鶏肉の賞味期限切れはいつまでOK?正しい保存方法や食べ方も紹介!

鶏肉を冷蔵保存や冷凍保存した場合の賞味期限の目安や、チルドルームの活用、鶏肉の部位別の保存方法なども併せてご紹介します。身近な食材の鶏肉をスーパーでつい大量に買ってしまった時に賞味期限が切れる前に使い切る大量消費のレシピもあります!

鶏肉の賞味期限切れはいつまでOK?正しい保存方法や食べ方も紹介!のイメージ

目次

  1. 1鶏肉は手頃で便利な食材!
  2. 2鶏肉の賞味期限の目安を保存方法別に解説!
  3. 3鶏肉の賞味期限切れはいつまでOK?日数別の目安を検証!
  4. 4鶏肉の大量ストックは冷凍保存がおすすめ!
  5. 5鶏肉を冷凍保存する際の3つのポイント
  6. 6鶏肉の正しい保存方法を4つの部位別に紹介!
  7. 7鶏肉の便利な保存方法を3パターン紹介!
  8. 8鶏肉を大量消費!賞味期限切れでも無駄にしないおすすめのレシピ8選!
  9. 9鶏肉は冷凍保存がおすすめ!賞味期限切れ前に使い切ろう!

鶏肉は手頃で便利な食材!

唐揚げ

スーパーなどでも比較的、安価で手に入る鶏肉は大量に購入し冷凍庫に保存しておくとアレンジ次第でいろんな料理に使える便利な食材です。

鶏肉の賞味期限の目安を保存方法別に解説!

冷蔵庫

冷蔵保存の場合

冷蔵保存での賞味期限の目安は1〜3日ほどとされています。鶏肉は水分量が多いため牛肉や豚肉と比べると傷みやすく冷蔵保存での賞味期限は短めです。なるべく美味しく保つために冷蔵保存の場合はチルドルームを利用するのもおすすめです。

冷凍保存の場合

冷凍保存をすることで保存期間を長くすることができる鶏肉は賞味期限が2週間ほどになります。さらに冷凍する前に鶏肉をカットし下味をつけてから冷凍すればより賞味期限が長くなります。下味をつけた場合の賞味期限の目安は3〜4週間となります。

鶏肉の賞味期限切れはいつまでOK?日数別の目安を検証!

カレンダー

①賞味期限切れ1日

賞味期限が1日過ぎた鶏肉はどんな状態なのでしょうか?賞味期限切れ1日ですとさほど変化はありません。特に変な臭いなどもなく普通に食べられる状態と言えます。

②賞味期限切れ2日

では賞味期限切れ2日はどうでしょうか?まだ異臭などは感じません。スーパーなどで購入後、すぐにチルドルームなどに入れ適切に保管された鶏肉であれば賞味期限切れ1,2日であれば普通に調理して食べてしまう方がほとんどかと思います。

③賞味期限切れ3日

変化が現れはじめるのは賞味期限切れ3日以降でしょう。精肉店やスーパーで購入してから冷蔵庫に入れるまでに長時間かかってしまった鶏肉であれば臭いなどの変化が出てくる頃です。料理の前に確認し異臭などを感じた場合は破棄しましょう。

特に夏場であれば傷みやすく持ち帰りの時間が短くても製氷機を設置しているスーパーもありますのでそちらを利用するのもおすすめです。

氷

④賞味期限切れ4日

チルドルームは約0℃前後と食材が凍り始める一歩手前に設定されており、傷みやすい生肉などの生鮮食品を保管しておくと変色や臭みが出るのを避けられます。賞味期限切れ3日であってもチルドルームで保管されていた鶏肉であれば食べられるかもしれません。

賞味期限切れ4日を過ぎた頃からお肉から液体が出ていたり、異臭、変色が見られようになります。こういった状態であれば速やかに処分してしまうのが無難でしょう。

⑤賞味期限切れ5日

賞味期限切れ5日になるとツンとした酸っぱい臭いや鶏肉自体にぬめりが出てきます。チルドルームで保存されていた鶏肉の場合は冷蔵室保存より腐りにくくはありますが、異臭などを感じず食べるとしても『自己責任』です。

