小学生におすすめの自転車19選!選び方のポイントも解説!【男女別】
小学生になったら自転車に乗ってお友達と出かける機会がやってきます。今回は小学生におすすめの自転車19選をご紹介いたします。小学生自転車の選び方のポイントを、サイズ・価格・ブレーキなどの装備に分けて見ていきましょう。安全で楽しい自転車ライフをご提案します!
目次
小学生に人気の自転車を紹介!
小学生に人気のある自転車をご紹介します。小学生の自転車選びはサイズ選びが重要ですし、価格も気になるところです。また、初めて自転車に乗る場合、練習が必要となります。おすすめの自転車練習方法にも触れていますので、ぜひ参考にしてみてください。
小学生用自転車の種類2選!
ハンドルの種類
自転車のハンドルの形によって運転するときの違いがあり、ハンドルの切りやすさなどに影響があります。スポーツタイプに多いまっすぐな形のフラットハンドルは、ハンドルを引きやすいのでブレーキや操作性に優れています。しかし、ハンドルの位置が高いと肘が伸びすぎてハンドルを切りにくくなりますので調整が必要です。一般的なシティサイクルに多い曲がった形のセミアップハンドルは、運転する時に自然と上半身が起きるので視野が広くなります。ですが、ハンドルを引きにくいため坂道などでは上半身の力が必要になります。
ライトの種類
暗くなってからの走行もするのであれば、ライトの種類も把握しておく必要があります。ブロック式ダイナモライトは摩擦を利用して発電するため、ペダルが重くなり音が鳴るという特徴があります。また、LEDタイプのダイナモライトもあり、ブロック式よりは少ない力で点灯するため重さや音が控えられます。オートライトは、内蔵されているセンサーが暗さを感知して自動で点灯・消灯してくれるため、ペダルが重くならず音も出ません。習い事などで帰りが遅くなることを考えると、ライトも自転車選びのポイントです。
小学生用自転車の選び方3選!
安全基準を満たしたものを選ぼう
自転車には一般社団法人自転車協会が制定した「自転車安全基準」があります。自転車安全基準とは、「安全で長持ちし、環境に優しい自転車」を目標に、乗る人の安全を第一に考え、協会が制定した自主基準であり、JIS(日本工業規格)をベースにしているとのことです。この自転車協会が定める安全基準に適合した自転車であればBAAマーク(認証マーク)がついていますので、小学生用自転車を選ぶ際はこのマークがついているものを選ぶようにしましょう。
サイズや大きさで選ぼう
小学生用の自転車を選ぶ際は、タイヤのサイズがカギを握ります。タイヤサイズごとの適合身長を把握しましょう。
- 5歳~9歳:110~135cm=20インチ
- 6歳~11歳:116~146cm=22インチ
- 7歳~12歳:121~154cm=24インチ
- 9歳以上:135~160cm=26インチ
基本的には年齢より適合している身長によってタイヤサイズを変えることをおすすめします。あくまでも目安ですので、実際にお店に行って試乗するのがベストです。
価格の目安は?
小学生用自転車の価格はピンからキリまであり、安いものもあれば高いものもあります。自転車産業振興協会の自転車国内販売動向調査によれば、23,001~27,000円の価格帯のものが一番売れたことがわかっています。次いで27,001~30,000円、その次が20,001~23,000円です。要するに、20,000~30,000円の価格の小学生用自転車がよく購入されているようです。
小学生用自転車を買う前に!チェックポイント3選!
サイズはあっているか
小学生の自転車選びは、自転車のサイズがその子の体にあっているものを選ぶことがポイントです。両足がきちんと地面についているか、ブレーキにちゃんと手が届いているかなどをしっかり確認しましょう。
ブレーキをしっかり握れるか
ブレーキがしっかり作動しなければ事故に繋がってしまうおそれがあります。ブレーキが固くないか、小学生でもしっかり握れるブレーキかどうかを確認しましょう。ブレーキバーの幅があわない場合はお店の人にブレーキを調整してもらうことも可能です。
ハンドルにしっかり手が届くか
ハンドルをきちんと握れないと、どうしてもハンドルに目が行ってしまい前を十分に見られず、バランスをとれなくなり自転車に上手く乗れません。さらに、とっさのときにブレーキが握れないなど走行時の安全性にも関わってきます。小学生の自転車を選ぶ際はハンドルにしっかり手が届くかを確認しましょう。
男の子におすすめの小学生用自転車9選!
