オフィスネイルの季節別40選!シンプルでも大人可愛いデザインは?

仕事をしていても可愛いネイルがしたい!女性なら思ってしまう事ですよね。でもオフィスで派手なネイルは好ましくありません。 オフィスでも大丈夫な、シンプルかつ可愛いデザインのネイルをセルフも含めて季節ごとにご紹介します。参考にしておしゃれを楽しんで下さいね!


目次

  1. 1オフィスネイルはどんなものがおすすめ?
  2. 2春におすすめのオフィスネイル10選!
  3. 3夏におすすめのオフィスネイル10選!
  4. 4秋におすすめのオフィスネイル10選!
  5. 5冬におすすめのオフィスネイル10選!
  6. 6 みんなはどんなデザインのオフィスネイルなの?
  7. 7マナーを守ってオフィスネイルを楽しもう

オフィスネイルはどんなものがおすすめ?

オフィスによってネイルに厳しい制約があったりします。オフィスでも大丈夫なネイルのポイントを押さえて、オフィスでもピカピカネイルで可愛くお仕事をしましょう!
おすすめな色やデザイン、爪の長さなどのポイントをみてみましょう。

多色はNG!ワンカラーにしよう

いろんな色を使ったり、ビタミンカラーなどのはっきりした色の派手なネイルはもちろんNGです。
単色のシンプルなネイルを心がけましょう。

肌馴染みの良いベージュなら大人っぽく
薄めのサーモンピンクなどで可愛く
白色で清楚なイメージに

ベージュっぽい色のものや薄いパステル系の色は受け入れてもらえるオフィスが多いようです。
 

短い爪かつシンプルに

オフィスネイルでは爪の形も重要になってきます。
いくらベージュ一色でシンプルにしていても、長過ぎたり、爪の角が尖っていると良い印象にはなりません。
短い爪でラウンド型、オーバル型などがオフィス向きなようです。

短い爪にサイドはストレートで、先端を丸くしたラウンド型
短いラウンド型の側面も丸く削った卵型のオーバル型がおすすめです。
 

ワンポイントアートがおすすめ

一色、短い爪のネイルだと少し物足りないと感じる。
もしくはもう少し派手でも大丈夫そうなオフィスなら、ワンポイントもおすすめです。

一色のワンカラーネイルにラインストーンをつけたり、
フレンチにしてみたり、お花のポイントをつけてみたりと、派手になり過ぎないよう
控えめを意識して、盛り過ぎないよう注意して下さいね!

剥げないようにケアしよう

せっかくマナーを守って綺麗にしたオフィスネイルですが、剥げてしまったり、爪が伸びてしまうとだらしのない印象になってしまいます。

剥げてしまう、爪が伸びてしまう前にセルフでケアをしっかりしましょう。
セルフネイルにすると、塗り直しもこまめにできますし、デザインのチェンジも気軽にできるので、おすすめです。
 

社風や上司との関係も大切!

オフィスネイルの基準は会社の雰囲気によって差が出てきます。
ベージュなどのヌーディカラーのみという厳しいところもあれば、ワンポイントネイルもカラーもOKという緩めの会社もあります。

社風の様子を見て、ネイルのデザインを決めて下さいね!
また、上司よりも派手なものをするのもあまり良く思われないこともあるので気をつけましょう。

相談できる仲のいい上司がいるようなら相談しても良いでしょう。
オフィスネイルをする際は社風や、上司との関係も注意して、デザインを決めたいです。
 

春におすすめのオフィスネイル10選!

春らしいパステルカラーの可愛らしいデザインのネイルが多いです。オフィスによっては派手に見られることもあるので、注意して下さいね。

1.ベージュグラデーション

nailsalon_phewさんの投稿

ヌーディなベージュのグラデーションはシンプルで大人っぽく、清潔感も出せるのでおすすめです。
グラデーションにすることで、透け感が出て軽めに春っぽくなります。

ワンポイントがあってもなくても可愛いので、オフィスネイルにぴったりです。

2.ピンクのワンカラーネイル

ainail.kokuraさんの投稿

少しくすみがかったピンクも人気の色になっています。
小さなスタッズならオフィスネイルにも取り入れやすいですね。

ワンカラーネイルはセルフでもしやすので、こまめな手入れが必要なオフィスネイルにおすすめです。

3.パステルカラードットネイル

ellienail1984さんの投稿

薄めのパステルカラーならオフィスネイルでも使えます。
厳しめのオフィスでは注意して下さいね!

