100均ウォールシェルフ8選!賃貸でもOK?使い方や収納アイデアも!

ダイソーやセリアなどの100均に、おしゃれな空間を演出してくれるウォールシェルフがある事はご存知でしょうか?そんな100均のダイソーやセリアなどのウォールシェルフを使った真似したくなる収納アイデアや活用法をご紹介します!

100均ウォールシェルフ8選!賃貸でもOK?使い方や収納アイデアも!のイメージ

目次

  1. 1100均のウォールシェルフでおしゃれな空間が演出できる!
  2. 2100均のウォールシェルフおすすめ8選!
  3. 3100均ウォールシェルフの『賃貸』でも安心な取り付け方は?
  4. 4100均ウォールシェルフのおしゃれな収納アイデア5選!
  5. 5100均ウォールシェルフの活用法4つ紹介!
  6. 6100均のウォールシェルフで楽しくおしゃれにDIYしよう

100均のウォールシェルフでおしゃれな空間が演出できる!

おしゃれなウォールシェルフ

おしゃれなインテリアを構築するためには、空間を上手に利用することが大切といわれています。広い家であればさほど悩まずに済みそうですが、賃貸など家の広さが限られていると、限られたスペースの中でどのように工夫すればおしゃれなインテリアにできるのかなど考える必要があるでしょう。

そこで利用できるのが、ウォールシェルフです。ホームセンターでも購入できますが、実は100均でも購入でき、しかも難しい作業を必要とせずに設置することもできるんです!

そもそもウォールシェルフとは?

ウォールシェルフとは、壁に取り付けるタイプの収納棚のことで、ウォールシェルフを活用すれば、部屋のスペース自体が狭い場合でも、空間を有効に活用することができるのです。

なお、ウォールシェルフをウォールラックと呼ぶ事もありますが、違いがよくわかりませんよね?その違いは「シェルフ」と呼ばれる家具は、扉や引き出しがついているタイプも含まれますが、基本的に扉がついたりなど、全面を閉ざした状態になってしまうものは「ラック」と呼びません。

100均のウォールシェルフは2パターンに分けられる

ウォールシェルフ

出典: https://roomclip.jp/photo/hAGr

100均のウォールシェルフは、大きく分けると棚板に足が付いているタイプと、箱型のタイプの2パターンになります。棚板に足が付いているウォールシェルフは、棚が一枚の板状になっているものが多いため、シンプルで場所を選ばないといえるでしょう。

箱型のものは、ボックスの枠だけやコの字を横にしたような形などもあり、色々工夫して使えるので、DIY好きな方や、他とは違うウォールシェルフを使いたい方にピッタリです。

100均のウォールシェルフおすすめ8選!

1. 【ダイソー】ウォールラック

ダイソーの「ウォールラック」は、ポリプロピレン製でとてもシンプルなデザインのウォールシェルフです。物を置いたり小物を飾ったりするための板、壁に設置するための脚、取り付けるための画びょうがセットになっているので、購入後すぐに設置する事ができます。

トイレの中や、壁のちょっとした場所に小さな棚が欲しい時にとても便利で、画像のような四角い形の他、扇状の形をしたコーナーラックもあります。

なお、石膏ボードの壁、プリント合板、薄い板壁には設置が可能ですが、土壁などのもろい壁、ブロックやレンガなどの硬い壁には設置できません。

2. 【キャンドゥ】クイックラック

クイックラック

出典: https://ec.cando-web.co.jp/item/4965534226004/

キャンドゥの「クイックラック」は、先ほど紹介したダイソーの「ウォールラック」と同じ作りで、こちらも棚板、脚、押しピンがセットになっている商品です。設置方法はダイソーのものと同じで、サイズもほぼ同じです。耐荷重が1kgあるので、小物を飾ったり、小さな植木鉢や軽めな目覚まし時計なども置けそうです。

