高校生におすすめの勉強場所16選!自宅以外で集中できる穴場とは?

自宅はゲームやスマホなど誘惑が多くてなかなか集中できないという人も多いのではないでしょうか。勉強や部活に忙しく、毎日時間に追われている高校生にとって効率よく勉強できる場所の確保はとても重要です。今回は高校生におすすめの勉強場所をご紹介します。

高校生におすすめの勉強場所16選!自宅以外で集中できる穴場とは?のイメージ

目次

  1. 1集中して勉強ができる場所はどこ?
  2. 2高校生が自宅以外の勉強場所を求める理由とは?
  3. 3【定番(無料)】高校生におすすめの勉強場所4選!
  4. 4【定番(有料)】高校生におすすめの勉強場所5選!
  5. 5【穴場】高校生におすすめの勉強場所7選!
  6. 6GWや年末年始などの長期休暇の勉強場所はどうしたらいい?
  7. 7自宅で勉強する際におすすめの環境づくり3選!
  8. 8自分に合った勉強に集中できる場所を見つけよう!

集中して勉強ができる場所はどこ?

高校生の勉強場所といえば図書館・公民館・カフェなどがありますが、いつも席があるとは限りません。また、受験や定期テストに向けて勉強を始めようと思っても、自宅ではなかなか勉強がはかどらないと悩んでいませんか?今回は高校生におすすめの勉強場所をご紹介します。

高校生

出典: https://flic.kr/p/6E9LH7

高校生が自宅以外の勉強場所を求める理由とは?

高校生の多くは自宅以外で勉強する場所を探しているといいます。なぜ高校生は自宅以外で勉強場所を求めているのでしょうか。

自宅だとダラダラしたり誘惑が多い

自宅はリラックスしながら勉強できますが、そのリラックスできる空間というのが勉強の妨げになる場合もあります。人の目がない自室で勉強しているとゲームやYouTubeに時間を使ってしまう高校生も多いのではないでしょうか。勉強するにはメリハリが大切です。勉強する場所と遊んでいい場所をしっかりと区別することが大切です。

犬

出典: https://unsplash.com/photos/PpYOQgsZDM4

忙しくて家にいる時間が短い

高校生活は部活・塾・バイトなどで忙しいものです。自宅に戻るのは夜遅くになってからという高校生も多いですよね。そんな忙しい中では自宅で勉強する時間を取るのがなかなか難しいものです。すき間時間を利用して勉強する方が効率よく勉強できると考えるのも無理はありません。

【定番(無料)】高校生におすすめの勉強場所4選!

図書館・公民館・学校の教室・友達の家は高校生定番の勉強場所です。どの場所も無料で使えるのでお小遣いでやりくりする高校生には助かりますね。

図書館

図書館はいつも快適な温度・湿度が保たれているので勉強がはかどりますし、調べ物をするのにも便利です。また静かで落ち着いた雰囲気なので、勉強するなら静かな場所の方がいいと思う人におすすめの勉強場所です。しかし、図書館は読書をする人もいるので席の確保が難しいことがあげられます。また、館内が静かで快適すぎて眠くなってしまうこともあるので注意が必要です。

図書館

出典: https://unsplash.com/photos/Fum7fw90KlQ

公民館

公民館は図書館と併設されていることが多い公共施設です。勉強スペースが設けられていることも多く、図書館と同じく空調設備も整っているので快適に勉強することができます。公民館は基本的に誰でも利用できる施設なので、ぜひ勉強場所に取り入れましょう。ただし、閉館時間が早かったり、イベントによっては利用できない場合もあるので注意が必要です。

ノート

出典: https://pixabay.com/images/id-2158737/

学校の教室

放課後や早朝の学校の教室もおすすめです。移動する時間が必要ないのでそのまま勉強を続けられますし、先生にわからないところを聞けるのがメリットでしょう。教室のほかにも自習室を設けている学校もあるので、自分に合った教室を選べるのもいいですね。

学校

出典: https://unsplash.com/photos/8DaRtnotCoQ

友達の家

自宅で勉強するのは苦手な人は友達の家で勉強するのもひとつの方法です。わからないところを教え合ったり、友達と一緒であれば集中力が途切れた時にもモチベーションを高め合うことができます。しかし、気をつけたいのは友達とのおしゃべりに夢中になってしまう可能性があることです。

部屋

出典: https://unsplash.com/photos/fkalryO4dUI

【定番(有料)】高校生におすすめの勉強場所5選!

