絡み酒をする人の心理12選!原因・対処法・治し方まで解説!【男女別】

あなたは絡み酒をされた事はありますか?その時に不快な思いをしましたか?絡み酒をしてくる原因や心理、その対処法について紹介します。また、身近な人からの絡み酒を治したい人のために、治し方も紹介いたします。絡み酒に悩んでいる人はぜひご覧下さい。

絡み酒をする人の心理12選!原因・対処法・治し方まで解説!【男女別】のイメージ

目次

  1. 1絡み酒する人に迷惑していませんか?
  2. 2【絡み酒する人の心理①】男女別の心理2選!
  3. 3【絡み酒する人の心理②】酔って絡む原因10選!
  4. 4絡み酒をしてくる人への対処法8選!
  5. 5絡み酒のタイプとその対処法5選!
  6. 6絡み酒の治し方5選!身内の絡み酒はどうすればいい?
  7. 7酒は飲んでも飲まれるな!絡み酒は飲み会を台無しにする!

絡み酒する人に迷惑していませんか?

絡み酒とは、酒癖のひとつです。お酒の席を共にしてる人やたまたま隣の席に居合わせた人に対して、説教・議論を始める、いちゃもんをつける、酷い場合にはケンカを吹っ掛けるなど、酔った勢いで自分が思い立った事を誰かに強要してしまう悪い酔い方です。言い方を変えれば「酒癖が悪い」「お酒を飲むと人格が変わる」といった表現となります。

絡み酒をされた経験がある人は、相当な苦労や迷惑を掛けられた事と思います。また、飲み会のたびに絡み酒をされていると現在悩んでいる人もいるでしょう。そんな絡み酒をする人の男女別の心理や、絡み酒にあってしまった時の対処法を紹介していく記事です。身近な絡み酒をする人の治し方についても紹介しますので、参考にしてみて下さい。

おじさん

【絡み酒する人の心理①】男女別の心理2選!

まずは、男性と女性に分けて、どのようなタイプの人が何を原因として絡み酒をするのか。その傾向と心理について紹介していきます。男性と女性とでは絡み酒をするタイプも原因も全く違いますので、その点にも注目してご覧下さい。

絡み酒する男性の心理

絡み酒をする男性には、普段は物静かだったり口数が少ないなど、自己主張が苦手なタイプの人が多いようです。自己主張が苦手なタイプとは言っても、決して自己主張をしたくないわけではなく、むしろ自己主張の出来ない自分へのストレスを溜め込んでいる心理状況である事が多いです。

そのため、お酒を飲んだ時に溜め込んだストレスを開放させるように、絡み酒をしてしまうのです。何よりもタチが悪いのが、自分はお酒を楽しく飲んでいると思い込んでいる事で、酔いが醒めた後も人に迷惑を掛けていたという実感を持っていません。

男性

絡み酒する女性の心理

絡み酒をする女性は、男性とは違い普段から感情表現が豊かなタイプが多い傾向にあります。お酒が入る事で、日ごろは理性で抑えていた負の感情が開放されてしまいます。大声で職場や恋人の愚痴を言ったと思ったら、突然大泣きしたりなど、周りの人からすれば絡み酒を始めた女性についていけず、困惑してしまうでしょう。

また、いつでも周りの人に意見を合わせがちなタイプの女性も絡み酒をする傾向にあります。男性の心理として紹介した事と同じ心理で、溜め込んだストレスを開放させるように絡み酒を始めます。

女性

【絡み酒する人の心理②】酔って絡む原因10選!

男性と女性の絡み酒をするタイプや心理について紹介しました。女性は感情表現豊かなタイプの人が絡み酒に走りがちになりますが、普段はあまり主張しないタイプの人は、男性も女性も問わず絡み酒に走りがちな事が理解頂けたと思います。ここからは、なぜ絡み酒をしてしまうのか。その心理と原因について紹介していきます。

疑問

自己顕示欲が強いから

自己顕示欲が強いという事は、とにかく注目されたいという事です。普段は大人しくて自己主張をしないタイプであればあるほど、お酒が入って理性のたがが外れた時の爆発力が凄まじくなる原因となります。

場の空気を平気で破壊したり、ここぞとばかりに自分の武勇伝を語り出すなど、楽しい飲み会を一変させてしまう恐れさえあるでしょう。確かに注目される事に変わりはありませんが、次回以降の飲み会に呼ばれるかどうかは難しい所です。

