『言動』の意味や使い方とは?『行動』『言行』との違いも!
「言動をとる、慎む」などとして一般的に使われている「言動」という言葉ですが、厳密には「行動」や「言行」とは違う意味を持っています。そこで、「言動」の意味や使い方、英語での表現や恋愛における言動の対処法などをまとめてみました。
目次
『言動』の意味とは?
「言動」という言葉の意味を説明できますか。実は「言動」という言葉には「行動」+「発言」という意味が含まれています。そのため、実際に行うことと言葉にしたことという1人の人物が行う2つの動作を表した言葉になります。そこで、「言動」の使い方や似た言葉である行動や言行との違い、また男性や女性の言動から読み取ることができる脈ありサインやその対処法などをまとめてみました。
『言動』の使い方
「言動」という言葉の使い方を間違ってしまうと、相手にわかりにくい表現になってしまいます。「言動」という言葉は、言葉だけではなく行動も含めてという意味になるので、行動と発言に繋がりがある時に使いましょう。
『言動』を使った例文
例文①「言動をとる」
「言動」という言葉を例文にあげて、さらにその使い方と意味を掘り下げていきましょう。まずは、「君はこの場でなぜあのような言動をとるのか」という例文を使ってみましょう。言動という言葉は「行動と発言」という両方の意味があるので、この例文の意味はあなたの行動と言葉を発した意味が両方理解できないとして「言動」という言葉を使っています。
例文②「言動を慎む」
次の例文は「不適切な言動を慎んでください」です。言動という言葉の意味である「行動と発言」の両方を慎む、控えるという表現です。空気の読めない行動や発言をしてしまった時に使います。仕事の会議の時などに使うことがあるかもしれません。
例文③「言動がおかしい」
最後に「言動がおかしい」という例文をあげます。たとえば、お付き合いしている彼に対する気持ちが冷めてしまって恋愛感情がなくなってしまった時に使います。今までの言動に比べて最近の行動や発言がおかしいという意味を込めて、言動という言葉を使います。
間違えやすい『言動』と『行動』と『言行』を使い分けよう!
「言動」に似た言葉として「行動」と「言行」があります。「言動」は行動と発言という両方の意味を持った言葉ということはわかりましたが、改めて「行動」と「言行」との違いをはっきりさせてきちんと言葉を使い分けましょう。
『言動』と『行動』との違いとは?
『行動』の意味とは
「行動」という言葉の意味は体を実際に動かして行ったこと、という意味です。「行動」には発言や言葉は全く伴いません。そのため、「行動」という言葉は発言、言動とは違うことがはっきりします。
『行動』の使い方と例文
「行動」という言葉は、自分の努力やその人の実績を表現する時に使います。例文は、彼の行動を追及する、軽はずみな行動は謹みなさい、などがあります。
『言動』と『行動』との違い
「言動に注意してください」と言われた場合には、発言、行動の両方を注意されたことになります。ところが、「あの人の行動は間違っている」と言われた場合は行動だけに限定して注意されたことになります。つまり、「言動」と「行動」という言葉の違いは、発言を含めるかどうかによって使い分ける必要があります。
『言動』と『言行』との違いとは?
『言行』の意味とは
「言行」という言葉の意味は、実際に行うことと言葉で言ったことになります。意味は「言動」と同じですね。
『言行』の使い方と例文
「言動」と「言行」という言葉の意味は同じですが、「言行」という言葉は現代では日常生活で馴染みが薄いものになっています。そのため、いつも使う言葉としては「言行」ではなく「言動」でも構いません。「言行」の例文には「不審な言行の男を職務質問する」、またあの人の言行は一致していないという意味を持った「言行不一致」という表現でも使われています。
『言動』と『言行』との違い
「言動」と「言行」どちらも同じ意味を持つので使い分ける必要はありません。「言動」を使う方が一般的という意見もあります。ただし、厳密に言うと文章やTPOによって使い分けることも可能です。
まず、「言動」は、他人からの視点という捉え方のため、具体的な言葉や行動を指す時によく使われています。それに対して、「言行」は他人だけではなく自分自身の発言や行動を客観的な視点で見た場合にも使うことができます。
『言動』の英語表現
次に英語表現に注目してみましょう。実は英語には「言動」を意味する単語が存在しません。そのため「言動」を英語に訳すと"speech and behavior"になります。"speech"という英語の意味は、話すこと、口頭で意思伝達することです。"behavior"の英語の意味は、行為、行動、言動、振る舞いになります。
男性の脈ありサインの言動3選!
