太らない体質になりたい!太りやすい人との違いや体質改善方法も!

太らない体質になるために、まずは逆に太りたいという悩みを持つ人の共通点や特徴からその理由を検証していきます。遺伝だからと諦めてしまうその前にできることはまだあります。食べても太らない食べ物や太らない体質への改善方法をご紹介します。

太らない体質になりたい!太りやすい人との違いや体質改善方法も!のイメージ

目次

  1. 1太らない体質の人がうらやましい!
  2. 2そもそも太ってしまう5つの原因とは?
  3. 3食べても太らない体質の人の共通点とは?8つの特徴から理由を検証!
  4. 4太りやすい人と太りにくい人との3つの違いとは?
  5. 5太りやすい体質を太りにくくする改善方法5選!
  6. 6食べても太らない食べ物を5つ紹介!
  7. 7太りやすい人にはわからない?!太らない人の5つの悩み
  8. 8太りにくい体質を太りやすくする改善方法3選!
  9. 9太らない体質には理由がある!改善方法を参考に理想の体質に近づけよう!

太らない体質の人がうらやましい!

男女問わずいくら食べてもスリムな体型のまま太らない体質の人がいます。そんなうらやましい体質にあなたもなることができるのです!太らない体質への改善方法を探っていきます。

お腹

そもそも太ってしまう5つの原因とは?

水しか飲んでいないのにやせないと言う人がたまにいますが、そんなことは本当にあるのでしょうか。太ってしまう原因がどこかにあるはずです。理由を探ってみましょう。

①不規則な食生活

太ってしまう原因としてまずあげられるのは不規則な食生活です。一日の食事を2回で賄おうとすると全体の量が増えがちですし、夜遅くに食べるとカロリーが消費しきれずに脂肪となってしまいます。残業の多い男性などは特に注意が必要です。

食事

②食べ過ぎ

単純に食べ物を食べ過ぎだというパターンも考えられます。本人は食べていないつもりでいても実際に食べたものを記録してみると無意識にたくさん食べていたということもあります。男性がお酒のお供にちょっとつまむだけのつもりが、つい食べ過ぎてしまうというのもよくある話です。

皿

③消費エネルギーが少ない

摂取エネルギーに対して消費するエネルギーが少ないとエネルギーが余ってしまう分、太ってしまいます。消費エネルギーを増やすか摂取エネルギーを減らしバランスをとりましょう。

④遺伝によるもの

エネルギー代謝に関する肥満遺伝子というものがありますが、この遺伝子に異常があると太りやすい体質になります。自分の肥満遺伝子のタイプを理解すると効率の良いダイエットをすることができるのです。遺伝子とうまく付き合っていくようにしましょう。

家族

⑤運動不足

運動不足は消費エネルギーの低下だけでなく、エネルギーの体内蓄積も助長させます。運動不足になると血糖値を下げて脂肪を蓄積するインスリンの働きが鈍るため、よりインスリンを分泌させようとするあまり、脂肪も蓄積する方向へと体の状態が変化してしまうのです。

運動

食べても太らない体質の人の共通点とは?8つの特徴から理由を検証!

男女問わず、しっかり食べているのに太らない体質の人がいます。そんな人たちの共通点や特徴は何なのでしょうか。8つの特徴からその理由を検証していきます。

①平熱が高め

食べても太らない体質の人には平熱が高めの人が多いという共通点があります。体温が上がるだけで基礎代謝量も上がります。基礎代謝は生命を維持するための消費カロリーですから、基礎代謝の高い人はじっとしているだけでもやせていくようなものなのです。

体温計

②少食

摂取エネルギーより消費エネルギーの方が大きければやせていくので、そもそも摂取エネルギーの少ない少食の人は太りません。当然の理由と言えますね。少食でやせている人の場合、むしろ太りたいという悩みが出てくるかもしれません。

③よく歩く

食べた分以上のエネルギーを消費すれば太らないので、よく歩いてエネルギーを大量消費する人は太らない体質と言えるでしょう。方向音痴でよく道に迷う人にもあてはまるかもしれません。

歩く

④水をたくさん飲む

水をたくさん飲むことは血液の流れを良くして体の中の老廃物を排出し、基礎代謝を上げることに繋がります。また、コーヒーやジュースなどカロリーの高いものを飲むことの抑制の意味もあります。

⑤きちんと朝食を食べる

太らない体質の人にはきちんと朝食を食べているという共通点があります。朝食を食べないでいると前日の夕食から何もたべない時間が長く続くことになります。そうすると腸が飢餓状態になりカロリーの吸収率をあげようと張り切ってしまうので、少ない食事量でも太ってしまいます。

