コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』はコスパ最高!味の種類や賞味期限は?

コストコで「永谷園お茶漬け詰合せ」という商品が購入できるのをご存知でしたか。今回は、コストコの永谷園お茶漬け詰合せについて詳しく解説します。コストコの永谷園お茶漬け詰合せの味の種類や食べ方、アレンジ方法についても詳しく解説するので、興味のある方は必見です。

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』はコスパ最高!味の種類や賞味期限は?のイメージ

目次

  1. 1コストコで買えるおすすめのお茶漬けは?
  2. 2コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の味の種類は?
  3. 3コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の値段は?
  4. 4コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』のカロリーは?
  5. 5コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の賞味期限はどのくらい?
  6. 6コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』はどんな時におすすめ?
  7. 7コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』と通常のお茶漬けとの違いは?
  8. 8コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の食べ方を紹介!【基本】
  9. 9コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の簡単アレンジレシピ5選!
  10. 10【番外編①】お茶漬けの歴史について知ろう!
  11. 11【番外編②】お茶漬けの日があるって知ってる?
  12. 12コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』はコスパがよくておすすめ!

コストコで買えるおすすめのお茶漬けは?

コストコでは、永谷園のお茶漬けが詰合せされた業務用サイズのお茶漬けが販売されています。50袋の中に数種類の味が入っていることにも驚きですが、さらにすごいのはその値段です。そこで今回は、味・コスパ共に最強な、コストコで購入できる永谷園のお茶漬け詰合せについて詳しく解説していきます。気になるお茶漬けのカロリーやスタンダードな食べ方、さらにアレンジした調理法も併せて紹介するので、興味のある方は是非参考にしてみてくださいね。

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の味の種類は?

コストコの永谷園お茶漬け詰合せに入っている味は、全部で3種類です。お茶漬け海苔(6グラム)が24袋・さけ茶漬け(5.5グラム)が16袋・梅干茶漬け(5.5グラム)が10袋入っています。豊富にある永谷園のお茶漬けの種類の中でも定番な種類が入っているようですね。

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の値段は?

永谷園お茶漬け詰合せの値段は998円なので、1袋あたり約20円の計算となります。スーパーで購入できる永谷園のお茶漬けと1袋あたりのグラム数は変わりません。しかし、スーパーで販売されている1袋あたりの値段を参考に3種類の味を50袋分購入してみると、1,783円もかかるのです。785円も安く購入できるので、コストコの永谷園お茶漬け詰合せのコスパは最強といえるでしょう。

また、コストコではストアクーポンをの利用をすることによって200円ほど割引されて購入することもできます。さらに、「コストコ大袋フェア」と呼ばれるイベントを行っているスーパーもあり、コストコで購入するよりも100円ほど割引されて購入することができますよ。

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』のカロリーは?

コストコの永谷園お茶漬け詰合せのカロリーですが、お茶漬け海苔が15キロカロリー・さけ茶漬けが14キロカロリー・梅干茶漬けが12キロカロリーとなっています。お茶漬けを食べる時は、いつもより少なめのご飯を茶碗に盛るように推奨されています。100グラムのご飯のカロリーは約168キロカロリーなので、お茶漬け1杯で180〜183キロカロリーとなります。

お茶漬け

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の賞味期限はどのくらい?

業務用サイズの永谷園お茶漬け詰合せは50袋も入っているので、一気に食べ切るのはなかなか難しいものですよね。しかし、コストコの永谷園お茶漬け詰合せの賞味期限は約1年です。1年もあれば余裕で食べ切ることができるので安心ですね。

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』はどんな時におすすめ?

食欲がない時

コストコの永谷園お茶漬け詰合せは、食欲がない時に食べるのがおすすめです。食欲が湧かない時はご飯を作ることも面倒になってしまいますが、お茶漬けなら炊いたご飯の上に振りかけてお湯を注ぐだけなので簡単に作ることができます。また、さらさらとかき込むことができるので、食欲がない時でも食べやすいです。

顔が描いてある皿
Thumb何か食べたい時の対処法10選!太らずに食欲を満たすには?
何か食べたい時に、無理をしないで簡単にできる対処法があれば素敵ですよね!痩せたいけど何か食べ...

子供が小腹が減った時

子供の小腹が減った時にも、コストコの永谷園お茶漬け詰合せがおすすめです。子供の空腹はなぜか急に訪れるもので、それが夜食の時間帯になるとママも困ってしまいます。しかし、残りご飯さえあればあとはお湯を用意するだけなので、小腹が空いた時にすぐに出してあげることができますね。

ご飯を食べる子供

時間がない時の朝食

寝坊してしまった時や子供がいて忙しい朝を過ごしている時にも、コストコの永谷園お茶漬け詰合せの出番です。いくら時間がないとはいえ、朝ご飯はしっかりと食べないと1日の元気が出ません。コストコの永谷園お茶漬け詰合せのストックさえあればすぐに作ることができるのでおすすめですよ。

赤い砂時計
Thumb子供の朝食におすすめのレシピ20選!時短で出来て美味しいのは?
忙しくバタバタしている朝でも、子供の朝食は栄養バランスの良いものを作りたいと思っているママは...

お酒を飲んだ後の〆に

お酒を飲んだ後の〆にも、コストコの永谷園お茶漬け詰合せが大活躍します。会社の飲み会等があると「夕ご飯はいらない」と奥さんに伝えることがありますよね。しかし、飲みの場で食べて帰ってきても〆にご飯を食べたいという旦那さんは多いものです。コストコの永谷園お茶漬け詰合せならすぐに作ることができるだけでなく、程よい塩味もあってお酒を飲んだ後の〆に最適なのです。

日本酒

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』と通常のお茶漬けとの違いは?