話題を広げようとする
男性の脈ありサインの言動の中でも最もわかりやすいものがメールやLINEが盛り上がることかもしれません。男性が終わらないように、話題を広げようとしてきたことはありませんか。実はこの言動は脈ありサインなのです。
男性も女性も好きな人とは1分でも長く一緒にいたり、相手のことはどんな小さいことでも知りたいですよね。そのため、メールやLINEが終わらないように、男性は疑問形で送ってくるかもしれません。さらに、メールやLINEでの返信が早かったり、頻繁に男性から連絡がくる時も脈ありサインの一つです。
プライベートな話に踏み込んでくる
男性は女性と違ってプライベートなことを話しません。それは親しい友人に多少プライベートな報告をしたとしても、細かいことは話さずに本心を見せる人もあまりいません。男性はプライドがあるので、プライベートや自分の弱いところやかっこ悪いところは見せたくありません。
でも、そんな男性からプライベートな部分を話されたり、逆に聞かれた時は脈ありサインになります。相手の事を信頼していて、自分の弱い部分も知ってほしいという気持ちが表れています。また、今だけの関係ではなく将来のことや家族のことなども話題になったら男性は真剣なお付き合いを考えているかもしれません。
休みの日の行動を知りたがる
男性が女性に休みの日の行動を聞く時は、今彼氏や気になっている人がいるかどうか知りたいという言動が伺い知れます。男性はプライドがあるので、告白をして断られることや断られた後に気まずくなるのは避けたいところです。そのため、脈ありなのか、告白してもいいのかどうかという探るための言動と考えられます。もし、休みの日の行動を聞かれた後で「日曜日に食事に行かない?」と誘われたら脈ありサインと考えていいかもしれません。
女性の脈ありサインの言動3選!
リアクションが大きい
女性の言動の中で脈ありサインと読み取ることができるのはどのようなものがあるでしょうか。男性の話に「すごい!」や「おもしろい!」と笑ったりリアクションをはっきりとする女性は男性に興味があって、話を一生懸命聞いているからできることでもあります。
女性だけではありませんが、好きな人と一緒にいれば何をしても楽しいので、そんなに大笑いするような内容ではなくても女性にとってはとびきりの楽しい時間になります。男性にとっても、自分の話で女性が笑ったり喜んでくれるのは嬉しいので思わず饒舌になってしまいますよね。
何でも合わせたがる
人間は趣味や考え方などが同じ人に惹かれると言われています。女性同士であれば、仲の良い友人になり、相手が男性であれば恋人になりやすいと言われています。そのため、男性が話したことに「私も思う」また、男性がすることに「私もやってみたい」と同調する女性は脈ありの可能性があります。好きな男性の意見を否定せずに同調、共感することで自分のことを好きになってもらいたいという気持ちが表れた言動になっています。
甘えた声で話す
好きな人と一緒にいる女性はその声のトーンですぐわかりますよね。同じ女性からみるとぶりっこと思われるかもしれませんが、男性にかわいいと思ってもらいたいという素直な気持ちが表れています。いつもしっかりしている女性の方が、ワントーン高い声で恥ずかしがって話しているとよりわかりやすい脈ありサインになるかもしれませんね。
意味深な言動をする人の心理とは?
手を繋いでほしい
男性の洋服の裾や袖を女性が軽くつかんだ時には、女性から手を繋いでほしいと思っている言動です。付き合う前の言動であれば、手を繋いでほしいと言いたいけどふられるかもしれないし、付き合ってないから言いにくいという心境です。また、付き合っている時は「もっと男性に積極的になってほしい」という気持ちがあるのかもしれません。
相手の気持ちが知りたい
スキンシップや何気ない言動で相手の反応を伺って来る人もいます。相手の気持ちが知りたいからと、必要以上のスキンシップをしてきたり、自分だけ特別扱いをされたら意識してしまいますよね。でも脈ありかどうか、この言動に意味があるのかどうかを考えたり相手の表情を読むことも恋愛の醍醐味です。
誘ってほしい
特に週末の予定を聞いたわけでもないのに、相手から「今週末は何も予定ないんだよね」と言われたことはありませんか。そのまま聞き流す人もいるかもしれませんが、相手のことを意識していたらちょっと気になる言動ですよね。もし付き合う前の女性の言動であれば、「男性に誘ってほしい」という心理が隠れています。ぜひ二人の関係を前進させるためにもこの言動をきっかけにしてみましょう。
デートがしたい
男性はどんなデートだったら女性がOKしてくれるのか、いろいろとリサーチしています。そのため、男性との会話の中で「新しいイタリアンのお店ができたらしいよ」「あの映画もう観た?」などと言われたら男性のデートがしたいという心理が隠れています。もし気になる男性とこのような会話ができたら、ぜひ「ここに行きたい」とリクエストしてみましょう。きっと男性は喜んで連れて行ってくれます。
子供の意味不明な言動への対処法とは?
子供は純粋な心を持った想像力の塊のような存在です。テレビの中のヒーローが勝つとわかっていても全力で「がんばれー」と応援したり、直線距離でまっすぐ来れば近いのに、いつもと同じ道を通って遠回りしてきたりと大人には理解できないような意味不明な言動がたくさんあります。
でも、その言動にも子供にとってはすべて意味があります。そんな言動への対処法はもちろん怒ったり正すことではありません。今しか見ることができない言動なので温かい目で見守って、子供がなぜそんな言動をしたのかゆっくりと聞いてあげるのも対処法の一つかもしれません。
老人のおかしな言動への対処法とは?
もし高齢の方におかしな言動が見られたら、ゆっくりと話を聞くという対処法はもちろんですが早めに専門医に見てもらう必要があります。ただし、高齢の方は心療内科や精神科という診療科目に拒否反応を示す方もいるので、まずはかかりつけ医に相談をしましょう。
『言動』の意味を正しく理解して使おう!
気軽に使っていてもる「言動」という言葉ですが、実は英語にはなく日本語では似た言葉がたくさんありました。正しい意味や使い方を覚えて異性の脈ありのサインや対処法などを覚えておきたいですね。