ダイソーでのお取り寄せや在庫検索のやり方とは?欲しい商品をGET!
ダイソーの欲しい商品が店舗にないときは、お取り寄せを行うことができます!正しい注文方法や注意点を知って、お取り寄せを活用できるようにしましょう!在庫検索や取り置きとの違いについても解説するので参考にしてみてください!
目次
ダイソーの商品はお取り寄せできる場合がある!
ダイソーでは生活に必要なあらゆるものを購入することができますよね。安いだけではなく優秀な商品がたくさんあるので、日常生活にダイソーの商品が欠かせないという人も多いはず。ですが、商品の販売状況は日々変化しているので、前回買ったものを同じ店舗で購入できるとは限りません。テレビやSNSで話題となった商品は品薄になってしまうことも多く、手に入れたいと考えている商品が見つからないなんてことは多くの人が経験しています。そんなとき、商品によってはお取り寄せすることができるかもしれません。お取り寄せに関するあらゆる情報をまとめたので、参考にしてみてくださいね!
ダイソーのお取り寄せはこんなときに便利!
どのようなときにダイソーのお取り寄せを利用することができるのでしょうか。おすすめの利用シーンを紹介するので、このようなときはお取り寄せを活用してみてくださいね。
店舗にない商品を購入したいとき
夏フェスで使う激しく光る棒✨
— あっちゃん (@TESONNN) June 16, 2016
探し回ったのに何処も売り切れで…💦
ダイソーに注文しておけばメーカーさんから取り寄せてもらえますよ~💡
みなさーん!ご注文はお早めにね😉✨ pic.twitter.com/Tylbcq0rrz
まずは利用している店舗で欲しい商品が売られていないときに、お取り寄せを利用することおすすめです。過去に購入したことがある商品やSNSで話題となっている商品が欲しくてお店に足を運ぶ人もいると思います。ですが、いつも利用しているお店に商品が置かれていなかったという経験をしたことがある人は多いはず。利用している店舗で欲しい商品を見つけることができなかった場合は、お取り寄せを行うと良いでしょう。
まとまった数量の商品を購入したいとき
ダイソーで別注したフレーム30個が届きました。額装作業します。めっちゃ楽しい〜。 pic.twitter.com/RCtFGFkStJ
— タケウチヒトミ (@nekonobo) May 5, 2018
ダイソーの商品をまとまった数欲しいというときもありますよね。たとえばハンドメイドで同じものを大量に作るときやDIY用の材料がほしいときに、まとまった数の商品を手に入れたいと考える人が多いようです。他にも学校などの行事のときに使用したいもの、地域の催しものを行うときに使うものなど、店頭にある商品だけでは数が足りないこともありますよね。いくつかの店舗を回っても良いですが、近所にダイソーが少ない、車がなくて離れた店舗でまとまった数の商品を購入することが難しいという人もいるはずです。そんなときには、普段利用している店舗で商品を受け取ることができるお取り寄せが便利ですね。また、500個以上であれば大量注文も利用できるので、そのような場合は後から紹介する大量購入についても参考にしてみてください。
入手困難な商品を手に入れたいとき
娘念願の #ダイソー の #マイリトルポニーダイカットキーホルダー を、無事にGET!
— じゃが (@tomato0aoi) September 13, 2019
どの店舗に行ってもなかったのでガッカリしてたら、店員さんから倉庫から取り寄せしてみますか?と提案してもらい、6種類ともゲット!
