100均で買える懐中電灯のおすすめ19選!選び方や注意点も!

ダイソー・セリア・キャンドゥではLEDの懐中電灯を購入できます。コスパ最強の100均で懐中電灯を買っておけば、いざという時でも安心できますね。懐中電灯の選び方や、100均の懐中電灯ならではの注意点を紹介していきますので、自分に合ったものを選んでください。

100均で買える懐中電灯のおすすめ19選!選び方や注意点も!のイメージ

目次

  1. 1種類が豊富な100均の懐中電灯はコスパ最強!
  2. 2100均の懐中電灯の失敗しない選び方は?
  3. 3ダイソーで買える懐中電灯のおすすめ11選!
  4. 4セリアで買える懐中電灯のおすすめ5選!
  5. 5キャンドゥで買える懐中電灯のおすすめ3選!
  6. 6100均の懐中電灯の注意点は?
  7. 7100均の懐中電灯を便利に活用しよう!

種類が豊富な100均の懐中電灯はコスパ最強!

電球

普段はあまり使う機会はありませんが、自信や停電の際に大活躍してくれるのが懐中電灯です。いざという時のために備えておきたくても、使う機会があるかも分からないのに高いものを買うのは抵抗があるという人も多いのではないでしょうか。

そんな時、100均なら高くても300円という最強のコスパで役立つ懐中電灯を手に入れることが可能です。この記事では、ダイソー・セリア・キャンドゥといった大手三社の懐中電灯をそれぞれ紹介していきますので、ぜひ特徴を抑えながら読んでみてください。

100均の懐中電灯の失敗しない選び方は?

100均で懐中電灯を買う時は、どういった目的で買うのかを考えましょう。災害に備えて買うのでしょうか。それとも、家の中で探検ごっこをするために買うのでしょうか。用途によっても選び方が変わってきます。災害時や夜間のランニングのためならコンパクトで軽い懐中電灯、アウトドア用であればランタンのような置けるタイプのものが良いでしょう。

また、使用する電池も考えなければなりません。災害時であれば多少光は暗くても軽くて長持ちする電池の方が安心ですよね。一方、アウトドア用であれば明るい電池の方がアウトドアを満喫することができます。他の荷物との兼ね合いも含め、寿命の長いアルカリ電池にするのか軽くてコンパクトなボタン電池にするか考えてみましょう。

懐中電灯の選び方

  • 災害時の備えなら、軽くて寿命が長い懐中電灯!
  • アウトドア用なら少し重くても明るくて綺麗な懐中電灯!
  • 散歩用なら、ネックライトなど両手が空く懐中電灯!

ダイソーで買える懐中電灯のおすすめ11選!

懐中電灯の選び方を確認したところで、実際にどのような懐中電灯があるか紹介していきます。まずは100均の中でも一番店舗数が多いダイソーから11個紹介していきます。

①LED懐中電灯BIG

懐中電灯

出典: http://fukuiinchodairi.blog98.fc2.com/blog-entry-3158.html

LED懐中電灯BIGの特徴は、名前から分かる通り明るさが特徴の懐中電灯です。災害時には夜に不安になってしまいがちですが、この懐中電灯の明るさがあれば夜も少しは安心できますね。単三電池1本で20時間使えるので、寿命もそれほど短くはありません。もちろん災害時だけではなく、キャンプなどでも活躍してくれる懐中電灯ですよ。

②LED懐中電灯mini

あまり大きな懐中電灯だと、荷物が重たくなってしまって嫌だと感じる人もいるでしょう。そんな人にはエコLED懐中電灯miniがおすすめです。軽いだけではなく、単三電池1本で16時間も点灯してくれますよ。コンパクトに荷物をまとめて持ち歩きたいという人はこちらがおすすめです。

③9LEDランチャーライト

9LEDランチャーライトの特徴は、その明るさにあります。正面照度が400ルクスですので、ピンポイントだけではなく周囲まで明るく照らしてくれます。ただし単四電池が3本必要なので災害時など荷物が多い時には向かないと考える人もいます。

