熊本の方言23選!可愛い・面白い表現や告白フレーズも!

怒っているみたいと言われがちな熊本の方言。実際には可愛いものや、面白いものも沢山あります。連続テレビ小説「いだてん」の放送などでも熊本の方言を耳にすることが多くなり、少しずつ知名度が上がっています。今回は、熊本の方言や、熊本の魅力を紹介していきます。

熊本の方言23選!可愛い・面白い表現や告白フレーズも!のイメージ

目次

  1. 1熊本の方言はかなり変わってる?
  2. 2まず熊本ってどんなところ?
  3. 3熊本の方言【可愛い編】10選!
  4. 4熊本の方言【面白い編】10選!
  5. 5熊本の方言の告白フレーズ3選!
  6. 6熊本出身の芸能人3人紹介!
  7. 7熊本の方言を知って、実際使ってみよう!

熊本の方言はかなり変わってる?

最近では、博多弁などメディアでも九州の方言を耳にする機会が増えました。熊本の方言は博多弁よりも、独特なイントネーションがあり、訛っていたり変わっているものが多いです。また、語尾を上げて言うものが多く、怒っているみたいと言われることもあります。熊本の方言は古語を由来としたものも多くあるために、変わっていると言われることが多くあります。今回は、「変わっている」「怒っているみたい!」と様々なイメージを抱かれている熊本の方言を紹介します。

女性

まず熊本ってどんなところ?

九州への旅行で福岡や鹿児島には行ったことあるけど、熊本は行ったことがないとう方も多いのではないでしょうか?ここでは、熊本について紹介していくので、是非旅行の予定などの参考にしてみてはいかがでしょう。

火の国熊本

熊本はかつて「肥後藩」と呼ばれていました。そして、「肥の国」とも呼ばれていて、ここから「火の国」と呼ばれるようになったとされています。

熊本は有明海や八代海などの海から、阿蘇山などの山岳地帯、八代市や熊本市等は平野部に分類されていて、様々な地形が混在している県です。このため、漁業や農業、酪農が盛んで、車海老やデコポン、あか牛など全国的に評価が高いものも多くあります。また、郷土料理も多くあり、馬刺しやからし蓮根、いきなり団子などは有名ですね!そして、温泉街としても有名で素敵な温泉が沢山あります。

熊本城建て直し中

熊本城

2016年の熊本地震により大きな被害を受けてしまった熊本城。現在は復興作業が行われています。徐々に元の姿を取り戻している熊本城ですが、完全な復興にはまだまだ時間がかかります。今では少しずつ入る事のできる場所も増えてきており、復興の様子を見る事も出来るようになっています。また、銀杏の木が多く植えられていて、紅葉のシーズンにはとても素敵な景色を見ることができます。

阿蘇山など自然がたくさんある

自然が沢山あることも熊本の特徴です。阿蘇山は特に有名ですが、近辺の山々からの眺めも絶景です。ラピュタの道と呼ばれる道路もありとてもオススメなのですが、震災の影響で復旧のめどが立っていません。

他にも、滝の裏側に入る事のできる鍋ヶ滝や20mの高さから流れ落ちる白糸の滝など、有名な滝も多くあります。日本三大急流の一つでもある球磨川も絶景で、実際に船に乗って下る「くま川下り」もオススメです。いくつもの島がある天草の景色も素晴らしく、海と緑のコントラストは絶景です。

阿蘇の自然

熊本の方言【可愛い編】10選!

独特なイントネーションを持つ熊本の方言ですが、可愛い方言も沢山あります。変わっているものや使い方が難しい方言も多いですが、日常会話でもよく使われるものが殆どです。ここでは、そんな熊本の可愛い方言を紹介していきます。

女性

①なんしよっと(何してるの)

「何してるの?」と気軽に相手に尋ねるときに使われる熊本の方言です。「今なんしよっと?」と使ったり、過去のことを聞くのであれば「昨日なんしよったと?」等のように使います。幅広い年代の方が使う方言で、LINEやメールでも良く使われています。

地域によっては、「なんしとっと」「なんばしよっと」等のバリエーションがあります。発音のポイントは語尾を少し上げながら伸ばすようにイントネーションをつけることです。親しい仲や、カップルでもよく使うので、ぜひ使ってみてください。