諦めている人がいれば是非チャレンジしてみて下さい🙌#マイリトルポニー#DAISO pic.twitter.com/w5Hnm63gXj
SNSやテレビ番組などでダイソーの商品が度々話題になるので、人気商品はすぐに売り切れてしまったり買占めによってどこのお店にも商品がないという状態になることがあります。在庫切れになってしまうと再販されるまで待つしかありませんし、商品によっては再販されない可能性もあるようです。しかし、センターに在庫がある場合はお取り寄せすることができます。入手困難な商品が入荷するのを待っていて結局買うことができないという可能性があるので、お取り寄せを活用して入手困難な商品をゲットすることがおすすめです。
ダイソー商品をお取り寄せする方法
ダイソーで商品のお取り寄せを行いたいのであれば、3つの方法で行うことができます。それぞれの方法について説明するので、お取り寄せするときはこの手順で行ってみてくださいね。
店舗で直接店員さんに注文する
まずは店舗で直接店員さんに注文するという方法があります。店員さんにお取り寄せしたい旨を伝えることで、注文してもらうことができますよ。簡単に手順を説明すると、欲しい商品を伝えると在庫確認が行われ、在庫が合った場合はそのお店に商品が届けられます。商品がお店に到着すると連絡がくるので、1週間以内に受け取りに行けばオッケーです。お店でお取り寄せを依頼した後は電話がくるのを待つだけなので、とても簡単に注文することができますね。
店舗に電話で問い合わせをする
お取り寄せの注文は電話からでも行うことができるようです。店舗の電話番号などはダイソー公式ホームページから調べることができます。何度もお店に行くことが難しいという場合は、最寄りの店舗に電話でお取り寄せをお願いしても良いですね。この場合も店舗で注文したときと同様に在庫があればその店舗に商品が届けられるので、連絡がきたら受け取りに行くようにしてください。
ネット注文(通販)で取り寄せる
ダイソーでは大量注文の場合のみ、Web注文を行うことができます。注文金額が税抜きで50,000円未満の場合は注文することができませんが、50,000円以上の場合はネット注文が可能です。個人で同じものが500個も必要になることはないかもしれませんが、学校や地域のイベントなどで活用することができますね。詳細は後から紹介する大量購入についてを参考にしてください。
【ダイソーのお取り寄せ豆知識①】かかる日数は?
商品を注文してから約10日~2週間で店舗に商品が届くとされています。在庫確認に2~3日、商品の発送に1週間ほどかかることが多いようですが、明確な日数は決められていません。天候や道路交通状況などによって商品の発送に時間がかかる可能性もあるので、いつまでに商品を手に入れることができるのか確実なことは言えないでしょう。
【ダイソーのお取り寄せ豆知識②】何個から取り寄せできるの?
「お取り寄せ」と聞くと、複数個注文しなければならないというイメージがありませんか?1つだけ注文することに抵抗がある人もいるかもしれませんが、お取り寄せには個数の制限がありません。1つだけでも複数個でも注文することができるので、「1個だけ取り寄せてもらうのは無理だろう」と諦めていた人もお取り寄せを活用してみてくださいね。
【ダイソーのお取り寄せ豆知識③】店舗間でのお取り寄せは?
店舗間での取り寄せはできないので、他の店舗で見かけた商品を最寄り店舗までお取り寄せしてもらうことができません。他の店舗に欲しい商品がある場合は、その店舗まで自分で行く必要があります。「遠くのお店で欲しい商品を発見したけれど、持って帰るのが大変だから最寄り店舗まで配達してもらおう」なんて考える人もいるかもしれません。ですが、店舗間では取り寄せることができないので、欲しい商品があったらそのお店で買うようにしてください。
【ダイソーのお取り寄せ豆知識④】JANコードでスムーズに!
ダイソーの店舗に電話なりで、ケースandケースの取扱を問い合わせて、取扱あるなら10個以上で在庫倉庫から個別取寄せ注文が可能です。
— シュウ@パパゲーマー(ラム-スマン) (@_shu1_) October 4, 2019
商品名とバーコード伝えると商品特定がスムースに頼めました。(写真は4分割)
自分は、友人に譲る分も考えて4分割を40個、2分割を10個の取寄せを依頼しました。 pic.twitter.com/u5eapl1dhI
お取り寄せをお願いするときには、商品のJANコードの情報があるとスムーズに注文することができます。ダイソーには類似商品が多数あるので、同じような名前でも全く別の商品だった、大きさが全く違ったということもあり得るのです。商品JANコード、つまりバーコードが分かれば商品の特定が早くなります。名前をうろ覚え、商品のバーコードもないような状況では商品の特定が難しいこともあるので注意しておきましょう。リピートする可能性のある商品はスマートフォンでバーコードを撮影しておく、依頼する前にJANコードを探しておくと、お取り寄せしたいときに困らずに済みますね。
【ダイソーのお取り寄せ豆知識⑤】大量の場合はネットが便利
明日はぐんまで食育イベント!なのですが...毎回準備に追われるという法則。
— みせす/金子浩子@KhodaaBloom (@hiroko5374) July 13, 2019
ええ、ダイソー大量注文5万円ですよw pic.twitter.com/qyanJGSKUs
50,000円以上の注文をするときにはWeb注文が便利です。これは1種類の商品を500個注文したいときに利用できるサービスで、2週間程度で送料無料で指定した場所まで配送してもらうことができます。大量の商品を店舗まで取りに行く必要がないので、非常に便利なシステムですね。
1. Web上の注文フォームに記入
2. メールにて注文内容確認
3. メールで在庫確保の連絡と請求書が届く
4. 入金する
5. 入金確認・出荷完了のお知らせがメールで届く
このように、とても簡単に注文することができます。イベントを主催している場合やお子様の学校や地域の役員をしている場合は、同じ商品が大量に必要になることもあります。一般家庭で500個の商品を注文することはなかなかないと思いますが、イベントや行事で大量の商品が必要なときは活用してみてくださいね。ダイソーWeb注文はこちらから行うことができます。
ダイソーで在庫検索はできるの?