ふんわりカラフルなドットが春らしい雰囲気で爽やかです。
シルバーの縁取りがアクセントになっていて、シンプルに見えて可愛さもプラスなデザインです。

4.桜の春ネイル

liliana_risaさんの投稿

春といえば、桜のネイルがしたくなりますね。
くっきり目立つように桜を描いてしまうとオフィスネイルのルールから外れてしまいがちなので、色を統一してほんのり桜が見えるようにしましょう!

うっすら見えることで可憐な雰囲気になって可愛いです。
ネイルシールなどを活用してセルフでしてみるのも良いでしょう。

5.ピンクと白のグラデーションネイル

nailsalon.an.septさんの投稿

ホワイトからパステルピンクへのグラデーションネイルです。
ふんわりした雰囲気が春っぽい大人可愛いデザインです。

華奢なワンポイントが派手になりすぎずオフィスネイルにちょうど良いです。

6.イエローとベージュのワンカラーネイル

airanail_privatesalonさんの投稿

パステルカラーのイエローとベージュの組み合わせで春ネイルに。
あまり厳しくないオフィスでは使えそうなデザインです。

7.シンプルフレンチネイル

lvume_lvuyouさんの投稿

季節関係なく使える定番デザインは人気のオフィスネイルです。
清潔感もあり見慣れている為、営業や出先でも不快感は与えにくいので、おすすめです!

8.べっ甲風ネイル

nail.elfさんの投稿

人気のべっ甲デザインを春らしくアレンジしたオフィスネイルです。
肌馴染みの良いピンクにすることで、派手になりすぎず、オフィスネイルにも取り入れやすくなります。

短い爪でも凝ったデザインに出来るので、おすすめです。

9.ラメを使ったグラデーション

kasumiushiodaさんの投稿

セルフでもアレンジしやすいラメ入りのネイルデザイン。
細かめのラメにするとオフィスネイルにぴったりです。

色を変えて季節感を出せるので、簡単で年中使えて便利ですよ!

10.オレンジグラデーションとワンポイント

decolltenailさんの投稿

春から初夏くらいの時期にぴったりな爽やかなデザインです。
オーバル型のシェルが大人っぽく、綺麗な印象でオフィスネイルに合います。

ワンポイントの色をパステルにするとオフィスネイルにも使いやすいです。

夏におすすめのオフィスネイル10選!

夏が近づいてくると少し派手にビタミンカラーを使ってみたいところですが、オフィスネイルにはあまり向かないかも?
薄めのカラーを意識して、涼しげなオフィスネイルを楽しみましょう!

1.透明とライトブルーのグラデーション

evelynnailさんの投稿

クリアなネイルと薄いブルーのグラデーションは定番の組み合わせです。
水彩のようなワンポイントが大人っぽく、夏らしい雰囲気を出してくれます。

2.くすみカラーのネイル

legendmikiさんの投稿

黄色、黄緑のビタミンカラーでも少しグレーやベージュがかった色を使えばオフィスネイルにも使えます。
原色で塗ってしまうよりも大人っぽい落ち着いた感じになるのでおすすめです。

統一感のあるカラーでまとめると。2色使いでもシンプルに仕上がります。

3.ななめフレンチネイル

petitmana.kyodoさんの投稿

普通のフレンチネイルに飽きたらななめのフレンチネイルもおすすめ!
上品な雰囲気に仕上がります。

薄いブルーと爽やかなホワイトが夏らしく、シルバーのラインが効いていて
大人可愛い夏ネイルになっています。

4.紫陽花カラーのネイル

p0nrieさんの投稿

ジメジメする夏の始まりの時期も、可愛い紫陽花カラーのネイルで癒されましょう。
優しい紫陽花の色は肌馴染みがよくオフィスネイルの色選びの参考になりますよ。

5.グラデーションとシェルのキラキラネイル

amouz.yokohamatenさんの投稿

夏の海や、夜空をイメージする藍色を使ったグラデーションネイル。
シェルがキラキラして、星やさざ波を連想させる夏らしいデザインです。

色が統一されてごちゃつき感がないので、オフィスネイルにもぴったりです。

6.水滴デザインのネイル

luxgem_nailさんの投稿

人気な水滴デザインのネイルです。
ワンカラーのネイルにランダムに水滴を描くだけなので、慣れるとセルフでもできますよ!