GRAPHIS 子供用自転車 クロスバイク
小さいながら男の子心をくすぐる、大人顔負けのかっこいい小学生用クロスバイクです。座り心地のよいふかふかのサドルとシマノの6段変速でスムーズに走行できます。前後にリフレクターもついているので安心です。色展開はブラック・ブラック×オレンジ・ブラック×レッド・ブルー・ホワイト×オレンジ・ホワイト×ブルー他全10色の豊富なバリエーションがあり、お気に入りの1台を見つけることができるでしょう。価格も手ごろです。20・22・24のサイズ展開があります。
21Technology 子供用マウンテンバイク
信頼と安心のシマノ製グリップシフトを採用した子供用マウンテンバイクは、多くの男の子に選ばれている小学生用自転車です。かっこいい車体デザインと充実の装備が男の子に選ばれる理由といえるでしょう。フレームにはスチールを使用しているため、低価格でありながら細身のシルエットと軽量化を実現しています。マッドガードがついているので、雨の日の走行や水たまりも気にならないのが魅力です。色はブラック・レッド・ホワイト・ブルーの4色展開です。
ブリヂストン エクスプレスジュニアB
ブリヂストンのエクスプレスジュニアは、なんといっても小学生の男の子が大好きなC1メーター付きモデルなのが人気のポイントです。タフなマウンテンタイプで元気に乗り回せます。壊しやすい反射板ではなく、フレーム自体に反射する素材を塗装してあるので、暗くなってからも安心して走行できます。色は豊富な5色展開で、オプションでスピードメーターに交換することができるので、小学生の男の子をさらに夢中にできそうです。
ブリヂストン シュライン
走りが安定してきた小学生にもっと走る楽しみを味わってもらえる自転車です。7段変速でより加速がしやすくなります。アルミフレームなので非常に軽く、直付けサドルなので大きめのタイヤのモデルを早い段階で洗濯することが可能です。泥はねやキーロックが標準装備されているのも人気のポイントで、男の子にも女の子にもおすすめの入門クロスバイクです。
ジオス ジェノア
大人顔負けのデザインと乗り心地が人気の小学生用自転車です。スポーツバイクに乗っている大人なら自分も欲しくなってしまうほどデザイン性が高い小学生用スポーツバイクに仕上がっています。フロントにはサスペンションホークを採用し、ギアも贅沢な18段仕様となっており、小学生向けのマウンテンバイクとして確固たる地位を誇っています。
ビアンキ ピラタ
イタリアバイクブランドの老舗Bianchiの小学生向けモデルです。ツールドフランス他ビッグレースでも欠かせない有名ブランドの1つと言われています。ピラタは代表的なボディ色であるチェレスカラーを基盤に、きれいな色がそろっています。子供に上質な自転車を体感させたい方はぜひ選択肢に入れてほしい小学生用バイクです。
エーエヌデザインワークス VP20
豊富な色展開と金属×ナチュラル素材のかごがクラシックで落ち着いた雰囲気のシンプルな自転車を探している小学生に大人気の自転車です。乗りやすいVフレームで、またがる際も邪魔になりません。色の選び方次第では男の子でも女の子でも一緒に使えるのもポイントです。
レイサス 子供自転車
小学生の男の子の「かっこいい」をくすぐるデザインで大人気のマウンテンタイプキッズバイクです。小学生になったらギア付きをと考えている男の子におすすめのモデルです。水たまりにも飛び込んで、公園の土の上を乗り回すやんちゃな使い方をしてもOKな泥よけ付きで安心して使えます。グリーンとブラックの2色展開で、価格も手ごろです。
あさび サーチ 246-I
マウンテンタイプが主流の中、ビーチクルーザータイプで目立った小学生用自転車がこちらです。ゆったりとしたカーブを描くフレームはシンプルなデザインなので、男の子と女の子で共用しても違和感がありません。カゴが大きめなので、ボールを入れられるのも小学生の男の子にはポイントが高い部分でしょう。
女の子におすすめの小学生用自転車10選!
