好きなものがない人の心理や特徴!好きなことの見つけ方も!
趣味の見つけ方がわからない、好きなものがない、好きなことがないと生活が単調になりがちです。社会人で忙しいから好きなものがない、好きなことがないのは当たり前と諦めないでください。社会人でもできる好きなことの簡単な見つけ方やコツをご紹介します!
目次
あなたの好きなことは何ですか?
「あなたの好きなことを一覧にしてください」と突然言われたとして、あなたはすぐに書き出せますか?もし自分の趣味や好きなことがすぐに頭に浮かんでスラスラ書けるなら、あなたは今充実した人生を送っているという証拠です。しかし、社会人となり仕事や家事に追われる日常を送っていると好きなことが何なのかわからなかったり、見つけ方がわからない場合もあるのです。
好きなものや好きなことがない人の心理や原因6選!
好きなものがないし見つけ方もわからないとお悩みの方もいるかと思います。なぜ自分の好きなことが見つからないのでしょうか。
①子供の頃のトラウマ
子供は自分の好きなことを探すのが上手ですし、そもそも見つけ方について考えたこともないでしょう。しかし、好きなことを友人に打ち明けた時に「気持ち悪い」と酷評されてしまうと、自分の感性や感覚はおかしいのかと思い込んでしまいます。そして自分の好きなことをひた隠しているうちに自分でも見つけ方がわからなくなってしまうのです。
②自信がない
「こんな素敵なイラストが描けたらいいけれど、自分には無理だ。」と思い込んではいませんか?どんな絵でも描いたら作品になりますが、失敗を恐れて描かなければ作品にはなりません。ネガティブな感情は好きなことの見つけ方が難しくなる原因になってしまいます。
③行動せずに計画を立てて満足する
好きなことの見つけ方がわかったとしても行動が伴わなければ仕方がありません。「健康→ダイエット→ジョギング→毎日→早朝」などのやりたいことの一覧表を作ったり、計画を立てただけで一度も実行しなかった経験はありませんか?実現の難しい計画を立てても実行できなければ意味がありませんよね。
④周りの事に興味がない
好きなことが見つからない人や趣味がない人の中には周囲に興味を持たない人もいます。自分とは関係がないからと知らん顔していては好きなことに出会う確立はぐっと減ってしまいます。見つけ方で大切なのは何にでも興味を持つことです。
⑤苦手意識が強い
好きなものや好きなことがない人は自分の考えで決めつけてしまいがちです。興味を持てるものが見つからないのは「知らないこと」が原因です。楽しさの見つけ方を探す前に自分には向いていないと判断してしまうために見つからないのです。
⑥興味を持てるものが見つからない
趣味に打ち込む人を見ると無趣味の自分は損をしている気になりませんか?自分も夢中になるものを探そうとしても焦るばかりで、結局は自分には無理だと諦めてしまいます。しかし、実は好きなことの見つけ方を知らないだけなので見つけ方さえ学べばきっと興味を持つものは見つかるはずです。
好きなものや好きなことがない人の特徴とは?5つの項目で自己診断!
