コストコのシーフードミックスが美味しい!使い方やおすすめレシピも!
コストコの冷凍食品の中でも人気の高いシーフードミックスについて徹底解説していきます。コストコのシーフードミックスの種類や解凍方法、コストコのシーフードミックスを実際に使ったおすすめのレシピも紹介しますので、毎日の献立に悩む人や普段のお料理に飽きた人は必見です。
目次
コストコのシーフードミックスが便利でおすすめ!
コストコの冷凍食品の中でも人気が高い商品が、あさりやイカ、エビなどの具材がたっぷりの量入っているシーフードミックスです。解凍するだけで簡単に美味しく魚貝類が食べられるため、時間短縮お料理にも非常におすすめで何かと便利なこの商品について、詳しく紹介していきます。
コストコのシーフードミックスを実際に使ったおすすめのレシピの情報もありますので、毎日の献立に悩む人も必見です。
【コストコで買えるシーフードミックス①】マリンゴールドプロダクツ
コストコで買えるシーフードミックスを順番に紹介していきます。まず1つめは、タイの食品メーカーである、マリンゴールドプロダクツが製造しているシーフードミックスです。タイの食品メーカーからコストコが輸入して販売しています。
『マリンゴールドプロダクツ シーフードミックス』の内容量・値段
マリンゴールドプロダクツ製造のシーフードミックスの内容量は、907gとなっています。値段は約2,000円となっていますが、変動している場合がありますので、購入の際はしっかり確認をしてみてください。海外製らしい大ぶりな具材が特徴です。
『マリンゴールドプロダクツ シーフードミックス』に入っている具材
マリンゴールドプロダクツ製造のシーフードミックスに入っている具材は、エビ・タコ・ムール貝の3種類です。1つ1つの具材が大きいサイズなのが特徴で食べ応えがあります。コストコならではといった珍しい具材が入った海外産のシーフードミックスなので、普段とは違う具材のお料理が食べたいという時にもおすすめです。
『マリンゴールドプロダクツ シーフードミックス』の栄養成分
コストコで買えるマリンゴールドプロダクツ製造のシーフードミックスの栄養成分は、100gあたり、熱量68kcal・たんぱく質14.7g・脂質1g・炭水化物0g・食塩相当量0.6gとなっています。
『マリンゴールドプロダクツ シーフードミックス』に合うお料理は?
マリンゴールドプロダクツ製造のシーフードミックスに合うおすすめのお料理ですが、米料理ともパスタ料理とも合う、和洋どちらでも活躍する万能シーフードミックスとなっています。元々の具材が大きいので調理しても具材があまり縮むことなく食べられるのも嬉しいポイントです。
【コストコで買えるシーフードミックス②】東洋冷蔵
コストコで買えるシーフードミックスの2つめ紹介をしていきましょう。東洋冷蔵が販売し、製造はマルヨ水産の日本製シーフードミックスです。ラベルに記載されている名称は「市販用シーフードミックスC」となっており、透明のパッケージにシールを貼っただけという、コストコでよく見かける業務用に近い雰囲気の商品です。
『東洋冷蔵 シーフードミックス』の内容量・値段
業務用のようなシンプルな見た目の通り、東洋冷蔵シーフードミックスの内容量は1kgで、値段は約2,000円となっています。100gあたり約198円という計算になるので、お得でコスパが良いシーフードミックスといえるでしょう。業務用サイズの商品をお得な値段で販売しているのはコストコの特徴です。
『東洋冷蔵 シーフードミックス』に入っている具材
東洋冷蔵のシーフードミックスに入っている具材は、ボイルえび・ボイルほたて貝・ボイルムール貝・ヤリイカリングの4種類となっています。4種類もの具材がこの値段で買えるのはコストコならではで家計的にも優しいといえるでしょう。
『東洋冷蔵 シーフードミックス』に合うお料理は?
くさみがなく各具材の風味がしっかり感じられる東洋冷蔵のシーフードミックスはシーフードカレーにしたり焼きそばの具材にしたりと様々なお料理に合います。食感の良さを活かせるお料理がおすすめです。
【コストコで買えるシーフードミックス③】ニッスイ
コストコで買えるシーフードミックスの3つめは、ニッスイが販売しているシーフードミックスです。ニッスイといえば、日本水産なので勿論日本製です。ただし具材そのものはインドやチリといった海外産のものを使っています。
『ニッスイ シーフードミックス』の内容量・値段
ニッスイシーフードミックスは内容総量が1kg、パッケージに記載されている内容量が800g、値段は約1,200円となっています。内容総量と内容量の重さが違うのは、パッケージやグレーズという品質保持のための処理の重さが加わっているためです。結果的に、この商品の可食部は800gということになります。具材はやや小粒な印象ですが、このシーフードミックスもコストコらしいリーズナブルな値段といえるでしょう。
『ニッスイ シーフードミックス』に入っている具材
ニッスイシーフードミックスに入っている具材は、えび・いか・いたや貝の3種類で、定番の具材となっています。具材に外れがなく安心して食べられるでしょう。
『ニッスイ シーフードミックス』に合うお料理は?