キャンドゥの「クイックラック」は、画像のサイズの他にミニもあり、こちらは2個セットです。ミニも棚板に脚を付けてピンで固定するのですが、棚板に2本、脚に1本の合計3本のピンで固定します。ミニは耐荷重800gと、普通サイズよりも200g少なくなります。

3. 【ダイソー】木製ウォールラック

ダイソーの「木製ウォールラック」は、シンプルなデザインなのでどんな場所に設置しても部屋の雰囲気を壊す事がありません。押しピンで留めるだけなので、DIYが苦手な方でも簡単に設置できます。

また、棚板の下部分に見える板にフックを付ければ、普段使いの時計やアクササリーなどを収納したり、玄関やリビングの入口近くに設置すれば、キーフックとして使う事もできます。

ですが、基本的に押しピンで設置するウォールシェルフは、あまり耐荷重がありません。しっかり留めても過信せず、軽い小物を飾る程度の使い方で収めるようにしましょう。

4. 【セリア】ウォールラック

セリアの「ウォールラック」は、木製でナチュラルなデザインのウォールシェルフです。セリアの商品は、DIY好きな方から注目を集める商品が多い事でもよく知られていますが、こちらの「ウォールラック」も、飾り棚としてだけでなく、組み合わせて別な収納グッズとして利用される事の多いアイテムです。

壁に取り付けやすいように、吊り金具が付けられていますので、壁の素材にあったピンやネジを用意すれば好きな箇所に設置できます。

5. 【セリア】ウォールラック フック付き

こちらは、ウォールラックにフックが付いているタイプのもので、先ほど紹介したウォールシェルフよりも横幅が狭くなりますが、棚板部分に若干厚みがあるのでよりしっかりとした作りに見えます。また、左右に板があるので飾ったものや置いたものが落ちにくくなり、その板を利用してつる状のフェイクグリーンを飾る事もできます。

設置方法は、こちらも吊り金具が付いているので、押しピンやネジを使って固定するだけです。他にも、フック付きピンやマグネットフックなど、設置したい壁に合わせて選ぶとよいでしょう。

6. 【セリア】インテリアウォールバー

セリアの「インテリアウォールバー」は、角材にレール状のくぼみが付けられたもので、CDや本、写真や色紙などを立て掛けて飾ることができます。取り付け方は、押しピンやネジなどで吊り金具部分を壁に固定するだけです。

インテリアウォールバーは両端がふさがっていないので、必要な本数を繋げて固定する事も可能です。たくさん集めた色紙やお気に入りのCDを並べたり、子供の身長に合わせて付ければ、自分で好きな絵本を並べたりすることもできます。あまり厚い本を乗せる事はできませんが、工夫次第で色々な活用ができるアイテムです。

7. 【セリア】ウォールシェルフ レクタングル

木製ウォールシェルフ

出典: https://www.amenooto.com/entry/2019/05/26/100円ショップのセリアの「インテリア_木製ウォール

セリアの「ウォールシェルフ レクタングル」は、ボックスの枠だけのような長方形のシンプルなデザインです。サイズは約10cm×20cm×7.8cmで上が閉じているため、飾れるものの大きさは限定されますが、シリーズになっているおまけなどを可愛くディスプレイするのに丁度よいサイズです。

シンプルなデザインなので、このまま押しピンや画びょうで壁に固定するだけでもナチュラルでおしゃれな飾り棚になったり、壁の色に合わせて色を塗り替えたりとアレンジしやすく、さらに、吊り金具を外してボンドなどで貼り合わせれば、大きなウォールシェルフに作り直す事もできます。

8. 【セリア】ウォールシェルフ レクタングル2

セリアの「ウォールシェルフ レクタングル2」は、先ほど紹介したウォールシェルフと違い、箱を縦に切断したような形です。サイズは約8.8cm×20cm×7.8cmとほどよい奥行きがあり、上が閉じられていないので、フィギュアなど背の高いグッズも並べやすく使いやすいと人気の高いアイテムです。

そのため、単体で使うよりも複数個使い、同じ高さに並べたり、階段状に並べたりなど、設置する方法を工夫して使っているSNS画像をたくさん見つける事ができます。こちらも、自分で好きなようにカラーリングして使うのもよさそうです。

100均ウォールシェルフの『賃貸』でも安心な取り付け方は?