子供の頃は興味のあるものがたくさんあったのに、社会人になると好きなものがない、好きなことが見つからないと悩んでいませんか。好きなものがない・好きなことがない人にはいくつかの特徴があるので、自分にいくつ当てまるか診断しましょう。診断結果がよくなかったからといって見つからないことはありません。診断から自分の特徴を一覧してみましょう。自分に合った好きなことの見つけ方がわかりますよ。
①他人の意見に流されやすい
余計なトラブルを避けたいから、自分で行動するのは面倒だからと、子供の頃から他人の意見に流されやすくはありませんか。本当に自分が好きなことなら他人に何を言われようが気にしません。診断ポイントは、アイデンティティがしっかりしているかどうかです。自分らしさが見つからないと好きなことも見つかりません。好きなことの見つけ方には自分自身をしっかり持つことが大切なのです。
②周りと共有したい話題がない
話題の中心が仕事や家庭だけになっていませんか。好きなものがない、好きなことがない人は話題が単調になりがちです。診断ポイントは、自分がやらなければならないこと以外にも興味が持てるかどうかです。好きなことの見つけ方には広い視野を持つことも大切です。
③挑戦する習慣がない
子供の頃から何かに挑戦しようと思っても自分には無理と考えていませんでしたか。ここでの診断ポイントは消極的だということです。自分から行動する習慣がないと何をするにも不安になってしまうために、見つけ方もわからないのです。
④交友関係が希薄
好きなものがない、好きなことがない人は、交友関係が希薄だという特徴もあります。好きなことを探すには新たな情報を得ることも大切です。交友関係が希薄だと好きなことに出会うチャンスも減ってしまいます。ここでの診断ポイントは無精者かどうかです。友人関係を築くのも面倒に思うタイプは好きなことを探すのも面倒だと考えてしまいます。好きなことの見つけ方には交友関係も大切なのです。
⑤金銭面・精神的・時間的に余裕がない
①から④までの診断に当てはまらない人でも好きなことが見つからない場合もあるでしょう。趣味を見つけたり、はじめたりするには、金銭面や時間に余裕が必要です。もし余裕がなければ好きなことが見つかったとしてもどうせ無理だと諦めてしまうため、見つけ方も限定されてしまうのです。
好きなことの見つけ方6選!
診断結果はいかがでしたか?もし診断結果がよくなかったとしてもがっかりしないでくださいね。好きなことの見つけ方にはコツがあります。子供の頃のように素直な気持ちで探すのが好きなことの見つけ方のポイントです。
①将来の目標を決める
好きなことを探すといってもすぐには見つからないものです。好きなことの見つけ方のコツは、自分についてよく知ることです。何をやりたいのかを将来はどうなりたいのかを具体的に考え、まずは小さな目標を立てましょう。それをクリアしたら次にまた目標をたてるということを繰り返すのが見つけ方のポイントです。目標の立て方は当サイト内の「人生の目標の見つけ方9選!」を参照ください。目標の見つけ方も詳しく書いてあります。
②色々なことに挑戦する
子供の頃は楽しいからやるという理由ですが、社会人になると上手にやらなければならないと思い込んでしまいがちです。すると好きなことの見つけ方がかわからなくなってしまいます。好きなことの見つけ方のポイントは、あれこれ出来ない理由を考えるのではなく、自分の気持ちに素直になることです。興味を持ったことに挑戦する習慣をつけましょう。見つけ方のもうひとつのポイントは、何事も気軽に考えることですよ。
③楽しかった経験を思い出す
好きなことの見つけ方のポイントは子供時代を思い出すことです。子供の頃には好きなことが豊富です。自分をそんなに夢中にさせたものは何だったのかを客観的に考えてみましょう。創作が好きか、身体を動かすことが好きかなどを思い出せば、その時の楽しかった思い出だけでなく自分の傾向もわかります。一覧にすればわかりやすいのでおすすめです。一覧表から今まで気づかなかったことも見えてくるかもしれませんよ。
④嫌いなことを明確にする
好きなことがない、好きなものがないと思う時は、まずは自分が嫌いなことの一覧表を作りましょう。好きなことの見つけ方でも極めてシンプルでおすすめの方法です。「汗をかきたくない」「遠出はしたくない」など嫌いなことを一覧すれば消去法で好きなことが見つけやすくなり、自分に向いた趣味を探すのが楽になります。また、一覧したことを避ていくので好きなことが増えていくのを実感できますよ。
⑤得意なものを見つける
好きなものがない、見つからない人は得意なものの一覧表を作りましょう。自分で見つけ方がわからなければ周囲の人の意見を参考にするのも手です。「料理が上手だね」「メイクがいつもきまってるね」など褒められたことはありませんか?客観的な意見は最短の自分の才能の見つけ方ですよ。
⑥趣味を持つ友人に会う
好きなことの見つけ方で効果的な方法は、身近なお手本を見つけることです。まずは趣味を持つ友人に会ってみましょう。子供の頃から続けている趣味や子供の頃からの夢を実現するべく頑張っている人はとてもパワフルでポジティブ思考を持っています。ポジティブな人の持つパワーは周囲の人に勇気とワクワク感を与えてくれますよ。
好きなことを探すための3つの心構え
社会人になると自分の時間を作り出すにはある程度の努力が必要です。自分の人生を豊かにする好きなことを探す心構えをご紹介します。
①失敗や挫折を恐れない
社会人ともなると挫折を味わい自信をなくしたこともあるでしょう。しかしどんな失敗でもこれからの自分を作り上げるためのよい経験だと考えるポジティブな発想が大切です。好きなことを探すには失敗をネガティブに捕らえずに成功に導くエネルギーに変える力を持ちましょう。
②何にでも興味を持つ
好きなことを探すには常にアンテナを張っておきましょう。話題の本を読む、人気のカフェに行くなど、まずは簡単なことからはじめてみてはいかがですか。自分には関わりのないことだからと無関心でいてはチャンスを逃してしまうかもしれません。気になることの一覧表を作って実行してみましょう。
③学ぶ楽しさを実感する
子供は学ぶことが仕事です。しかし、社会人になると学ぶ機会は少なくなり、自らを成長させる楽しさを忘れてしまいがちです。人間は何かしら充実感を得たときに「楽しい」と感じます。最初からうまくいかなくても回数を重ねるごとに上達することが充実感に繋がるのです。
好きなことがあることの5つのメリット!
