100均でおすすめの靴紐15選!靴紐と一緒に買いたい便利グッズも!

100均ダイソー・セリア・キャンドゥの靴紐は、手持ちスニーカーをおしゃれ&便利にするのに大人気なんです!この記事では、ゴム製の伸びる紐靴など100均のおすすめ紐靴を15選紹介したのち、靴紐をほどけにくくする100均グッズやおしゃれな結び方も紹介していきます!

100均でおすすめの靴紐15選!靴紐と一緒に買いたい便利グッズも!のイメージ

目次

  1. 1100均の靴紐は実用的!買える種類は?
  2. 2100均の伸びる靴紐はダイソーとセリアのどちらが優秀?
  3. 3ほどけない靴紐を作る100均グッズや結び方は?
  4. 4ダイソーでおすすめの靴紐5選!
  5. 5セリアでおすすめの靴紐7選!
  6. 6キャンドゥでおすすめの靴紐3選!
  7. 7靴紐と一緒に買うと便利な100均グッズ3選!
  8. 8【番外編①】ほどけにくい靴紐の結び方2選!
  9. 9【番外編②】おしゃれな靴紐の結び方7選!
  10. 10100均の靴紐でおしゃれを楽しもう!

100均の靴紐は実用的!買える種類は?

100均の靴紐の種類は?

同じ靴を履く4人の人

ダイソー・セリア・キャンドゥにはカラーや長さが異なる靴紐が販売されており、その形は大きく分けると3つあります。丸紐と平紐、そしてゴム製の伸びる靴紐です。長さは90cm~120cmまで取り扱いがあり、付けたい靴に合わせて長さを選ぶことができます。カラーは白や黒などの単色から、ゼブラや迷彩などの柄が描かれた紐もあるので、お気に入りの靴紐を探してみてくださいね!

ゴム製の伸びる靴紐が大人気!

茶色の靴

ダイソー・セリアといった100均の靴紐の中でも特に人気なのがゴム製の伸びる靴紐です。見た目は普通の靴紐のようですが、その名の通り中にゴムが入っていて伸縮性のある靴紐です。スニーカーは楽だけど、履いたり脱いだりするたびに靴紐を結び直すのは面倒ですよね。ゴム製の伸びる靴紐は、そんな時に紐をほどかずに履き脱ぎできるとっても便利で優秀なアイテムです。

伸びる靴紐として有名なのがセリアの「伸び~る靴紐」シリーズです。長さも90cm、100cm、120cmと3種類から選ぶことができます。また、カラーも豊富で、白黒からカラフルなもの、様々な柄物などもあります。スニーカーだけでなく革靴用のものまで合わせる靴によって使い分けることができるんです。

足の形が甲高で普通の靴紐では履き脱ぎしにくい方や、結ぶのに靴紐の長さが足りない方も、ダイソー・セリアの靴紐でお悩み解消できるのは嬉しいですね。そんな便利で優秀なアイテムが108円というコスパの良さも魅力的です!

100均の伸びる靴紐はダイソーとセリアのどちらが優秀?

伸縮性はセリアの方が優秀!

スニーカーで歩く人

伸びる靴紐は伸びれば伸びるほど便利、というわけでもありません。程よいフィット感がないと歩きにくかったりゴムが伸びきってしまったり、という事があります。ダイソーとセリアの伸縮性を比べると、セリアの「伸び~る靴紐」の方がよく伸び、ハイカットのスニーカーでも靴紐をほどかず楽に履き脱ぎができます。

一方ダイソーの伸びる靴紐はそこまでの伸びはありませんが、しっかりフィットしてほしいと考える方にはちょうど良い伸縮性があります。ダイソーとセリアの伸縮性を比べると、ダイソーよりも履き脱ぎがしやすいセリアの方が優秀のようですね。

厚みや見栄えはダイソーの方が優秀!

赤いスニーカーの女性

次に厚みや見栄えを比べてみても、ダイソーとセリアで違いがあるようです。ダイソーの靴紐の方が厚みがあり、より普通の靴紐のようなしっかりとした印象があります。一方セリアのは伸縮性が良いため、どうしてもゴムっぽい印象を受けます。

用途によって異なってくるため総合的にどちらの靴紐が良い!という判断はできません。見た目を重視したい場合はダイソー、履き脱ぎのしやすさを重視したい場合はセリア、とダイソーとセリアを使い分けるといいかもしれません。

ほどけない靴紐を作る100均グッズや結び方は?

