「気分を害する」の意味や使い方!敬語表現や謝罪フレーズも解説!

相手を「気分を害する」状況にしてしまい、困惑したことはありませんか?今回は「気分を害する」の意味や使い方をおさえながら、ビジネスの場面でも使える敬語表現や類義語をご紹介します。謝罪の仕方やフレーズもまとめてあるので、謝罪ポイントをおさえるご参考にしてください。

「気分を害する」の意味や使い方!敬語表現や謝罪フレーズも解説!のイメージ

目次

  1. 1「気分を害する」って敬語表現として正しいの?
  2. 2「気分を害する」の意味とは?
  3. 3「気分を害する」の類義語3つ!言い換えるとどうなる?
  4. 4「気分を害する」の正しい使い方と注意点を解説!【例文付き】
  5. 5「気分を害する」を英語で表現すると?例文もご紹介!
  6. 6【番外編】誠意が伝わる正しい謝罪の仕方とは?使える謝罪フレーズも解説!
  7. 7「気分を害する」は丁寧に言い換えるとビジネスでも使える!

「気分を害する」って敬語表現として正しいの?

気をつけて会話をしていても、小さなことがきっかけで相手に嫌な思いをさせてしまったり、逆に自分が相手の言葉にムッとしてしまうことがありますよね。そのような時に「気分を害する」という言葉を使いますが、敬語表現としては正しいのでしょうか?

女性

敬語表現と言われると、尊敬語・謙譲語・丁寧語と使い分けが難しいイメージがありますが、まずは難しく考えることはやめましょう。「気分を害する」という言葉そのままでは、敬語表現ではありません。ビジネスや目上の方と会話する場合は「ご(御)気分を害する」と、「ご」をプラスすることで敬語表現にかわります。

「気分を害する」の意味とは?

なんとなく会話の中で使ってしまう「気分を害する」という表現ですが、言葉の意味を詳しくご説明します。「気分」「害する」それぞれの意味をチェックしてくださいね。

パソコン

「気分」「害する」それぞれの意味を知ろう

「気分を害する」は「気分」と「害する」の2つの言葉から成り立っています。「気分」は「その時々の漠然とした心・気持ちの状態」を意味します。

① その時々の漠然とした心・気持ちの状態。 「 -をこわされる」 「遊びに行く-になれない」

② からだの生理的な状態に応じて起こる、快・不快などの心の状態。気持ち。 「乗り物酔いで-が悪くなる

「害する」は「悪くする」「そこなう」という意味を持ちます。

① 悪くする。そこなう。 「健康を-・する」 「気分を-・する」

つまり「気分を害する」とは、その時々の心(気持ち)を悪くするという意味ですね。

男性

「気分を害する」の類義語3つ!言い換えるとどうなる?

「気分を害する」と似ている言葉(類義語)は、どういった表現でしょうか?「気分を害する」と言い換えられる代表的な類義語を3つご紹介します。

①不快感を持つ

「不快」は、快くないことを意味します。つまり気持ちよくない状態です。「気分を害する」状態は、物事などに対して気持ちが悪い時に使うので、「不快感を持つ」に言い換えることができます。

ネコ

②機嫌を悪くさせる

「機嫌」は、気持ちや気分の状態を意味しています。「機嫌を悪くされる」ということは、気分の状態を悪くしていることを表すので、「気分を害する」と同じような意味として使うことができます。

ネコ

③怒らせる

「怒らせる」は、相手に対して威圧的な態度や様子をみせることを意味します。「気分を害する」には、気持ちをそこなうという意味もあるので、「怒らせる」と言い換えることができます。

ネコ

「気分を害する」の正しい使い方と注意点を解説!【例文付き】

相手が「気分を害する」状況になってしまった時に、迅速に円満解決を目指したいですよね。「気分を害する」という言葉を間違って使ってしまい、ますますこじれた状態にしないためにも、「気分を害する」の正しい使い方と注意点をご紹介します。例文を2つずつご紹介しますので、ぜひご参考にしてくださいね。

【使い方①】丁寧語に変える

敬語表現の中でも覚えやすい丁寧語に変えて、「気分を害する」を使ってみましょう。丁寧語は「ご(御)」をつけて「ご気分を害する」と表します。

【例文1】先日はご気分を害するような結果になってしまいました。
【例文2】ご気分を害する発言をしてしまいました。

男性

【使い方②】謝罪の言葉と一緒に使う

「気分を害する」状況を相手に感じさせてしまった場合、謝罪の言葉を一緒に使うことがおすすめです。ビジネスシーンでは、謝罪の仕方が今後を左右することも多くあります。自らのミスを認め、心をこめて謝罪し、今後改めていくことが重要です。

【例文1】ご気分を害するような不手際がありましたことを、深く反省しております。大変ご迷惑をおかけいたしました。
【例文2】この度はご気分を害するような結果を招いてしまい、大変申し訳ございませんでした。まことにお恥ずかしい限りです。

メモ

「気分を害する」を英語で表現すると?例文もご紹介!