②だけん(だから)

「だけん」という方言は標準語では「だから」と同じ意味で使われる方言で、理由や今の状態を表すことに使われます。また、「〇〇している」や状態を表す言葉の後に使う時は、「~けん」と言い換えて使います。会話の中では「明日暇だけん、遊びに行こう」や「今日は天気が良かけん、一緒に出掛けよ!」のように使います。

③ぎゃん(とても)

標準語では「とても」という意味の「ぎゃん」。福岡に面している北部で使われることが多く、福岡の南部にも同じ意味や使い方をする方言の「ぎゃん」があります。日常会話の中では「ぎゃん好いとる」というような使い方をします。元々熊本の方言には、「ぎゃん」(こう)「こぎゃん」(こんな)「あぎゃん」(あんな)等、「ぎゃん」というワードがあったため浸透しやすかったと考えられます。

④むしゃんよか(かっこいい)

加藤清正

「むしゃんよか」は標準語で「かっこいい」と言う意味を持つ熊本の方言です。言葉の由来は「武者振りが良い」(鎧や兜がかっこいい)で、この言葉が訛り「むしゃんよか」となりました。熊本の中心部で使われる事が多く、熊本城がある熊本市などではよく耳にする方言です。「あの人はむしゃんよか」「この車むしゃんよかろ!」などの使い方をします。

⑤むぞらしか(可愛らしい)

標準語で「可愛らしい」という意味を持つ熊本の方言です。言葉の由来は古語の「愛(め)づらし」から来たのではないかとされています。日常会話では「あの犬はむぞらしかね~」などと使います。

子犬

⑥のさん(たまらない)

この「のさん」という方言は比較的ご年配の方や、九州南部の鹿児島や宮崎に近い地域でよく使われます。響きはとても可愛いですが、どちらかというとネガティブな意味で使われることが多いです。使い方は少し難しいですが「今日は暑かけん、のさんね~」等と使うことが多いです。

Thumb鹿児島の方言39選!日常会話でよく使うものから珍しいものまで!
鹿児島を題材にした大河ドラマなどで、鹿児島の方言にふれる機会が増えました。しかし鹿児島の方言...

⑦がまだす(頑張る)

「がまだす」は「頑張る」という熊本の方言です。熊本の方言の中では珍しく平坦なイントネーションで、語尾も上げずに発音します。キャッチコピーとして「がまだす!」と使うこともあれば、「あの人は仕事にがまださすねー」等と使われています。

勉強する女性

⑧こっちゃん(こっち)

良く相手を呼ぶときなどに使う熊本の方言です。「こっちゃん」は標準語で「こっち」という意味で使います。良く使う使い方だと、「そんなテレビばっか観とらんで、こっちゃんこんね?」「こっちゃん来て一緒に遊ぼう!」といった使い方をします。

⑨すいとる(好き)

「すいとる」は「好き」という意味の熊本の方言です。博多弁でも「すいとーよ」と言う可愛いワードが有名ですね!熊本では少しだけ「る」をはっきりと発音することが多いです。告白や、好きなものを説明するときに使える可愛い熊本弁です。会話の中では「〇〇のことすいとるけん、もっと一緒におろ(居ようの意味)?」等と使います。

⑩じぇんじぇん(お金)

コイン

「じぇんじぇん」は標準語ではお金という意味があり、特に小銭のことを指すことが多いです。元となった言葉が「銭(ぜに)」であり、これが熊本の方言により訛ったために「じぇんじぇん」となっています。また、少しぶっきらぼうな言い方だと「じぇん」という事も多いです。

Thumb福岡の方言(博多弁)50選!可愛い表現が多いの?
「ばってん」や「ばり」といった表現でインパクトのある福岡の方言(博多弁)の中には、可愛いと注...
Thumb長崎の方言20選!語尾が特徴的なの?可愛い・面白いものも!
長崎の方言にはとても可愛い言葉や言い回しが沢山あり、テレビでもたびたび登場する馴染みのある方...

熊本の方言【面白い編】10選!

ここでは、面白い熊本の方言を紹介します。訛りや語尾を上げる発音のため怒っていると思われがちですが、実際にはとても温かい方が多く素敵な所です。面白い熊本の方言と言っても、日常会話では良く使われるものが多いです。ぜひこの面白い編の熊本の方言も覚えて、熊本を訪れた際には使ってみてください!

