涙もろい人の特徴8選!性格や原因・改善方法も紹介!【男女別】
『涙もろい』とはどういう意味でしょうか。また『涙もろい』性格とはどのようなものでしょうか。『涙もろい』人の気持ちや、『涙もろい』人が周りからどう思われているのかを詳しくご紹介します!自分が『涙もろく』て困っている人も必読です。
目次
涙もろい人ってどんな人?
みなさんは、自分は『涙もろい』と思いますか?身近に『涙もろい』人はいますか?“泣く”とは、感情や目の物理的刺激への反応として涙を流す、または目に涙を浮かべることです。涙を流してもおかしくない場面でグッと堪えられる人もいれば、ちょっとしたことで涙を流してしまう人もいます。『涙もろい』人にはどんな特徴があるのでしょう?
「涙もろい」の意味とは?
「涙もろい」の意味とは
『涙もろい』を辞書で調べると、「ちょっとしたことにも感じやすく、涙を流す。または涙ぐむ。」という意味になります。多くの人が泣かずに感情をコントロールできる場面でも、我慢できず涙を流してしまう人を『涙もろい』と表現します。漢字では『涙脆い』と書きます。脆いは「外からの圧力や影響に対して抵抗する力が乏しい。」という意味です。『涙もろい』の類義語には「涙腺が緩い」「涙腺が弱い」「泣き虫」などがあります。
「涙もろい」の英語表現は?
「泣く」の英語表現のバリエーションは多く、泣き方や状況によって使用する単語が変わります。『涙もろい』は日本語独自の形容詞で、英語に直訳すると”easily moved to tears”で「簡単に(すぐに)涙がでてしまう」となります。直訳の英語でもニュアンスが伝わらない訳ではないですが、日本語の『涙もろい』は感情に関連して涙を流すという意味合いが強いので、英語表現では、sentimental(センチメンタル)やsensitive(センシティブ)が近いかもしれません。
英語のsentimental(センチメンタル)は、「感情的な」「情にもろい」「多感な」などの意味があるので、涙を流しながら英語で”I am sentimental.”と言えば「私、涙もろいの。」という意味になります。同じように英語のsensitive(センシティブ)には、「敏感な」「感じやすい」「神経質な」「感受性が鋭い」などの意味があるので、涙を流しながら英語で”I am very sensitive.”と言えば「私って涙もろいんだよね。」という意味合いになります。
『涙もろい』の類義語である「涙腺が緩い・弱い」は『涙もろい』とほぼ同様の英語表現を使うことができます。「泣き上戸」は英語では”sentimental drunkard”と言い換えられますし、「泣き虫」は英語だと”crybaby”です。
涙もろい人の心理3選!
涙もろい人は、どのような心のはたらき・原因によって涙を流すのでしょうか。感情の種類や心の状態から考えてみましょう。
心理①悲しい
「悲しい」とはマイナスの感情表現のひとつです。失望感や挫折感などを伴って、しばしば胸がしめつけられる感覚とともに涙がでるという行動があらわれます。「悲しい」といってもその悲しみの深さは人によっても原因によっても様々です。
『涙もろい』といわれる人は、そのほかの人よりも悲しみの感情に対して敏感に反応してしまい、涙ぐんだり、涙をこぼしたりします。
心理②嬉しい・感動
「嬉しい」「感動」はプラスの感情表現です。「嬉しい」は物事が自分の望みどおりになって満足、喜ばしいという感情。「感動」はある物事に深い感銘を受けて強く心を動かされることです。
『涙もろい』といわれる人は、「嬉しい」「感動」のプラスの感情表現でも涙を見せることがあります。この場合は周囲から情に厚いという印象を与え、好意的に受け取られます。
心理③動揺している
「動揺」とは、他からの作用で、動き揺れること。転じて、気持などが不安定になることです。精神が安定しておらず、感情のコントロールが難しい状態です。
『涙もろい』といわれる人の中には、動揺しやすい性格で感情コントロールが効かない結果、涙を流してしまう人が含まれます。
涙もろい人の原因6つ!
原因①感情のコントロールが苦手
『涙もろい』人は、感情のコントロールが苦手です。喜び・怒り・悲しみなどの感情を抑制することができないので、喜びのあまり涙する・激怒して泣きわめく・悲しみで涙があふれるという状態になります。
原因②感受性が豊か
『涙もろい』人は、感受性が豊か・感受性が強い人だといえます。感受性とはふつうの人よりも物事を敏感に感じ取る能力・心に受け止める能力のことで、感受性が豊か・感受性が強い人とはこの能力に長けているということです。感受性が強い人は繊細でインスピレーションに溢れるなどプラス面がありますが、一方では常に外部からの刺激に敏感で生きづらいというマイナス面もあわせもちます。
原因③心身共に疲れている
心身の疲労は『涙もろい』状態をつくりだす場合があります。人は多かれ少なかれ日常生活を平穏に過ごすため感情を抑制したり防御したりしています。心身の疲労によって守りが弱いときに感情を揺さぶられた場合に過剰に反応することがあります。
原因④ストレスが溜まっている
極度にストレスが溜まっていると『涙もろい』状態になる可能性があります。ストレスのせいで精神が不安定になることが原因だと考えられ、外からの刺激に対して敏感になっています。はやめにストレスの発散・解消が必要です。
原因⑤ホルモンバランスの乱れ
『涙もろい』人は、ホルモンバランスが乱れていることが考えられます。とくに女性の場合はホルモンバランスによる身体への影響は大きいでしょう。生理前や妊娠・出産、閉経によってホルモンバランスが変わることで感情的になって涙もろくなります。
原因⑥年齢を重ねた
『涙もろい』原因は、加齢によるものも考えられます。年齢を重ねるうちに様々な経験をして他者に対する共感力が強くなります。自らが経験済みで、その大変さを理解しているから共感して涙もろくなってしまうのです。
涙もろい人の性格や特徴【男性編】4選!
