愛媛の方言(伊予弁)34選!可愛い・面白いものや特徴的な語尾も!

愛媛の方言で伊予弁というものがあるのをご存知ですか?実は方言のかわいさ自慢で堂々の第8位にも食い込んだこともあるのです。そんな愛媛の方言に興味が湧いてきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで可愛い・面白い・特徴的な伊予弁37選をご紹介いたします!

愛媛の方言(伊予弁)34選!可愛い・面白いものや特徴的な語尾も!のイメージ

目次

  1. 1愛媛の方言(伊予弁)ってどんなイメージ?
  2. 2愛媛の方言の種類2つ!
  3. 3【愛媛の方言一覧①】特徴的な語尾5選!
  4. 4【愛媛の方言一覧②】日常会話でよく使う方言6選!
  5. 5【愛媛の方言一覧③】可愛い方言5選!
  6. 6【愛媛の方言一覧④】面白い方言13選!
  7. 7【愛媛の方言一覧⑤】面白い固有名詞の方言3選!
  8. 8【愛媛の方言一覧⑥】胸キュンな告白フレーズ2選!
  9. 9方言を使えばもっと愛媛が好きになる!

愛媛の方言(伊予弁)ってどんなイメージ?

愛媛県は四国地方の北西部らへんに位置する県です。また愛媛県は日本の西よりにあるため、愛媛の方言を聞いた時に関西弁に似ている印象を持たれる方も多くいらっしゃいます。しかしよく聞くと愛媛の方言ならではの特徴もあります。そこで愛媛県の方言である伊予弁や今治弁について解説していきたいと思います。

カフェする二人の女性

愛媛の方言の種類2つ!

愛媛の方言は伊予弁(松山弁)今治弁の2種類があります。伊予弁とは松山市の中心でよく使われる方言で、愛媛県で一番多くの方がこの伊予弁を使っています。一方 今治弁とは松山市の右隣にある今治市近郊で使われている方言です。ではこの二つの方言にはどのような特徴があるのでしょうか。

①伊予弁(松山弁)の特徴やなまり

伊予弁(松山弁)には古い京言葉が今でも残っていることがあるのが特徴です。東京周辺にお住まいの方からすると、波を打つようなイントネーションに聞こえることもあるそうです。そのため伊予弁はどことなく優しい印象を持たれる方が多いとのことです。

また語尾に「~けん」とつくのも特徴の一つです。このあたりが関西弁と大きく異なる部分です。こういった伊予弁の特徴が、他県の人からしたら可愛いと感じる要因になっているのではないでしょうか。

②今治弁の特徴やなまり

今治弁の特徴やなまりは、少し早口な印象があります。語尾には「~で」「~ぞ」などの濁音がつくことが多いので、少しだけ強めな言い回しであることも特徴です。そのため東京近郊にお住いの人にしたら、関西弁との区別がつかない場合もあります。また今治弁と伊予弁を比べると、伊予弁の方が優しい方言だという印象を持たれることが多いようです。

【愛媛の方言一覧①】特徴的な語尾5選!

さてここからは愛媛の方言一覧を順に紹介していきましょう。まず初めにご紹介する一覧は、特徴的な語尾5選です。愛媛の方言と言えば語尾に特徴があります。それではこちらをご覧ください!

喋っている3人の女性

①~わい

愛媛の方言は語尾に「~わい」が付くことがあるのが特徴です。しかし実はこの「~わい」にはこれといった意味はなく、標準語の「~するね」くらいにあたります。

使い方の例文:「行ってきます。」→「行ってこーわい。」

②~んよ・~なんよ

言葉の語尾に付く「~んよ」「~なんよ」は、標準語の「~ですよ」や「~だよ」にあたる部分です。愛媛の日常会話で聞かれることが多い方言です。

使い方の例文:「そうです。」→「そうなんよ。」 「好きです。」→「好きなんよ。」

③~ぞなもし

どこかで見た・聞いたことがある方も多い「~ぞなもし」ですが、実は愛媛の方言です。意味は「~ではないですか」のような意味です。

使い方の例文:「よく来ましたね。」→「よう来たぞなもし。」

木製のキューブ

④~けん・~やけん

「~けん」「~やけん」は愛媛の日常会話で一番よく使う方言の一つです。また「~けん」「~やけん」は広く九州・四国地方でも使われているそうです。こちらも「わい」と同様これといった意味はなく、標準語の「~です」や「~だよ」、ないしは関東周辺の日常会話でもよく使われる「~じゃん」にあたります。

使い方の例文:「今から行くから待ってて。」→「今から行くけん待っとって。」

⑤~せんけん

「~せんけん」とは基本的には「~したらどうですか」の意味です。特に今治弁に多い特徴です。しかし怒っている時にも使うことがあるので、相手の様子をよく伺う必要があるでしょう。

使い方の例文①:「電話したら?」→「電話せんけんよ?」
使い方の例文②:「もう勝手にしたら!」→「もう勝手にせんけん!」

【愛媛の方言一覧②】日常会話でよく使う方言6選!