まだ現役の社会人で仕事や子育てに忙しいし、好きなことを探すのは暇ができた老後に考えればいいだろうと思っていませんか。忙しい社会人だからこそ好きなことを見つけて自分自身の生活を見直しませんか。
①目標が明確になる
海外旅行が趣味ならば、まず行きたい国について学んだり語学を学ぶ、旅行費用をいくら貯めるなど、目標が明確になります。つまり、趣味や好きなことがあると自分の目標がわかりやすくなるのです。目標があれば日々の生活に張り合いが出ますし、多少の困難も乗り越えやすくなるのです。まずは目標を一覧にしてみてはいかがですか。
②スキルアップできる
趣味として本を読めば疑似体験になったり、本から学ぶこともあるでしょう。このように好きなことから学んで人生に役立てる喜びもあるでしょう。どんな些細なことであろうとも自分自身をスキルアップしようと心がけるだけで人生にやりがいが生まれるのです。
③毎日が楽しい
好きなことに囲まれ毎日が楽しいということは、前向きで意欲が高まっているという証拠です。すると何事にもチャレンジする回数も増えるため、成功率も増えるというポジティブ環境が作りやすくなっていきます。いわゆる良い運気を呼び込むためには楽しいというポジティブ思考を持つことが大切なのです。
④価値観の合う人と知り合える
子供時代とは違い社会人になると交友関係が限定され、個人的に価値観の合う人と出会う機会も少なくなります。もし趣味が共通だとすれば話は弾みますし、お互いを高め合うこともできますよ。日常から離れてリフレッシュするためにも自分の好きなことを探すことはとても大切です。
⑤自分に自信が持てる
ただ暇つぶしのためにゲームアプリで遊んでいる時間を英単語アプリで英単語を覚える時間に変更する、いつもより30分早起きしてランニングするなど自分の好きなことを続けるだけで自分に自信が持てるようになってきます。これは好きというポジティブな感情が持つパワーなのです。
好きなことを仕事にする3つの方法
好きなことは結局は趣味にしかならないから仕事にするのは無理だろうと最初から決め付けてはいませんか?どんな職業についている人でも最初は誰でも初心者ですし、簡単に成功を手に入れているわけではありません。好きなことだから自分から進んで学んだり、チャレンジすることが大切なのです。社会人からでも遅くはありません。好きなことを仕事にするやり方をご紹介します。
①転職する
今の仕事に充実感がないと考えているのならば、好きなことを生かした仕事に転職するのを視野に入れてみましょう。パン作りに興味があるならば製パンの専門学校に通って必要な知識や技術を学ぶという方法もあります。好きなことだから頑張れますし、充実感も得られやすくなります。
②副業する
現在の仕事に不満はなく、好きなことを生かしたいと考えているのならば副業するという方法もあります。副業するにはインターネットが便利です。趣味で作った雑貨類を販売したり、メイク動画などをYouTubeにあげてユーチューバーになるなど色々な方法がありますよ。
③独立する
ビジネスに繋がりやすい趣味ならば独立も夢ではありません。クラウドソーシングを利用するなど、やる気さえあれば趣味を仕事にできるチャンスも見つかります。
夢中になれる!おすすめの趣味6選!
