いとこ同士で結婚できるの?いとこ婚のメリット・デメリットも!
いとこ同士の結婚はできるのでしょうか。なぜタブーとされているのでしょうか。有名人でいとこ同士の結婚をした人はいるのでしょうか。幼い頃から一緒にいるいとこに恋愛感情がうまれる方もいるでしょう。いとこ同士の結婚についての疑問を詳しく説明します。
目次
いとこ同士の結婚について徹底解説!
「いとこ同士の結婚ってできるのだろうか?」そんな疑問がふと浮かんだことがあるという人もいるでしょう。いとこ同士の結婚のメリットとデメリットを詳しくみてみましょう。メリットやデメリットを知ることで賛成される理由や反対される理由が見えてくるかもしれません。
自分といとこの関係性は?
いとこは4親等の傍系血族(ぼうけいけつぞく)にあたります。親等は、親子関係を経るごとに1親等を加えることで数えられます。また、傍系血族と聞くと難しく感じますが、分かりやすくいうと親の兄弟姉妹の子供のことをさします。
そもそもいとこ同士は結婚できる?
婚姻に関する条項である民法734条では、【直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。】としています。傍系血族の場合、3親等内の結婚は禁止されていますが、4親等以上の場合は結婚ができるということです。いとこは4親等の傍系血族でしたね。タブー視されているいとこ同士の結婚ですが、法律上いとこ同士の結婚はできることになります。
いとこ同士の結婚のメリット5選!
いとこ同士の結婚はできるということが分かりましたね。次にいとこ同士の結婚のメリットについてみていきましょう。今タブー視されているいとこ同士の結婚ですが、メリットをみてみると賛成・反対の考えが変わるかもしれません。
①嫁姑問題も心配なさそう
結婚をしてからの悩みのひとつに嫁姑問題があるのではないでしょうか。いとこ同士の結婚であれば何か悩みやトラブルのあったときにも元々親同士が兄弟姉妹であるため、相談しやすいというメリットがあります。
②親戚同士も知っているので仲がいい
いとこ同士の結婚では周りに幼い頃から気心の知れた親戚がたくさんいる状態になるため、スムーズに人間関係を進められるメリットがあります。また、親戚が周りに多くいることにより、問題が起きた際も解決しやすい点もメリットとなるでしょう。
③夫婦喧嘩をしても親同士が相談に乗ってくれそう
いとこ同士の結婚以外では、夫婦喧嘩の際に両親が仲裁に入る場合に両親が異なるため問題がおきやすくなります。ですが、いとこ同士の結婚では両親が兄弟姉妹にあたるため、夫婦喧嘩の際に両親が中立的な立場で仲裁に入ることができるのもメリットのひとつです。
④実家に帰りやすい
実家に帰るとき、「親戚と顔を合わせるの大変だな」と悩む方は多いのではないでしょうか。いとこ同士の結婚であれば、実家に帰ったときにも昔からの親戚が多く話や価値観が合いやすいのがメリットとなるでしょう。
⑤小さいころから知っているので気が楽
いとこ同士は生まれた頃からの付き合いのため、お互いのことを理解できています。結婚後の付き合いでも一般の関係より濃密になりやすくなり、気持ちが楽になる点がメリットでしょう。
いとこ同士の結婚のデメリット3選!
メリットが5つ分かったところで、次にデメリットをみていきましょう。タブー視されているいとこ同士の結婚はどのようなデメリットがあるのでしょうか。タブーとされる理由が分かるかもしれません。
①障害を持った子供が生まれる可能性が高くなる
「いとこ同士の結婚だと障害を持つ子供が生まれる確率が高くなる」と聞いたことがある方がいると思います。結論をいうと確率が高くなるといえます。「障害を持った子供が生まれる可能性が高くなる」という点で両親、親戚の賛成・反対が分かれることがあり、タブー視される理由となっています。この内容についての詳しい内容は後ほどお伝えしますのでぜひご覧ください。
②周囲の目が気になる
タブーとされているいとこ同士の結婚。いとこ同士の結婚が法律上可能だということは分かりましたが、気になるのは周囲の目ではないでしょうか。法律上は可能ですが、世間にいとこ同士の結婚は多く知られていないためタブーとされ良く思わない方もいます。いとこ同士の結婚で賛成・反対が分かれる理由のひとつとなっています。
③離婚しづらい
メリットでは親戚が周りにいるため気が楽だと説明しましたが、親戚が周りにいるためにデメリットになることもあります。離婚を考える場合、夫婦だけでなく親族との間との話し合いとなるため、親戚全体を巻き込むことになり離婚しづらくなる場合が多くなるのです。親戚全体で賛成・反対をとるためそもそも離婚の話を切り出すのにも苦労してしまいます。また、離婚した後も親戚としての関係が続くことも理解しておかなければなりません。
いとこ同士で結婚すると子供はどうなる?2つ紹介!