犬

①あた(あなた)

熊本の方言では、「あなた」という言葉を「あた」と言います。語尾も少し上げて言うので、初めて聞く方は怒っていると勘違いしてしまうことも多いです。使い方は「あたは、どこからきなすったとね?」(どこから来ましたか?)といった使い方をします。

②あおたるる(顔色が悪い)

女性

「あおたるる」は青ざめていて顔色が悪い様子を表す熊本の方言です。この方言は比較的高齢の方が使うことが多い方言で、標準語にも当てはまる言葉がないので少し使いどころが難しいです。日常などでは、「あおたれとるばってん、どぎゃんしたと?」(顔色が悪いけど、どうしたの?)と使います。

③あかか(赤い、明るい)

「あかか」は赤い、明るいという様子を表す言葉です。熊本の方言で何かの状態を表すとき等に「難しか」(難しい)、「あおか」(青い)、「楽しか」(楽しい)といった風に「~か」と使うことが多く、赤い・明るい様子を表すときに「あかか」となります。日常会話では「顔があかかばってん、風邪ひいとると?」や「まだあかかけん、遊びに行ってくるね」などと使います。

④さしより(とりあえず)

「さしより」は「とりあえず」という意味の熊本の方言です。この方言は幅広い世代の方が使っていて、響きもマイルドで可愛いので是非覚えておくといいでしょう。日常会話では「さしより、ビールばお願いします。」や「さしよりカラオケ行こうか!」などと使います。

乾杯

⑤がまだす(働く)

「がまだす」には働くという意味もあります。頑張るという意味で使う時と同じく平坦なイントネーションで発音します。「あの人は、よくがまださすね」(あの人は良く働くね)などと使います。

⑥あとぜき(戸締り)

「あとぜき」は標準語にぴったりの意味の言葉がないので、なかなか難しい方言です。引き戸などで、開けっ放しで入って来た人に「あとぜきせんね!」と使います。冬などは寒い風が入ってくるので、使う機会が多くなります。

⑦〜ばい(〜だよ)

女性

「~ばい」は、「~だよ」「~だ」という意味の熊本の方言です。熊本の方言の中でも比較的使い方が難しい方言です。基本的には語尾に付けるものですが、状態や何かをすることを言い切る時に使います。同じような意味で「けん」「たい」などもあるので、使い分けが難しいですが、この使い分けで実際の熊本県民はネイティブなのか真似をしているのか見分けています。良く使うものだと「今から行くばい」「熊本にはうまかもんのまうごつあるばい」(熊本には美味しいものがいっぱいあるよ)などと使います。

⑧だご汁(団子のような具が入った汁物)

「だご汁」は熊本の郷土料理で、九州の他の県にも「だご汁・だんご汁」と呼ばれる料理があります。熊本の方言では団子を「だご」と言うのでこの名前になりました。すいとんの様な小麦粉で作った団子が入っているのが大きな特徴で、地域により具や汁が違います。北部の阿蘇地方などでは味噌を使いますが、南部の地域では醤油などで味付けするところも多いです。

⑨いっちょん(全く)

「いっちょん」という方言は「全く・全然」という意味があります。否定系の言葉とあわせて使うことが多く、怒っている時などにも使います。日常会話では「私の話ばいっちょん聞いてくれん!」や「そんなこつ言われても、いっちょん分からん!」等と使います。

喧嘩するカップル

⑩とっとっと(取っていますか)

「とっとっと」は九州の変わっている方言として有名ですね。熊本でもよく使う方言です。主に、食べ物や場所取りのときなどに使われることが多いです。会話の中での使い方だと、Aさん「このみかんとっとっとー?」Bさん「とっとっけん食べんでね!」やAさん「この場所とっとっと?」Bさん「とっとっと!」などと使います。実際に他の県の方が聞くと、変わっている、何を言ってるんだろう?と思う会話ですが、熊本県民の間ではよくあるシーンです。

熊本の方言の告白フレーズ3選!

怒っている、変わっている等と言われがちな熊本の方言ですが、上手に使うと可愛く告白することもできます。最近では、草食系の「肥後もっこす」(九州男児と似た意味で熊本の方言)も増えてきましたが、熊本出身の男性に告白するときなどに使ってみてはいかがでしょうか?