朝食

⑥便通が良い

太らない体質の人に便通が良い人が多い理由は、腸内に便がとどまる時間が短いことがあげられます。すぐに排出されるはずの便が長い時間腸内にあると、その分余計に脂肪が吸収されることになってしまうのです。

⑦睡眠時間が長い

人は寝ている間も新陳代謝のためにカロリーを消費しています。寝ているだけでダイエットをしているのと同じ状況になっているので睡眠時間の長い人はそれだけやせている傾向にあります。

睡眠

⑧体が柔らかい

太らない体質の人には体が柔らかいという共通点もあります。体が柔らかいと体を大きく動かせるので、その分消費カロリーが上がります。また、体を動かしやすいということは運動を続けることが容易で運動が習慣化しやすく、太らないのです。

猫

太りやすい人と太りにくい人との3つの違いとは?

男性でも女性でも太りやすい体質の人と太らない体質の人にはどんな違いがあるのでしょうか。その特徴を3つご紹介します。

①腸内環境の違い

腸内には善玉菌・悪玉菌・日和見菌(ひよりみきん)というそれぞれ役割の異なる3種類の細菌があります。これらの腸内におけるバランスが整っていると体は病気にならず健康に保たれ、太らない体質となります。逆にバランスが崩れてしまうと病気になりやすく太りやすい体質となってしまうのです。

バランス

②基礎代謝量の違い

基礎代謝量の違いによっても太りやすい体質と太らない体質は変わります。基礎代謝とは何もしなくとも生命を維持していくために必要なエネルギーです。これが高いと何もしていなくてもダイエットをしているのと同じ効果が得られるのです。この量は年齢や男女でも変わってきます。

Thumb代謝がいい人の特徴10選!メリット&デメリットや代謝を上げる方法も!
この記事では代謝がいい人の特徴や、代謝を上げるとどんなメリットがあるのかを紹介していきます。...

③姿勢が良いか悪いか

姿勢が良いか悪いかということも体質の違いに関わってきます。姿勢をよく保つためには全身の筋肉を使うので、普段の生活をしているだけで筋トレをしているのと同じ効果が得られます。

背中

太りやすい体質を太りにくくする改善方法5選!

太りやすい体質は遺伝だからと諦めるのは早いでしょう。男女や年齢は関係なく太りにくい体質へと改善する方法はいくつもあります。

①朝型の生活を心がける

朝から体を動かしていると新陳代謝が活発になり、どんどん脂肪を燃焼してくれます。代謝の良い状態の時に積極的に動けるよう、朝型の生活を心がけましょう。

朝

②食事の仕方を調整する

食事量を減らしたり太りやすい食材は食べないといったストイックなダイエット方法は長続きしません。大好きだけど太りそうなものなどは週に1回だけご褒美として食べるといったようにメリハリをつけましょう。食べ過ぎた翌朝は野菜ジュースだけにするなどの調整を行います。

③生活習慣に気を配る

食生活を始めとした生活習慣全体を見渡して、つい太ってしまうような行動をとっていないか気を配りましょう。お風呂に入る時は夏でもしっかり浴槽に浸かるようにして、ストレッチも習慣付けましょう。

ストレッチ

④人目を意識する

街を歩く時は人目を意識するようにしましょう。自然と姿勢が良くなりますし、ウインドウで自分の姿を客観的にチェックしたり同年代の人と比較したりして意識を高めることができます。

⑤日頃からジャストサイズの服を着る

体型に余裕のあるゆったりサイズの服より、自分に合ったジャストサイズの服を着るようにしましょう。ちょっとした体型の変化にもすぐ気づくことができます。きついなと思ったら食事量を減らすなどの対応が素早くとれ、ぶかぶかになったなら少しずつサイズダウンしていくのです。

服

食べても太らない食べ物を5つ紹介!

食べても太らない食べ物、または太りにくい食べ物を摂って無理のない「食べながらダイエット」に挑戦してみましょう。

①トマト

熱を加えたトマトは新陳代謝を高め、余分な脂肪を燃焼させるためダイエットに効果的です。簡単に焼きトマトでも良いですし、煮ても炒めても効果があります。

トマト
Thumbトマトの糖質やカロリーとは?種類・加工品別に解説!【ダイエット】
糖質制限をしている方やダイエットをしている方はトマトの糖質やカロリーが気になることでしょう。...

