2018年06月28日公開
2019年11月17日更新
おしゃれな洗面所の実例20選!生活感のないシンプルなインテリア術!
毎日使う洗面所は生活感が出てしまうことが多い場所。しかし、工夫次第でシンプルでおしゃれな洗面所を作れるのです!毎日使うからこそ気持ちよいおしゃれな洗面所にしたい!この記事ではそんな皆さんに具体的な実例とともに洗面所をおしゃれに変えるアイデアをご紹介します。
目次
おしゃれな洗面所を作るインテリアのポイント
シンプルで清潔な洗面台
洗面所は毎日使う場所だからこそ、自分の気持ちが上がるようなおしゃれな空間を作り上げたいですよね。では、おしゃれな洗面所を作るにはどのようなことにポイントを置くといいのでしょうか。まず1つめは「シンプルで清潔」ということです。清潔さを保つには定期的なお掃除が必要ですね。
シンプルな洗面所を作る1番のポイントとは「余計なものを置かない」ということです。でも、毎日使う歯ブラシやタオルは洗面所に置かないと不便じゃないか!と思いますよね。収納を工夫すればシンプルな洗面台は作れるのです。この記事ではそんな収納の工夫についても後ほどご紹介します。
生活感のない洗面所
2つめのポイントは「生活感のない」洗面所です。生活感のない、とは具体的にどういった洗面所を指すのかというと、分かりやすく言えば高級ホテルのような洗面所だと思います。ホテルの洗面所はいつも清潔で余計なものは置いていないです。歯ブラシやフカフカのタオルが綺麗に整頓されて収納されています。まるで歯ブラシやタオルでさえインテリアの一部になったかのようです。
ホテルのような洗面所を目指すと生活感のない洗面所が出来上がります。
タオルや小物を統一する
3つめのポイントは「タオルや小物を統一する」です。統一しやすいものの1つとしてタオルや歯ブラシがあります。タオルってお歳暮やお祝いなどで意外とたくさんもらったりしますよね。けれど、色々な人からもらうが故に柄や色がバラバラ、なんてことも。
色や柄がバラバラなものを置くと、一気に生活感が出ます。白ならば白、黒ならば黒と色を統一すると生活感が出にくくなりおしゃれな洗面所に近づきます。
けっして高いタオルを使わなくても良いんです。最近ではニトリやカインズホームでもシンプルなタオルが売っているので、そういったところで購入すれば出費も抑えられます。劣化してきても値段が安めなので買い替えても良いですね。
歯ブラシに関しては出来れば無地で同じ色のものを選ぶのがシンプルで良いかと思います。けれど、誰のだか分からなくなる、というデメリットもありますよね。そんな時は歯ブラシスタンドで工夫しても良いですし、白と黒など対照的だけれど、コーディネートとしては合っているものを選ぶのがおすすめです。
壁紙をアレンジしておしゃれに
4つめのポイントは「壁紙をアレンジしておしゃれに」することです。壁紙を工夫することでそれがインテリアの一部になりおしゃれな洗面所になります。けれど、うちは賃貸だし壁紙は変えられない、壁紙を変えるのって業者に頼まないと出来ないんじゃない?と思いますよね。それが手軽に出来るのです!
最近ではセリアなどの100均でリメイクシートというものが売っています。シンプルなものから木目調など種類は様々。もちろんホームセンターに行けばもっと多くの種類が売っています。このシートを使って洗面所の壁をおしゃれに変えることが出来るんです。簡単に自分で壁紙を貼る方法をご紹介しますね。
壁紙をDIYしてみよう
貼り方としてはそんなに難しくありません。綺麗に貼るために必要なものとして、専用ののりとブラシや剃毛、それからマスキングテープと両面テープです。専用ののりに関しては簡単にはがせるタイプのものも売っているようです。ご自宅の状況に合わせて選んでみて下さい。ブラシや剃毛は空気が入らないように綺麗に貼る為に必要です。マスキングテープと両面テープは直接壁に貼りたくない時に下地として使えます。
今回は本格的なものではなく、手軽に壁紙を変える方法をご紹介します。
1、壁の汚れを綺麗にする
2、賃貸住宅の場合や壁紙を色々変えて楽しむ場合は、マスキングテープを壁に貼り付けます。その上に両面テープを貼ります。
3、直接壁に貼っても大丈夫な場合は、3の手順はとばして専用のりを塗ります。
4、あとはブラシを使って壁紙を貼り付けるだけ!