ダイソーの公式ホームページにも記載されていますが、在庫確認はネット上で行うことができません。どの店舗にどのような商品があるのか知りたい人は多いと思いますが、その場合は自分で各店舗に電話をしたり、直接店員さんに問い合わせを行う必要があります。このときも、正確な商品名やJANコードがあればスムーズに在庫を確認してもらうことができますね。また、ダイソーは各店舗で在庫管理をしており、その情報を店舗間で共有しているわけではありません。つまり、利用する店舗に在庫がないから他のお店の在庫状況を調べてほしいと思っても、店員さんに他店の在庫状況を尋ねることができないのです。在庫状況が知りたいのであれば、自分で各店舗に問い合わせるようにしてください。
ダイソーでお取り寄せできない商品
残念ながら全ての商品をお取り寄せすることができるわけではありません。具体的にお取り寄せすることができない商品の特徴を紹介するので、こういった商品は別注できないと知っておきましょう。
廃盤商品
新商品がどんどん発売されるダイソー。そのため、廃盤になってしまう商品もたくさんあります。廃盤になっているときは全ての在庫を売り切っていることがほとんどなので、お取り寄せしようとしても廃盤商品を手に入れることはできないでしょう。廃盤になった商品が欲しい場合は、フリマアプリなどを使用すれば同じものが手に入るかもしれません。似たような商品が販売されている可能性があるので、店員さんに類似商品があるかどうか尋ねてみても良いですね。
カラーやデザインを指定したアソート商品
異なるカラーやデザイン、サイズのものが混ざって1つの商品となっているものをアソート商品と呼びます。店舗で手に取って商品を選ぶのであれば、自分が好みの色や柄の商品を選ぶことができますよね。ですが、お取り寄せしてもらう場合は購入者がこれらを指定することができません。アソート商品自体は取り寄せ可能ですが、種類を選ぶことができないことに納得できない場合は注文することができないようです。「絶対にこの色の商品が欲しい」などのこだわりがある場合は、お取り寄せではなく他のお店を回って商品を探したほうが良いでしょう。
別注不可商品
ダイソーには長年販売されている商品もあれば、コラボ企画で期間限定や数量限定で販売された商品、その季節にしか販売されないような商品もあります。生産量が少ないものや次の年に再販する予定がないものは、在庫がなくなり次第販売終了になるケースがほとんどです。生産がストップしてしまっているので、別注不可商品はお取り寄せすることができません。別注不可商品を一覧などで確認することはできませんが、問い合わせたときに不可能だと言われたら諦めるしかないでしょう。
「取り寄せ」と「取り置き」の違い
間違えてしまう人もいるようですが、「取り寄せ」と「取り置き」は全く別のものです。これまで紹介してきたように、お取り寄せは店舗にない商品の在庫をセンターから利用店舗まで送ってもらうということをあらわしています。一方で、取り置きは電話などで在庫を確認してその店舗にある在庫を確保してもらうというものです。ダイソーではお取り寄せも取り置きもできると言われていますが、ダイソーが正式に行っているサービスはお取り寄せだけなので注意しておきましょう。SNSなどには電話で取り置きを依頼したという声もありますが、これは店舗ごとで対応が異なります。店舗の方針で取り置きができる場合もあれば、お店によっては取り置きができないこともあるようです。電話で在庫を確認することができても、取り置きまではできない場合もあるので気をつけてくださいね。
ダイソーのお取り寄せで欲しい商品をGETしよう!
ダイソーのお取り寄せを活用すれば欲しい商品をゲットすることができるかもしれません。最寄りの店舗に在庫がなければ購入を諦めるという人も多いと思いますが、お取り寄せをお願いすれば欲しい商品が手に入る可能性があるので、商品が買えずに困っているときに便利ですよ。利用方法や注意点を理解しておけばスムーズにお取り寄せすることができるので、紹介した内容を参考にお取り寄せを行ってみてくださいね。