①優しい性格である
女性に比べて、男性はあまり人前で涙を見せることをしません。それにも関わらず、涙もろい男性は純粋で共感力に優れた「優しい性格」であるといえます。感受性が豊かな優しい性格の男性は、映画やTVドラマまたは美しい景色などにも涙してしまうでしょう。
②正義感が強い
自分にとって強いこだわりがあり、熱い想いが溢れた結果、涙を見せる男性がいます。譲れない思いや信念がある情熱的な男性で、白黒はっきりつけたいタイプです。熱血で男くさい性格の男性は、スポーツや格闘技観戦で思わず泣いてしまうかもしれません。
③情にもろい性格
優しい性格の男性と同じように、情にもろい性格の男性もとても共感力が高いといえます。とくに情にもろい性格の男性は、家族・友人・同僚など日常的に接触機会の多い人に対して情が暑く仲間意識が強い傾向があります。情にもろいタイプの男性は、友人の苦労話・身の上話でついつい涙ぐんでしまいます。
④精神不安定な状態
精神的に不安定な状態のときも涙もろくなる場合があります。男性女性ともにいえることですが、普段の性格とは様子が変わって感情の起伏が極端に激しいというときには注意が必要です。大きなストレスに潰れそうになっていたり情緒不安定な状況下では、外的刺激に対して過敏に反応して涙を見せることがあります。
涙もろい人の性格や特徴【女性編】4選!
①感情的になりやすい
涙もろい女性の特徴のひとつとして、感情的になりやすい性格というものがあります。喜怒哀楽がオープンで、自分がどう感じているかということを包み隠さず表現するタイプです。感情的になりやすい女性は、「涙もろい」だけでなく、その都度の感情を身振り手振りや態度で示すわかりやすい特徴があります。
②素直である
素直な性格の女性にも涙もろいという一面がみられます。自分の感情に素直で、悲しみも喜びも率直にあらわす天真爛漫な振る舞いが、飾らず自然体で子供のように純真無垢な印象をあたえます。言葉や行動にウソがないので周りにも愛されるキャラクターです。
③悲劇のヒロインになりがち
悲劇のヒロインのように涙もろい女性は、“涙”を演出して、ある意味「悲しむ自分」や「感動している自分」を演じています。注目を集めるための涙で、自分が主役になるための方法です。このタイプは自分が悲劇のヒロインであることにある種の心地よさを感じています。
④ストレス体質
ストレス体質の女性は涙もろくなる傾向があります。常に感情が高ぶっている状態なので、平常心のときには泣くほどではない外的刺激にも気持ちを乱されて涙してしまいます。涙もろいこと自体は問題ありませんが、ストレスによって神経過敏になっている場合、本人にとっても良い状態ではないのでストレスの解消が必要です。
男性が思う「涙もろい女性」のイメージ4つ!
可愛くて守ってあげたい
感受性が豊かで自分の感情に素直な女性は、男性にとって「可愛く守ってあげたい」存在です。自分の前だけで素の表情を見せてくれていると感じると、相手の女性に特別感を抱きやすくなります。ただし、誰彼かまわず涙を見せてしまうと「そういう子なんだな」と認識されます。
泣かれると困る
基本的に男性は、女性の涙に弱いので「泣かれると困る」というのが正直な感想です。なぜ泣いたのか、声をかけるべきなのか、なんと言葉をかけるのか、意味がわからず慌てます。周囲の目もあるので自分が泣かせたと思われることも心配で、心の中は「困ったな」「まいったな」という気持ちでいっぱいです。
泣けばいいと思っている
冷静な話し合いが必要な場面で泣き出してしまう女性のことを、男性は「泣けばいいと思ってる」「泣けば意見が通ると思っている」と感じています。幼い少女ならともかく大人の女性が泣いて意見を通したり、涙で問題を乗り切ったりしようとする姿に男性は呆れて辟易しています。
面倒くさい
日常生活の中には多かれ少なかれ、悲しみを感じたり怒りを覚える出来事が起こります。その都度、メソメソと涙をみせる女性に「面倒臭い」と思う男性は相当数存在しています。男性は問題に対して理論的に対処する傾向があるので、感情のままに泣いているだけの女性を煩わしいと感じてしまうのです。
女性が思う「涙もろい男性」のイメージ4つ!