④2WAY懐中電灯サイドランプ付(7+1LED)

一見普通の懐中電灯ですが、サイドランプが付いていて便利な100均の懐中電灯です。サイドランプがついているので、真っ暗な夜道でランニングをしたい人にも良いですね。単三電池3本で明るく照らしてくれます。ただし、キャンプなどには物足りない明るさなので非常時用にしておくと良いでしょう。

⑤伸縮ランタンライト(6SMD)【300円】

100均ですが300円の商品という点に注意です。アウトドアで活躍するランタン型ですので、キャンプの時にテントに置いたり吊り下げると雰囲気が出て楽しいですね。ちょっとした肝試しの時に手で持って歩いてみても良いのではないでしょうか?替えの電池を入れるスペースはありますが、残念ながら寿命はそれほど長くないので注意しましょう。

⑥LED懐中電灯

単三電池2本で動くオーソドックスな懐中電灯です。あまり凝った機能は要らないからスタンダードな機能だけで良いという人にも使いやすい商品ですね。もしもの時のために、敬老の日などにプレゼントしても喜ばれるのではないでしょうか?

⑦SUPERLEDズームライト

こちらはライトの広角を調整することができるタイプの懐中電灯です。単四電池が3本と少しコスパは悪くなってしまいますが、状況に応じて使い分けられるのが嬉しいポイントですね。非常時はもちろん、夜間のウォーキングやランニングの時にも嬉しいストラップ付です。

⑧LEDスリムライト

スリムなLEDライトは、手の小さな女性や子供でも扱いやすい商品ですよね。鞄に入れて持ち運んでもそれほどストレスにならないので、いつでも持ち歩くことができるのも高評価のポイントです。単三電池1本なので、予備の光源としても使うことができますね。

⑨5LEDライト(ホルダー付き)

こちらはアルカリ乾電池ではなくボタン電池4個で動くタイプの懐中電灯です。かさばってしまいますが、置いた時も安定して使えるので両手を自由にすることができる懐中電灯ですね。手元を少しだけ明るくしておきたい時などに大活躍すること間違いなしの懐中電灯です。アウトドアにもピッタリですが、防水加工はないので注意してください。

⑩LEDワイド&スポットライト

懐中電灯を使う時、ライトを1点集中させたい時と拡散したい時がありますよね。そうした要望に応えてくれるのが「LEDワイド&スポットライト」です。本体の伸縮と縮小で、簡単に広角を調整することができますよ。ボタン電池ですので持ち運びも簡単ですね。

⑪ネックライト

災害の時などの非常時には向きませんが、夜のウォーキングやランニング、犬の散歩の時に活躍してくれるのがネックライトですね。その名の通り、首からかけて使うことができるので両手が塞がらず安全に夜道を歩くことができます。自動車から自分を見つけやすくすることもできますので、自転車で通勤・通学をしている人も夜間は使ってみても良いのではないでしょうか。

セリアで買える懐中電灯のおすすめ5選!

セリアの懐中電灯もダイソーとは少し違う個性的なものがありますよ。セリアで購入できる懐中電灯を5つ紹介していきます。

①ハンディ5LED懐中電灯

懐中電灯

出典: https://blogs.yahoo.co.jp/obakano_agaki/68780792.html

写真だと大きくて重たい懐中電灯に見えてしまいますが、実は全長が12cm、外形が6cmとマグカップくらいの大きさの懐中電灯です。単三電池3本で使用できるので、災害時でも安心ですね。通常の懐中電灯と違い、持ちやすいのもポイントですよ。

②9SMD&1LED懐中電灯

持ち歩く懐中電灯はスタンダードな形ですが、この9SMD&1LED懐中電灯はランタンのように置いたり吊るしたりして使うことができます。非常時だけではなくアウトドアでも活躍してくれる懐中電灯ですね。また、使い方が色々あるだけではなく明るさの調整も可能です。その時の用途に応じて使い分けましょう。

