大人数でできる子供向けの遊び23選!みんなで楽しく盛り上がろう!

室内や屋外のレクリエーションで大勢でできる遊びを紹介します。みんなでできる遊びや面白いゲームで盛り上がりましょう。グッズを使った大勢でできる遊びや、小学生でもすぐにみんなでできる遊びを室内編と屋外編に分けて解説しますのでパーティーなどで活用してくださいね。

大人数でできる子供向けの遊び23選!みんなで楽しく盛り上がろう!のイメージ

目次

  1. 1レクリエーションやパーティーでみんなでできる遊びを紹介!
  2. 2大勢でも楽しめる遊びの3つのポイント!
  3. 3大人数でできる子供向けの遊び①室内編8選!
  4. 4大人数でできる子供向けの遊び②屋外編8選!
  5. 5大人数でできる子供向けの遊び③室内・屋外共通編7選!
  6. 6工夫次第で面白い遊びができる!おすすめグッズ5選!
  7. 7大人数で楽しめる遊びがいっぱい!みんなで楽しもう!

レクリエーションやパーティーでみんなでできる遊びを紹介!

風船が青空を飛ぶ様子

レクリエーションやパーティーで大勢でできる遊びがあれば盛り上がりますよね。なおかつ簡単で面白いものであればなおいいです。この記事では小学生でも簡単なみんなでできる遊びやおすすめのグッズを紹介します。屋外と室内に分けて紹介していきますので、これからレクリエーションやパーティーを控えている皆さんはぜひ参考にしてみてください。

大勢でも楽しめる遊びの3つのポイント!

ポイントを示す女性

大勢でできる遊びを紹介する前に楽しむための3つのポイントを解説します。大人数で遊ぶので、普通の遊び方では混乱してしまう可能性があります。3つのポイントを押さえてゲームを提案すればみんなでできる遊びを満喫することができるでしょう。

①ルールが簡単

イイネポーズをする男性

大勢でできる遊びをレクリエーションやパーティーなどで提案するときは、ルールを簡単なものにしましょう。特に参加者に年齢差がある場合は、小さいお子さんでも分かるような簡単なルールのゲームを選ばなければいけません。また大人数に説明するときにルールが難しいと説明が長引いて全員にうまく伝わらない可能性もあります。簡単なルールで面白いゲームをさらに盛り上げましょう。

②身近な道具だけで遊べる

縄跳びで遊ぶ子供

みんなでできる遊びをレクリエーションやパーティーで提案するときは特別たくさんの道具を用意しなくてもできる遊びにしましょう。大人数で遊ぶとなると人数分道具を揃えなければなりません。凝ったゲームを選んでしまうと準備が大変になってしまいます。そのため身近な道具で大勢でできる遊びを選びましょう。1人に1つの道具ではなく、1つの道具でみんなで遊べるようなゲームにするとさらにいいですよ。

③短時間でも面白い

時計の針

大勢でできる遊びは大人数で動く分、1つのゲームが思ったよりも時間がかかってしまいます。そのため短時間でできる面白い遊びにしましょう。パーティーやレクリエーションは終わりの時間も決まっています。そのためだらだらと長い遊びだと全員の予定に影響がでてしまう可能性もあるので、短時間でできる面白い遊びを提案するようにするのがポイントです。

大人数でできる子供向けの遊び①室内編8選!

大勢の女の子

まずは大勢でできる遊びの室内編を8つ紹介します。小学生でもできる簡単な子供向けの遊びなので、パーティーやレクリエーションでみんなで遊ぶときの参考にしてみてください。

①ハンカチ落とし

ハンカチが2枚ある様子

ハンカチ落としは大勢でできる遊びのなかでもオーソドックスなゲームです。用意する道具はハンカチ1枚でみんなで楽しめます。ルールは簡単で円になってみんなで座り、オニがハンカチを持って周囲を歩き誰にも気づかれないようにハンカチを落とします。オニが一周するまでに落とされた人が気づかずにタッチされたり、気づいても自分の場所にオニが座ってしまった場合は落とされた人がオニです。大人数で盛り上がれるハラハラする面白い遊びなのでおすすめです。

②イスとりゲーム

椅子に座る子供

イスとりゲームも室内遊びでは定番ですよね。ハンカチ落としと同様にハラハラする遊びですが、大人数でやるとさらに盛り上がります。ルールは簡単で音楽が鳴っている間イスの周りを全員で歩き、音楽が止まったら空いているイスに座ります。イスは人数よりも減らしてあるので何人か脱落するようになるのです。用意する道具もイスだけなのでパーティーやレクリエーションでやるなら会場でイスを借りるよう手配するといいでしょう。