ウォールシェルフでおしゃれな空間を演出したい!と考えても、「壁に穴を開けるのはちょっと」という方や「そもそも賃貸だから無理」と諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ですが、そんな方でもウォールシェルフを諦める事はありません!多少の手間がかかる方法もありますが、実は100均にはそういった悩みに対応してくれるグッズもあるんです。

【ダイソー・セリア・キャンドゥ】ピンフック

石膏ボード用ピン

出典: https://ameblo.jp/interior-zakka123/entry-12400706598.html

壁が石膏ボードという家は少なくありませんが、そういった壁にフックを付けて何かを下げたり飾ったりしたい場合、このタイプのフックを使う方が多いのではないでしょうか。100均御三家でも購入が可能で、ダイソー・セリアでは3ピンタイプ、キャンドゥでは4ピンタイプのピンフックが販売されています。

ピンを金づちで叩いて取り付けるのですが、石膏ボードなら女性でも楽に取り付けられます。穴は開いてしまいますが、細いピンなので抜いた跡は目立ちにくいです。

ピンフックの穴の跡の治し方

石膏ボード用のピンを使ってウォールシェルフを設置したものの、別な場所に移動させたり、取り外したりした後の壁の穴は、どんなに小さくても気になりますよね。そんな穴を防ぐために活躍してくれるのが、修正テープです。

気になる穴を塞ぐように、修正テープを2~3回重ねて穴全体が隠れたら、指でトントンとなじませます。この方法なら、洋灯吊りのようなネジフックの穴でも、よく見ないとわからないほどに修正する事が可能です。

【ダイソー】壁紙用フック

壁紙に穴を開けるのは絶対にいや!という方におすすめなのが、ダイソーの「壁紙用フック」です。接着剤で壁に貼り付けるフックなので、両面テープタイプのフックと同じようなものと思われがちですが、こちらは変性シリコン製の接着剤なので壁紙をほぼ傷めずに剥がす事ができます。

使い方は、フックの裏面の溝に沿って接着剤を塗ったら、壁紙に30秒ほど押さえて接着させ、24時間以上放置します。待ち時間が1日以上と長く感じますが、しっかりと固定できるので安心して使えます。

剥がし方は、まずフックの上をめくって外し、その後で固まっている接着剤を剥がします。もし糊が残っていても、指でこすると剥がす事ができます。壁紙の種類や長期間使用していた場合は多少の損傷が考えられますが、1年程度の使用であれば、傷や跡が残る事はない事が実証されています。

なお壁紙用フックは、1個入りで耐荷重2kg、2個入りで耐荷重1kg、4個入りで耐荷重500gの3種類から選べます。

【ダイソー・セリア・キャンドゥ】有孔ボード

100均によって「パンチングボード」「デザインボード」など、商品名は変わりますが、有孔ボードもウォールシェルフを取り付けるのに便利なアイテムです。

有孔ボードにウォールシェルフを取り付けたら、机やキャビネットなどの背に挟むように設置したり、突っ張り棒を利用して結束バンドで固定したりなど、ウォールシェルフを付けたい場所に合わせて利用すれば壁に傷を付けずにウォールシェルフが設置できます。

100均ウォールシェルフのおしゃれな収納アイデア5選!

インテリアとしてとても良い役割を果たすセリアやダイソーのウォールシェルフは、誰でも気軽におしゃれなインテリアが楽しめるアイテムですが、インテリアの達人の使い方を覗いてみると、真似したくなるアイデアに出会えます。そんなおしゃれなウォールシェルフの収納アイデアをご紹介します!

1. リビングを大変身!