意外と簡単ですよね。これで洗面所の壁紙も手軽におしゃれなものに変えることが出来るのです。床の色と合わせてコーディネートするのも良いかと思います。もし最初から洗面所の壁紙を変えるのは勇気がいる、ということであれば小物などをDIYして慣れるというのもいいですね。
収納もおしゃれに
5つめのポイントは「収納もおしゃれに」することです。例えば、洗剤類のストックなどの細々としたものって洗面所にありますよね。けれど、そういった細々としたものを乱雑に置いておくと生活感が出てしまいます。細々したものは大きめのボックスに種類ごとに収納すると良いでしょう。また、収納するボックスをシンプルなもので統一することで生活感が抑えられおしゃれな空間に仕上がります。
洗面所は収納力も大事
毎日使うものは見せる収納
いくらシンプルな洗面所がおしゃれとはいえ、毎日使う歯ブラシや洗顔料などは収納ボックスに入れてしまうと使いづらいですよね。そこでおすすめなのが「見せる収納」です。見せる収納でのポイントはやはりシンプルさと統一感を出すことです。極力タオルの色や小物の入れ物を統一することでシンプルな収納が出来上がります。
引っ掛けて収納する
収納方法のおすすめとして「引っ掛ける収納」があります。収納場所が豊富にあれば良いですが、洗面所自体が狭くて収納する場所がない!という場合もありますよね。こういった時に引っ掛ける収納が使えます。洗面所の扉裏や洗濯機の横にフックを取り付けるとあっという間に収納場所が出来上がります。画像のように歯ブラシを引っ掛けて収納すると水切れもよくなって衛生的でもありますね。
デッドスペースを活用しよう
洗面所にはいくつかのデッドスペースがあります。例えば、洗濯機の上、洗面所と洗濯機の間やその他ちょっとした隙間ですね。このデッドスペースが収納に使えます。洗濯機の上であれば画像のようにラックを設置しても良いですし、隙間であればサイズを測ってボックスを置いたり自分で作ってみるのも良いかと思います。こういったよく見るとあるデッドスペースを活用することで、一気に収納力が上がります。
シンク下の収納を上手に使う
収納場所として一番物が多く入る場所はやはりシンク下ではないでしょうか。画像のように扉付きタイプのものもあれば、シンク下が見えるタイプもありますね。どちらのタイプでも収納する時は洗剤なら洗剤類だけ、などのように種類ごとに収納すると使いやすいと思います。また、シンク下が見えるタイプの場合は収納ボックスの色や種類を統一してコーディネートすることで、おしゃれな洗面所に仕上がります。
洗面所におすすめおしゃれな収納アイテム
見た目がスタイリッシュな石鹸ホルダー
固形石鹸を洗面所で使う方におすすめです。よく見る受け皿タイプの石鹸ホルダーは、すぐにお皿がヌメヌメしたりとお手入れも面倒ですよね。こちらは置くのではなく浮かせて収納出来るので、ヌメヌメの心配がありません。また、見た目がシンプルでおしゃれなので、素敵な洗面所のインテリアとしても活躍しそうですね。
置き場所に困るコップも見せる収納でスッキリ
意外と置き場所に困るのがうがいや歯磨きに使うコップです。こちらもマグネットでコップをキャッチできるもの。このように横に収納することで水も流れていくので衛生的ですね。そして見た目もおしゃれなので、まさに見せる収納に使えます。
生活感が出る歯磨き粉もおしゃれに収納!