お次に紹介するのは日常会話でよく使う愛媛の方言一覧です。少し聞きなれない言葉も出てきます。これを知らないと愛媛の人の言っていることが、分からないなんてこともあるかもしれませね。

資料を元に話し合う人々

①かまん

「かまん」とは「かまわない」や「問題ない」と言う意味で使われる愛媛の方言です。これは愛媛の人たちの日常会話では良く聞かれるセリフです。というのも愛媛県民は温厚な性格の持ち主が多く、大概のことは快く引き受けてくれます。そういったことから「かまん」は県民性を表しているようにも思えますね。

使い方の例文:「好きになってもいいですか?」→「好きになってもかまん?」

②おっとろしい

「おっとろしい」とは「びっくりした」という時に使います。言葉の響きから「恐ろしい」と勘違いしてしまいそうですが、意味が異なってきてしまうので間違わないようにしましょう。

③いぬ

「いぬ」は「帰る」という意味の愛媛の方言です。「いぬる」などのように表現することもあります。

使い方の例文:「帰ります。」→「いんでこうわい。」

会議の男女

④ひやい

愛媛の方言では冷たいことを「ひやい」と言います。みなさんご存知のひんやりという言葉から連想して、なんとなく意味が分かる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

⑤うさした

「うさした」は「無くした」といった意味の方言です。「うさしたの うさ がうさぎをイメージさせてしまう所も、愛媛の方言が可愛いと思われる特徴なんではないでしょうか。

⑥つむ

「つむ」は「切る」という意味で使われます。

使い方の例文:「髪の毛を切る」→「髪の毛をつめ。」

【愛媛の方言一覧③】可愛い方言5選!

さて皆さんお待ちかねの、愛媛の可愛い方言一覧をご紹介いたしましょう。それでは早速ご覧ください!

カップを持つ笑顔の女性

①みとん

愛媛の人は「見て」のことを「みとん」と言います。日常会話の中でも自然と出てくる方言です。やはりただ「見て」と言われるよりも可愛い響きですよね。

使い方の例文:「何見てるの?」→「何みとん?」

②好きやけん

「好きやけん」は告白のシーンで使われる言葉です。これは「好きです」といった意味の告白のセリフです。語尾に「~やけん」が付くのは日常会話のみならず、告白のシーンでも使われるなんて可愛いですよね。

もし東京の人がこんなセリフで女の子に告白をされたら、思わずOKしてしまいそうですね。愛媛の人ではなくても、この方言を告白の時に一度は使ってみる価値がありそうです。

Thumb『好き』の方言一覧!男性が思わずキュンとなってしまう都道府県は?
方言で「好き」と言われると、思わずキュンとしてしまう男性が多いようです。この記事ではそんなか...
ニットを口元まで引っ張る女性

③がんばるんぞね

「がんばれ」という言葉も愛媛の方言では「がんばるぞね」といったように言われることもあります。やはり語尾に「ね」が付くだけで、とても可愛い印象になるのではないでしょうか。

④だんだん

愛媛の方言で「だんだん」とは「ありがとう」と言う意味です。テレビドラマのタイトルにもなったことがあることから、聞いたことぐらいはあるといった人もいらっしゃるのではないでしょうか。

⑤ほーよ

「ほーよ」は「そうです」の意味です。標準語の「そう、そう」の様に「ほーよ、ほーよ」と2回続け様に言うことが多いとのことです。

【愛媛の方言一覧④】面白い方言13選!

愛媛の方言は可愛いだけではありません。意味が分からないと何のことだか全く分からない、面白い方言もあります。そこで愛媛の面白い方言一覧を一気に紹介していきましょう。

イルカのようなバナナ

①かく

愛媛では物を運ぶことを「かく」と言います。もしこの方言を知らないと、愛媛では大恥をかいてしまうかもしれません。愛媛へ行く機会がある人は、ぜひ覚えておいた方が良い方言ではないでしょうか。

使い方の例文:「この机運んどいて。」→「この机かいといて。」

②かるう

「かるう」は「背負う」といった意味の方言です。関東の人からしたら意味が全く分からず、面白いと感じる方言の一つではないでしょうか。

使い方の例文:「鞄を背負う。」→「鞄をかるう。」

③むっこい

「むつこい」は「胸焼けがするような」という意味です。料理の味が濃い・脂っこい・しつこい・(胃に)もたれる時などに使います。

使い方の例文:「(この料理は)しつこいから食べられない。」→「むっこくて食べられん。」

沢山の会話するイラスト

④けつまげる

「けつまげる」は「つまずく」と言う意味です。元は、つまずくという意味である「蹴躓く(けつまずく)」が語源だと言われています。

⑤へっちょ

「へっちょ」とは「見当違いの方向」という意味です。「へっち」という時もあるそうです。また「へっちょむくれ」とは「見当違いなことをする人」「へそ曲がり」といったマイナスな言葉です。周りの人からこの様に言われないように注意しましょうね。

