自分がわからない人の心理とは?原因や対処法も!自分を見つめ直そう!

自分がわからないと不安を感じたことはありませんか?周りに合わせ無意識に自分の意思や気持ちを抑えているうちに、自分がわからなくなってしまう可能性を誰もが持っています。この記事では自分がわからない状態になってしまう原因や対処法を詳しく説明します。

自分がわからない人の心理とは?原因や対処法も!自分を見つめ直そう!のイメージ

目次

  1. 1自分がわからなくなって不安になる事はありませんか?
  2. 2自分がわからない人になってしまう原因とは?
  3. 3自分がわからない人の心理状態は?
  4. 4自分がわからない人なのかを診断してみよう!
  5. 5自分がわからない状態になった時の対処法を10個紹介!
  6. 6自分がわからないのは病気の可能性もある?
  7. 7自分がわからないと気付いたなら自分を変えられる!

自分がわからなくなって不安になる事はありませんか?

普段の生活の中でふと「自分がわからない」と感じることはありませんか?忙しい日々の中で自分の感情を抑え込んでいるうちに本当の気持ちや、やりたいことを見失い、自分がわからないと不安になる人は少なくありません。

この記事では、自分がわからないと不安に感じてしまう原因やその対処法を徹底解説します。自分がわからない人になりやすい性質かどうかを診断するチェックリストも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

女性

自分がわからない人になってしまう原因とは?

自分がわからないと感じるようになったのには、もともと持っている性質や幼少期などに原因が隠されています。ここでは4つの原因を詳しく紹介します。

子供時代に否定され続けた

子供は自我の塊です。自分の思ったことをそのまま無邪気に口に出すことに抵抗がありません。そんな子供時代に自分の考えや振る舞いを否定され続けると「自分の思ったことは表に出してはいけない」という心理が働きます。

自分の本当の気持を隠し続けるうちに、それが当たり前になっていき、本当の自分がわからない人へなってしまうのです。

子供

協調性が強すぎる

円滑な人付き合いに協調性は欠かせませんが、周りの人に合わせすぎてしまう性格の持ち主は、自分がわからない人になってしまう可能性があります。他の人の意見を当たり前のように受け入れ続けて、自分が本当はどう思っているのかがわからなくなってしまうのです。

頑張るのが当たり前になっている

子供の頃から頑張り屋で、何事にも懸命に取り組むのが当たり前という性格も自分がわからない人へなる原因の1つです。頑張らなければ自分は価値がないという心理が無意識に働き、限界がきても辛いと言えず頑張り続けてしまいます。自分の感覚が麻痺してしまい、気づけば自分がわからない人になってしまうのです。

女性

感じる前に頭で考えてしまう

物事を判断する時、好き・嫌い・楽しい・悲しいなど自分の気持ちではなく、一般的な常識を基準に決めてしまう傾向がある人も、自分がわからない人になる可能性があります。

こうすべき、こうあるべきという考えを優先してしまい自分の気持ちを無視し続けるうちに「自分で感じる」ことができなくなってしまいます。そのため自分がわからない状態に陥ってしまうのです。

女性

自分がわからない人の心理状態は?

自分がわからなくなってしまう人の心理状態とはどのようなものなのでしょう?ここでは自分がわかない人の心理に迫ります。

迷いを感じやすくなっている

自分がわからない人は物事を決める時、自分の意思ではなく他人の意見や常識を優先して判断しています。確固たるポリシーやこだわりがないため、軸がブレやすく迷いを感じやすい心理状態となっているのです。

森

周りの目が気になり過ぎている

周りの人からどう思われているのかを気にし過ぎるあまり、自分の意見が言えなくなってしまう心理状態も自分がわからない人に多く見られる特徴です。変な人だと思われたくない、嫌われたくないという気持ちが強すぎて自分の気持ちを押し殺してしまっている状態が続き、自分がわからないという状態になってしまいます。

相手の気持ちを優先しすぎている

自分がわからない人は自分の気持より相手の気持を優先しすぎる傾向にあります。意見の衝突が怖いという心理が働き、自分が合わせることで穏便に済むならと自分の意見を主張しません。自分の気持ちから目をそむけ続けていくうちに、自分がわからないという状態になっていきます。

Thumb自己犠牲が強い人の心理や特徴14選!自分を犠牲にする理由とは?
自己犠牲について考えたことがありますか?あなたの周りに、自己犠牲をして損をしている人はいませ...

現在の状況に慣れ過ぎてしまった

自分がわからないという状態が長く続き、それが当たり前になってしまっている人もいます。自分の感情や意見を表に出さないのが普通になり、他人に合わせることに違和感を抱かなくなっていくのです。

自分がわからない人なのかを診断してみよう!

チェック

ここでは「自分がわからない人」かどうかを診断する10のチェックリストを紹介します。当てはまる診断項目が多い場合は、自分がわからない状態に陥ってしまう可能性があると言えます。
 

  • あがり症
  • 几帳面で完璧主義
  • 八方美人
  • 心配性
  • 責任感が強い
  • ストレスに弱い
  • 自己主張が苦手
  • 人に嫌われるのが怖い
  • 自分に自信がない
  • 協調性がある

Thumb緊張しやすい人の原因と対処法!緊張のメカニズムと和らげるコツは?
「緊張しやすい人!」と問いかければ、多くの方が手を挙げるのではないでしょうか。なぜご自身が緊...
Thumb八方美人の意味とは?八方美人の見極め方と上手な付き合い方も!
「八方美人」の意味をみなさんはご存じですか?会社や学校、身の回りに一人はいる八方美人。あまり...