C.Dream フェミニン FM01 子供自転車
すっきりとしたデザインながらもかわいくまとまった、女の子に人気の小学生用自転車です。美しいポップカラーと手ごろな価格が特に注目されています。変速機は装備されていませんが、軽いギア比に設定されているので非常に乗りやすく走りやすいのが特徴です。ハートのスポーク飾りはとても人気があります。チェーンケース・ドロよけが標準装備なので、安心して乗れる女の子におすすめの自転車です。
C.Dream フルーツパフェ
キラキラしたものが大好きな小学生の女の子に大人気の自転車です。かわいいデザインが施されたサドルやチェーンケースがとてもおしゃれです。LEDライトはオート点灯するタイプで夜道でも安心です。20・22・24インチサイズがあります。
21Technology Emilia 子供用自転車
かわいいだけではない、充実の機能と装備が魅力の女の子向け小学生用自転車です。独特のカーブを描くフレームとポップなカラーが魅力で、スカートでも乗り降りしやすいのが女の子にはうれしいですね。シマノ製6段ギア・キャリア・カゴが標準装備で実用性に優れています。ホイールにちりばめられた星のアクセサリーも目を引くポイントです。パステルピンク・パステルブルー・ブラック×ピンク・ピンク・ライトパープルのカラー展開です。
London Taxi 子供用自転車
英国紳士の象徴であるシルクハットを着用したまま乗れるように考えられ、クラシカルなスタイルから現代にも通じるスタイリッシュなテイストを併せ持った「ブラックキャブ」の相性で親しまれている自転車がこのLondon Taxiです。おしゃれなフレームデザインは、ブラック・ピンク・ライトブルーの3色展開で高学年になっても長く活躍できるでしょう。LEDのオートライトを搭載しているので暗い道でも安心です。お手ごろ価格で高機能な小学生用自転車です。
ブリヂストン ジュニアサイクル ワイルドベリー
ブリヂストンの軽量アルミフレームを採用し、かつMTB風のフレームに仕上げてありおしゃれです。サドル・フレーム・リムにはベリー・水玉・星がちりばめられていて、かわいらしさの残る絶妙なバランスが魅力の女の子向けの小学生用自転車です。
ブリヂストン ビッケj
ママ用自転車でおなじみのbikke(ビッケ)シリーズの小学生向け自転車です。無駄を省いたシンプルなデザインに、ブリヂストンらしくLEDライト搭載・握りやすいハンドル・静音ブレーキ・調節可能なサドルなど工夫が満載です。男の子・女の子問わず愛用できるデザインがいいですね。
ルイガノ LGS-J20
補助輪が外れたばかりの小学生でも乗りやすいBMXタイプのハンドルがシンプルでかっこいい自転車です。アルミフレームでできているため同インチの自転車よりも驚くほど軽く、小学生でも取り回しやすいのが女の子にも人気のポイントでしょう。軽い力で進めるギア設定で、自転車に乗ることが大好きになる小学生用自転車です。
ルイガノ LGS-CHASSE 24
大人用のモデルでも人気のCHASSEを小学生向けにリモデルした自転車です。元気な女の子に本格的なクロスバイクの走りをぜひ体験してもらいたいという願いが込められた自転車で、細部に至るまで手抜きは一切ありません。軽量アルミフレーム・160mmクランク・ストレートハンドルがキビキビとした走りを応援してくれます。27.5インチと大きめのサイズです。
ユーダーブルーム asson J22
小学生が安心して乗り回すことができる自転車に必要な要件をすべて満たした自転車です。軽くて泥はねの心配もなく、軽い力でしっかりとブレーキをかけられます。シンプルなデザインが好きな女の子におすすめの小学生用自転車です。20・22・24インチがラインナップされています。
クリシーフラワー
女の子が大好きなモチーフをちりばめて作られた小学生用自転車です。注目は工場直送で費用を抑えたコストパフォーマンスのよさでしょう。外装の6段ギアは信頼のシマノ製です。小さな子供も乗れる低めのサドルがポイントとなっています。
小学生用自転車と一緒に購入すべきもの5選!