普段は小心者だから

普段は小心者だからこそ、お酒が入る事で気が大きくなり、絡み酒をしてしまう原因となります。人間はひとりひとり違った性格を持っているので、全ての人が絡み酒をするという事にはなりませんが、お酒の力を借りる事で自分の意見を言えるようになり、ここぞとばかりに説教じみた事を始めたり、しつこく絡んだりする事があります。

小心者

プライドが高く人を見下しているから

プライドが高い事も、絡み酒をしてしまう原因となります。プライドが高い人は自分より仕事が出来ない人だったり、立場が下の人をとことん見下す傾向があります。普段は表に出さなくても、お酒が入って理性が緩んでしまうと、場の空気も読まずに仕事の説教を始めるなど、とにかく自分のプライドを満たしたいという心理が働き、自己満足のために絡み酒を始めます。

寂しがり屋なかまってちゃんタイプだから

普段は寂しがり屋でかまってちゃんだけど、普段はそれを必死に隠している人は、絡み酒をしてしまう事があります。お酒の飲みすぎが原因で普段は隠している自分が姿を現し、とにかく誰かにかまって欲しいと思う心理から絡み酒を始めます。

普段から寂しがり屋やかまってちゃんを公言している人ならばそれほどギャップは感じないかもしれません。しかし、例えばスタイルも良く性格も非常に男らしい男性がかまってちゃんを始めてしまうと、場の空気が非常に悪くなると共に、周囲からは白い目で見られてしまう事でしょう。

Thumbかまってちゃんの特徴や心理15選!上手な付き合い方や対処法も紹介!
かまってちゃんに出会ったことがありませんか?職場や学校にいたり、もしかしたら自分の彼女や妹が...
寂しい

ストレスをため込み過ぎてしまっているから

ストレスを普段からため込みがちで、上手なガス抜きの方法を知らない人は、お酒を飲んだ時にそのストレスが爆発してしまう事があります。お酒を飲めば多少は気が大きくなるものですが、気の緩みに気付かずに一緒に飲んでいる人に絡み酒を始めてしまう事があります。

普段は口が裂けても言えないような強気の発言を、お酒の席で言う事で本人はストレスのはけ口としているのですが、周りからすれば一方的に愚痴を聞かされているだけなので、何も面白くありません。

ストレス

お酒に弱くすぐ泥酔する

お酒に弱い事が原因でも、絡み酒を始める事があります。元々そんなにお酒に強くないのに、場の雰囲気や勧められるままに飲んでしまうと、当たり前ですが泥酔してしまいます。

泥酔して寝てしまうタイプと賑やかになるタイプがいますが、後者の場合は泥酔して理性が弱くなった所で、普段溜め込んでいたストレスが原因となり、絡み酒を始めてしまいます。本人からすれば泥酔していた事なので、絡み酒をした事なんで覚えていない場合がほとんどです。

泥酔

人見知りで上手にコミュニケーションできない

人見知りで上手にコミュニケーションができないからこそ、お酒の力を借りてコミュニケーションを取ろうとします。お酒の席で距離を縮めるのは良い事ですが、人見知りの人はその距離の縮め方が間違っている事に気付かずに、絡み酒を始めてしまうのです。

まだ自己紹介程度しかしていない間柄なのに急に肩を組んで語り合おうとしたり、相手が異性ならばセクハラまがいの行動に出たりなど、段取りを全く気にしないような絡み方をします。

気配りができずやりたい放題してしまう

元々気配りが出来ない人は、お酒を飲んでしまうといつも以上に気配りをする事が出来ません。そのため、やりたい放題の絡み酒となってしまいます。場の空気を読まずに突拍子も無い発言をしたり、そもそもその話を聞いていない人に執拗に絡んだり、もっと酷い場合は隣のテーブルに座ってる赤の他人に絡んだりなど、とにかく迷惑行為に走ってしまいます。

自由

酔って気が大きくなった

お酒を飲んで気が大きくなったり気分が高揚したりするのが、お酒の魅力の一つでもあります。しかし気の大きくなり方が悪い方向へと行ってしまうと、絡み酒を始める原因となってしまいます。

「普段は我慢しているけど、お酒も入ってる事だしぶっちゃけてしまおう」と自分の中で安直な判断を下し、普段から苦手意識を持つ人などに自分の本心を伝えてしまったりなど、相手を不快にさせるように執拗に絡み出してしまいます。

元々の性格が悪い

性格が悪い事を隠していても、お酒が原因で性格の悪さが顔を出してしまう事もあります。元々性格が悪いため、人の秘密を暴露したり、暴言を吐いたり、はたまた暴力に近いような行動をしたりなど、人の傷つく事を平然とやってのけるような絡み酒の中でも最も程度の低い絡み方を始めます。

性格の悪さが一度でも知られてしまえば、周囲から今後は白い目で見続けられる事でしょう。

男性

絡み酒をしてくる人への対処法8選!

