる人がいますが、そのときには薄着でフラフープを回してみてください。厚着の場合は服に引っかかってしまい、上手く回せないことがあります。薄着であればフラフープが身体に沿って回るようになり、分厚い服のときよりも反動がつきやすくなるので回転しやすくなるはずです。回りにくいと感じるときは薄着になってみてくださいね。 100均のフラフープをアレンジしてみよう!ダイソーやキャンドゥで購入できるフラフープはカラフルなので、そのまま使用してもとても可愛いですよね。ですが、マスキングテープやビニールテープを巻いたりシールを貼ったりすることで、もっと可愛いフラフープを作ることができます。これらのアイテムもダイソーやキャンドゥ、セリアなどの100均で購入することができるのでフラフープと一緒に購入し、デコレーションしてみましょう。 ![]() セリアのマスキングテープは可愛くて、カラフルで素敵な柄もたくさんあります。アイデア次第で自分... 100均のフラフープはダイエットにもピッタリ!
家の中でもできるダイエットとして人気なものにフラフープダイエットがあります。100均のフラフープを購入すれば、気軽にフラフープダイエットを始めることができますね。ダイソーやキャンドゥで購入できる組み立て式フラフープを活用したダイエット方法についてご紹介します。 フラフープダイエットのやり方フラフープダイエットのやり方はとても簡単です。なるべく回し続けることを意識してフラフープを回すだけです。回す時間が右回り・左回りで同じになるようにしてくださいね。1回5分から10分を目安に、週3回から4回行うと効果があらわれやすいと言われています。ウエストでフラフープを回すだけで簡単なので、自宅内で運動を行いたいときはフラフープダイエットを取り入れてみましょう。 フラフープダイエットの効果は?どのくらいフラフープダイエットの効果があるのか気になる人もいると思いますが、フラフープを10分間回し続けると100kcalを消費すると言われています。これはジョギングであれば15分かかるので、かなりダイエット効果が高いということができますね。主に効果がある部位はお腹・脚・腕の3つです。フラフープを回すことでお腹にくびれができやすくなり、腰を使用する運動なので下半身まで引き締まるという効果があります。ウエストではなく腕でフラフープを回せば二の腕痩せにも効果があるので挑戦してみましょう。他にも腰回りを使用する運動なので便秘の解消につながるという嬉しい効果もありますよ。 フラフープダイエットの効果を高める方法100均のフラフープは軽いという特徴があるので、ダイエットを行うときにはエクササイズ用に改造しましょう。ダイエット用のフラフープとしては500g~1.5kgのものが推奨されています。100均の組み立て式フラフープは軽いので、ダイエットを行うときにはビー玉やビーズを入れたりビニールテープを巻いたりして重さを調整してみてください。市販のダイエットフラフープは重さを調整できませんが、100均のフラフープは自分で好きな重さにできるので便利ですね。ある程度の重さ、回しやすさがあるフラフープにしてから使用すると、よりダイエット効果を高めることができるでしょう。 ![]() 家事や育児でダイエットに時間が割けない主婦の皆さん必見です!毎日続けられる、そして誘惑にまけ... 100均のフラフープを活用したDIYアイデア4選!組み立て式のフラフープをDIYの材料にしている人はすくなくありません。驚くようなものを作り出している人もたくさんいるので、DIYのアイデアを参考にしてみてくださいね。 ①ベビージム
買うと数千円するベビージム。なんと100均のフラフープで手作りすることができるんです。骨組みを作ってしまえば、洗濯ばさみや紐などで思っちゃを吊り下げれば簡単に完成します!家にあるぬいぐるみやおもちゃを活用すればフラフープ代のみで完成できる場合もあるでしょう。おもちゃを取り替えることができるので、赤ちゃんも飽きずに遊んでくれそうですね。 ②弓
組み立て式フラフープの形を活かして弓を作る人もたくさんいます。ごっこ遊びや学芸会に使用することができるだけではなく、大人がコスプレを行うときにもおすすめのDIYです。こどもが家で遊ぶくらいであれば弓の形に組立てるだけでも十分ですが、弓っぽい色のテープを巻くことで、より完成度を高めることができますね。 ③パニエの代わりに
スカートをふんわりと立体的にしてくれるパニエですが、購入すると結構高いですよね。結婚式などのちゃんとした場に着ていく衣装にはおすすめできませんが、コスプレや出し物であれば100均のフラフープを使ったパニエがおすすめです。組み立ててスカートの内側に入れるだけで、簡単にパニエ代わりにすることができます。コスプレや会社の余興などでパニエがほしいというときには、100均のフラフープを使ってみると良いでしょう。 ④小道具として
100均のフラフープを2個使用すれば、立派な小道具になるようです。フラフープ2個を針金や竹ひごなどで固定し、布やすだれで覆うことで井戸や煙突を作ることができます。筒状の小道具を作ることができるので、工夫次第で色々なものが作れるようですね。コスプレをしたときの撮影グッズとして小道具を作る人が多いようですが、お子様の出し物のためにも使えるはずです。幼稚園や小学校では保護者やこどもが小道具を作って出し物や発表を行うことがありますが、このような完成度の高い小道具が作れるのであれば演出の幅が広がるでしょう。中学校や高校の文化祭ではお化け屋敷の小道具などにも活用できるので、中学生や高校生のお子様におすすめしてあげるのも良いですね。 100均のフラフープを活用しよう!ダイソーヤキャンドゥで購入することができるフラフープは、様々な用途に使うことができますね。本来の使い方であるこどもの遊び道具以外に、大人のダイエットやDIYにも活用することが可能です。100円のフラフープであれば安いのでダイエットが続かないかも、DIYに失敗するかもという心配も必要ありません。とても便利なので100均に行ったときにはフラフープをチェックしてみてくださいね! この記事のライター konabe1 人気の記事人気のあるまとめランキング
新着一覧最近公開されたまとめ
|