頭の形が悪い原因&対処法!頭の形を目立たなくして悩みを解消しよう!
「髪型が上手く決まらない」「顔が大きく見える」という人は、頭の形が悪いことが原因かもしれません。私たちの頭の形は、乳児の時期の過ごし方によって大きく左右されてしまいます。今回は、頭の形が悪い人の対処法や、乳児の頭の形を変形させない予防法までご紹介します。
目次
頭の形が悪いのはどうして?
人間は、顔の作りや性格がそれぞれ違うように、頭の形も大きく違います。丸くてきれいな頭の形の人や、後頭部がへこんでいることが原因で頭が長く見える人も少なくないでしょう。このように、頭の形がいい人と悪い人に分かれてしまう原因とは一体何なのでしょうか。
頭の形が悪い原因とは?
産まれた直後の頭の形がよくても、次第に頭の形が悪くなっていくことがあります。その原因は、頭が柔らかい時期の乳児の過ごし方にあるようです。まずは、頭の形が悪くなる主な原因を4つご紹介します。
乳児のときの寝方がいつも同じだった
乳児の時期の寝方がいつも同じ体勢だと、地面についた頭の表面が平坦な形になってしまいます。乳児は頭蓋骨の隙間が多いため、頭が柔らかく、形が変わりやすい状態です。もし今絶壁頭で悩んでいるのなら、乳児の時期に長い間仰向けで寝ていたことが原因でしょう。
ベビーカーによく乗っていた
乳児の時期に長い時間ベビーカーに乗っていると、どうしても同じような姿勢になりがちです。同じ姿勢ばかりしていると、同じ部位ばかりに圧力がかかり、負担をかけてしまいます。柔らかい乳児の頭は歪みやすいため、そのような期間が長いほど、頭の形も悪い方向へ偏ってしまう原因となります。
頭に大きな怪我をしたことがある
頭の形が悪い原因には、乳児の時期に大きな怪我をした場合も当てはまります。乳児から2歳までの時期は頭蓋骨に大きな隙間があるため、頭をぶつけてしまうとその隙間に衝撃を与えます。そのため頭の一部がへこみ、頭の形が悪い状態になってしまうようです。
子宮が狭かった
産まれたときから頭の形が悪い場合は、子宮が狭かったことが1つの原因として挙げられます。子宮内が狭いことで乳児の頭が圧迫され、上に伸びたような長い頭になることも少なくありません。また、長い時間をかけた出産や逆子出産をした場合も、頭の形が変わる原因となるようです。
頭の形が悪い人の悩み・デメリットは?
頭の形が悪いことに悩む人は、子どもから大人になるにつれてだんだん増えていくようです。そんな頭の形が悪い人の悩みやデメリットを、大きく2つに分けてご紹介します。
見た目が悪い
頭の形が悪いことが原因で、正面や横から見たときのバランスが悪く見えてしまいます。女性の場合は髪型やヘアセットで隠すことが可能ですが、男性の場合は髪が短いため、頭の形がより目立ってしまいます。男性の中には坊主頭にした際に、自分の頭の形が悪いことに気付くことも少なくないでしょう。
似合わない髪型がある
似合う髪型には顔の形や雰囲気も大きく関係しますが、やはり大きな決め手は頭の形です。誰しも似合わない髪型がありますが、頭の形が悪い人は似合う髪型と似合わない髪型がはっきりしています。自分の頭の形がどう悪いのか気付かず、似合わない髪型のまま長い間過ごす人も多いのではないでしょうか。
コンプレックスを抱きやすい頭の形6選!
人は誰しもコンプレックスを抱えているものですが、その中には頭の形にコンプレックスを抱える人も少なくないはずです。今回はコンプレックスを抱きやすい頭の形を6つ紹介しますので、自分に当てはまるものがないか一緒に見ていきましょう。
絶壁
頭の形が悪い人の中でも、絶壁頭に悩んでいる人が特に多いようです。後頭部が平らな絶壁頭の場合、髪のボリュームが少なく、ふんわりとしたシルエットが決まらなくなります。また絶壁の場合、頭の横が出っ張る形になりやすいので、帽子を被るときに引っかかることもあるのではないでしょうか。
左右非対称
頭の形が左右非対称だと、顔のパーツも歪んで見えてしまいます。目や眉毛の高さ、口角の位置が左右違うと、表情がいびつになってしまい、魅力的な顔付きではなくなってしまいます。大人になるにつれて、左右非対称の特徴が目立つようになり、悩みを抱える人が多いようです。
凸凹がある
頭の形が凸凹していると、表面から生えている毛の長さに差が出てきます。へこんでいる部分は毛の量が多く、出ている部分は毛の量が少ないため、特に男性は髪型のセットがしにくくなります。野球男児などの坊主頭を見てみると、部分によって髪の濃さが違い、頭の凸凹がより目立つことがわかるでしょう。
頭が長い
頭が長い人のことを一般的に「面長」と呼びます。面長な人は頭の奥行きが狭いため、形状が変わらないヘルメットなどを被ると横揺れし、うまく固定できないことがあります。また、頭が長い人が坊主頭だと、首から上全体が長いように見えるため、バランスが悪く感じてしまうでしょう。
ハチ張り
ハチ張りとは、頭の高さが低く、横が出っ張っている頭の形のことをいいます。ハチ張りの人の大きな悩みは、正面から見ると頭が大きく見えてしまうため、頭と身体のバランスが悪く感じることです。髪のボリュームも少なく見えてしまうため、髪型を間違えると老けた印象に捉えられてしまうこともあります。
頭の形がいい人の特徴2選!