ビジネス相手とのやりとりが英語だったり、英語圏の知人に伝えたい時、「気分を害する」を英語ではどのように表現するのでしょうか?代表的な英語表現2つと例文をご紹介します。

「気分を害する」の2つの英語表現

「気分を害する」を意味する英語表現として、"offend you"と"hurt your feeling"をおさえておきましょう。

"offend you"の"offend"には、感情をそこなう・怒らせるとの意味が含まれます。"offend you"で「あなたの感情をそこなう」という表現になりますね。また"hurt your feeling"の"hurt"は傷つけるを意味し、"feeling"は感情という意味を持ちます。つまり"hurt your feeling"で「あなたの感情を傷つける」となります。どちらも「気分を害する」と似ている意味合いになりますね。

クッキー

「気分を害する」の英語例文3つ

"offend you"と"hurt your feeling"を使った英語例文をご紹介します。最初に謝罪表現を取り入れることで、全体的に丁寧な言い回しに感じます。

【例文1】"I'm sorry if I'm about to offend you, but I can't do it."
【日本語訳1】気分を害するならごめんなさい、私はそれができません。

【例文2】"I don't mean to offend you, but I don't like him."
【日本語訳2】気分を害してしまったら申し訳ありませんが、私は彼が好きじゃないのです。

【例文3】"I apologize if I hurt your feelings.I should have been more careful."
【日本語訳3】気分を害していたらごめんなさい。もっと気をつけるべきでした。 

男性

【番外編】誠意が伝わる正しい謝罪の仕方とは?使える謝罪フレーズも解説!

トラブルが起きてしまうと、人間関係は複雑で難しいものになってしまいます。なるべく円滑な関係を保つためにも、万が一に備えてお詫びの仕方をチェックしておくことは大切です。相手に誠意が伝わる謝罪の仕方謝罪フレーズをご紹介します。相手の気分を害する状態になってしまった時は、早急にお詫びの準備にとりかかりたいですね。

①自分のミスを認める

お詫びをするうえで最初に大切なことは、自分のミスを認めることです。自分のミスを認めることで、相手に対して申し訳なかったという気持ちが心の底から表れてきます。口先だけで謝罪の言葉を並べているか、心からお詫びを伝えようとしているか、相手はすぐに感じとります。ミスをすることは恥ずかしいことではありません。その状況を素直に自分の中に受け入れることが大切です。

男性

②言い訳ばかりしない

謝罪をしているはずなのに、自分のミスを正当化しようとしたり言い訳でかためることは、誠意が伝わる謝罪とは言えません。

【NG例】大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。しかし、当時は悪天候ということもあり、こちらといたしましても対応が手薄になってしまいました。体調不良のスタッフが多くしかたがなく、通常態勢がとれませんでした。

いかがですか?上記NG例は、心から謝罪しているイメージを受けませんよね。「でも」「しかし」「しかたがなく」などのフレーズは、お詫びをする場面ではとても注意しなければならない言葉です。

男性

③正しい言葉で誠意をもって謝る

特にビジネスの場面では、謝罪の仕方は今後の関係性に大きく影響を及ぼします。丁寧な言葉遣いを意識して、お詫びの気持ちを伝えたいですね。2つの謝罪フレーズを比べてみてください。

【NG例】この度のミスは、私が悪かったです。反省しているので許してください。
【OK例】この度の不手際は、私の至らなさが招いた結果です。深く反省しておりますので、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

NG例は、小さな子の反省文のような印象を受けてしまいませんか?ビジネスでの正しい言葉の使い方をマスターして、誠意を持って謝罪の気持ちを伝えましょう。

男性

④今後の対応策を伝える

謝罪をしなければいけない状態になってしまったら、どう頑張っても時間をまき戻すことは不可能です。やってしまったことはどうしようもないので、今後どうするのかという次へ向けた対応策を相手に伝えましょう。

【OK例】この度は、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。○月○日○曜日の○時までに、新しい企画案をお届けさせていただきます。
【OK例】この度は、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。新しい企画案について、ただ今上司と相談しております。詳細が整い次第あらためてご連絡させていただきます。

謝罪は早急にすることが好ましいですが、今後の見通しが立たない状態で適当な対応策を伝えることは絶対に避けましょう。そのような時は、はじめに謝罪の気持ちだけを伝え、今後の対応策は決まり次第また連絡を入れる旨を話すことがおすすめです。

男性

「気分を害する」は丁寧に言い換えるとビジネスでも使える!

「気分を害する」という言葉は「ご気分を害する」と「ご」をつけて丁寧な表現にすることで、ビジネスでも使うことができます。相手の「気分を害する」状況を作ってしまった場合は、なるべく早いお詫びがとても大切です。ご紹介した謝罪フレーズをご参考に、人間関係を円滑にすすめていきましょう!

女性
Thumb「お初にお目にかかります」の意味や使い方!ビジネスで役立つ挨拶!
目上の人に挨拶する時に「お初にお目にかかります」は正しい敬語でしょうか。ビジネスシーンだけで...
Thumb『言葉足らず』の意味&ビジネスやメールでの使い方は?克服する方法も!
「言葉足らず」という言葉を、意味を理解した上で正しく使えていますか?会話でもメールでも、ビジ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
りゅう
夜に「乾杯!」をする瞬間が幸せです。 教育系の仕事経験があります。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