鶏肉を美味しく新鮮な状態で食べるためにも購入後すぐにチルドルームで保管し、スーパーの安売りなどで大量に購入した際はすぐに使う分だけをチルドルームに入れ残りは下味をつけたり一口大にカットするなどして冷凍してしまいましょう。

⑥賞味期限切れ6日

ねばついた液体も出てきて賞味期限切れ5日よりもさらに臭いがきつくなります。賞味期限切れ6日ともなるとさすがに食べるのは難しいでしょう。もったいないですが捨ててしまいましょう。

⑦賞味期限切れ1週間

賞味期限切れ1週間を過ぎると、異臭に加え鶏肉の表面が白っぽく変色してきます。冷蔵庫に保管していたことを思い出しショックを受けた事もあるかと思います。取り出して見ても賞味期限切れ1週間ともなれば潔く処分しましょう。

時計

⑧賞味期限切れ10日

異臭、変色に加え鶏肉もヌルヌルとてきてとても食べられた状態ではありません。食べるのは諦めて捨てましょう。

賞味期限切れの日数別に目安を見てきました。1日目や2日目であれば問題がない場合がほとんどのようですが、必ずしも安心して食べられるという保障はありません。賞味期限切れの場合はあくまで自己責任になりますので注意して食べましょう。

鶏肉の大量ストックは冷凍保存がおすすめ!

サランラップ

鶏肉の冷凍保存の賞味期限の目安

冷凍保存した場合の賞味期限はスーパーで買ってきた鶏肉をそのまま冷凍庫に入れて保存した時は2週間程度、カットをしたり下味を付けるなど下処理をしたのち冷凍保存した場合は3週間〜4週間が目安です。

冷凍保存した鶏肉の解凍方法

冷凍保存した鶏肉の解凍方法はいくつかありますが、一番安心なのが冷蔵庫での自然解凍です。ゆっくり時間をかけて解凍することで鶏肉のうまみを残したまま解凍できます。ですが解凍までに時間がかかるため使うことを想定して前もって冷蔵庫へ移動する必要があります。

急いでいる場合などは電子レンジでの解凍が便利ですが、解凍の際にムラが出るため少しずつや何回かに分けて徐々に解凍しましょう。電子レンジでの解凍の際はラップやジップロックなどから出しお皿にキッチンペーパーを置きその上に鶏肉を置いて解凍すると比較的短時間でムラなく解凍ができますよ!

鶏肉を冷凍保存する際の3つのポイント

①水気をしっかり取り除く

冷凍保存する前にパックから取り出し小分けにしラップに包んでから冷凍保存するかと思いますが、ラップで包む前に鶏肉の水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取ってから冷凍保存しましょう。鮮度を保ったまま長期間の保存が可能になります。

②直接手で触れない

鶏肉を冷凍する際に直接手で触るのはやめましょう。手の細菌が鶏肉に移ってしまいます。鶏肉を鮮度を保つためにもキッチン用のビニール手袋や菜箸を使いましょう。

手

③できるだけ空気を抜く

調理の際の時短にあらかじめ食べやすい大きさにカットしたり、前もって調味料で味付けをしてジップロックなどに入れてから保存する場合はしっかり空気を抜いてあげることで鶏肉の酸化を防ぎ保存期間を長くすることができます。

鶏肉の正しい保存方法を4つの部位別に紹介!

鶏肉料理

①もも肉

部位によっても適切な保存方法が違います。もも肉は1枚ずつラップに包みフリーザーパックへ入れましょう。下味を付ける場合は調味料が染み込みやすくなるためカットしこちらもフリーザーパックへ入れ、どちらもしっかり空気を抜き密閉してあげることがポイントです。

②胸肉

胸肉ももも肉と同様、保存の際はしっかり密閉して保存します。スーパーで買ってきた鶏肉をトレイのまま保存するよりトレイの底に出た「ドリップ」と言われる鶏肉のうまみ成分がにじみ出た液体をしっかり拭き取ってから密閉することで空気に触れる面積を減らし肉の酸化を防ぐことができます。

③手羽先・手羽元

手羽先、手羽元と言った部位はしっかりと水分を拭き取ってから保存することで手羽の独特な臭みが抑えられて調理をした時に美味しく食べられます。

④ささみ

ささみ肉は他の部位に比べ水分量が少ないためそのまま冷凍保存すると解凍した際にパサパサになってしまいます。下味を付けてから保存するか酒蒸しをするなど火を通してから保存するのがおすすめです。

鶏肉の便利な保存方法を3パターン紹介!