②豆腐

高タンパク低カロリーである豆腐は筋肉を減らさずに脂肪だけを減らすことができます。大豆は腸内環境の改善にも一役買います。主食を豆腐に置き換えたり、ご飯を食べる前に豆腐を食べてお腹をいっぱいにしておくようにしましょう。

豆腐

③こんにゃく

低カロリーダイエットに定番の食べ物と言えばこんにゃくがあげられます。その特徴は噛みごたえ抜群で満腹中枢を刺激してくれるうえに、豊富に含まれている食物繊維が便通もよくしてくれるなどがあり、腸内環境も整うのです。

④ヨーグルト

ヨーグルトはたんぱく質や脂質、炭水化物といった三大栄養素の他にカルシウムなども豊富に含まれているので栄養バランスが良い食べ物と言えます。さらに腸内環境も整えられるので、病気にならず健康的にやせることができます。

ヨーグルト
Thumb寝る前にヨーグルトを食べるダイエット法&効果!痩せやすい体に!
寝る前にヨーグルトを食べるダイエット法をご存知ですか?その効果を知っている人も、効果を疑って...
Thumbコストコのヨーグルトがお買い得?【オイコス・カスピ海・森永など】
コストコではヨーグルトがとても人気がです。カロリーも低く脂肪ゼロなものもあり、健康にも良いヨ...

⑤キャベツ

身近な食べ物であるキャベツはとても優秀です。切ったキャベツを生のまま食事の前に食べると代謝が良くなり脂肪が燃焼されやすくなります。また、食物繊維が豊富でお肌の調子も良くなり、よく噛むことにより満腹感も得られるなど良いこと尽くめです。

キャベツ
Thumbキャベツの賞味期限はどのくらい?長持ちさせる上手な保存方法も!
賞味期限の付いていない生野菜、皆さんはどのように保存していますか?特にキャベツは1度に食べき...

太りやすい人にはわからない?!太らない人の5つの悩み

太りやすい人にはわかりにくいことかもしれませんが、太らない人にも太らないならではの悩みがあるものです。太りたい人の悩みの共通点を5つご紹介します。

①太りたくても太れない

健康のためには少しくらい太りたいのに、太らない体質の人は太ろうとして暴飲暴食や不規則な生活を送っても太ることができません。他の人と同じように悩みを抱えているのに贅沢な悩みだと受け取られることもまた悩みとなっています。

体重計

②病気ではないか不安になる

何か悪い病気のために太らないのではないかと余計な心配をしてしまうことがあります。太りたいと思っているのに、何も知らない人からも病気ではないのかといらぬ心配をされることもあるようです。

③女子から反感を買う

太りたいという人は生まれ持った体質で自分ではどうしようもないにもかかわらず、少しの体重増加にも敏感な女子からは楽をしているように見えて反感を買ってしまうことがあります。

サボテン

④太っている人から嫌味を言われる

特別なことは何もしていないのに、太っている人から「やせてて良いよね〜」「ダイエットし過ぎ!」「病気?」などと嫌味を言われることがあります。太っている人に面と向かって太ってると言うことは少ないのに逆のパターンはよくあることです。

⑤食べたくてもたくさん食べられない

美味しいものをたくさん食べたくてもすぐお腹がいっぱいになってしまって食べられません。太りたいからと食べ放題のお店などに行っても損をしたような気分になってしまうのです。男性であってもたくさん食べられない人もいます。

食事

太りにくい体質を太りやすくする改善方法3選!

太りにくい体質を太りやすく改善する方法もちゃんとあるので、諦めずにがんばりましょう。ここではそのうちの3つをご紹介します。

①ストレスケアをする

ストレスに苛まれる状況ではご飯も喉を通りませんし、消化もうまくいかなくなります。上手なストレス解消法を見つけて精神を安定させていくことが大切です。

懐中時計

②栄養価の高い食事をとる

体が使うエネルギーを上回る量のエネルギーを摂取しなければいけませんが、単純に食事量を増やせない場合は、少量でも栄養価の高い食事をとるようにしましょう。さらに、効率よくエネルギーを取り入れるために腸内環境を良くすることも必要になってきます。

③筋トレを主とした運動をする

病気にならず健康的に太りたい場合は筋トレを主とした運動をしましょう。短距離走や腕立て伏せといった無酸素運動がおすすめです。

腕立て伏せ

太らない体質には理由がある!改善方法を参考に理想の体質に近づけよう!

太らない体質には遺伝ばかりではないちゃんとした理由があることがわかりました。太らない体質の人の特徴や共通点からわかった改善方法も参考にして、理想の体質に近づけるようがんばりましょう!

ジュース

関連するまとめ

Original
この記事のライター
medamayaki
めだまやきが好きです

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