ぬいぐるみ

好きだけん付き合って(好きだから付き合って)

シンプルに告白したいときは「好きだけん付き合って」がとてもオススメです。特に、真剣さや真面目に思っていることを伝えたいときには、このフレーズが大活躍します。発音のポイントは、「好きだけん」の「き」にアクセントを置いて「ん」の語尾を少し下げます。その後に、「付き合って」の「て」の語尾を少し上げながら伸ばすようにイントネーションを付けると実際の熊本の方言に近くなり、可愛いい告白ができます。

たいぎゃ好きたい(すごく好き)

「たいぎゃ好きたい」は少しフランクなニュアンスがあります。真剣な告白のシーンよりも、相手の意表を突くような告白のシーンで使うと、明るく可愛い告白ができます。男性が「俺のことどう思う?」という質問に明るく「たいぎゃ好きたい!」と言ってみるのもオススメです。少し軽い感じなので、その後に一言付け足してあげるとより確実に相手の心を掴むことができます。また、語尾は「たい」でも「ばい」でもほぼ同じ意味になるので、好きなほうを選んでみてください。

ダゴ好きばい(すごく好き)

カップル

「ダゴ好きばい」もやや気軽なニュアンスを含んでいます。言い切るだけで気持ちを伝えることができるので、明るい告白をするときには大活躍します。また、相手から告白されたときに「私も、ダゴ好きばい」と返しても可愛いです。発音のコツは、「ばい」という語尾を上げるようにイントネーションを付けると、より熊本の方言らしくなります。今回紹介した中では一番使いやすいので、ぜひ使ってみてください。

Thumb『好き』の方言一覧!男性が思わずキュンとなってしまう都道府県は?
方言で「好き」と言われると、思わずキュンとしてしまう男性が多いようです。この記事ではそんなか...

熊本出身の芸能人3人紹介!

熊本出身の芸能人にはどのような方がいるのでしょうか?実際に、熊本出身の方と言われても、パッとイメージすることができない方も多いと思います。そこで、ここでは素敵な魅力を持った熊本出身の芸能人を紹介していきます!

劇場

タレント 宮崎美子

熊本県出身で、ドラマや映画、舞台と活躍されている宮崎美子さん。クイズ番組などでも、次々と難問を正解して、知的でかっこいい女優さんとしても知られていますね。連続テレビ小説「いだてん」でも主人公の一人である金栗四三の母・金栗シエを演じられており、熊本の方言を披露されています。

タレント スザンヌ

熊本県出身のタレント・スザンヌさん。かつてはグラビアアイドルとしても活躍されており、クイズ番組ではおばかキャラとしても人気を博しました。現在は、熊本やその近隣の九州の県を中心に活躍されています。また、都会で受験などをするよりも、のびのびと育って欲しいという想いで地元の熊本でゆったり子育てをされていて、素敵なママタレントとしても知られています。

俳優 高良健吾

映画や舞台、ドラマなどで数々の賞をとり、これからの更なる飛躍も期待される俳優の高良健吾さん。熊本市の「わくわく親善大使」としても活躍されています。熊本地震を扱った映画である「ともに すすむ サロン屋台村」では、同じく熊本出身の倉科カナさんと共演していて、主題歌も熊本出身のWANIMAが担当しています。

熊本の方言を知って、実際使ってみよう!

看板

熊本の方言、いかがだったでしょうか。九州の方言に馴染みのない方には少し難しいかもしれませんが、可愛いもの、変わっているもの、面白いものが沢山あります。イントネーションや語尾の発音の仕方が独特なため、怒っていると思われがちですが、実際の熊本の方はおおらかで温かい人が多いです。今回の記事で、少しでも熊本に興味が沸いた方は是非、熊本を訪れてみてください!美味しいものや、綺麗な自然が沢山でとても素敵な所ですよ!

関連するまとめ

Original
この記事のライター
Stonpsanxyz
猫と音楽とラーメンが好きです。心理学やコミュニケーション学、哲学などの本や女性作家の小説・エッセイを読み漁っています。インドア系でお家が大好き。自分らしくマイペースをモットーに毎日を過ごしています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