『自惚れ』の意味を解説!自惚れやすい人の特徴・改善方法も!

自惚れという言葉にはどのような意味があるのでしょうか。意外と知らない自惚れの意味や読み方、自惚れやすい人の特徴や治すための方法についてご紹介してきます。特徴に当てはまるものがあるかもしれないので、無意識のうちに自惚れていないか確認してみましょう。

『自惚れ』の意味を解説!自惚れやすい人の特徴・改善方法も!のイメージ

目次

  1. 1『自惚れ』の意味を知っていますか?
  2. 2『自惚れ』の意味を詳しく紹介!
  3. 3『自惚れ』の類語、対義語を紹介!
  4. 4『自惚れ』に似た言葉との違いを2つ紹介!
  5. 5『自惚れ』のことわざや言い換えた言葉は?
  6. 6自惚れやすい時や場面を5つ!
  7. 7自惚れやすい人の特徴7選!
  8. 8自惚れやすい性格の改善方法6つ!
  9. 9難しい言葉は意味を正しく理解して使おう!

『自惚れ』の意味を知っていますか?

主に思いあがる人や、偉そうな態度の人に対して「自惚れているよね」などと陰口としての意味で使われることが多いです。しかし、実際には「自惚れ」にはどのような意味があり正しい使い方についてなど知らないのではないでしょうか。

自惚れの読み方や意味、英語での意味や使い方などだけでなく自惚れを治す方法などについてご紹介していきます。

『自惚れ』の意味を詳しく紹介!

自惚れの意味や使い方だけでなく、自惚れの読み方や英語での表し方・英語での使い方についてご紹介していきます。

自惚れの読み方は?

「自惚れ」という言葉の読み方は、「ウヌボレ」と読み同じ意味でオノボレという読み方をする「己惚れ」があります。このウヌボレという読み方の自惚れという言葉は、使われている漢字を見て分かるように「自らに惚れる」という意味がこの言葉の意味や読み方の由来になっていると言われています。

自惚れの意味とは

「自惚れ」には主に、「自惚れること」という意味があります。そして「自惚れる」とは、「自分が優れてると思い込み自己評価が高いこと」を意味しています。

つまり自惚れとは、自分に自信があり過大評価する特徴を持つ人のことを表す時に使う言葉なのです。

スーツを着た男性

自惚れの使い方

「自惚れ」という言葉の使い方ですが、実際にはそこまでの能力がないのに少し運が良く上手くできたことで自信を持ち過大評価する時に使う言葉です。自分の能力が高いと思いあがる人に対して「自惚れ屋」などという使い方ができます。

得意げになることと意味が似ていますが、自惚れるということは実際には能力がないのに自己評価が高い時に使うので、能力があり周囲からの評価があり得意げになるということとは意味が少し異なります。

自惚れを英語で言うと?

自惚れを同じような意味の英語で表現する時には、「conceit」や「vain」という英語を使います。自惚れを意味する英語の使い方について3つほど例文でご紹介します。

・I am conceited.:自惚れている。
・A very vain man.:ひどい自惚れ屋
・This is not self-conceit,but self-confidence.:これは自惚れではなく自信です。

自惚れを意味した英語はこのような使い方で表すことができます。

様々な英語

『自惚れ』の類語、対義語を紹介!

自惚れと同じ意味を持つ類語は複数ありますが、複数ある類語から代表的なものを3つご紹介します。

・自慢
・見栄
・思いあがる

この代表的な3つの言葉が自惚れの「自己評価が高く自分に自信がある人」を表すことを意味した類語です。

そして、自惚れと逆の意味を持つ対義語には「自虐」という言葉があります。自分に自信がなく、自分を傷つけてしまうことを意味しているので自信のある自惚れの対義語として使われます。

交差する矢印
Thumb『虚栄心』の意味とは?虚栄心の強い人の特徴11選・克服法も紹介!
「虚栄心」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。聞いたことはあっても意味を説明するのは難...

『自惚れ』に似た言葉との違いを2つ紹介!