③ばくだんゲーム

ボールを持った少年

ばくだんゲームも小さいお子さんから小学生まで楽しめる遊びになります。用意するものもスマートフォンとボールだけです。ルールはみんなで円になって座ってタイマーを1~2分で鳴るようにセットし、タイマーをスタートさせてボールを時計回りに回していきます。そしてアラームが鳴ったときにボールを持っていた人の負けという簡単なものです。爆弾をかかえているようなハラハラ感でみんなで楽しむことができます。

④しんぶん島

古い新聞紙

しんぶん島は新聞紙を人数分用意するだけで楽しめる大勢でできる遊びです。ルールは新聞紙を広げた状態で1人ずつ立ち、全員でじゃんけんをして負けた人は自分の島である新聞を半分にたたんでいきます。繰り返してしんぶん島に3秒以上立っていられれば良いのですが、落ちたらそこで負けになり最後まで立っていた人が勝ちです。簡単なルールなので小さいお子さんから小学生まですぐに理解できますし、大人とペアになっても楽しめます。

⑤伝言ゲーム

伝言ゲームをする子供

伝言ゲームは特別な道具は必要ありません。チームを組み1列に並んで一番前の人にお題を伝え、最後の人まできちんと伝わっているかを楽しむ簡単なゲームになります。2組に分かれても面白いですし、大人数であれば正しく伝わりにくくなるので盛り上がります。お題を工夫して難しくすると全然違う回答になるので楽しめますよ。

⑥お絵かきしりとり

サンタの絵を書く様子

お絵かきしりとりはみんなでできる遊びの1つです。しりとりを言葉ではなく絵でするという遊びになります。ルールも簡単ですし、紙と筆記用具さえあればどこでもできるのが魅力です。大人数でやる場合は何チームか分かれても盛り上がりますし、ホワイトボードなどに描いてもみんなで絵を見て楽しむことができます。

⑦いつどこでだれがなにをしたゲーム

色々想像する子供たち

このゲームは少しルールが難しくなっています。「いつ」「どこで」「誰が」「なにをした」という4つのカードをそれぞれが作ります。そのカードをそれぞれの種類に分けて袋に入れて集めるのです。そして参加者が4人ずつ袋からカードを引き、ちぐはぐな文章を完成させるというゲームになります。小学生であればひらがなも書けるのでおすすめですが、小さいお子さんが参加している場合は小学生とペアにしてあげたりしましょう。

⑧風船リフティング

風船と戯れる子供

風船リフティングはとても簡単な遊びです。ボールの代わりにリフティングを風船でするというもので、風船を落とさないように継続させます。小さい子から小学生まで楽しめますが、さらに盛り上げるにはゲーム中は手を繋いだまま行うといいでしょう。大人数で遊ぶときはチームに分かれて遊ぶのがおすすめです。

Thumb子供におすすめ室内遊び25選!雨の日も楽しく遊ぼう!【幼児・小学生】
雨の日は家から出るのも億劫です。けれど子供たちは遊びたくて元気いっぱい!家の中でも子供たちと...

大人数でできる子供向けの遊び②屋外編8選!

お父さんと遊ぶ子供達

みんなでできる遊びの屋外編を8つ紹介します。天気がよければ屋外でレクリエーションやパーティーをすることもありますよね。そんなときにおすすめの遊びを解説しますので参考にしてみてください。

①かくれんぼ

かくれんぼをする子供

屋外でできる遊びでもポピュラーなかくれんぼですが、大人数でやるとさらに盛り上がります。「もういいかい」「もういいよ」のかけ声でオニが隠れている子を探し、全員見つかったら終わりです。簡単なルールなので小さい子から小学生までできますが、小さいお子さんは1人だと危険なので小学生とペアで隠れましょう。隠れるエリアを決めたり時間制限をするとさらに面白いですよ。

②缶蹴り

空き缶が並ぶ様子

缶蹴りも屋外でできるみんなでできる遊びの中でもポピュラーなゲームです。缶1つあればできるので特別な道具は必要ありません。ルールは簡単でオニを1人決めたら缶を置く場所を決め、他の人が缶を蹴りそれがスタートになります。オニが蹴られた缶を拾ってくる間にみんなは隠れ、オニは缶を蹴られないように守りながら探し全員見つけたらオニの勝ちです。全員見つける前に缶を蹴られたらオニの負けです。

③キックベースボール

女の子がサッカーをする様子

ボール1つあればできるみんなでできる遊びです。サッカーボールを使って野球のルールで遊ぶゲームなので、小学生くらいから楽しめる遊びになっています。小さいお子さんでもボールを蹴ることは楽しめるので、小学生とペアになれば遊びやすいでしょう。