静かな場所では集中しにくいという人にはカフェ・ファミレス・ファストフード店・フードコート・漫画喫茶・ネットカフェなどで勉強場所を確保するのもおすすめです。有料なので多少のコストはかかりますが、ほどよく雑音があるので受験当日のシミュレーションにもなりますよ。

カフェ

勉強場所としてカフェを選ぶ高校生が増えています。適度な雑音があること、立地条件がいいことで利用しやすいのがその理由です。またコーヒーや紅茶に含まれるカフェインには集中力と記憶力をアップする効果があるともいわれています。ただし、場所によっては勉強が禁止されている場合もありますし、混雑時に勉強してテーブルを占領していると迷惑になるので配慮が必要です。

女性

出典: https://pixabay.com/images/id-3718526/

Thumb日本人にカフェイン耐性がある理由は?眠気に効果的なリセット法も!
眠気対策に、コーヒーなどカフェインを摂るという人は多いのではないでしょうか。しかし、日本人に...

ファミレス・ファストフード店

勉強場所としてファミレス・ファストフード店を利用している高校生も多いですよね。特にファミレスはドリンクバーがあるところが多いので飲み物にも困りませんし、ランチタイムなどの混雑時を外せばかなり空いています。机が広めなので比較的利用しやすい有料の勉強場所です。

レストラン

出典: https://pixabay.com/images/id-563127/

フードコート

カフェやファミレス・ファーストフード店ばかり利用していては費用がかさんでしまいます。そんな時の勉強場所にはショッピングセンターなどのフードコートがおすすめです。水は基本的にセルフサービスで無料ですし、勉強のお供としてのおやつメニューも豊富にそろっています。友達との部活帰りなどにも気軽に使うことができる勉強場所ですね。

ふーどコート

出典: https://unsplash.com/photos/aNtHZ_A1Ipg

漫画喫茶・ネットカフェ

有料の勉強場所としては漫画喫茶やネットカフェも人気があります。歴史漫画や古文の漫画などを休憩中に読めばそれも勉強になるのもうれしいところです。ただし、漫画とネットの誘惑に負けてしまったり、居心地がいいのでうっかり寝てしまうこともあります。また、机があまり広くないところも多く、教科書やノートを広げるには不便かもしれません。

マンガ喫茶

出典: https://flic.kr/p/5pRhpo

塾の自習室

塾に通っている人ならば、塾の自習室での勉強もおすすめです。同じ塾に通う学習意欲の高い友達と教え合うこともできますし、先生に質問もできるので勉強環境もとてもいい場所です。学校に比べると塾は遅くまでやっていることが多いのも魅力です。

教室

出典: https://unsplash.com/photos/RHNiArBkukE

【穴場】高校生におすすめの勉強場所7選!

人気のある定番の場所以外にも勉強できる場所はありますよ。大学の図書館・自習室・学校の食堂のほかにも最近では有料自習室オンライン自習室のような新たな勉強場所も出現しました。また、公園・電車・バスの中・お風呂などでも意外と集中できますよ。

大学の図書館・自習室

大学内は一般開放しているので、高校生が私服で入ったとしても問題ありません。大学キャンパスの雰囲気を感じながら勉強できますし、何よりも自分の未来が具体的に思い描けるのでモチベーションアップにつながりますよ。

図書館

出典: https://pixabay.com/images/id-1400313/

学校の食堂

食堂がある学校ならば、その空間を活用してみてもいいですね。学校内なら友達がいるので教え合いもできますし、クラスや学年の垣根を越えた場所なので話したことがない人とも知り合いになれるチャンスのある場所です。思い切って話かけてみれば、思わぬ情報も手に入るかも知れません。

学食

出典: https://pixabay.com/images/id-662458/

有料自習室

有料自習室とは、料金を毎月支払って自習に適した個室やオープンスペースが借りられる施設です。自分専用の勉強場所なので図書館や公民館のように場所取りをする必要がありませんし、カフェのように周りの状況を気にする必要はありません。お金は多少かかりますが、自宅や図書館と比べてより集中できる環境を求める人におすすめです。