自惚れと意味が似ているが違う言葉である「思い上がる」「自信」について、それぞれの意味の違いについてご紹介していきます。

『思いあがる』との違い

自惚れるの類語の一つでもある「思いあがる」には、自惚れるととても似ている意味を持っていますが使い方は異なります。思いあがるとは、自分は偉い存在だと思い込み大きな態度を取る様子という意味があります。

態度が大きくなったり、偉そうな態度を取る人に対して「思いあがる」という言葉を使います。

風船と女性

『自信』との違い

自惚れと自信は、漢字を見ればその意味が分かるので違いが分かります。

・自信:自分を信じるという意味。
・自惚れ:自分に惚れるという意味。

自分に能力があり周囲から評価されるとそれが「自信」になりますが、自分に能力がなく「周囲から認められたい」と強く考え自己評価だけを高く持つと「自惚れ」となります。

『自惚れ』のことわざや言い換えた言葉は?

自惚れのことわざには、「相惚れ自惚れ片惚れ岡惚れ」ということわざがあります。読み方は「あいぼれ、うぬぼれ、かたぼれ、おかぼれ」と読み、恋愛に関してだけでなく誰かを好きになることには様々な意味や場面があるということを意味しています。

もし自惚れを別の言葉に言い換えるとしたら、「過剰評価」や「自信過剰」という言葉があります。若者言葉に言い換えると「調子に乗っている」「思いあがる」「勘違い」という言葉に言い換えることができます。

自惚れやすい時や場面を5つ!

思いあがるような自惚れやすい時や場面はどのような時なのか、自惚れやすい場面などをご紹介していきます。

すぐに調子に乗る

ビギナーズラックのようにたまたま成功した時など、自分の能力以上の成果を上げた時には調子に乗りやすくなります。このようにすぐ調子に乗ってしまうということは、能力がないのに自己評価が高いという意味である「自惚れ」の状態になってしまうということです。

踊る女性

過剰評価をする

周囲からのお世辞や社交辞令を真に受けて自分自身を過剰評価してしまうと、自惚れてしまいやすくなります。最初は自分の能力を自覚していたとしても、周囲から何度も高い評価を言われ続けると次第に勘違いしていき自惚れて態度が大きくなってしまうのです。

星5の評価

恋愛での自惚れ

恋愛経験が少ない人が、相手に好意を持たれていないのに自分のことを好きだと勘違いすることがあります。本当は自分が相手のことを意識しているのですが、目が合う・よくすれ違うなどの場面が増えるごとに相手も自分を意識していると勘違いしてしまい自惚れます。

ラブ

仕事での自惚れ

お調子者で周囲からのお世辞や社交辞令を間に受けやすい特徴を持つ人は、仕事で自惚れやすい人だと言えます。自分の能力ではできないような仕事を簡単にできると思い込み、安易に請け負ってしまうので後になってから大変なことになる可能性があります。

オフィスワーク
Thumb手相で仕事運を占おう!適職や運気を上昇させる方法も解説!
転職を考えたり自分の仕事について悩んでいる時、手相を見れば自分の仕事運や適職を知ることが出来...

趣味での自惚れ

仕事や恋愛ではなく、趣味での自惚れであればモチベーションを上げる場合もあるので悪い意味ばかりではありません。遊びで楽しめる範囲での自惚れであれば問題ありませんが、チームプレイが必要な趣味の場合はメンバーに迷惑をかけないよう注意が必要になります。

カメラマン

自惚れやすい人の特徴7選!

自身過剰や態度が大きい人など、自惚れやすい人の特徴についてご紹介していきます。

①自意識過剰な人

自信過剰な人は、様々な場面で自惚れやすく周囲の視線を気にするという特徴があります。異性からの視線が特に気になり、目が合ったり話しかけられるだけで自分に好意があると勘違いをしやすいです。

Thumbナルシスト男の特徴や心理11選!恋愛や結婚はありなの?
「この男性ってナルシストだな」と感じることはありませんか?ナルシスト男と出会った時に、どのよ...

②真に受けやすい人

自惚れやすい人には、持ち上げられやすい・真に受けやすい特徴を持つ人が多いです。周囲はお世辞や社交辞令として話しているだけなのに、それを全て相手の本心だと勘違いしてしまい自惚れます。

真に受けやすい人は、謙遜することがある意味苦手でそもそもできないという特徴があるので、真に受けやすい人にはあまりお世辞を言わないように周囲が注意したほうがいいです。

バラを持つ男性

③自己評価がやたらと高い

自惚れる人の特徴として、常に自己評価が高いという特徴があります。能力はあまり高くないのですが、「周囲より優れている」「仕事ができる」と勘違いをしてその自惚れが態度に現れることもあります。

④上から目線の口調

自惚れている人は、自分が周囲より優れていると考えている特徴があるので他人と話す時に「上から目線」で話す特徴を持つ人が多いです。実際に社会的立場がある人も上から目線で話すことがありますが、自惚れる人の場合は同じ立場の人や立場が上の人に対しても上から目線になってしまいます。

ライオン
Thumb図々しい人の特徴と性格20選!身勝手な態度への対処法も解説!
図々しい人への対処で困ったことがある人は意外と多いのではないでしょうか?そこで、今回は図々し...