頭の形がいいといっても、頭を見ただけではなかなか見分けが付きませんよね。頭の形がいい人と悪い人とではどのように見分けが付くのか、その特徴を2つご紹介します。
おでこの形が丸くてきれい
人の頭を見ても、坊主頭にならない限り形がいいかどうかは見分けが付かないように思えます。しかし、頭の形がいい人の特徴は、おでこの形が丸くてきれいなことから見分けられます。このような人は後頭部にも自然な丸みがあるので、頭の形がはっきりとした髪型がよく似合います。
顔全体のバランスがとれている
頭の形がいい人は、顔のバランスが整っているという特徴があります。これは美人や美男子というわけではなく、顔のパーツがちょうどいい位置にあり、左右差がないということです。バランスが整っていると表情が読みやすく、他人に好印象を与えることができます。
頭の形は矯正できるの?
頭の形は、乳児のように頭の柔らかい時期が矯正しやすいといわれています。また、ある程度形が悪いだけなら、大人でも頭の形を矯正することが可能です。しかし、自ら見よう見まねで矯正することはかなり困難なので、頭蓋骨矯正が行える整体院で矯正してもらうことをおすすめします。
頭の形を隠す5つの対処法!
他人から頭の形が悪いことについていわれることはなくても、自分が抱くコンプレックスは簡単に拭えないものです。日常を少しでも快適に過ごすために、頭の形をうまく隠す対処法を実践してみましょう。
帽子をかぶる
頭の形を隠す一番手軽な方法は、帽子をかぶることです。髪のセットが上手くいかず、頭の形が目立つ場合でも、帽子で簡単にカバーすることができます。もし絶壁の方がキャップやニット帽をかぶる場合は、後頭部に違和感のない形を選ぶようにしましょう。
髪型でカバーする
自分に似合う髪型というのは、雰囲気・顔・頭の形に沿ったものです。まず自分がしたい髪型を優先する前に、美容師の人に自分に合う髪型がどんなものかを提案してもらいましょう。また、頭の形に合ったセット方法なども聞いておくことで、普段の生活がもっと楽しくなります。
マッサージで頭の形を整える
頭蓋骨矯正とまではいきませんが、頭をマッサージすることは顔や頭に良い影響をもたらします。最近ではヘッドスパだけでなく、頭蓋骨調整を行うマッサージ店も増えてきているので、一度体験してみてはいかがでしょうか。
頭蓋骨を矯正する
手っ取り早く頭の形を整えるには、頭蓋骨矯正が行えるプロに任せることが一番いい方法です。お金と時間はかかりますが、セルフマッサージで行うより早い段階で矯正できるでしょう。頭蓋骨矯正は顔の歪みや偏頭痛の解消、小顔効果が期待できるので、女性から多くの人気を集めています。
コルギ(骨気)
コルギ(骨気)とは、骨に刺激を与えることで、リンパの流れを良くすることを目的とした韓国発祥の民間療法の1つです。コルギマッサージは頭蓋骨を刺激することによって、頭の形が改善できるといわれています。コルギは表面の筋肉を刺激するマッサージよりも持続性が高いため、日本の美容業界でも注目されています。
頭の形が悪い人におすすめの髪型5選!