靴紐を結ぶ人

スニーカーなどの靴紐が付いた靴を履いていてイライラするのは、歩いているうちに靴紐がほどけることですよね。また、お子様がいれば、靴紐がほどけてしまった状態で走ると怪我をしてしまうため心配にもなります。そんなイライラや心配は、布用接着剤やストッパーなどの100均グッズや結び方で解消することができます!詳しくはこの記事の下記で紹介するので、そちらを参考にしてくださいね。

ダイソーやセリアのゴム製の伸びる靴紐に、ほどけない靴紐を作る100均グッズや方法を組み合わせて使えば、スニーカーなどの靴紐を気持ちよく履くことができますよ♪

ダイソーでおすすめの靴紐5選!

①ゴム製伸びる靴紐

伸びる靴紐

ダイソーのゴム製伸びる靴紐は、120cmで使いやすい靴紐です。スニーカーを着脱する際に紐をほどく必要がないため、さっと靴を脱いだり履いたりすることができます。子どもが居て両手が離せない時や荷物が多い時にも、こちらの靴紐を付けているスニーカーを履いていると便利ですよ。

ゴム製の靴紐は見た目が安っぽく見えるのではないか、と心配される方もいるかもしれませんが、ダイソーの伸びる靴紐は見た目は普通の平紐に見えるため、安っぽく見えることはありません。機能性と見た目を兼ね備えたおすすめの100均靴紐です。

②グラデーションカラーの靴紐

ダイソーのグラデーション靴紐は、ビビットなカラーからパステルカラーのものまで種類も豊富にあり、お手持ちの白や黒のシンプルな靴もおしゃれに変身します。人とは違う個性を出したい人におすすめです。特にダイソーのパステルカラーの靴紐はスニーカーが可愛くなるとSNS上でも大人気で、神アイテムと言われるほどの靴紐です。

③チェッカー柄の靴紐

ダイソーの100均の靴紐には、様々な柄の靴紐があります。派手なカラーの靴紐に抵抗がある方や、職場で履くからスニーカーを派手には出来ないといった方におすすめのダイソーの靴紐です。シンプルで大人っぽい柄とカラーなので、さりげないおしゃれを楽しむことができます。

④オーガンジーリボンを靴紐に

オーガンジーリボンなどのラッピング用の幅の広いリボンを靴紐として使うのがネット上で話題になっています。他にもサテン、シフォンなど色々な素材があり、光沢感やふわふわとした素材感で、女の子らしくとっても可愛くなります。スニーカーだけでなく、ブーツの紐をリボンに変えると甘さが加わってより女の子らしい靴になりますよ。

⑤平紐120cm白・黒

平紐

ダイソーの平紐の靴紐は白と黒で長さも120cmなので、どんな靴でも使いやすい100均靴紐です。丸紐よりもしっかりとした素材に見えるため、安っぽく見えないことも利点の1つです。また、センスの良い方であれば、平紐の白を好きなカラーに染めたり、絵を描いて使ったりするのもおすすめですよ!

セリアでおすすめの靴紐7選!

①伸び~る靴紐ゼブラ柄

冒頭でご紹介した、セリアで大人気の「伸び~る靴紐」シリーズのゼブラ柄の靴紐です。柄物の靴紐も色々な種類がありますが、こちらはインパクト抜群!白や黒のシンプルな靴もこのゼブラ柄の靴紐に変えると、一気に個性的な靴になりますね。他の人と差をつけたい人はセリアのゼブラ柄の靴紐にぜひチャレンジしてみてください。

②伸び~る靴迷彩柄

こちらもセリアの「伸び~る靴紐」シリーズの迷彩柄です。迷彩柄といえば緑色をイメージしますが、迷彩でも緑系、黄色系、モノトーンとカラーもいくつかあるので、どんなカラーのスニーカーでも合わせられそうです。男の人でも抵抗なく使える柄なので、彼氏や旦那、子供とお揃いや色違いで揃えるのもいいですね!

③伸び~る靴紐カラフル

伸び~る靴紐カラフル

先程紹介したダイソーのグラデーションとは異なり、セリアの「伸び~る靴紐」シリーズの単色カラーの靴紐です。セリアで人気の伸びる靴紐は種類がとても豊富なので、いろんな靴に合わせることができます。100均というコスパ抜群の優秀な靴紐なので、色とりどりの靴紐を大人買いして、季節や気分、服装に合わせて靴紐をチェンジする、なんて楽しみ方もできそうですね。

④伸び~る靴紐縁カラー

セリアの「伸び~る靴紐」シリーズの縁にだけ色がついた少し変わった柄の靴紐です。こちらの靴紐はシンプルなデザインですが、結ぶことで2色が合わさるので結び目が可愛くなります。後で紹介する結び方次第で、違った表情を見せてくれる靴紐です。