絡み酒の原因について紹介しました。どの原因も非常に厄介だと感じた人も多いかと思いますが、いつ絡み酒をしてくる人に遭遇するかなんて分かりません。次は絡み酒をしてくる人への対処法を紹介します。ここで挙げる対処法を覚えていただければ、いざ絡み酒に遭遇してしまった時の役に立つ事があるかもしれません。しっかりと対処法を覚えておきましょう。

電球

相手は酔っ払いだから仕方ないと思う

普段は穏やかで優しい人なのに、お酒のときだけはやたらと上から目線だったり失礼な事をしてきたりする場合もある事でしょう。そういう場合は、相手は酔っ払いだから相手にしないと自分に言い聞かせる対処法です。

普段は良い人であるのならば、お酒の席くらいは我慢してあげようと仏のような心を持つのです。どうしても空気を悪くする事があり、流石に腹が立つときは、以下に紹介するような対処法も試してみて下さい。

女性

話を聞いているふりをしてさっさと帰らせる

絡み酒と名前を付けられるくらいなので、絡み酒の相手はとにかく大変です。基本的に絡み酒の相手は話半分程度にとどめ、残り半分の頭は絡み酒してくる人をさっさと帰らせるために、頭を働かせましょう。

絡み酒をしてくる人はお酒の量もコントロール出来ない事も多いので、適当に話を合わせながらガンガンお酒を勧め、二軒目に付いて来れなさそうなくらいまで酔わせたら、一旦お開きにして帰してしまいます。そして、二軒目は絡み酒される恐れの無いメンバー同士で楽しく飲むという対処法です。

BYE

酒を飲ませないようにする

絡み酒が鬱陶しいのであれば、お酒を飲まさなければいいのです。絡み酒をさせないための、ある意味究極の方法です。例えばハンドルキーパーになってもらったり、絡み酒をしてくる人が後で用事がある日に飲み会をセッティングしたりなど、方法は沢山あります。

一応忠告しておきますが、ハンドルキーパーの場合の飲酒は絶対にさせてはいけません。

運転

シラフの時に忠告する

毎回絡まれないように注意しているのに、それでも誰かが絡み酒をされてしまうのならば、飲み始める前に毎回誰かが絡み酒されて迷惑だと伝える対処法です。

流石にそこまで言われれば大抵の人は忠告を受け入れますが、中には忠告を無視してお酒を飲む人もいますので、そうなった場合にはいかにアルコールを摂取させないかが重要となります。

例えば誰かが水割りを薄く作ったりするなどして、その飲み会を乗り切りましょう。

絡み酒している姿を撮影しておく

すでに酔っ払っている人には何を言っても通じません。なので、絡み酒をしている醜態とも呼べるような姿を動画で撮影し、後日見せてみるという対処法です。記憶が無いから覚えていなくても、自分の醜態を見せられればさすがに反省し、改善につなげようという意識を持ってくれるかもしれません。

カメラ

飲みたくないとはっきり言う

絡み酒に非常に迷惑をしていて、もう一緒に飲みたくないと心から思うのであれば、はっきりと伝える事も良いでしょう。絡み酒してくる側も、はっきり言われれば心に何か突き刺さるものはあるかもしれませんし、その一言を機に絡み酒が今後無くなる可能性もあります。

逆に「そうですか」と言われれば、それ以降は絡み酒してくる人は飲み会に来なくなり、絡み酒のリスクはなくなる事になります。

ノー

誘われないように逃げる

上司や先輩などが絡み酒をしてくる人ならば、どうしても断り切れない事もあるでしょう。明らかに絡み酒をされると分かっているのならば、何かと用事をつけてお誘いを断るか、仕事を終わる時間を調整するなどして上手く逃げる対処法です。不自然な感じにならないように、同僚同士で協力し合うのが上手く逃げるコツです。

時計

放置する・警察に通報する

もう自分たちで手に負えないような絡み酒をされたのならば、警察を頼るのも時には良いかもしれません。暴力沙汰ならば話は別ですが、酔っ払っているだけでは警察に逮捕される事は無いので、身近な人に使っても大丈夫です。むしろ自分の悪いお酒の飲み方を痛感する良い機会になるかもしれません。

放置は、お店にそのまま置いて先に帰ってしまう対処法です。しかし、お店の人や他のお客様に迷惑を掛けないように注意が必要です。この2つの対処法は、あくまでも最後の手段として使ったほうが良いでしょう。

電話

絡み酒のタイプとその対処法5選!