コストコの永谷園お茶漬け詰合せは業務用ですが、スーパーで購入できるタイプのお茶漬けとの違いが2つあります。1つ目はパッケージを見てみると分かるのですが、スーパーのお茶漬けは紙袋でできているのに対し、コストコのお茶漬けはプラスチック製の袋に入っています。また、中身を出してみるとスーパーのお茶漬けのあられは細長く、コストコのお茶漬けのあられは丸いという点も挙げられます。コストコとスーパーで購入できるお茶漬けの違いはこの2つで、このほかに違いは見られません。

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の食べ方を紹介!【基本】

コストコの永谷園お茶漬け詰合せの基本的な食べ方は、茶碗に盛ったご飯にお茶漬けの素を振りかけて、お湯をかけたら完成です。ただし、お茶碗に盛るご飯の量はお茶漬け1袋に対し100グラムと、少なめに盛るのがポイントとなります。これに対し、お湯の量は150ミリリットル注ぐと美味しく作ることができます。

お茶漬け

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』の簡単アレンジレシピ5選!

コストコの永谷園お茶漬け詰め合わせはコスパも最高ですが、基本的な食べ方以外にもアレンジすることができます。ここでは、永谷園お茶漬け詰合せの簡単アレンジレシピを5選紹介します。

おひさま茶漬け

アレンジするための材料

  • お茶漬け海苔 1袋
  • ご飯 100グラム
  • お湯 150ミリリットル
  • 卵 1個

食べ方

  1. フライパンに油を引いて、目玉焼きを作ります。黄身の固さはお好みで大丈夫です。
  2. 茶碗にご飯を盛り、目玉焼き→お茶漬けの素→お湯の順番でかけたら完成です。

焼きおにぎり茶漬け

アレンジするための材料

  • 焼きおにぎり 1個
  • お茶漬け海苔 1/2袋
  • お湯 120ミリリットル

食べ方

  1. 焼きおにぎりを茶碗に入れます。冷凍の焼きおにぎりを使う場合は表記されている時間温めておいてください。
  2. お茶漬けの素を振りかけたらお湯を注いで完成です。お茶漬けの素を1袋に、お湯を冷水と氷に変えることで、冷やし焼きおにぎり茶漬けにアレンジすることもできますよ。

焼きおにぎりの茶漬け

お茶漬けもやし

アレンジするための材料

  • もやし 1袋
  • 絹豆腐 1/2丁
  • お茶漬け海苔 1袋
  • ごま油 適量

食べ方

  1. もやしは袋に入れたまま揉んで細かくし、熱湯で湯通ししておきます。
  2. もやしの上に絹豆腐とお茶漬けの素をかけて混ぜ合わせたら、ごま油を垂らして完成です。

お茶漬けお雑煮

アレンジするための材料

  • お餅 2個
  • お茶漬け海苔 1袋
  • お湯 150ミリリットル

食べ方

  1. オーブントースターでお餅に焼き目がつくまでこんがりと焼きます。
  2. 焼いたお餅を茶碗に入れてお茶漬けの素を振りかけ、お湯を注いだら完成です。

煎餅茶漬け

アレンジするための材料

  • ご飯 100グラム
  • お茶漬け海苔 1袋
  • 薄焼き煎餅 3枚
  • お湯 150ミリリットル

食べ方

  1. 薄焼き煎餅は1/4程度に砕いておきます。
  2. 茶碗にご飯を盛って、お茶漬けの素を振りかけます。
  3. 砕いた煎餅を乗せてお湯を注いだら完成です。

お茶漬け

【番外編①】お茶漬けの歴史について知ろう!

お茶漬けはいつ誕生した?

子供から大人まで年齢を問わず人気のあるお茶漬けは、今から約70年前の1952年から発売されました。永谷園創業者である「永谷嘉男」さんは、お茶屋だった父の「武蔵」さんと協力し合い、永谷園のお茶漬けを誕生させたのです。永谷園のお茶漬けの中でも定番であるお茶漬け海苔は、発売当時から現在に至るまでほとんど変わらない味を保ち続けています。

お茶漬け

インスタントのお茶漬けの素の歴史とは?

永谷園で発売された当初は「江戸風味 お茶漬け海苔」というネーミングだったお茶漬け海苔は、1956年にその名前を「永谷園のお茶漬け海苔」に変更しました。大きくリニューアルしたわけではありませんが、江戸の情緒を残すために歌舞伎の定式幕である「黄色・赤・黒・緑」という縞模様をパッケージデザインとして起用しています。

【番外編②】お茶漬けの日があるって知ってる?

1952年に発売されたお茶漬け海苔が2012年に60周年を迎え、これを記念して5月17日を「お茶漬けの日」として制定しました。これは、永谷園創業者である永谷嘉男さんがお茶屋の家系であることが関係していて、煎茶の創始者である「永谷宗七郎」さんの命日が5月17日であることからこの日を記念日として制定したのです。

電球のメモ

コストコの『永谷園お茶漬け詰合せ』はコスパがよくておすすめ!

コストコの永谷園お茶漬け詰合せは、入っている量にも驚きですがスーパーで販売されているお茶漬けと比べて785円も安く手に入れられます。コスパも最強ながら賞味期限は1年も持ち、簡単に作ることができてアレンジもし放題とあってとにかく便利なのです。アレンジしやすいお茶漬け海苔が50袋のうち24袋も入っているのは嬉しいポイントですね。また、永谷園のお茶漬けはカロリーも低いので、小腹が空いた時にもおすすめの食べ物です。皆さんも是非、コストコへ行った際は永谷園お茶漬け詰合せを購入してみてくださいね。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
aki17

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