④靴隠し

靴とネクタイ

靴隠しは簡単なルールなので小さいお子さんから参加できます。オニを1人決め、オニ以外は10数えている間に自分の靴を片方隠します。全員の靴を見つけることができたら終了で、最初に靴を見つけられた子が次のオニです。屋外ならではの広いエリアで隠すことができるのでオニを困らせて楽しむことができます。どうしても見つからないときはヒントを出してあげましょう。

⑤渦巻きじゃんけん

螺旋の階段

渦巻きじゃんけんは地面に渦を書いて渦の中心と外側の陣地に分かれて遊ぶ陣取りのゲームです。渦の道をたどって中心から来た子と外側から来た子が出会ったらじゃんけんをします。負けた方はスタートに戻り、買った方は陣地を進みます。これを繰り返し、最初に相手のスタート地点にたどりついた人の勝ちになります。大人数で遊ぶ場合は2チームに分かれると盛り上がります。

⑥ケイドロ

走る子供

ケイドロは泥棒と警察に分かれて遊ぶという屋外でできるみんなでできる遊びです。まずは泥棒チームと警察チームに分かれ、牢屋の場所を決めます。警察は泥棒を捕まえ、泥棒は逃げるのですが捕まったら牢屋に入れられます。牢屋に入れられた泥棒は仲間にタッチされれば逃げることができます。泥棒を全員捕まえれば警察側の勝ちになるのです。遊ぶ場合は逃げるエリアを決めてやりましょう。

⑦フラフープくぐり

フラフープをする女性

フラフープくぐりは大人数で遊べる面白いゲームです。ルールはとても簡単で横1列に並び隣の子と手を繋ぎます。繋いだ手を放さないようにしてフラフープをくぐり次の子に送っていくだけです。チームに分かれてフラフープを早く送れるか競っても盛り上がります。または全員1列に並んで全員で一致団結してフラフープを送れるかできるかというルールにしても面白いですよ。

⑧大縄跳び

大縄跳びをする小学生

大縄跳びはみんなでできる遊びですが、全員が力を合わせて行うため連帯感や達成感を感じることができます。大人数の場合はチームに分かれて跳んだ数を競っても盛り上がります。レクリエーションやパーティーだと様々な年代のお子さんが参加していることがあるので、身長差や体力差を考慮してチームを決めましょう。

Thumb外遊びおもちゃおすすめ26選!年齢別子供が夢中になる人気おもちゃは?
遊びといえば家の中でゲームなどのおもちゃで遊んだりYouTubeを見る子供が多くなってきまし...

大人数でできる子供向けの遊び③室内・屋外共通編7選!

大勢の子供達

パーティーやレクリエーションは天候によっては室内で開催することもあるため、どちらでも盛り上がるゲームを用意しておくといいでしょう。ここでは室内と屋外に共通した、みんなでできる遊びを紹介しますので参考にしてみてください。

①しっぽとり

子犬が座っている様子

しっぽとりは室内でも屋外でも盛り上がる遊びの1つで、全員がオニになってお互いのしっぽをとりあうゲームです。しっぽにするものは紙テープやひもなどを用意してもいいですし、それぞれがハンカチを持参しても楽しめます。子供の年齢に合わせて、「最後まで残った人が勝ち」「多くしっぽをとった人の勝ち」など変更するとさらに盛り上がるでしょう。

②じゃんけん列車

列車が走るところ

大人数でやると盛り上がるのがじゃんけん列車です。このゲームも室内でも屋外でも楽しむことができ、ルールもとても簡単で道具もいりません。エリアを決めて正面で会った人とじゃんけんをし、負けたら勝った人のうしろについて列車になっていくのです。これを繰り返し、最後の1列になったときに一番前にいる人が勝ちとなります。

③なんでもバスケット

大勢の子供の手足

なんでもバスケットはフルーツバスケットに似ていますが少しルールが変わります。用意するものは人数から1個減らした数のイスです。始めにオニを決め、全員がイスに座ります。そしてオニがなんでもいいのでお題を出し、あてはまった人がけが立ち上がって席替えをするのです。座れなかった1人がまたオニになるので時間いっぱい楽しめます。

④だるまさんがころんだ

走る少年たち

だるまさんがころんだは室内でも楽しめますし、小さいお子さんも参加できる遊びです。少人数でも大人数でも楽しめるので様々な場面で活躍します。まずオニを1人決め壁や木などの前に立ちます。他の人はスタートラインを決め、そこからオニに向かって進んでいくのです。「だるまさんがころんだ」のかけ声でオニは振り向き、他の人はストップし動いたらオニに捕まります。最後までオニに捕まらずにオニにタッチすれば勝ちです。

小学生になればオニとの駆け引きも楽しむことができるのでより高度なだるまさんがころんだを楽しむことができるでしょう。ルールも年齢に合わせて変更することで盛り上げることができます。

