コストコの南高梅3kgが上質でコスパがいい!おすすめ活用術は?
コストコで買える南高梅の値段が安く、品質も良いと評判です。南高梅といえば梅干しの材料ですが、活用の仕方が分からない人もいらっしゃいますよね。この記事ではコストコで買える南高梅の値段とサイズや、南高梅の活用術などを紹介いたします。
目次
コストコで大粒の南高梅が買える!
品揃えが良く値段も安いコストコは、いつも多くの買い物客で賑わっています。そんなコストコで買える南高梅が大粒で上質と注目を集めているのをご存知でしょうか。この記事ではコストコで買える南高梅についてや、南高梅の活用術を紹介いたします。
そもそも南高梅とは?他の梅との違いを解説
梅干しといえば「南高梅」が有名ですが、南高梅とは梅の最高級ブランドです。主に和歌山県の「みなべ町」で生産され、他の梅干しに比べ「皮が薄い」「果肉が柔らかい」「種が小さい」といった特徴があります。そのため南高梅を材料にした梅干しは味が良いと評判です。
コストコで南高梅が買える時期はいつから?
最高級ブランドである南高梅ですが、限られた時期しか販売されません。こちらではコストコで南高梅が買える時期について紹介いたします。コストコの南高梅が欲しい人は要チェックですよ。
梅雨が始まる時期からが購入の狙い目!
梅の収穫時期は「梅雨の直前」といわれ、コストコに入荷するのは梅の収穫と同じくらいの時期となります。「何月何日」といった決められた日はありませんが、だいたい梅雨が始まる時期からが購入の狙い目です。コストコの南高梅は人気商品なので、売り切れないようにしっかりチェックしておきましょう。
コストコの南高梅の値段・内容量・サイズは?
入荷時期が限定されているため、コストコで実際に南高梅が売られているのを見たことがない人もいらっしゃいますよね。こちらではコストコの南高梅の値段・内容量やサイズを紹介いたします。
コストコの南高梅の値段・内容量は?
南高梅には「等級」というものがあり、上から「秀」「優」「良」「外」となっています。ちなみにコストコの南高梅は最高ランクの「秀」で、他店ですと1kgあたり1,000円前後の値段で売られています。そんな「秀」の南高梅が、コストコでは3kgが2,000円ほどの値段で購入可能です。これはかなりお買い得なので、コストコでも人気商品となっています。
1つあたりのサイズはどのくらい?
先ほど等級があると紹介しましたが、南高梅には「階級(サイズ)」もあります。コストコで買える南高梅のサイズは主に2Lサイズと3Lサイズですが2Lサイズは14~19g未満、3Lサイズは19~25g未満となっています。他店では小粒な梅が多いので、安い値段で大きいサイズの南高梅が欲しい人はコストコがおすすめです。
【南高梅の活用術①】梅干し
はじめに紹介するのは南高梅を使った梅干しの作り方です。梅干しはご飯のお供になるだけではなく、隠し味にもなる食材です。スーパーで買う人が多いですが、こちらで紹介するレシピを参考にして梅干しを手作りしてみましょう。
材料は?
梅干しを作るには以下の材料の他に、「漬け込む容器・重石・落し蓋」が必要です。あらかじめ用意しておくと作業がスムーズに進みます。
【梅干しの材料】
- 黄色く熟した梅/3kg
- 自然塩(梅用)/540g(梅の18%)
- 赤しそ/300~600g(梅の1~2割)
- 自然塩(しそ用)/赤しその約18%(例えば赤しそ300gの場合、塩は50g入れてください)
作り方の手順
手順が多く大変ですが、手間暇かけて作る梅干しは格別なので頑張りましょう。梅干しの作り方は5つのステップに分かれているので、しっかり確認してください。尚このレシピでは完熟した梅を使いますが、買ったばかりの梅は青く熟していない時もありますよね。そんな時は梅を常温に置いておけば、2日後くらいから熟して黄色くなってきます。
【ステップ1:梅の下処理】
- 梅のヘタを竹串で取り除き、軽く水洗いをしましょう。
- 清潔な布で水気を拭き取りますが、ヘタの部分に溜まった水もしっかり取り除いてください。
【ステップ2:道具の用意】
- 使用する容器・重石・落し蓋を綺麗に洗い、よく乾かしておきます。
- エタノールか焼酎を含ませた布で道具を拭きあげて消毒してください。
【ステップ3:梅の下漬け】
- 漬け込む容器の底に薄く塩を振ります。
- 最後に少し多めの塩が残るように、「梅を広げる→全体に塩を振る→梅を広げる」を繰返しましょう。
- 梅を平らに並べて残った塩を全体に振ってください。
- 落し蓋をしたら梅の重量の2倍ほど重石して、最後に蓋をします。
- 冷暗所に数日置いておきましょう。
【ステップ4:赤しそ漬け】
- 太い茎を除いてから水で洗い、ざるで半日ほど乾かしましょう。
- 大きなボウルに赤しそと半量の塩を入れしっかりもみ込んでください。この時、灰汁が出てくるので捨てておきます。
- 残りの塩を入れて再度もみ込みましょう。この時も灰汁が出てくるので、灰汁を捨ててください。
- 「ステップ3:梅の下漬け」で出てきた「梅酢」を1カップほど加えて、赤しそをほぐしておきます。
- 4を梅の上に広げ馴染ませたら重しをのせてください。だいたい梅雨が明ける頃まで寝かせましょう。
【ステップ5:土用干し】
- 梅を大きな平たいざるに並べ、「日中は外に干す、夜は室内に取り込む」を3日繰返してください。また日中で干している間は、1~2度上下をひっくり返しておきましょう。
- 土用干しを終えた梅干しは保存容器に入れ、冷暗所に置いてください。3ヶ月後ぐらいからが食べ頃です。
【南高梅の活用術②】梅酒
お酒好きにたまらないのが南高梅を使った梅酒ですが、手作りすれば自分好みの味にすることができます。作り方も簡単なので、普段料理をしない人も挑戦してみてくださいね。
材料は?