好感が持てる
悲しみや感動の場面で涙もろい男性に対して、女性は好感を持ちます。女性は共感力が強いので、涙もろい男性の悲しみや感動に同調するため、否定的な感情が生まれにくいためだと推測できます。
可愛い・かっこいい
高校野球、甲子園の決勝で健闘虚しく敗退してしまった球児たちの涙をみて不快感を持つ女性はいません。スポーツや仕事に一生懸命打ち込んだ結果、負けてしまった悔し涙も失敗した挫折の涙も女性にとって賞賛すべき涙です。
男らしくない
ちょっとしたことで泣いてしまう、涙もろい男性に対して女性は「男らしくない」と思っています。とくにその女性のメンタルが強くて滅多に涙を見せないような場合は「男のくせにメソメソして」と頼りなく感じることもあるでしょう。
ドン引き
たとえば女性の父親が昭和の頑固親父のような人の場合は「男は簡単に泣くものじゃない」という環境で育っています。男性の涙というものに免疫がないので「ドン引き」される可能性があります。最近はジェンダーフリーで、男だから・女だからという教育も消えつつありますが、根本的に男性にはいつも強くあって欲しいと願う女性が多いのは事実です。
涙もろい人が泣きそうな場面で泣かない対処法4つ!
飴をなめる・ガムを食べる
舌に刺激を与えることで涙が引くという効果があります。飴を舐めたり、ガムを噛んだり、炭酸飲料を飲んだりして舌に刺激を与えるとよいでしょう。口にものを入れることが難しい状況であれば、舌を軽く噛んだりすることも有効です。口内でおこなえるので誰にも気づかれず涙を抑えることができます。
口を開ける
口を大きく開けると涙が引くという意見が多くありますが、これは大きく口を開けているとき、人は深い考えが及ばないからだといわれています。感情から一時的に距離を取ることで、涙が出てしまうのを回避するやり方です。
上を向く
物理的に涙をこぼさない方法です。上を向くことで涙が下に落ちにくくなったり、目が見開かれるため涙の蒸発しやすくなったりします。今にも泣いてしまいそうな表情を隠すためにも無意識的に上を向く人もみられます。
手を握ったり開いたりする
手を握ったり開いたりグーパーすることで、末端の神経が刺激されほぐれることで感情から意識がそれて涙を堪えることができます。動作よりも意識をそらすことが目的なので、不自然にならなければ自分の身体を揉んだりさすったり叩いたりということでも代替できます。
涙もろい性格を改善する方法とは?
人前では頭を切り替える
人前で涙が出てしまいそうになったとき、感情に身を任せずに頭を切り替えることが有効です。無理にでも別のことを考えたり、周囲を細かく観察したり、とにかく泣いてしまいそうな状況から注意をそらすのです。成功して涙を回避するコツをつかめれば「人前で泣いてしまうかもしれない」という不安も払拭することができます。
依存しやすい感情を捨てる
痛みや悲しみに敏感であることは人として素晴らしいことです。しかしいつも他人に感情移入して自分のことのように痛みを感じ悲しみに浸っていては生活がままなりません。このような人は、自分が自分のことだけに集中したり思いのままに過ごせる時間や場所を確保して心をリフレッシュできる環境を整える必要があります。
涙を流すことはストレス発散になるの?
涙にはストレスを解消する効果があります。涙を流すことで副交感神経のスイッチがONになり、脳がリラックス状態になって、ストレスを解消できるという仕組みです。涙が出る理由として、大きく感情・物理的刺激・病気の3つがあげられます。ストレス解消を目的の場合「感情」から出る涙のみストレス解消に効果があります。感情の種類は問わずどんな感情の涙であってもかまいません。
涙もろい人は病気の可能性もあるの?
涙もろい人であり得る病気は、2つです。「目の病気」もしくは「メンタルの病気」です。目の病気で考えられるのはドライアイです。なんの感情も伴わず、わけもなく涙が出る場合はドライアイが疑われます。目が疲れやすい・目が乾く・光が眩しく感じるなどもドライアイという病気の症状です。ドライアイは適切な治療で症状の緩和が可能な病気なので早めに眼科を受診しましょう。
メンタルの病気で疑われるのは「うつ」です。自分では気がつきにくい病気で、うつ状態だけが起こるものを「単極性うつ病」、うつ状態と躁状態の両方がみられるを「双極性うつ病」とよびます。涙もろい状態が性格的なものではなく、心の状態からくる場合は気軽に専門医に相談するとよいでしょう。心の病気は一人で抱え込まないことが大切です。
涙もろい人は感受性が豊かな人!
『涙もろい』という特徴をもつ人は、男性も女性も感受性が強く、人の心に寄り添える素敵な人だといえます。とはいえ、毎度泣いていては周囲も反応に困りますし学校や職場での社会生活に差し障りも出てきます。涙活(るいかつ)で、意識的に泣いてストレスを解消する時間をつくるなど“涙”とうまく付き合っていきましょう。病気が疑われる場合は早めの受診をおすすめします。