具材が小ぶりなニッスイのシーフードミックスは、チャーハンやグラタンなどに適しています。海の幸が欲しい時に解凍して混ぜるだけでいいので、とても便利かつ簡単にシーフードお料理を楽しむことが出来ます。
コストコのシーフードミックスの解凍方法・使い方は?
基本的にコストコのシーフードミックスだけではなく、一般的に魚貝類の冷凍食品は先に少し述べたグレーズという品質保持の処理をされています。グレーズは氷の膜のようなものと想像してください。これを解凍して溶かさないと仕上がりがべったりしたり具材の味が味覚が落ちたりします。調理する際には袋から出してそのまま使うのではなく、一手間掛かりますが、グレーズ取りを是非やってみましょう。
具体的なグレーズの取り方である解凍方法は、
・通常時は水につけて数十分
・急ぐ時は熱湯を回しかける
・時間に余裕のある時は冷蔵庫に入れて半日ほどかける
・酒や白ワインと一緒に火にかけ、蓋をして軽く蒸してから水気を切る
といった、いくつかの解凍方法があります。
周りについた氷の皮膜を取ってから調理をすると、くさみもなく水っぽくならずに美味しく食べられるので、一手間を惜しまず解凍をすることを強くおすすめします。
コストコのシーフードミックスのおすすめレシピ11選!
ここからは今まで紹介してきた、コストコのシーフードミックスを実際に使った、おすすめレシピを11選紹介していきます。どれも海鮮の味が魅力のあるレシピばかりです。是非チェックしてみてください。
シーフードカレー
フライパン1つで出来るのが嬉しいレシピであるシーフードカレーは、煮込まないで済むので時間短縮が出来とても簡単でおすすめです。シーフードのうま味が詰まって、コクが豊かなカレーに仕上がります。普段のカレーに飽きたら是非海の幸を楽しめるシーフードカレーに挑戦してみてください。
ペペロンチーノ
ペペロンチーノも、シーフードミックスの具材を混ぜるだけで一気に海の幸料理へと早変わりします。オリーブオイルと具材を馴染ませているうちに、自然と解凍されるので、解凍する手間が省けるのも嬉しいポイントです。シーフードに火を通し過ぎないことが重要なので、そこを念頭に置いて調理してみてください。
シーフードグラタン
こちらもフライパンだけで出来るレシピです。シーフードミックスだけでなく、カボチャや人参など野菜も混ぜて栄養たっぷりのグラタンを作りましょう。シーフードミックスは冷凍のまま炒めて大丈夫です。その際白ワインで軽く炒めるとくさみがなく仕上がります。
シーフード炊き込みご飯
ポン酢とシーフードミックスを使用したさっぱり味の炊き込みご飯で、夏場に食べたくなる一品です。シーフードミックスは前もって解凍して水気をしっかり拭き取ってから調理しましょう。炊飯器で普通に炊くだけで完成です。
海鮮ピラフ
こちらも、炊飯器を使った簡単で美味しいレシピです。フライパンでシーフードミックス・玉ねぎ・人参を炒め、その後、米と一緒に炊飯器で炊き込むだけで海鮮ピラフが出来上がります。
海鮮焼きそば
シーフードミックスは前もって解凍しておきましょう。あとはフライパンで普段の通りに焼きそばを入れ、中火から強火で炒め、規定量の水でほぐして器に盛りつけます。その後でもう一度フライパンをキッチンペーパーなどでキレイにしてごま油をしきシーフードミックスを入れて炒めましょう。最後に焼きそばの上に盛り付ければ完成です。
海鮮チヂミ
おつまみに最適な、レシピなのが海鮮チヂミです。キムチは細かく切り、パプリカや玉ねぎなどホットプレートで焼くのがおすすめです。シーフードミックスは前もって解凍しておきましょう。
海鮮お好み焼き
シーフードミックスのうま味が効いた簡単レシピです。シーフードの量を加減すれば、ダイエット中の人にもおすすめレシピになります。
キャベツの八宝菜
豚肉とシーフードミックスにうずらの卵にキャベツを入れて作る、具だくさんの八宝菜です。豚肉と海鮮のうま味に柔らかな春キャベツの甘さが加わり、いつもの八宝菜とはちょっと違う味わいで新鮮な一品になります。
シーフードミックスのかき揚げ
シーフードミックスは実は揚げても美味しく食べられます。玉ねぎや干しえびなどと一緒に揚げれば立派な海鮮かき揚げの完成です。お好みで、他の具材も足してみましょう。
シーフードポテトサラダ
シーフードミックスはポテトサラダの具材にも合います。シーフードミックスは解凍処理をしておきましょう。大きく切ったじゃがいもに、にんにくとブラックオリーブを加えてイタリア風にしてそこにシーフードミックスを添えれば一気に定番のポテトサラダが海鮮風に変身します。
コストコのシーフードミックスでお料理の幅を広げよう!
コストコのシーフードミックスが1つあるだけで、これだけ沢山お料理のレパートリーが広がるのが伝わったでしょうか。難しいお料理が苦手な人や、献立に悩んでいる人には特におすすめのコストコのシーフードミックスを是非役に立てて、今までとは一味違うお料理を楽しんでみてください。