鶏肉 バナナ オレンジ 食パン

①そのまま冷凍

とにかく水分が多く傷みやすい鶏肉は鮮度を落とさないためにも、すぐに使う予定がない時は冷凍しましょう。急速に冷凍することで鶏肉の細胞が壊れるのを防ぎます。解凍した時にも肉汁が出るのを抑えることができます。

②カットして冷凍

鶏肉をカットし、1回に使う分だけに小分けにして冷凍すれば、冷凍されるスピードも速いので新鮮な状態で保存できます。また使いたい分だけ冷凍されているので解凍も速やかに行えます。

③下味をつけて冷凍

カットしさらに醤油や砂糖など調味料で下味を付けて冷凍しておけば、細菌の繁殖を防ぐことができ、使う時は軽く解凍してそのままフライパンなどで調理でき味付けも不要です。包丁やまな板と言った洗い物も減らせ調理の時短にもなります。

鶏肉を大量消費!賞味期限切れでも無駄にしないおすすめのレシピ8選!

①鶏肉の甘辛煮

手羽など他の部位で作っても美味しいレシピです。

〈材料 〉2人分
鶏もも:2枚
塩:少々
こしょう:少々
片栗粉:適量
ごま油:大さじ1
ねぎ:適量(あれば)

☆醤油:大さじ3
☆ハチミツ:大さじ3
☆ニンニクチューブ:小さじ1
☆ゴマ:小さじ1

〈作り方〉
1.鶏肉を一口大に切り、塩こしょうをし、片栗粉をまぶしておきます。
2.ごま油をひいたフライパンに1を並べて焼きます。
3.途中で裏返して中まで火が通ったら☆を入れます。
4.とろみがつくまで炒め絡めて完成です。

②スタミナチキン

簡単なのにボリュームがあって鶏肉の消費にはもってこいのレシピです。

〈材料〉1人分
鶏もも肉:1枚
にんにく:1〜2かけ
醤油:大さじ2
みりん:大さじ2
塩:少々
こしょう:少々
サラダ油:適量
トマト:1/4カット(盛り付け用)
レタス:1枚(盛り付け用)

〈作り方〉
1.鶏肉に軽く塩こしょうをふっておきます。
2.フライパンにサラダ油を入れ熱し、スライスしたにんにくを加えて焦がさないように炒めます。
3.にんにくに色がついてきたら一旦取り出しおきます。
4.鶏肉を皮目を下にしてフライパンに入れ、弱火と中火の間で皮目に焼き色がつくまでしっかりと焼きます。
5.皮目が香ばしく焼けたら、裏返してみりん、醤油を加え蓋をして蒸し焼きにします。
6.タレにとろみがついてきたら取り出しておいたにんにくを加え、タレに照りが出たらできあがりです。
7.カットしたレタスとトマトに鶏肉を盛り付け完成です。

③鶏肉と豆のトマト煮

トマトと鶏肉の相性が◎トマト缶を使うことで煮込む時間を短くできるお手軽レシピです。

〈材料〉2人分
鶏もも肉:1枚
玉ねぎ:半分
ミックスビーンズ:100g
にんにく:1片
カットトマト缶:400g
ドライパセリ:少々
コンソメ顆粒:小さじ1
塩:適量

〈作り方〉
1.鶏肉は皮を除き、食べやすい大きさに切り塩をふって約5分おきます。
2.玉ねぎは2cm角に、にんにくはみじん切りにします。
3.玉ねぎは1cm四方に切ります。パセリ以外の材料とともに1に加え、全体を混ぜる。
4.フライパンに油をひきにんにくを炒め、香りが出てきたら鶏肉を焼きます。
5.鶏肉の色が変わったら玉ねぎを加え油が馴染むよう炒めます。
6.トマト缶とコンソメを入れ10分くらい煮ます。
7.器に盛りパセリをのせて完成です。

Thumbトマトの糖質やカロリーとは?種類・加工品別に解説!【ダイエット】
糖質制限をしている方やダイエットをしている方はトマトの糖質やカロリーが気になることでしょう。...