シンプルでおしゃれなので、人気のオフィスネイルデザインです。

7.細いラインのフレンチネイル

mami.watanukiさんの投稿

クリアなネイルに細いラインを引いたシンプルなデザイン。
シンプルさが大人っぽく、綺麗な印象のオフィスネイルです。

このデザインだと、濃いめの色も使いやすいですね!
ネイビーとイエローの夏らしい組み合わせです。

8.貝殻のワンポイントで夏ネイル

nailnomoriさんの投稿

肌馴染みの良いピンクのネイルにワンポイントで夏らしさを追加しましょう。

貝殻のワンポイントは夏らしさを手軽に演出してくれるアイテムです。
小さめのものを選んで、邪魔にならないようにすれば、オフィスネイルでも安心です。

9.ビタミンカラーネイル

nail.cureさんの投稿

オフィスネイルルールが緩めの職場でおすすめなデザインです。
夏らしい元気なイエローとグレーが大人っぽくカジュアルな印象になります。

スタッズなどのワンポイントがなくても可愛いデザインなので、オフィスの環境に合わせてアレンジできそうですね!

10.タイルモチーフネイル

nail_yutiaさんの投稿

雑貨などでも人気のタイルモチーフのネイルも注目されています。
統一したカラーでオフィスネイルにもぴったりですよ!

秋におすすめのオフィスネイル10選!

ベージュなどの大人なカラーが映える秋はシンプルなネイルデザインが人気になってきます。
秋らしさのあるオフィスネイルを楽しみましょう。

1.シンプルなワンカラーネイル

nme0722さんの投稿

ワンカラーネイルでも指ごとに色を変えて大人っぽく。
秋に合うベージュがかったカラーで合わせてあげると派手になりすぎず、オフィスでも気になりません。

2.紅葉カラーのフレンチ

xxakincoxxさんの投稿

紅葉のようなオレンジで秋っぽさを出したい時は細めのフレンチネイルがおすすめ!
オレンジのワンカラーだと明るくなりすぎるので、フレンチにするくらいがちょうど良いですよ。

3.くすみカラーで大人ネイル

yoshie.kozueさんの投稿

カーキなどの少しくすんだカラーは秋に使いたくなりますね。
ベージュと組み合わせても可愛いくなりそうです。
 

4.シンプルな王道ネイル

kazuminnnnnmnさんの投稿

他の季節だと味気なく感じてしまうシンプルなネイルも秋は落ち着いて見えますね!
よく見るとお花が隠れているのが素敵なデザインです。

5.シックなネイビーネイル

leanail.mさんの投稿

寒くなり始める時期にぴったりなネイビーのネイルです。
大理石風ネイルと合わせるとかっこよく仕上がります。
もちろんワンカラーネイルとしても活躍してくれるので、セルフネイルにもおすすめのカラーです。

6.ボタニカルデザイン

leanail.mさんの投稿

春、秋両方使えそうな小花を使ったボタニカルネイルはオフィスネイルにもぴったりです。
使うお花のカラーとベースのカラーを合わせてあげるともっとシンプルになるので、オフィスでも目立ちません。

季節に合わせてお花の種類を変えるのも楽しいです。

7.べっ甲風ネイル

kn.nail_portfolioさんの投稿

秋にしたいのがベージュや茶色系のべっ甲ネイル。
最近はべっ甲風のネイルシールも販売されているので、セルフでも手軽にできるようになっています。

8.ゴールドのボーダーネイル

nail_yoshiさんの投稿

夏のイメージのボーダーも、ゴールドでラインを引いてあげると秋っぽくなります。
ベージュと合わせると目立ちにくく、オフィスでも安心です。

9.ワンポイントトリコロールネイル

kiisnail_ssさんの投稿

薄めのくすみカラーなら3色重ねてもシンプルに仕上がります。
指一本だけにするところがオフィスネイルに使えるポイントです!

10.ベージュベースのフレンチネイル

kiisnail_ssさんの投稿

ベースをベージュにすることで、つめ先のカラーとの差がなくなって地味目なイメージになります。

少し地味かな?くらいがオフィスでちょうど良いので、バランスの取れたネイルになります。

冬におすすめのオフィスネイル10選!