⑤おしくらまんじゅう

遊び回る子供達

おしくらまんじゅうは「おしくらまんじゅうおされてなくな」のかけ声でも有名なみんなでできる遊びです。屋外であれば全員が入れるほどの円を地面に描き、腕を胸の前で組んでかけ声とともに背中でおしあって円から出た人が負けとなります。最後まで残った人の勝ち、という遊びです。屋内であればビニールテープなどで円や四角を描き、そこからでたら負けなどのルールで楽しむことができます。

⑥ドッジボール

ボールを持つ女の子

ドッジボールは小学生なら誰もが楽しんでいるボールゲームです。ルールは簡単で2チームに分かれコートの内野と外野にチーム内で分かれます。そして内野でボールを投げ合い、ボールに当たった人は外野にでるようになります。最後まで内野に人が残った方の勝ちです。大人数であればあるほど内野で逃げづらくなったりして盛り上がります。

⑦ドッジビー

フリスビーを砂浜でする男性

ドッジビーはドッジボールのルールで、ボールの代わりにフリスビーを使うゲームです。そのためボールよりもさらに取りづらく、どう飛んでくるのか分からないのが面白いと盛り上がります。ドッジビー用のフリスビーは柔らかいので当たっても痛みはないですし、動きの読めないフリスビーで戦うのが楽しいと小学生にも人気です。

Thumb2歳児におすすめの遊び20選!心と体の発達を促そう!【屋外・室内】
2歳児にもなると、たくさん身体を動かすことができるようになってくるため、遊びの幅もぐんと広が...
Thumb3歳児におすすめの遊び15選!心と体の発達を促そう!【屋外・室内】
3歳児になると好奇心も旺盛でさまざまなことに挑戦しようとします。自立心も芽生え、何でも自分で...

工夫次第で面白い遊びができる!おすすめグッズ5選!

OKをする女性

道具がいらない遊びも多いのですが、ここではさらに面白いゲームができるグッズを紹介します。工夫次第でパーティーやレクリエーションが大盛り上がりするので、グッズを揃える際の参考にしてみてください。

①トーエイライト 長なわ 団体用なわとび

こちらは大縄跳びをするときにおすすめのグッズです。トーエイライト 長なわ 団体用なわとびは回しやすいですし、長さもある上に値段も高すぎないので用意するのも難しくありません。長縄が1つあれば、普通に大縄跳びを楽しむこともできますし、縄跳びの走り抜けなどもできます。1人ずつ回している縄跳びに入り込む遊びもできるので、時間を忘れて遊ぶことができる便利グッズです。

②ふうせんパック Party100

風船を使ったゲームや遊びはたくさんあります。紹介した風船リフティングだけでなく、風船バレーや風船を落とさないようにしながらリレーする遊びなどもあるのです。そのためこちらのグッズを1つ用意しておけば、レクリエーションが何度あっても買い足すことなく使い続けることができます。風船を使った遊びのバリエーションも増やすことができるのでおすすめのグッズです。

③風船時限爆弾

こちらは時間になると付属の風船が破裂するというカウントダウンのハラハラ感を楽しめるグッズです。なぞなぞやクイズ、ジェスチャーなどのお題ゲームをリレーと組み合わせて行うことで全員がドキドキすることができます。パーティーでは大盛り上がり間違いなしのグッズなのでとてもおすすめです。

④フラフープ 8本組 直径95cm 組み立て式 サイズフリー

フラフープを使った遊びに活用できるグッズがこちらです。組み立て式なのでレクリエーションに持っていってもかさばらないですし、持ち運びもしやすいのでとてもおすすめのグッズになります。フラフープとしても遊べますし、フラフープくぐりなどにも使うことができます。

⑤ラングスジャパン ドッヂビー

こちらはドッジビー専用のグッズになります。そのため軽くて投げやすく、当たっても痛くありません。ドッジビーは小さいお子さんや小学生も楽しめるゲームなのでこちらのグッズを使ってゲームをすれば盛り上がるでしょう。1つあれば大人数でゲームができますので、レクリエーションにおすすめのグッズです。

大人数で楽しめる遊びがいっぱい!みんなで楽しもう!

風船を持った女の子たち

子供の楽しめる遊びを考えるのはとても大変ですよね。計画しても楽しんでもらえるのかとても不安ですが、紹介した遊びはルールも簡単で盛り上がるものばかりです。グッズをたくさん揃えなくても盛り上がることができる遊びはたくさんありますので、紹介した中でレクリエーションやパーティーで使えそうな遊びがありましたらぜひ参考にしてみてください。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
neko8
猫好きの新米ライターの主婦です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