パッケージが色々とあってただ置くだけでは生活感が出てしまう歯磨き粉も、こんな商品があるとおしゃれに見えますよね。こちらは吸盤ではなく貼り付けて使用するタイプです。歯ブラシを入れるだけで自動で歯磨き粉が絞り出されます。
自分で絞るとキャップ付近に歯磨き粉がついてしまったりするので、清潔に使えるというのも嬉しいですね。こちらの商品は歯ブラシを入れる時の力を変えることで、歯磨き粉の出る量を調節出来ます。無駄遣いも無くなりますし、何より自動で出てくるのが楽しいので小さなお子さんも進んで歯磨きしてくれそうです。
量販店のボトルをおしゃれにコーディネートしよう
ホームセンターや100均でもおしゃれな洗面所を作れるアイテムが色々手に入ります。こちらは洗剤類の詰め替えに使えるボトルです。同じ種類のものでコーディネートすることで見た目がすっきりしておしゃれに見えます。無地のものであれば、自分でラベルを作ったりするのも良いですね。
手軽におしゃれなラベルを貼れる
絵なんて描けないし自分でラベルなんて作れない、という方にこんな商品もあります。こちらはダイソーの商品です。絵だけではなく名前も書かれていて分かりやすいですね。しかも見た目がシンプルでおしゃれです。
シンプルなボックスで清潔感ある収納をコーディネート
少し大きめなものを収納したいときには収納ボックスが活躍します。こういったシンプルな収納ボックスもニトリやカインズホーム、大きさによっては100均でも購入出来ると思います。収納する場所のサイズを測りぴったり収納出来ると全体的にバランスが良く見えますね。
タオルも見せる収納ですっきり
タオル類は自宅の収納のデザインによって収納方法も変わってくるかとは思います。あまり収納場所がないお家にはこんな方法もあります。こちらはセリアのアイアンウォールバーを2本使い、強力なマグネットで洗濯機に付けています。ウォールバーとタオルの色味がシンプルなのでおしゃれな「見せる収納」になっていますね。
しかも横からササっと取り出せるので、使いやすい収納と言えます。
歯ブラシスタンドは100均でも購入出来る!
歯ブラシを見せる収納で使う方に歯ブラシスタンドはおすすめです。こちらもセリアの商品で、歯の形をしたものなどユニークなものもありますね。歯ブラシスタンドが無地のものであれば、アルファベットシールなどで家族のイニシャルを入れるのもおしゃれです。また、歯ブラシの色を同じ色に統一すればシンプルさが増しおしゃれな洗面所をコーディネート出来ます。
これは余裕があればですが、歯ブラシの向きを同じ方向にすると何となく見た目もすっきりしますよ。
使い方も色々ある突っ張り棒
デッドスペースを活かした収納で使える代表といえば、突っ張り棒です。使い方は色々とあるのですが、おすすめはハンガー収納に使うことです。ハンガーって洗濯の時に使いますがボックスなどに入れて収納すると取りづらかったりしませんか?突っ張り棒に掛けておけばそんなストレスも解消します。
また、ハンガーの色味や素材を選べば見た目もおしゃれになります。その他の使い方としてはスプレー型の洗剤を掛けたりフックを掛けて小物を収納してみても良いですね。
おしゃれな洗面台周りのコーディネートを画像でチェック!