使い方の例文:「よそ見しない。」→「へっちょ見とらんと。」

⑥くらす

「くらす」とは「殴る」と言う意味の方言です。ちなみに今治弁では「はりまわすぞ」と言い、特に「強く殴る」時は「ぶちまわすぞ」と表現するそうです。いずれにしても中々凄みがきいている言葉ですね。

使い方の例文:「殴ってやろうか!」→「くらしたろか!」

おかしなオブジェ

⑦まがる

「まがる」とは「触る(さわる)」「触れる(ふれる)」などの意味です。「邪魔になる」といった意味で使う人も中にはいらっしゃるようです。

使い方の例文:「触るな。」→「まがらん。」

⑧かやす

「かやす」は「こぼす」という意味です。

使い方の例文:「ジュースをこぼす。」→「ジュースをかやす。」

⑨いなげな

「いなげな」とは「変な」とか「おかしな」といった時に使う言葉です。

使い方の例文:「おかしな服装」→「いなげな服装」

会話する女子グループ

⑩やおい

「やおい」は「柔らかい」を表現する言葉です。

使い方の例文:「柔らかいほっぺ」→「やおいほっぺ」

⑪もせつく

「もせつく」は「まとわりつく」といった意味で、あまりいい意味ではありません。

使い方の例文:「子どもがまとわりつく。」→「子どもがもせつく。」

ファンとの数々

⑫こす

「こす」は「ずるい」「意地悪」といった意味です。

使い方の例文:「ずるいな。」→「こすいな」

⑬しゃがれる

「しゃがれる」とは「(車などに)ひかれる」という意味です。

例文:「道の真ん中はひかれるよ。」→「道の真ん中はしゃがれるぞ。」

【愛媛の方言一覧⑤】面白い固有名詞の方言3選!

こちらで紹介するのは愛媛の面白い固有名詞の方言です。正直全く分からない言葉ばかりです。なのでお友達にクイズで出して面白いですよ。

沢山のクエスチョンマーク

①ラーフル

「ラーフル」とは愛媛の方言で「黒板けし」のことです。「ラーフル」の語源はオランダ語の "rafel" からきているそうで、「ほつれ糸」「擦る(こする)」といった意味があるそうです。

その昔 日本は鎖国をしていました。当時オランダとの交流が比較的あった、西日本の一部地域に多く使われる方言だそうです。

②とりのこようし

「とりのこようし」は「模造紙」のことです。漢字で書くと「鳥の子用紙」と書きます。模造紙の色が鶏(にわとり)の卵の殻の色(=鳥の子色)をしていることから、このように呼ばれていると考えられています。

③けんびき

「けんびき」とは「口内炎」のことです。また「肩こり」「風邪のような症状」「歯痛」といった時にも使われることがあるそうです。なので「けんびきツライ。」と言って唇を指さしたら口内炎。肩をさすったら肩こりなのかもしれませんね。

【愛媛の方言一覧⑥】胸キュンな告白フレーズ2選!

それでは最後に愛媛の方言で、胸にキュンとくる告白のセリフをご紹介いたしましょう。これをマスターすれば、今日から愛媛通になれるかもしれませんね。

ブロンドの美しい女性

①めっちゃ好きなんよね

「めっちゃ好きなんよね」を標準語に言い換えると「すごい好きなんだけど」にあてはまります。やはり「めっちゃ」という表現と、愛媛の方言の特徴の一つである「~なんよね」が可愛い印象を増長させています。標準語にはない言い回しなので、羨ましいと感じる人も多いのではないでしょうか。

②君のこと好きなんじゃけど

より愛媛の地方色が出ている告白のセリフです。そのため告白する側のストレートな気持ちが伝わってくるフレーズです。

Thumb心に響く告白の言葉20選!思わずOKしちゃう素敵な告白の言葉集!
あなたは告白をしたい相手がいますか?どんな言葉で告白すれば胸キュンしてくれるのでしょうか?今...

方言を使えばもっと愛媛が好きになる!

愛媛の可愛いくて面白い方言を紹介してきましたがいかがでしたか?同じ日本でこんなにも言葉が違ものなんだと、驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。ぜひ今回の記事をキッカケに愛媛のことを知っていただき、愛媛のことが好きになって欲しいなと思います。

オレンジジュースを持つ女性

関連するまとめ

Original
この記事のライター
Anri
Anriです。宜しくお願い致します。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