③7SMD&1LED懐中電灯

こちらも懐中電灯としてだけではなくランタンとしても使える7SMD&1LED懐中電灯です。本体部分が広く光るので、テントで下に置いて使用するのも良いですね。カラーバリエーションも3種類あるので、好きな色を選んで買ってみると良いでしょう。

④2WAYランタン

セリアは懐中電灯とランタンタイプを使い分けられる商品が多いですね。アウトドアにも非常時にも使い分けることができるので、家に数個ストックしている人も多いみたいですよ。単四電池なので、それほど重くないのも人気の秘密です。

⑤ランチャーライト1LED

ランチャーライトとは、小さい電球が集まって一つのライトになっているものです。一つの電球よりも強くて明るい光ですので、災害時に心の拠り所になってくれるでしょう。コンパクトなので、小さな鞄や大き目のポーチに入れることもできます。どんな時でも非常時に備えておきたい人に特におすすめしたい商品ですね。

キャンドゥで買える懐中電灯のおすすめ3選!

最後にキャンドゥからもおすすめの商品を3つ紹介していきます。懐中電灯というと電池を使うイメージが強いですが、実はキャンドゥにはそれ以外の商品も置いていますよ。

①1LEDハンディライト

グリップが握りやすいのが特徴の商品ですね。慌てて避難しなければならないような非常時に心強いと、防災バッグに入れている人が多いようですよ。スタンダードな形状ですので、複雑なものに抵抗があるご年配の方にも使いやすいのではないでしょうか。

②5LEDライト ミニキーホルダー

100均で買える懐中電灯の中では、最も小さいと言っても良いかもしれません!キーホルダータイプなので、鞄に付けることもできますし、ちょっとお出かけの時にポケットに入れたり車のダッシュボードに入れておくなど、どこにでも置いておけますね。もちろん100円なので何個買ってもコスパはとても良いですよ。

③ソーラーライト

これが電池を使わないタイプのライトです。日中に太陽光で充電することで、夜に光らせることができますよ。他の懐中電灯のように本が読めるほど明るくはなりませんが、非常時ではこの明りだけでも十分嬉しいでしょう。普段は玄関先や庭先に置いておけば、邪魔にもならず充電もできるので一石二鳥ですね。

その他の100均のソーラーライトはこちら

Thumb100均のソーラーライト20選!使い方や付かない時の対処法も!
100均ダイソー・セリアのソーラーライトが優秀だと皆さんはご存知でしょうか?お庭を彩る様々な...

100均の懐中電灯の注意点は?

注意

100均の懐中電灯はコスパが最強ですが、やはり長時間使っていると本体部分が熱くなってしまったり、いつの間にか使えなくなってしまっていることもあります。なかなか使う機会がないとはいえ、懐中電灯を使う時は大切な場面が多いですよね。いざという時に慌てないように、普段から定期的に点灯するか確認して備えておきましょう。

100均の懐中電灯を便利に活用しよう!

電球

100均の懐中電灯は、コスパが最強なだけではなく色々個性的な商品もあるので用途に合わせて選ぶことができます。日々のメンテナンスを怠らないようにしながら、どのような懐中電灯を持っているべきなのか考えてみましょう。

100均で買えるライトはこちらでも紹介!

Thumb100均で買えるライトのおすすめ20選!おしゃれな活用術も紹介!
100均で売られているライトには様々な種類があり、どれもおしゃれで特徴的です。この記事では、...
Thumb100均の自転車ライト17選!明るさ・注意点・便利な活用法も!
この記事では、100均ダイソー・セリア・キャンドゥで売られている自転車ライトの種類や明るさ、...
Thumb100均ダイソーのLEDライトが便利!USBで使いやすい?安全性は?
皆さんはすでに、安くて良いものが手に入るダイソー等の『100均』を活用しておられることでしょ...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
putotoro

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