小物使いがおしゃれ!真似したい洗面所6選
木目調のインテリアを基調としたコーディネート
こちらは木のぬくもりが伝わってきそうな温かいイメージのコーディネートですね。木の色に合わせてコップの色をブラウンにしたり、ソープディスペンサーのパッケージも色を合わせています。全体的な色味を合わせていることで統一感があるおしゃれな洗面所となっています。
窓がインテリアになっている洗面所
こちらはスモーキーグレーを基調としたシンプルな洗面所です。出窓には同じ色味の目隠しを設置しています。目隠しという役割とともに、色味を合わせていることで窓自体が立派なインテリアになっていますね。
マニキュアをインテリアとして使った洗面所
セルフネイルの方は家にたくさんマニキュアがありますよね。様々な色のマニキュアは置くだけでおしゃれなインテリアになるんです。同じブランドで揃えることで見た目もすっきりします。マニキュアがカラフルな分、他の入れ物は白や透明などシンプルな色で統一するのが良いと思います。
タオルをトレーに置いたホテルのような洗面所
こちらはドアのデザインに合わせてちょっとした棚を置き、タオルなどはトレーに置いていますね。広い洗面所であれば、このようにトレーにタオル類を置くことでホテルのようなおしゃれな洗面所が出来ます。
石鹸の色が差し色となっている洗面台
こちらは海外のお家なのでシャワーブースがありますね。洗面台自体はシンプルな色ですが、お花や石鹸で程よいインパクトが出ている洗面台です。お花を活けるのもいいですし、ディフューザーを一緒に置いてコーディネートするのも良いですね。
赤系の色でレディらしさ満開の洗面台
こちらはインテリアとしてコスメや石鹸を活用しています。赤系の色で統一したコーディネートをしていることで乱雑さはなく、おしゃれな洗面台ですね。比較的多めのものをインテリアとして置く場合は、ホコリや汚れも付きやすいので定期的にお手入れすると良いと思います。
壁紙がおしゃれ!真似したい洗面所5選
シックな色で落ち着いた印象の洗面台
こちらのようにグレーの壁紙を使うと落ち着いた印象で高級感が増しますね。洗面台付近だけではなく床も黒なので洗面所全体で色を合わせてコーディネートしています。置いている小物も最小限に抑えているので、まるでホテルのような洗面台です。
可愛らしい印象の壁紙で子どもも喜ぶ
こちらは中々珍しいフクロウ柄の壁紙です。洗面台付近のタイルは格子模様で全体的に可愛らしい印象の洗面所ですね。このように壁紙を柄ものにした場合は、置く小物などはシンプルなものを選ぶとまとまりが出て良いのではないでしょうか。
前面のタイルがおしゃれな洗面台
こちらは前面のタイルにインパクトのあるものを使っています。タイルにブラウンが入っているので、小物類も同じ色味のものを使っていますね。小物を選ぶ時のポイントはとにかく色味を合わせることです。洗面所全体を見た時に、面積の広い部分に使われている色で小物もコーディネートすると統一感が出るので、おしゃれに見えると思います。
ドアのデザインに合わせた洗面台
こちらはドアの色に合わせて洗面台の壁紙をコーディネートしていますね。椅子の色も一緒です。けれど、他の部分はほぼ白統一していることで明るくシンプルな洗面所となっています。
ポップな印象の洗面所
こちらはピンクの壁紙が目を引く洗面所です。やはりこちらも壁紙に合わせて歯ブラシや小物類もピンク系のものが使われていますね。全体がピンクなので青い枝が差し色となりおしゃれな空間が出来上がっています。
シンプル!生活感のない洗面台5選
白で統一した清潔感のある洗面所
こちらは白を基調としています。台や棚は木目ですが、白と木目は相性が良いですね。また、タオルを全て同じ向き同じたたみ方をしていることで見た目がとても綺麗で生活感を感じさせません。
余計なものは置かないコーディネート
こちらは見事なまでに何も置いていないので、生活感を感じさせません。広い洗面所で他に収納場所が確保出来る場合はこういった洗面所が実現出来ますね。また、何も置かないといってもインテリアとして植物をコーディネートすることでおしゃれで癒される洗面所になっています。