ヘルメット
13歳未満の子供に対するヘルメットの着用義務が2008年6月1日の道路交通法改正により施行されました。小学生の子供が自転車を運転する場合はもちろん、保護者が運転する自転車に子供を同乗させる場合にもヘルメットを着用する必要があります。ヘルメットは転倒時や事故の際に頭を守ってくれます。ヘルメットを選ぶ際は子供の頭の形にあったものを第一に、SGマークがついているか・日本人の頭にフィットしているかなどを確認して選ぶといいでしょう。
反射板・リフレクター・反射たすき
高輝度反射テープ・サイクルリフレクター・反射たすきなどは、暗闇の中でも光り、自転車に乗っている子供の存在を運転者や歩行者にアピールすることができます。安価で手軽に入手できるので、交通事故から身を守るためにしっかり活用しましょう。
防犯登録
防犯登録は自転車の盗難防止と被害回復を目的に、利用する自転車について所有者情報の登録を行う制度です。罰則はありませんが、法律により登録が義務づけられています。自転車をお店で購入した場合はほとんどが購入と同時に防犯登録をすることが可能です。通販などで購入した場合は、販売証明書や身分証明書などの必要書類と自転車を準備し、自転車防犯登録所の看板がある自転車販売店などで手続きを行いましょう。また、防犯登録カードは盗難届・住所変更・廃棄処分・譲渡の際に必要ですので大切に保管しましょう。
自転車カバー
ご自宅の自転車置き場に屋根がない場合、自転車カバーの購入をおすすめします。自転車の金属パーツが雨や雪などにあたると錆びてしまいます。また、花粉や黄砂が自転車を汚し、潤滑油に付着してコートしている油分を落としてしまうこともあるのです。それらを防ぐためにも自転車カバーがあると便利です。
ライト
夜間に自転車を運転するときにはライトをつけねばなりません。これは道路交通法による決まりで、周囲の人や車に自転車の存在をアピールする目的があります。ライトにはいくつか種類があります。LEDはとても明るく、日中に点灯して走っていても遠くから光っていることがわかります。ハブダイナモ式のライトは走行中に発電し、自動で点灯します。ブロックダイナモ式は摩擦を利用して発電するタイプです。このライトは、明るくなるまでにやや時間がかかるため、暗くなる前に点灯するように心がけましょう。
小学生の自転車練習法!補助輪なしで乗るための3ステップ!
まずは自転車に慣れよう
自転車に乗る練習は何よりもステップを踏むことが大切です。本格的な練習に入る前にまずは自転車のペダルを外します。サドルには座らず、自転車の左側に立ち8の字形に押して歩くことから練習をスタートします。ふらつかずに押せるようになれば自転車に慣れた証拠です。この後の練習もスムーズに進められるでしょう。
バランス感覚に慣れよう
次の練習に入る前に、両足が地面にしっかり届く高さにサドルを調節し自転車にまたがります。足で地面を蹴りながら自転車をこぐ練習をしてみましょう。慣れてきたらハンドルを左右に動かしてバランスをとったり、足をつかずに乗れる距離を伸ばして練習していきます。
ペダルに慣れよう
最後の練習はいよいよペダルをつけて自転車に乗ってみましょう。最初は片方のペダルだけを踏み込んで走る練習をします。その後、両足でペダルをこいでみましょう。スムーズに乗れるようになるまで何度も練習してみるといいですね。
【番外編】小学生の自転車でも保険は入るべき?
近年自転車保険という言葉を耳にするようになりましたが、果たして小学生の自転車でも保険に入るべきなのでしょうか?加入を検討する前に、まずはご家庭の火災保険やご家族の自動車保険の特約を見てみましょう。各保険の特約に「個人賠償責任保険」が付帯されていれば、家族の他人や他人の物に対する損害賠償金などを補填してくれるので必要がありません。小学生自身の怪我や入院については「こども共済」などで賄えるという考え方もあります。まずは家族全体の保険をチェックしてみましょう。
子供と一緒にお気に入りの自転車を探そう!
いかがでしたか?小学生向けの自転車の選び方や、おすすめの自転車についてご紹介いたしました。価格や性能・デザインに目が行きがちですが、何よりも安全を第一に考え、子供が気にる1台を一緒に選びましょう。