④棒棒鶏

もも肉やささみ肉などどの部位でもおすすめなレシピです。

〈材料〉2人分
鶏むね肉:200g
酒:大さじ1
きゅうり1:本

☆ねりごま:大さじ3
☆ポン酢:大さじ2
☆砂糖:大さじ1
☆ラー油:小さじ1
☆白ごま:適量

〈作り方〉
1.きゅうりはヘタを切り落とし、1cm角に切ります。
2.鶏むね肉にフォークで数か所に穴を開けます。
3.耐熱皿に鶏肉を入れて酒をふり、ふんわりとラップをかけ600Wの電子レンジで5分程加熱します。
4.ボウルに☆を入れて混ぜ合わせます。
5.皿に1と3を盛り付け、4をかけたら完成です。

⑤鶏肉のホイル焼き

もも肉でもむね肉でも部位によって違ううまみが出て美味しいレシピです。

〈材料〉1人分
鶏肉:150g
玉ねぎ:半分

☆クレイジーソルト:適量
☆酒:小さじ1
☆みりん:小さじ1
☆醤油:小さじ1
☆生姜チューブ:1cmくらい

〈作り方〉
1.鶏肉は一口大に玉ねぎは0.5mm幅くらいにスライスします。
2.アルミホイル片側半分の真ん中あたりに鶏肉と玉ねぎをのせてアルミホイルの端を丸めてお皿のようにします。
3.☆をかけてアルミホイルの残り半分をかぶせて口を閉じて包みオーブントースターで7〜10分焼きます。

⑥鶏のから揚げ

前もって下味をつけて冷凍保存しておけば、いざという時に使えるお助けレシピです。

〈材料〉2人分
鶏もも肉:1枚
片栗粉:大さじ2
揚げ油:適量

☆しょうゆ:大さじ1
☆みりん:大さじ1/2
☆酒:大さじ1/2
☆にんにくチューブ:少々
☆しょうがチューブ:少々

〈作り方〉
1.鶏肉はひと口大に切り☆をもみ込んでおきます。
2.汁気を切り片栗粉をまぶしたら余分な粉をはたきます。
3.170℃の油で中までしっかり火が通るまで揚げます。

⑦鶏の照り焼き

照り焼きは皮のあるもも肉がおすすめなレシピです。

〈材料〉2人分
鶏もも肉:1枚 
塩: 少々 
こしょう:少々 
サラダ油:適量 

☆酒:大さじ1 
☆みりん:大さじ1 
☆しょうゆ:大さじ1 
☆砂糖:大さじ2/3 
☆ほんだし:小さじ1

〈作り方〉
1.鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあけ、塩こしょうをします。
2.ボウルに☆を入れ混ぜ合わせておきます。
3.フライパンに油を敷いて熱し、1を皮目から焼きます。
4.皮がパリパリになってきたら裏返し、キッチンペーパーで余分な油を拭きます。蓋をして弱火にし中まで火が通るよう7分ほど焼きます。
5.一旦火を止めて2を加え、中火にして鶏肉に調味料を絡めながら焼きます。
6.食べやすい大きさに切り、器に盛りフライパンに残ったタレをかけて完成です。

⑧鶏肉のクリーム煮

電子レンジで簡単にできる時短レシピです。

〈材料〉2人分
鷄もも肉枚:1枚
しめじ:1房
薄力粉:大さじ2
塩:適量
こしょう:適量

☆コンソメ顆粒:大さじ1/2
☆バター:10g
☆牛乳:100ml

〈作り方〉
1.耐熱容器に一口大に切った鶏肉を入れ薄力粉を揉み込み、☆を加えてざっと混ぜます。
2.1の空いているところに、しめじをのせてふんわりラップをかけ600wで7分加熱します。
3.一度取り出し全体を軽く混ぜて、ラップをぴったりかけ直して3分蒸らします。
4.塩こしょうをふって味をととのえたら完成です。

鶏肉は冷凍保存がおすすめ!賞味期限切れ前に使い切ろう!

冷蔵庫

いかがでしたでしょうか?鶏肉の賞味期限切れの目安を参考に正しく保存して鶏肉を最大限に活用してください!

Thumb豚肉の消費期限は何日後まで食べられる?正しい保存方法まとめ!
消費期限を過ぎた豚肉は食べることができるのか、ご存知ですか?この記事では、豚肉の正しい保存方...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
maana
わかりやすく役立つ記事をお届け出来るよう努力して参ります。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