スツールもおしゃれなものを選ぶ
やはり生活感のない洗面所を作るには基本的に何も置かないというのが一番のポイントですね。やはりこちらも余計なものは置いていません。洗面台のタイルとスツールの色を合わせていてシンプルでおしゃれです。また、こういったシンプルな置き鏡だとインテリアとして使えますね。
整頓して収納すれば生活感がなくなる
生活感のない洗面所が良くても収納場所が無ければ仕方ないですよね。収納の工夫次第で生活感は出なくなるんです。タオルの色はもちろん、タオルを畳んで収納する時に向きに気を付けるだけで変わります。洗剤のボトルもシンプルなものに変えればインテリアに早変わりです。
小物にこだわると生活感が出ない
こちらも小物の収納方法がおしゃれですね。位置や向きに気を付けている感じがします。生活感が出るものの1つにランドリーボックスがあります。こちらのようにシンプルなものを選ぶことがポイントでしょう。使っていない時はインテリアになりますしね。
センスが光る!おしゃれな洗面収納アイデア5選
サイズを測ってラベルも統一する収納
引き出しにぴったり収納されていて気持ち良いですね。収納ボックスを購入する時は、事前に収納場所のサイズを測ることをおすすめします。無駄なスペースが生まれずすっきりします。また、ラベルも統一することで見られてもおしゃれな収納になります。
場所を取るティッシュは壁に収納
メイクをする時などにティッシュを使うので、洗面所に置いている方も多いですよね。でも、洗面所が狭い場合は置いていると邪魔・・なんてことも。その場合は壁に付けて収納してみるのはどうでしょうか。両面テープで貼り付けるものやマグネットタイプのものなど色々あるので洗面所に合ったタイプを選んでみて下さい。
無くしがちなものは掛けて収納
メガネやコンタクトレンズは置く場所を決めておかないと無くしがちですよね。100均で売っているものを使って収納が作れます。メガネはフックを貼り付けて掛けるだけ、コンタクトケースはマグネットシートを貼り付けるだけで作れます。
クリップを使った引っ掛ける収納
こちらはフック型のクリップを使って収納しています。挟んで吊るすことで水切れも出来て衛生的です。また、パッケージがおしゃれなものであればインテリアにもなりますね。ただ、吊るし過ぎてしまうと乱雑さを感じさせてしまうので、頻繁に使うもののみにしておいたほうが良いでしょう。
汚れ落としの石鹸は使いやすい形で収納
汚れ落としの石鹸は使う頻度も高いもの。でも、元の大きさのままだと持ちづらいので使い勝手も悪いです。それに使った後はヌメヌメになるので収納にも困るものだったりします。
そこでおすすめなのが、1回使用分の大きさにカットして収納する方法です。こうすることで使いやすくなりますし、使った後の収納で悩むこともありません。また小さくカットして瓶などに収納すれば、可愛いインテリアになります。
もしあまり手を汚したくないということであれば、ダイソーで売っているこちらのケースに入れ替えるのもおすすめです。元々は付属の石鹸が入っていますが、もちろん入れ替えられます。石鹸が短くなってきたら、ケースを開けて押し出すだけです。見た目もシンプルなので良いですね。
おしゃれな洗面所で毎日を気持ちよく過ごそう
おしゃれな洗面所を作るポイントやアイテム、実例をご紹介してきましたが、持ち家なのか賃貸住宅なのかによっても使えるアイデアは変わってくると思います。けれど、共通しているのは工夫次第でいくらでもおしゃれな洗面所が出来上がるということです。
アイテムもお金を掛けずに揃えることも出来ます。洗面所をおしゃれな空間に変えたい!と思い立ったらまず始めることがあります。それは、自分が作りたい空間を考え計画をすることです。どんな色を使い、どんなイメージの洗面所が良いのか思い浮かべるのです。
具体的な計画をすることで、自分の理想がずれることなく統一感のあるおしゃれな洗面所を作れるはずです。あとは少しずつ作っていけば良いのです。その時にはぜひ、今回の記事を参考にしてみて下さい。
毎日使う洗面所を自分好みにして、気持ちよく過ごしましょう!