頭の形が悪いせいで、髪のセットがうまく決まらないという人も多いでしょう。そこで、頭の形が悪い人が似合う髪型を5つご紹介しますので、自分にピッタリなものを見つけてみてください。
トップのボリュームを意識する
トップが平坦な形をしているハチ張りの人は、トップにボリュームを持たせた髪型がおすすめです。コツは分け目を中心にするのではなく、6:4か7:3の割合で分け目を作り、多い方の髪の毛をふんわりとさせることです。髪の毛もストレートではなく、ゆるくパーマをかけることでより馴染みます。
ゆるふわパーマ
頭の形が凸凹している方、絶壁でお悩みの方は、全体的にふんわりと丸みを帯びたゆるふわパーマがおすすめです。この髪型は顔が大きく見える方にもおすすめで、フェイスラインをパーマでぼかすことで、輪郭を目立たなくしてくれます。
前下がりボブ
絶壁で後頭部のボリュームがない方は、前下がりボブがおすすめです。前下がりボブはトップと後頭部にボリュームを持たせる髪型なので、小顔効果もあり、理想的な頭の形に仕上げることができます。
外はねスタイル
外はねスタイルも、頭の形が悪い方にはおすすめの髪型です。外はねスタイルは、跳ねている毛先に視線が集まるため、たとえ頭の形が悪くてもさほど気にならない印象にしてくれます。いつもストレートで髪のボリュームがない方は、外はねスタイルに挑戦してみてもいいかもしれません。
ハーフアップくるりんぱ
ハーフアップくるりんぱは、トップのボリュームがない人や絶壁の人におすすめのへアアレンジです。絶壁の人は横から見たときの奥行きが狭いため、トップの部分をアレンジすることで頭の幅が広くなり、きれいなシルエットを作ることができます。
頭の形が悪い人がNGな髪型とは?
頭の形は人それぞれ違うので、似合う髪型があれば似合わない髪型も存在します。頭の形が悪い人がNGな髪型とは、一体どのようなものなのでしょうか。
坊主頭
坊主頭は、頭の表面が凸凹していたり、頭が長い男性は避けた方がいいでしょう。坊主頭だと髪の濃さがまばらになってしまったり、顔全体が長いように見えてしまうためです。しかしプロの手に任せれば、頭が長い人でも丸みを帯びた坊主ヘアーに仕上げることが可能となります。
ポニーテール
髪が長い女性なら一度は経験があるポニーテールですが、実は絶壁の方にNGな髪型です。絶壁の方は頭の奥行きが狭いため、ポニーテールをすると奥行きの狭さを主張するような髪型になってしまいます。
センター分けストレート
センター分けが似合う女性は、顔のパーツが左右対称で、おでこがきれいな丸みを帯びた人が特徴です。頭の形が悪い人がセンター分けストレートの髪型をした場合、頭の形に沿った毛流れをしてしまうので、悪い部分がより目立ってしまいます。
赤ちゃんの頭の形を整える方法はあるの?
頭の形は幼児の時期に変形しやすいものですが、このような時期に頭の形を整えることも可能です。大人になってから悩みを抱えないよう、私たちが気を付けるべきことを2つご紹介します。
明るさを感じる方向を変える
赤ちゃんは、性質上明るい方向に顔を向ける習慣があります。ベッドを長い間同じ位置に固定していると、赤ちゃんはいつも同じ方向に顔を向けるため、頭の形に左右差が出てしまうことがあります。この場合の対策は、赤ちゃんにとって明るく感じる位置を定期的に変えることで、頭の形を整えることができるでしょう。
寝ているときに頭の向きを時間ごとに変える
赤ちゃんの頭の形を整える方法は、時間ごとに頭の向きを変えてあげることです。赤ちゃんには長い睡眠時間が必要なので、この時間を利用して頭の形を整えることができます。赤ちゃんの様子を見ながら、一日に数回頭の向きを変えるように習慣づけましょう。
【番外編①】日本人の絶壁頭の割合はどのくらい?
頭の形にコンプレックスを抱く人の中でも、特に多いのが絶壁頭です。そこで、日本人に多い絶壁頭の割合とは、全体のどれくらいを占めているのでしょうか。
日本人の絶壁頭の割合
絶壁頭の割合は、日本人全体の中で約2割以上を占めています。最近では、絶壁頭にならないように対策する家庭が増えてており、年々割合が少なくなってきているようです。
絶壁頭におすすめの枕とは?
一般的に販売している枕は、絶壁頭の人にとって眠りにくい構造になっています。絶壁頭の人には、自分の頭の形に合ったオーダーメイド枕がおすすめです。オーダーメイド枕は頭の形だけでなく、全身を考慮して作られるものなので、眠りに付きやすく、起きても首が疲れにくくなります。
【番外編②】海外で絶壁頭が少ないのはどうして?
海外では、幼児の時期にヘッドギアを装着し、頭の形を整える習慣があるのだそうです。日本人だと地味に見える坊主頭ですが、外国人の坊主頭がかっこよく決まるのは、頭の形がきれいだからなのかもしれません。
頭の形が悪くて悩んでいる人は上手にカバーしよう!
頭の形の悪さは坊主頭の人だけが目立つだけではなく、女性の髪型やヘアセットに大きく影響を与えるということが分かりました。また、頭の形が悪い人がNGとされる髪型でも、人によって似合う坊主カット・ストレートヘアーを作ることが可能です。もし髪型がうまく決まらないのなら、うまくできない原因を把握し、上手にカバーしていきましょう。