絡み酒にも様々な種類があります。実害が薄いものから実害が濃いもの、中にはセクハラと呼ばれるような絡み酒をされる事もあります。いくら実害が薄くても、絡まれる側からすれば迷惑である事に変わりはありません。

笑い酒とその対処法

笑い酒は、絡み酒の中では最も実害が少ないタイプとなります。むしろ、このタイプの酒癖であれば飲み会が盛り上がる事も少なくはないでしょう。

とにかく愉快な性格となり、ちょっとした事でも爆笑したり、自分で自分にツッコミを入れたり、人に冗談を言ったりといった行動をします。ただし、笑い酒も度が過ぎるとただの騒がしい人となってしまうため、時には注意が必要です。

笑い上戸に対する対処法は、とりあえず一緒に楽しむ事です。意味不明で面白くないかもしれませんが、とりあえず笑っておけばそれ以上面倒になる事はありません。

笑顔

ネガティブ酒・泣き上戸とその対処法

飲み会にネガティブ酒・泣き上戸の人がいると、飲み会は一気にシラけてしまうかもしれません。ネガティブ酒という名の通り、他人の愚痴や自分を卑下する事、さらに涙まで流す事もあります。楽しい飲み会の空気は一変し、絡み酒をしてきた人を慰める会へと変わってしまいます。

ネガティブ酒への対処法としては、相手に同意する事です。聞いていて気分の悪くなる話題かもしれませんが、とりあえず同意をしましょう。変に深入りをする事は面倒事に首を突っ込む事になるので、オススメできません。

泣く

説教酒とその対処法

説教酒は仕事に熱心な上司とお酒を飲んでいる時に良く現れるかもしれません。仕事帰りに上司に誘われて飲みに行ったら、気が付いたらお酒と自分に酔った上司に2時間説教されて終わったなんて話も無い話ではありません。上司からすればちょっとした反省会だったのかもしれませんが、そのちょっとした反省会の積み重ねが説教酒へと変化していったのでしょう。

もし説教酒と遭遇してしまった時の対処法は、一応話を聞いている雰囲気を醸し出しながら、とにかく相手を早く酔い潰す事に全力を尽くしましょう。酔い潰さない限り、説教は延々と続く可能性さえ考えられます。

説教

怒り酒とその対処法

怒り酒は説教酒と似ていますが、怒り酒はケンカを売ってくる事が特徴です。例えば女性同士で会話が盛り上がっている場合があるとします。突然隣にいた同じ飲み会に参加している男性から「女同士で盛り上がっちゃって、こんな所でも男っ気無いの?」などと真偽はともかく、煽るような発言をして争いの火種を生むような事をするのが特徴です。

対処法とすれば、とにかく冷静でいる事です。感情的になってしまえば思う壺なので、決して口車には乗らないようにしましょう。

怒り

甘え酒・キス魔とその対処法

甘え酒・キス魔の人はお酒が入るととにかく甘えてくる特徴があります。それは男性でも女性でもお構いなしで、そこに恋愛関係でなくても甘えてきたり、キスをしてきたりします。女性同士でベタベタするのもあまり好ましくないのに、ましてや大して興味の無い男性から甘えられたりキスをされようとするなんて論外ですよね。

対処法としては、逃げることです。少しだけ甘え酒に付き合ってあげて、数分したらトイレに行ったり電話をしてくるから席を外すなど、その場から立ち去る対処法が良いでしょう。あからさまな感じを出さない事が大切ですが、身の危険を感じる事があるのなら、すぐさま席を立ちましょう。

Thumb【男女別】キス魔の心理や特徴26選!キスされる側の本音とは?
あなたの周りにキス魔はいますか?友人や恋人がキス魔だったりしませんか?キス魔に悩まされてる人...
唇

絡み酒の治し方5選!身内の絡み酒はどうすればいい?