机

出典: https://flic.kr/p/dmUhSV

オンライン自習室

オンライン自習室は、参加者がお互いの勉強姿をWEBカメラによって映し合い、人に見られているという緊張感を利用して自宅の勉強部屋を自習室として使うという画期的なアイデアです。

オンライン自習室には、有料のオンライン自習室と無料のオンライン自習室の2種類があります。有料といっても1ヵ月にかかる費用は有料自習室に比べると安いですし、交通費もかかりません。何といっても時間に縛られずに効率的に勉強できますし、声を出しての学習もできるというのが最大のメリットです。

手

出典: https://pixabay.com/images/id-1845356/

電車・バスの中

移動中の車内もおすすめの勉強場所のひとつです。特に睡眠によってリフレッシュした早朝の脳は暗記系の勉強に適しているといいます。電車やバスに乗った時には単語の暗記をするというように、通学中の勉強を用意しておきましょう。毎日の通学も大切な勉強時間としてすき間時間を有効に使いましょう。

バスの中

出典: https://pixabay.com/images/id-731317/

公園

受験が近くなってきた頃には勉強する環境を少し変えてみると、効率がアップすることがありますよ。公園は勉強道具だけを持っていけば他にすることがないので自然と勉強モードになります。また、天気のいい日は気持ちよく健康的に勉強できますし、公園内の木々の緑や鳥や虫の声でリラックス効果も期待できます。公園にはあずまややベンチなどがあるので勉強がしやすいのがうれしいですよね。天気のいい日は公園を利用してリフレッシュするのもいいですね。

本

出典: https://unsplash.com/photos/WEIyRP17hMs

お風呂

多くの高校生が勉強をしている場所がお風呂です。単語の暗記や数学の問題の解き方を考えたりと湯船に浸かっている間の時間を有効活用できますよ。毎日続けるのが苦手な人でも毎日入るお風呂なら習慣づけしやすいのもポイントです。

風呂

出典: https://unsplash.com/photos/TOZqUHD8L38

GWや年末年始などの長期休暇の勉強場所はどうしたらいい?

GWや年末年始などの長期休暇は、学校・図書館・公民館・塾も休みで勉強する場所がないという場合もありますよね。休日対策には普段から勉強場所の候補を2~3つほど持っておくことをおすすめします。土日祝日は図書館や公民館で勉強、平日は学校の教室や自習室、塾や学校が休みならばオンライン自習室や公園などのように予め決めておくと場所に悩まずにすみますよ。

休日

出典: https://flic.kr/p/73uviD

自宅で勉強する際におすすめの環境づくり3選!

早朝でも深夜でも自分の都合のいい時間に勉強できる場所はやはり自宅です。誘惑に負けないためには環境づくりが大切です。

スマホは別室に置く

高校生にとってスマホは誘惑の元といってもいいものです。誘惑になるものは勉強する場所には置かないようにしましょう。別室に置けば通知メッセージがきてもわからないので勉強に集中できますよ。

スマホ

出典: https://pixabay.com/images/id-791164/

自分へのご褒美を用意してモチベーションUP

ダラダラと勉強していてはモチベーションが下がりますし、勉強の効率も悪くなってしまいます。そんなときは自分へのちょっとしたご褒美を用意しておきましょう。「ここまでやったらゲームを30分する」など、こまめに自分のモチベーションを上げる工夫をして勉強にメリハリをつけましょう。

コーヒー

出典: https://pixabay.com/images/id-3219268/

人の目があるリビング学習もおすすめ

自分の部屋ではどうしてもサボってしまうときは、人の目があるリビングで勉強しましょう。家族の目があるのでサボらずに勉強できますよ。だだし、小さな兄弟姉妹がいる場合は騒がしかったり、テレビがついていることが多く集中しにくい場合もあるので、家族の協力は不可欠です。

部屋

出典: https://unsplash.com/photos/1pJjYDJW5HM

自分に合った勉強に集中できる場所を見つけよう!

大学受験を目指す高校生にとって集中できる勉強場所の確保は大切です。自宅ばかりでなく、自習室・カフェ・公園など外で勉強すると気分転換になってより集中する時間がつくれますよ。自分の生活スタイルにあった勉強場所を見つけましょう。

本

出典: https://pixabay.com/images/id-1968077/

関連するまとめ

Original
この記事のライター
yukovsky
よろしくお願いいたします

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