⑤伸び~る靴紐白・黒

伸び~る靴ひも

セリアの「伸び~る靴紐」シリーズのシンプルな白・黒のゴムの靴紐です。ダイソーにも白・黒の伸びる靴紐はあります。今まではカラフルな物や柄のものをご紹介しましたが、こちら元々ついている靴紐に多い、王道の白や黒のシンプルな靴紐の伸びる靴紐バージョンです。

女性の人気のコンバースやアディダス、ニューバランスなどにもピッタリな、合わせる靴を選ばない靴紐です。お手持ちのスニーカーのイメージは変えずに、脱ぎ履きを便利にすることができます。派手な靴を履くときにもシンプルな靴紐が合わせやすいので、ダイソーやセリアの白・黒の伸びる靴紐を選ぶといいですね!

⑥伸び~る靴紐革靴用

なんとセリアの「伸び~る靴紐」シリーズには革靴に合わせる用の伸びる靴紐もあります!革靴だけでなくブーツにもぴったりの細いゴムの伸びる靴紐です。紐のある革靴って脱ぎ履きが面倒だったり時間が掛かってしまいがちですがなので、そんな問題を解決してくれる便利な靴紐です!革靴に合う細い丸い靴紐なので、ブーツやレースアップシューズなどにも合わせることができます。

⑦シューレース

リボンのように可愛いセリアのシューレースは、付けるだけでシンプルなスニーカーが可愛く変身します。ダイソーやセリアにあるリボンと見た目は似ていますが、靴専用のため紐の先端がきちんと通しやすいようにまとめられています。長さは90cmなのでハイカットのスニーカーやブーツでは足りないかもしれないため、その点だけ注意が必要ですね。

キャンドゥでおすすめの靴紐3選!

①伸びる靴紐白・黒

キャンドゥにもダイソーやセリアと同様にゴム製の伸びるタイプの靴紐があり、長さも2社と同じ120cmです。カラーは白と黒の2色展開なので、靴の色に合わせたい場合は染めるのも素敵ですね。この靴紐はゴム製なので、靴の着脱時にいちいち紐をほどく必要がなくてとっても便利です。時短を求めている忙しい主婦や社会人の方にピッタリですよ!

②伸びる靴紐平型

伸びる靴紐平型

靴紐が長すぎる場合はハサミで切って、糸の先端を処理しなければならないので、できればピッタリサイズの靴紐が欲しいですよね。ダイソーやセリアなどの100均にあるゴム製の伸びる靴紐はほとんどが120cmですが、こちらの商品は100cmなのでハイカットではない通常のスニーカーにピッタリです。他のゴム製の靴紐では長すぎた、という方におすすめの靴紐です。

③ベロアリボンを靴紐に

女の子が大好きなベロアリボンを靴紐の代わりに使うだけで、スニーカーの雰囲気がガーリーに大変身します。そんなベロアリボンはキャンドゥで何色も購入できるため、靴の色や気分に合わせて付け替えるのも素敵ですね。手持ちのスニーカーをガーリーな女の子らしい雰囲気にイメチェンをしたい方は、ぜひキャンドゥのベロアリボンを使ってみてくださいね。

靴紐と一緒に買うと便利な100均グッズ3選!

①コードストッパー

ダイソーやセリアなどの100均で購入できるコードストッパーは、靴紐のストッパーとしても使うことができます。靴や靴紐と同系色の色を選べば、靴になじんでおしゃれの邪魔にもなりません。また、お子様や腰の悪い方でしゃがんで靴紐を結ぶのが難しい方も、こちらのコードストッパーを使えばつまんで伸ばすだけで靴の着脱が可能です。

コードストッパーの良さは着脱が楽になることだけではなく、靴紐を結ぶよりもほどけにくくなるという点もあります。スニーカーやブーツなどの靴紐がほどけてしまってイライラする、という方にピッタリの100均グッズですよ。

②靴紐の先端に!配線カバー

100均の靴紐を買って自分の靴に通してみたら、長すぎたという経験をしたことがある方も多いかもしれません。靴紐の長さを調節するためにハサミで切り、切った紐の先端をそのままにしているとほつれてしまったり、再度靴の穴に紐を通す時に通しにくくなりますよね。そんな時にはダイソーの配線カバーを使ってみてください。

ダイソーの配線カバーをハサミで切り、靴紐に通してドライヤーを当てるだけで完成です。しかし、ダイソーの配線カバーはカラータイプしかないため、透明のものが欲しい場合はホームセンターなどに売っている収縮チューブを使うのがおすすめです。こちらはダイソーの配線カバーと同じ程度の価格で購入することができますよ。また、ホームセンターには靴紐専用のチューブが400円程度で販売されているため、そちらも検討してもいいかもしれませんね。

③布用接着剤

布用接着剤

100均の伸びる靴紐を使えば、結び目をほどかなくても靴の着脱が可能になります。そのため、靴紐を完全にほどけないようにしたい、と考える方には100均の布用接着剤がおすすめです。お好みの結び方をした紐の結び目に布用接着剤を付け、完全に乾かしてください。靴紐を接着剤で固める方法はびっくりするかもしれませんが、結び目がほどけなくなるのは気持ちがいいですよ。

【番外編①】ほどけにくい靴紐の結び方2選!