このレシピでは熟す前の青梅を使いますが、梅を常温で放置しておくとすぐに熟してしまいます。梅酒を作る時は、買ってから早めに取りかかりましょう。またアルコール度数が20度未満のお酒で梅酒を作ることは違法ですので、注意が必要です。
【梅酒の材料】
- 青梅/1kg
- 氷砂糖/500g~800g
- ホワイトリカー/1.8L(市販の果実酒用などで大丈夫です)
- 瓶/5L用(蓋で密封できるタイプ)
- 竹串/数本(梅のヘタ取り用です)
作り方の手順
- 瓶の消毒:瓶に熱湯を注ぎ、瓶を傾けて消毒します。熱湯を捨てたら清潔な布で水気を拭き取り、口を下にして瓶を乾燥させておきましょう。
- 青梅を水で洗う:ボウルに青梅を入れて流水で洗ってください。この時、優しく手洗いするのがポイントです。
- 水気を拭き取る:水気が残っているとカビが生える原因にもなるので、しっかり拭き取りましょう。
- 青梅のヘタを取る:1つ1つ丁寧にヘタを竹串で取っていきます。
- 青梅と氷砂糖を瓶に入れる:青梅を瓶の底に詰めて、上から氷砂糖をのせます。これをもう1度繰り返し、最後に残りの氷砂糖を全てのせましょう。
- ホワイトリカーを注ぐ:分量のお酒を一気に注いでください。
- 蓋をして、冷暗所で保存する:最後に蓋をして、6ヶ月~1年寝かせれば完成です。
【南高梅の活用術③】梅ジュース
梅酒は味も良く人気のお酒ですが、お酒が苦手な人におすすめなのは梅ジュースです。梅ジュースにはアルコールが含まれていないので、お酒が飲めない人でも楽しめます。こちらで紹介する梅ジュースは青梅を使ったレシピなので、梅を手に入れたら熟す前に作ってみてくださいね。
材料は?
梅ジュースにはアルコールが必要ないので、先ほど紹介した梅酒よりも材料が少なく済みます。
【梅ジュースの材料】
- 青梅/1kg
- 氷砂糖/1kg(甘さを抑えたい時は、800gにしてください)
- 瓶/5L用(蓋で密封できるタイプ)
- 竹串/数本(梅のヘタ取り用です)
作り方の手順
- 瓶の消毒:瓶に熱湯を注ぎ、瓶を傾けて消毒します。熱湯を捨てたら清潔な布で水気を拭き取り、口を下にして瓶を乾燥させておきましょう。
- 青梅を水で洗う:ボウルに青梅を入れて流水で洗ってください。この時、優しく手洗いするのがポイントです。
- 水気を拭き取る:水気が残っているとカビが生える原因にもなるので、しっかり拭き取りましょう。
- 青梅のヘタを取る:1つ1つ丁寧にヘタを竹串で取っていきます。
- 青梅を冷凍する: エキスの抽出を早めるために一晩以上冷凍しましょう。
- 青梅と氷砂糖を瓶に入れる:青梅を瓶の底に詰めて、上から氷砂糖をのせます。これをもう1度繰り返し、最後に残りの氷砂糖を全てのせてください。
- 蓋をして1ヶ月ほど寝かせますが、砂糖が溶けやすくなるように毎日瓶を揺すってください。
- 7を沸騰しないように加熱殺菌し、灰汁を取り除けば完成です。
- 完成した梅ジュースは、好みの味になるように薄めて飲んでください。尚、梅ジュースは冷蔵庫で保存しましょう。
【南高梅の活用術④】梅ジャム
パンやヨーグルトに合わせるジャムを南高梅で作るのもおすすめです。手作りだと果肉感を残したり、甘みを調節できます。パンに自家製ジャムを塗って、リッチな朝食を作ってみてはいかがでしょう。
材料は?
梅干しのレシピと同様にこのレシピでも完熟した梅を使うので、青い梅は常温に置き追熟させてから使いましょう。
【梅ジャムの材料】
- 完熟した梅/1kg
- 砂糖/梅のヘタ・種を取り除いた果肉部分の60~70%
- 瓶/蓋で密封できるタイプ
作り方の手順
- 完熟梅の下処理:梅のヘタを取り、水洗いしましょう。
- 梅を下茹でする:下処理した梅を中火にかけ、沸騰してから15分ほど煮てください。この時、灰汁が出るので取り除いてください。
- 種を取り除く:鍋から梅をすくい取り、梅の種を取り除きます。
- 砂糖を加える:梅の果肉だけの重量を測り、果肉重量の60~70%の砂糖を加えましょう。
- 鍋で茹でる:梅と砂糖を中火にかけ、30分ほど煮込みます。灰汁が出てきたらすくってください。
- 最後に瓶に詰めたら完成です。尚、瓶はあらかじめ殺菌処理をしておきましょう。
コストコの南高梅で梅仕事を楽しもう!
コストコで買える南高梅について紹介してきましたが、上質でコスパが良い商品だということが分かりました。南高梅を使ったレシピはどれも美味しそうですし、特に南高梅のジュースは子供でも飲めるのでとてもおすすめです。コストコでは上質な南高梅を安い値段で買うことができるので、売り場をよくチェックしておきましょう。