冬のネイルは少し濃いめの色や、ホワイト系のふんわりしたデザインが増えてきます。
暖かいイメージのデザインも可愛いです。

1.ニット風ネイル

_nonnails_さんの投稿

ワンカラーで立体感を出して表現するニットネイルは冬に人気のデザインです。
ワンカラーなので、オフィスにもしていきやすいですね。
暖かい印象で、冬にぴったりのデザインです。

2.塗りかけネイル

nailbonicaさんの投稿

指先だけ色の入った塗りかけネイルはオフィスでも活躍します。
色の範囲が狭いので、派手にならず嫌な印象を与えにくいのでおすすめです。
 

3.ぼかしカラーのネイル

nail.cureさんの投稿

ワントーンカラーに飽きてしまったら、スポンジなどで少しぼかして色を入れてみましょう。
ベタ塗りするよりもほんのり色づくので、あまり目立ちません。
セルフでもしやすいのでおすすめです。

4.ヌーディネイル

mai_kickynailさんの投稿

肌によく馴染むヌーディなネイルは季節関係なくオフィスネイルに使えます。
ゴールドのワイヤーやラインストーンでワンポイントをつけてあげると華やかになりおすすめです。

5.ランダムドットネイル

nail_selfnailさんの投稿

暗めのベースカラーに白でドットをつけて雪のような印象に。
ドットのサイズがバラバラなのが本当に雪のようで可愛いです。
冬ならではのデザインです。

6.ステンシルを使ったネイル

nail_selfnailさんの投稿

ベースの上にステンシルなどで柄を描くだけのお手軽ネイルです。
セルフで色を変えて目立ちにくくするとオフィスでも活躍してくれますよ。

7.ツイード風ネイル

htpichi_nailsさんの投稿

冬にしたい温かみのあるデザインです。
色のバラエティも豊富なので、オフィスに合うネイルカラーでしてみてください。

8.宇宙風ネイル

nail.cureさんの投稿

少し派手目になりますが、星の描き方次第でオフィスネイルにも使えるデザインです。
冬の星座を描いてみても可愛いです。

9.シースルーネイル

n.a.h.o.20さんの投稿

ブラックのネイルは重たくなりがちですが、シースルーなら軽めにシンプルに仕上がります。
大人っぽい冬ネイルにおすすめです。

10.ブロックネイル

itonanailさんの投稿

短い爪でもブロックを長方形にしてあげると長く見えますよ!
同じトーンの色の組み合わせでシンプルな印象になります。

みんなはどんなデザインのオフィスネイルなの?

デザインのおすすめを上げていきましたが、実際みんなどんなオフィスネイルを選んでいるのでしょう。
いくつかピックアップしていきます。

シンプルな白ネイル

toiro__nail__さんの投稿

乳白色の優しい色合いのネイルです。
王道で綺麗に見えるので、使いやすいデザインです。

koayu17さんの投稿

レース風でシンプルながら凝ったデザインに。
ストライプにする事で短い爪もバランスよく見えます。

flow.junkoさんの投稿

ホワイトのグラデーションをベースに黒のリボンのデザインで清楚なイメージに。

haruching_nailsさんの投稿

ホワイトにパステルカラーのホログラムのネイルデザインです。
パステルなので、遠くから見ると白のシンプルなネイルに見えます。
そのくらいの色合いにするのがオフィスネイルのポイントにもなります。

ピンク系のアレンジネイル

rtan1123_6v6さんの投稿

薄めのピンクで可愛らしく。
ベタ塗りで簡単可愛く仕上がるので、ピンクはセルフの場合にもおすすめのカラーです。

nailrecord.chiakiさんの投稿

シンプルなグラデーションも使っている人が多いようです。
短い爪でも奥行きが出しやすいので、指がスッと長く見えます。

alohanails.yokohamaさんの投稿

透明感のあるピンクでマーブル模様に。
簡単で大人可愛いので人気のデザインです。

coconail.wさんの投稿

ラメのグラデーションとピンクのマーブルがワンポイントで可愛いデザインです。
マーブルも少し練習すれば、セルフでもできるデザインなので、挑戦してみてください!

ベージュのオフィスネイルは鉄板

haruka0406doさんの投稿

肌の色とほぼ同じくらいのベージュを選んでオフィスネイルをしている人が多いです。
爪の付け根にラメを塗るだけでも十分可愛いネイルに仕上がります。

r_nail0303さんの投稿

ベージュっぽいピンクも血色がよく見えて好印象です。
キラキラしすぎないホログラム、マットなホワイトとの相性も良いです。

マナーを守ってオフィスネイルを楽しもう

色の制限、デザインの制限がそれぞれあると思いますが、基本的に仕事の邪魔にならない程度の短い爪、派手すぎない、印象の悪いデザインをしないという最低限のマナーを守っていれば十分ネイルは楽しめます!

先輩、上司にアドバイスをもらうなど、コミュニケーションを取りながらおしゃれなオフィスネイルを楽しんでくださいね!

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
chie
カフェ、コーヒー好き。妊娠中の新米ママです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