好きなことが見つからない人や見つけ方がわからない方におすすめの6種類の趣味をご紹介します。あなたが興味をひかれた趣味は見つかるでしょうか。
①ファッション
おしゃれが好きならばファッションを趣味にしてはいかがでしょうか。メイクが好きならばメイク道具を揃えてみることからはじめてみましょう。また、雑誌やウィンドウショッピングでお気に入りのショップを見つけたり、自分の気に入ったコーデを楽しむという方法もありますよ。
②ゲーム
スマホのゲームアプリはほとんどが無料なので、手軽に始めるゲームとしてもおすすめです。オフラインで楽しめるゲームもありますし、オンラインでゲーム仲間とコミュニケーションをとりながら楽しめるものもあるので自分に合ったゲームを探してみてはいかがでしょうか。チェスや将棋などのボードゲームもおすすめです。特に囲碁や将棋は人気がある一生楽しめるゲームです。
③動画撮影&編集
動画を撮影するだけでなく、編集まで行って一つの作品を作ってみてはいかがでしょうか。旅行の思い出や家族の記念の作品を作ればみんなに喜ばれるのでやりがいも感じられる趣味です。
④農業
農業は自分が大切に育てた野菜を収穫して採れたてをいただく最高の贅沢が味わえます。また土をいじり、自然と接しているうちに仕事で疲れた心も癒してくれますよ。手をかければそれに応えるように収穫量も増えるのでやりがいのある趣味のひとつです。
⑤フィギュア・プラモデル
物づくりが好きだ、細かい作業が好きならばフィギュアやプラモデルを趣味にしてみてはいかがでしょうか。集中力が必要ですが、自分の思い描いた通りの作品が仕上がったときの喜びはひとしおです。
⑥プログラミング
プログラミングは最も仕事に繋がりやすい趣味のひとつです。プログラミングのスキルがあれば転職や副業だけでなく、ゆくゆくは独立してプロのプログラマーになるという夢も叶えられるかもしれません。
興味を引かれるものはありましたか。この他にもおすすめの趣味はたくさんありますよ。日ごろのストレスを解消できる趣味に興味のある方は下のリンクを参考にしてくださいね。
好きなものや好きなことが見つかる!おすすめの本3選!
人によって好きなことの見つけ方はさまざまです。好きなことの見つけ方がわからない場合は本を参考にしてみてはいかがでしょうか。
①自分のやりたいことを見つける技術
見つけ方がわからない方におすすめのこの本は、心理学的なアプローチから心のメカニズムを理解することで本当にやりたいことに気づかせてくれます。自分が好きなことの見つけ方で大切なのは自分を知ることです。本を読み進めていくうちに自分が本当にやりたいことの見つけ方が理解できるのでおすすめです。
②今、ここを真剣に生きていますか? やりたいことを見つけたいあなたへ
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で教鞭をとる長谷部葉子先生の著書である本書は、日々の生活を忙しく過ごして忘れがちなことを意識しなおすのが大切だと教えてくれます。好きなことの見つけ方は極めてシンプルで自分のやりたくないことを知ることなど、自分を知るために役立つ一冊です。
③「やりたいこと」が見つかるスピリチュアルマップ
ロンドンを拠点に個人カウンセリングやヒーリングを行う著者が書いたスピリチュアル系のこの本は、自分の心の声を書き起こして一覧表を作ることで、深層心理に隠れている自分のやりたいことを見つ方を教えてくれます。自分の深層心理を診断できるので、見つけ方に悩んでいる方におすすめの本です。
好きなことを見つけて充実した日々を過ごそう!
好きなことがあれば人生が豊かになりますし、充実した毎日が過ごせます。好きなことの見つけ方がわかれば後は実行あるのみです。好きなことがない、社会人だから時間の余裕がないと自分に制限をかけるのはやめませんか?今回の好きなことの見つけ方を参考にして、充実した日々を過ごしましょう。