ウォールシェルフにデザイン性の高いものを乗せたり、観葉植物や趣味のもの、また、雑誌や本も置き方を工夫する事で部屋全体が格調高くなり、ウォールシェルフ一つで「空間をデザイン」することに成功しています。

一列に並べるなら、ウォールバーのようなすっきりとしたタイプ、ボックスタイプのウォールシェルフの場合は、段差を付けるといったように、壁にどんな風に配置するかなどを考える事で、たくさんウォールシェルフを設置しても、ごちゃごちゃとせずにすっきりして見えますね。

2. キッチンをカフェ風に

キッチン

出典: https://roomclip.jp/photo/tqGL

ウォールシェルフはキッチンでも大活躍してくれます。黒板やアルフェベットのオブジェなどを飾ったり、季節に合わせて植物やガーランドを飾ったりなど、同じキッチンでもウォールシェルフに置くものを変えるだけで、簡単に雰囲気を変える事ができます。

また、調味料を並べても可愛くなり、同じボトルを100均で揃えてステッカーを貼れば、おしゃれなカフェ風なキッチンに変身させることもできます。

キッチンは細々としたものが集まりやすいので、つい隠したくなる場所でもありますが、ウォールシェルフを利用する事で見せる収納になり、常に綺麗にしておけるようにもなるので、片付けがちょっと苦手な方にもよい使い方といえそうですね。

3. ネイルのディスプレイ

ネイル好きな女性に限らず、ネイルポリッシュはいつの間にか増えてしまう事も。100均のネイルコーナーにも、珍しいカラーやちょっと変わったネイルポリッシュなど、あまりネイルに興味のない方でも思わず手に取ってしまうほど魅力的なネイルポリッシュがたくさん並んでいます。

ボックスにまとめたり、専用のケースに収納したりするのもいいですが、ウォールシェルフに並べれば、お店のディスプレイのようになるだけでなく、使いたいネイルポリッシュがサッと選べる便利さも生まれます。グラデーションのように並べたり、カラーの種類別に並べたりなど、その日の気分で並び替えるのも楽しそうです。

4. トイレを可愛く

トイレの収納に

出典: https://diyrepi.com/recipes/911

トイレの収納にこだわるなら、100均のウォールシェルフはピッタリ。ボックスタイプのウォールシェルフを組み合わせて階段状にし、オブジェを飾るだけでなく、トイレクリーナーを置くなど、実用的にも使いやすくしています。

壁に固定していないので、厳密にいえば「ウォールシェルフ」といえませんが、この使い方なら、置く場所を変えたり、重ね方を変えたりするのも簡単で、収納するものに合わせて置く向きを変える事もできます。トイレットペーパーのストック場所としても利用できるので、気軽にペーパー補充もやってもらえそうですね。

5. 洗面台周りの収納に

洗面台も、収納スペースで悩む事が多い場所ですよね。画像では、シュシュの収納場所としてウォールシェルフを利用していますが、アイデアをそのまま利用して、歯ブラシや歯磨き粉を下げて収納する事もできます。

また、お風呂上りにすぐお肌の手入れを行いたい場合にも、棚に化粧品を並べればサッと使えて便利です。ですが、化粧品の場合、ビン入りのものは重さが気になりますので、プラスチック製のボトルに詰め替えるとよいでしょう。

100均ウォールシェルフの活用法4つ紹介!

100均ウォールシェルフは、飾り棚や小物の収納に便利なアイテムですが、それ以外の活用法もあるんです!「こんな使い方もできるのか」と思わず関心してしまうアイデアをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1. トイレットペーパーのホルダー

トイレットペーパーホルダー

出典: https://roomclip.jp/photo/6gk8

セリアのウォールラックを使った、ナチュラルで可愛いペーパーホルダーです。トイレットペーパーのホルダーは、賃貸の場合すでに設置されている事が多く、好みのホルダーに変えるのは難しいですが、もし、ネジで固定されているだけのホルダーなら外せる可能性があるので思い切って交換してみましょう!