ここまでは絡み酒の心理や特徴、対処法について紹介してきました。ここまで読んで頂いた方ならば、絡み酒に対するあれこれをしっかり学んで頂けた事と思います。最後に紹介するのは、自分と相手の関係性ごとの、絡み酒への対処法と治し方です。

絡み酒は治したいと思ってもそう簡単に改善出来るものではありませんが、身近な人の絡み酒に悩んでいる人は、ぜひこの対処法や治し方を試してみて下さい。

お酒

彼氏の絡み酒の対処法

彼氏からの絡み酒は、絡み方によっては非常に厄介なものとなります。笑い酒やネガティブ酒ならば、とりあえず話を聞いておけば事が済みますが、怒り酒の場合は非常に危険です。もしも彼氏が暴力などの行動に出てしまうと、男性のパワーに女性では太刀打ちする事が出来ません。身の危険が及ぶのならば、とりあえず彼氏の事は置いておいて安全な場所へ避難しましょう。

治し方のアドバイスですが、もしもシラフの時の性格に問題が無いのならば、絡み酒を治して欲しい事を真剣に伝える大切です。可能であれば断酒をして貰いましょう。絡み酒をする人と生涯を共にする事を想像すれば、お酒の勢いで子供にも手を挙げてしまう事も容易に想像出来ます。そこまで真剣に治して欲しいと言ってもお酒を止めてくれないのであれば、別れる事を選ぶのも懸命な判断です。

暴力

彼女の絡み酒の対処法

彼女の絡み酒は、男性がさりげなく彼女の飲むお酒の量をコントロールする事で、絡み酒を回避する事が出来ます。結果として、楽しいお酒の飲み方が出来るようになり、楽しい時間が過ごせる事でしょう。

それでも女性が自分自身で飲みすぎてしまい、毎回のように絡み酒をされてしまう場合は、男性の方から絡み酒の件を女性にしっかり伝えてあげる事が大切です。彼氏の前だけでの甘え酒なら可愛いかもしれませんが、他の男性にも甘え酒をしようものなら、生涯のパートナーとしては不十分と見えてしまうかもしれません。もし結婚を考えているのならば、絡み酒を治してあげるほうが良いでしょう。

女性

夫の絡み酒の対処法

家で夫がお酒を飲んでいる時に、悪い絡み方をしてくるようであれば、夫と別の部屋に非難する事が最善の方法です。一人きりにしてしまえば絡む相手も居なくなるので、つまらなくなってお酒を終了させたり、そのまま寝てしまう事でしょう。

外でお酒を飲んでいて、もしも外で絡み酒をしている場合は決して迎えに行かず、放置しておく事をオススメします。もちろん帰りのタクシー代など、交通費を出してもいけません。少し痛い目を見させ、絡み酒で人に迷惑をかけてしまっている事を実感させましょう。酷な治し方かもしれませんが、自分から絡み酒を治したいと意識させる方が良いかもしれません。

酔っ払い

妻の絡み酒の対処法

妻が毎日のように家の外でお酒を飲み歩き、泥酔して帰宅する場合は、浮気を疑った方が良いかもしれません。夫以外の男性に対して気が大きくなり、甘え酒などをしているかもしれません。

元々そんなにお酒を飲まない女性のお酒の頻度が上がるような時は、家庭や職場で何らかのストレスを抱えているため、お酒に逃げている場合が多いです。しっかりと話し合う場を設けて、絡み酒をしなくても良いような解決策を見つけ、絡み酒する癖を治してあげましょう。

妻

親の絡み酒の対処法

自分の親に絡み酒をされる事もあります。恋人やパートナーの絡み酒とは違い、自分の親はあまり邪険には出来ませんよね。対処法としては、面倒かもしれませんが話し相手になってあげる事が大切です。しっかりと話を聞く必要は無いため、適所で「そうだね」と軽く同意するくらいに相手をしてあげれば、そのうち絡み酒は収まってくるでしょう。

親の絡み酒の治し方ですが、よほど強い何かが無い限りは治らないと思います。ある程度の年齢になってしまうと、性格を変えるのは若い時以上に難しいものとなります。

老人

酒は飲んでも飲まれるな!絡み酒は飲み会を台無しにする!

お酒は適量を守れば、気持ちをリラックスさせ、会話を弾ませる効果のある素晴らしい物です。しかし、自分の飲める量以上を飲んでしまえば、人格すらも変えかねない恐ろしい物にもなってしまいます。お酒を飲む際は、自宅であれ飲み会であれ、自分の限界を把握しておく事が大切です。さもないと、自分自身が絡み酒をする側になってしまうかもしれませんよ。

乾杯

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ほり
3児のお父さんをしています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