【ほどけにくい結び方①】イアンノット

靴紐がほどけにくくなる結び目の1つ目は普通の蝶々結びよりもほどけにくいイアンノット結びです。見た目は普通の蝶々結びのようですが、スポーツ選手も使う結び方です。慣れるまで少し手間取りますが、動画を見て一緒にやってみて覚えましょう。

【ほどけにくい結び方②】ベルルッティ結び

ほどけにくい結び方の2つ目はベルルッティ結びです。こちらはフランスの高級紳士靴メーカー、ベルルッティが採用している結び方なので、そのまま名称として使われています。仕上がりも重厚で綺麗なのでビジネスシューズにおすすめの結び方です。こちらも上記の動画で結び方を確認してみてくださいね。

【番外編②】おしゃれな靴紐の結び方7選!

【おしゃれな結び方①】ライディングボウ

ライディングボウは、紐の結び目が靴の中央にくる結び方です。カジュアルな雰囲気なので、コンバースのスニーカーと相性がよさそうですね!中央にくる結び目が可愛らしく女性向けの結び方です。結び方も簡単で、靴紐の長さも変える必要がないので初心者もチャレンジしやすい結び方ですね。

【おしゃれな結び方②】ラティス結び

ラティスとは格子のことです。その名の通り、靴紐を格子状に編み込む結び方です。ラティス結びは、使う靴紐でがらりと印象が変わります。太い紐だと隙間のない編み込みになり、細い紐だと格子模様が際立ちます。こちらは通常の通し方よりも長さをあまり必要としない結び方なので、短めの靴紐を使った方が良いようです。

【おしゃれな結び方③】ブッシュウォーク

長さをあまり必要としない結び方なので、あまり長さのない靴紐を使用するのがポイントです。通した時に紐が交差しないためシンプルなので、上記でご紹介したような柄物やカラフルな色の靴紐を使といいですね。垂れたリボンがとっても女性らしい結び方です。ダイソーのパステルカラーの靴紐でこの結び方をするととってもガーリーな印象になりそうですね。

【おしゃれな結び方④】ジッパー結び

中央にファスナーのような編み目ができるジッパー結びです。そのままファスナー結びとも言うこともあります。今まで紹介した結び方よりも少し難易度の高い結び方ですが、シンプルなスニーカーと相性抜群です。通常の結び方よりも長めの靴紐が必要になる結び方ですね。

【おしゃれな結び方⑤】ループバック

靴紐が中央でクロスしているループバックは靴紐を左右交差させていくだけなので、とてもシンプルな結び方です。細めの紐を使うとより綺麗なクロスを作ることができます。結び方が簡単なので、手軽にいつもとは違う結び方を試せておすすめです!

【おしゃれな結び方⑥】はしご結び

次にご紹介するのは縦と横のラインが美しいはしご結びです。横のラインだけでなく、ハトメの縦にも靴紐が通るのでハシゴの様な結び方が出来ます。靴紐の長さを必要とする結び方なので、セリアの伸びる靴紐120㎝にような長めの靴紐の方がやりやすいです。靴紐が目立つ結び方なので、お気に入りの靴紐を思いっきり主張させちゃいましょう!

【おしゃれな結び方⑦】ハイディンノット

シンプルを極めた結び方、ハイディンノットです。「結び目隠し」とも呼ばれる結び方で、結び目が見えないので一目見ただけでは、どうやって結んでいるのか見当も付かない結び方です。シンプルですっきりとした見た目がかっこよく、白や黒の靴紐と相性が良さそうです。コンバースなどシンプルなスニーカーが映える結び方ですね。

100均の靴紐でおしゃれを楽しもう!

ブーツとひよこ

カラーや柄、スニーカー用だけでなく革靴用まで、種類や長さ、用途まで選べる100均の靴紐は大人気アイテムです。特に伸びる靴紐は履き脱ぎのしやすい便利なアイテムなので、使ってみて損はありません。ダイソーやセリアの靴紐でお手持ちの靴をアレンジして、足元からおしゃれを楽しみましょう♪

関連するまとめ

Original
この記事のライター
syunsai

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