ウォールラックをひっくり返してヒートンを付けたら、トイレットペーパーをセットするための棒が掛けられるように、輪を作った麻紐を引っ掛ければトイレットペーパーホルダーの完成です。元々ホルダーが付いていた箇所にセットしましょう。

2. 簡単レターラック

レターラック

出典: https://limia.jp/idea/217505/

ウォールラックですが、壁に固定せずに使うレターラックです。作り方は、セリアのウォールラックを3~5個用意し、金具を外します。縦に重ねるようなイメージで、ウォールラックの脚を目安にしながらずれないようにボンドで貼り合わせ、しっかり固定できたら完成です。

テーブルなどに寝かせて、ラックの脚の間に手紙やはがきなどを立てるようにして使います。立てて使う場合は、一番上になるウォールラックの金具を外さずに作り、金具で壁に固定すれば、小物を収納するのに便利なラックとしても使えます。

3. ドリップスタンド

ドリップスタンド

出典: https://diyrepi.com/recipes/2038

セリアのウォールラックを4つ使ったドリップスタンドです。ウォールラックをステーと呼ばれる補助金具で繋ぎ、底になる部分に別な板を取り付けているだけですが、ウォールラックが男前でカッコいいドリップスタンドに変身しています。

詳しい作り方は、ウォールラック4つの吊り金具をすべて外したら、2つ1組にしてステー3個で繋ぎます。ステーは、表に3個でも、裏に1個、表に2個でも好きなように留めてください。次に、組み合わせたウォールラックを、脚が向き合うように並べたら、底になる部分をダイソーのMDF材1枚で繋ぎ合わせます。

その際、ビーカーがセットできるように、少しすき間を開けて繋ぐようしましょう。また、板やステーを留める釘は、ウォールラックの厚みに合わせたものを選んでください。

4. キッチンの調味料ラック

料理好きな人は色々なスパイスを使いますが、あり過ぎて収納に困ることがあります。セリアのウォールラックを使ったスパイスラックなら、たくさん集めたスパイスもキレイに収納でき、キッチンがすっきりと片付きます。

材料 

  • 木製ウォールラック 2個
  • パンチングボード 1枚 
  • キッチンワイヤーフリーバー 2本
  • 結束バンド

作り方
  1. ウォールラックに付いている金具を外します。
  2. キッチンフリーバーでウォールラックをパンチングボードに結束バンドで固定します。
  3. 2の作業をもう一個のウォールラックとフリーバーで行います。
  4. 1で外した金具をパンチングボードの上部に付けたら完成です。

パンチングボードにウォールラックを付ける際、足が上を向くようにセットする事を忘れないようにしましょう。詳しい作り方は、動画を確認してください。

100均のウォールシェルフで楽しくおしゃれにDIYしよう

ウォールシェルフ

生活必需品からおしゃれな雑貨店にも負けないデザインの商品も100均で手に入るようになりましたが、なんといっても100均の魅力は、自分で簡単にアレンジできるアイテムが充実しているという点ではないでしょうか。

100均ウォールシェルフも、デザインがシンプルなのでそのまま設置して使うのはもちろん、他のアイテムと組み合わせたり、DIY素材として利用したりと色々な場面で利用できます。

もし、「インテリアを見直したい」「ここにこんな棚があったらいいのに」と考えているなら、100均のウォールシェルフを取り入れてみませんか?リーズナブルに思い通りのお部屋にリメイクできるかも知れませんよ!

100均アイテムを使ったDIYの記事はこちら

Thumb【100均で本棚DIY】作り方&アイデアまとめ!簡単安くて便利!
大きな本棚はいいですが、案外自由が利かず本の向きを変えなければ収納できないことがあります。で...
Thumb100均DIYで部屋をおしゃれに!初心者向けの簡単アイデア35選!
100均DIYは材料がリーズナブルに手に入り、作り方も簡単なので最近人気が高まっています。そ...
Thumb手作り棚が便利すぎ!100均でも簡単にDIY出来る?実例紹介も!
家に手作り棚があると、自分のことをさりげなく人に伝えたり、お客さんを和ませたり、壁やキッチン...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
NEEDS

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