自分がわからない状態になった時の対処法を10個紹介!

シャボン玉

自分がわからない状態が続くと、その不安からストレスが溜まっていきます。ここでは自分を見失ってしまった状態から抜け出し、自分を取り戻すための対処法を10個紹介します。少し意識を変えるだけで、自分がわからないという不安を解消できるでしょう。

「自分がわからない人」診断で当てはまる項目が多かった人は、できることから試してみてください。

1. 自分に「許可」を出す

自分がわからない人になる原因は、自分を否定し、自分の感情を我慢し続けることにあります。まずは自分を否定する習慣を変えることから始めましょう。常に自分に許可できるよう心がけ、何を考えても自由であることに気づけば、少しずつ自分を取り戻すことが可能です。

風船

2. そのままの気持ちを受け止める

自分の気持ちをそのまま受け止めることは、自分がわからないという状態から脱出する有効な対処法です。自分がわからず不安だと思うなら、不安に感じている気持ちをいったん受け止めてみましょう。

自分は自分のままでいいと考えられるようになり、徐々に自分の気持ちを正直に表現することが可能になっていきます。

足

3. 妄想してみる

自分がわからない不安な状態から抜け出したいなら、自分の気持ちに正直に行動するのが一番です。実際にいきなり自分の気持ちを表すことが怖いと感じるなら、まず妄想の中で練習してみましょう。

可能性を制限せずに叶えたい夢やなりたい自分を妄想し、その気分を充分に味わってください。続けるうちに楽しくなり、少しずつ自分自身を取り戻すことができるでしょう。

少女

4. 優先順位を変える

当たり前になっている自分の中の優先順位を変えることも、自分がわからない人になってしまった時におすすめの対処法です。

「やるべきこと」ではなく「やりたいこと」に注目し、優先順位を変える努力をしてみてください。やりたいことを優先させていくうちに、自分が本当に望むものが見えてきます。

5. 自分の気持ちに向き合ってみる

自分がわからないと悩んでいるなら、とことん自分の気持ちに向き合ってみることも自分を取り戻すのに効果的な対処法です。一日を振り返り、自分がどんな時にどんな感情を持ったのかじっくり思い出してみてください。

自分の気持ちとむきあうことを続けるうちに、自分がどんなことを好み、嫌うのかが明確になっていきます。

少女

6. 今までの「自分史」を作ってみる

自分がわからない状態が辛いなら、自分の過去を見つめ直す「自分史」作りをしてみましょう。起きた出来事と一緒に自分の感情を思い出してください。自分史を作ることで、自分を見失う原因となった出来事に気づくかもしれません。

ノート

7. 気持ちを口に出してみる

自分がわからないという人におすすめしたいのが気持ちを口に出すことです。最初は自分ひとりの時で構いません。続けるうちに自分の気持ちを表に出すことに抵抗がなくなっていくでしょう。

自分の気持ちを口にだすことに慣れてきたら、家族や親しい友人にも試してみてください。気づけば自然に自分の気持ちを口に出せるようになっているはずです。

8. ダメだと決めずにあえて挑戦する

今までの自分では絶対に不可能だと思っていたことにチャレンジすることも、自分がわからないという状態から脱出する対処法です。絶対にダメだと思っていたことを可能にすることで、新鮮な気持ちになり新しい自分の感情に気づくでしょう。

新しいチャンレンジを続けることによって、自分に自信がつき自分のやりたいことを堂々とやれるようになっていきます。

自転車

9. 夢ノートを作る

将来の夢をノートに書き出すのも自分がわからないと悩む人におすすめの対処法です。実現可能かは考えずに自由に自分の夢を書いていきます。夢ノートの良いところは、夢が叶った時の気持ちが味わえることです。

自分がわからないと不安に陥った時に夢ノートを見返すことで、自分の気持ちを自由に表現する楽しさを思い出すことができるでしょう。

ノート
Thumb引き寄せノートの作り方!効果的な書き方やコツも紹介!
引き寄せノートという願い事を叶える方法をご存じでしょうか。希望することを書き込むと願いが叶う...

10. 専門家に相談する

自分がわからないという状態からどうしても抜け出せないなら、自分を変えるきっかけとして専門のカウンセラーの診断を受けてみるのも1つの対処法です。

診断結果から自分では気づかなかった根本的な原因を探り当て、改善に導いてくれます。第三者に自分がわからない悩みを打ち明けるだけでも気持ちが軽くなるでしょう。

自分がわからないのは病気の可能性もある?

自分がわからないという不安な気持ちが続くなら病気の可能性も考えてみましょう。自分がわからないという気持ちが原因で、日常生活に支障をきたすような深刻な状態であるなら医療機関の診断を受けてみてください。自分がわからないという気持ちを緩和させる治療法を提案してもらえます。

自分がわからないと気付いたなら自分を変えられる!

女性

自分がわからないという状態を改善するには、自分の感情を受け止めることが重要です。自分がわからないということに気づき、そんな自分を認め、受け入れることが自分を取り戻すための第一歩です。

日常生活における考え方を少し変えるだけで、自分がわからないという状態から抜け出すことができます。自分がわからないと気づいたなら、他人に合わせて感情を抑えてしまう自分を変える決意をして、堂々と楽しく振る舞える自分を取り戻しましょう。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
k-chari
黒猫と一緒にライティングしてます! 少しでもお役に立てる記事でありますよう。。。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