⑤偉そうな態度

誰に対しても偉そうな態度を取る人を見ると、「あの人自惚れてるな」と思いますよね。実際に自惚れている人には、自己評価が非常に高く周囲を見下していることもあるので偉そうな態度を取るという特徴があります。

⑥自慢話が多い

自惚れる人には、無意識のうちに自慢話が多くなるという特徴があります。自慢できる話がそれだけたくさんあるのかとある意味羨ましくもなりますが、この場合には無意識のうちに周囲を見下しているから自慢話をして自分のことをアピールしているのです。

たくさんの吹き出し

⑦見下している表情

自惚れている人の特徴に、周囲に自分の方が立場が上だと無言で伝えようと見下すような表情をするというものがあります。態度には出ていなくても、表情は隠しにくいものなので表情を見ることで自惚れている人かどうかを判断することができます。

自惚れやすい性格の改善方法6つ!

自意識過剰などを意味している自惚れを治すための方法についてご紹介していきます。

①周囲を見渡す、世界は広いと思い出す

自惚れを治す方法として、世界は広いことを思い出し「井の中の蛙」かもしれないと考えるというものがあります。「世界は広い」「上には上がいる」という考えを忘れなければ、現実を見ることができるようになるので自然と自惚れがなくなっていきます。

世界地図

②周囲の人への感謝を忘れない

自惚れを治す比較的簡単な方法として、感謝を忘れないというものがあります。周囲の人への感謝を常に忘れなければ、自分がどれだけ周囲に支えられてきたのかを実感することができて自惚れることがなくなっていきます。

感謝のメッセージカード
Thumb『感謝』『ありがとう』を意味する花言葉18選!贈り物にふさわしいのは?
卒業や転職、引っ越しなど人生の節目に大切な人へ贈り物としてありがとうと感謝の気持ちを込めた花...

③自分の弱みや弱点を意識する

自惚れる人は、自己評価が高くなんでもできると思い込んでいる人という意味があります。そんな自惚れを治す方法として大事なのは、自分の弱点などの弱みを紙に書くなどして思い出すことです。

自分の弱みを意識することで、そこまでできることは多くないと思い直すことができるようになります。

④辛かった歴史を思い返す

昔の辛かった経験の中に、自惚れる原因が隠されている可能性があります。ですから、まず自分の過去を思い返し自惚れるようになった原因を思い出してみましょう。

辛かった過去を思い出すことで、自惚れを治すヒントを見つけることができます。

⑤本物の自信を持つ

自惚れている人は自信を持っていると考えがちですが、ある意味自信がないからこそ「偽りの自信」で見栄を張っている状態です。ですから、自惚れを治す方法として、偽りではなく本当の自分に自信を持つようにすれば自惚れを治すことができます。

自信のあるビジネスマン

⑥周囲の人の良いところ、優れた点を探す

自惚れる人には、他人と自分を比較して自分の方が上だと相手を見下す傾向があります。ですから、自惚れを治すには、あえて他人の良いところを見つけるという方法があります。自分より他の人が優れていることを認めるのは辛いですが、他人の長所を知ると同時に自分の長所を見つけることができます。

1つ明かりがついた電球

難しい言葉は意味を正しく理解して使おう!

人への陰口としてよく使われる自惚れには、意外と知らない意味や特徴があることが分かりました。難しい言葉を使う時には、その意味をしっかり理解してから使わないと恥ずかしい思いをしてしまう可能性があります。

自惚れだけでなく、他にも意味を知らずに使っている言葉がたくさんあると思うので言葉の持つ意味や使い方を知り知識を広げてみましょう。

太陽と女性

関連するまとめ

Original
この記事のライター
チョビ子
皆様のお役に立てる読みやすい記事作成が出来るよう、日々精進致します。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