デメリットの紹介にあった、「障害を持った子供が生まれる可能性が高くなる」について、障害とはどんな障害を示すのか、障害を持った子供が生まれる可能性が高くなるとはどのくらいの確率なのか詳しくみていきましょう。
①遺伝病にかかる可能性が高い
いとこ同士の結婚の場合、遺伝病の子供が生まれる確率が高くなります。色々な病気があるなかでどれも非常に珍しいものが多く、珍しい遺伝病ほど両親がいとこ同士の結婚場合が多くなることが分かっているのです。ですがいとこ同士の結婚だからといっても、遺伝病の子供が生まれる可能性は低いためほとんどの人は問題ありません。
②子供の成人後、抗うつ薬などを処方される確率が高い
いとこ同士の結婚で生まれる子供は、成人後にうつ病などの気分障害、精神病性障害などの障害を発症するリスクが高いことがクイーンズ大学の研究で明らかになりました。血縁関係にないカップルと比べると、いとこ同士の結婚で生まれる子供が成人後に抗うつ薬などを処方される確率が3倍以上となることが分かっています。
③孫世代以降に影響が出ることも
いとこ同士の結婚について、生まれる子供については知られていることが多いのですが、孫世代以降にも影響が出る可能性があることが分かっています。子供が発病しなくても、遺伝病の遺伝子が次世代へと遺伝することにより孫世代にも影響が出ていくことがあるのです。
いとこ同士の結婚の体験談3つ!実際どうなの?
いとこ同士の結婚についてよく分かってきたのではないでしょうか。次に体験談を紹介します。「いとこ同士は幼少期から遊んでいた幼馴染と同じ状態だと考えられるため、幼馴染との結婚と同じではないか」「好きになったのならば相手がいとこでも仕方がないのではないか」と賛成する考え、「血縁関係のある人に恋愛感情を抱くことが考えられない」「昔はありえる話だったかもしれないが現代でいとこ同士の結婚をするのは理解できない」と反対する考えがあります。あなたはどう考えますか。
体験談①
まず一つ目の体験談です。祖父母は両方ともいとこ同士の結婚のようですが子供も孫もひ孫も障害などはなく全員普通に暮らしているそうです。いとこ同士の結婚を反対される方はこの体験談を伝えると親、親戚が納得し賛成してもらえるきっかけとなるかもしれませんね。
両親の両親(祖父母)は両方ともいとこ同士結婚です。
でも、何も無いですよ。子供も孫もひ孫も全員普通です。
昔のように血族結婚してる時代じゃないので大丈夫ですよ。
父同士が兄弟でも、奥さん同士は他人でしょ?奥さん同士も姉妹で・・・なら、少し考えちゃいますけどね。
体験談②
次に二つ目の体験談を紹介します。この方は、親戚がいとこ同士結婚しているそうです。お子様は病気もなく健康に暮らしているようです。実際にいとこ同士で結婚し、子供が健康に生活できていると聞くと少し安心できるのではないでしょうか。
私の父の兄の息子さんが、お母さんのお姉さんの娘さん、つまりいとこと結婚しています。
でもお嬢さん二人は普通の方ですし、その子供さんもそれぞれ何の差し支えも病気もなく、ごく健康です。
父の兄の息子さん本人には、生まれつきの障害のある弟がいますが、他に親類に障害のある人はいません。
体験談③
最後に三つ目の体験談です。実際にいとこ同士で結婚された方の経験談です。タブー視されている、いとこ同士の結婚で結婚をするまで色々なことを考え、特に子供について不安があり検査をしたところ特に気にしなくて良いと伝えられたそうです。不安な方は病院で検査すると安心ですね。
私は、今妊娠8ヶ月に入ろうとしている妊婦です。
旦那は、私の父の妹の息子。いとこです。
結婚するまでにはそれはそれは色々と考えた物です。
結婚は許されても、子供はどうなのかと・・・。
でも、いとこ同士の子供だから=障害者とゆうわけでもなく、考え方は変わっていきました。
妊娠がわかってから、産むつもりでしたが、一応とゆうか
クアトロ検査とゆう検査を受けました。結果はどうとあれ
出産するつもりでしたら、結果はダウン症でもトリミソーでもなくとゆう結果でした。
産婦人科の先生にもしつこいくらいに聞いたりしましたが、身内に障害者もいなかったら特に気にすることは無いとあっけない返事でした。
いとこ同士はホントにまれな恋愛関係だと思いますが、
私の場合は、旦那の母親は叔母にあたるのでとても良くしてもらっています。結婚は二人の問題でなく、親戚になるわけですから、小さい頃から知ってるとゆうだけで、
嫁、姑問題は全くありません。
祖母までいますが、安心して私を迎えてくれました。
ここまでの道のりは長かったですが、今思うと何であんなに悩んでいたのだろうと思います。
親戚からは反対はありましたが、あっさり許しも出て
とても幸せです。
なかなか他人には言えないことと思いますが、好きになったのだから仕方ないのです、と私は思います。
お互いに本当に必要な相手でしたら、頑張ってください。
いとこ同士で結婚した有名人3人!
メリット・デメリット、体験談をみていきました。次にいとこ同士で結婚した3人の有名人を紹介します。有名人の中にもいとこ同士で結婚した人達がいます。実はあの有名人もいとこ同士の結婚だったのかと驚くかもしれません。
①アルベルト・アインシュタイン(物理学者)
舌を出した写真が印象的な有名人としてあげられるアルベルト・アインシュタイン氏。ノーベル物理学賞を受賞している偉人です。名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。実はアルベルト・アインシュタイン氏はいとこ同士で結婚しているんです。かなりの女好きで不倫相手のいとこと二回目の結婚をしました。
②芥川比呂志(俳優・演出家)
芥川龍之介さんの長男である芥川比呂志さんは日本の俳優・演出家の有名人として知られています。妻はいとこにあたる芥川瑠璃子さんです。妻である芥川瑠璃子さんは、芥川家一族を描いた回想記を著したことで知られています。
③菅直人(政治家)
元内閣総理大臣であり、政治家である菅直人さんの妻はいとこの菅伸子さんです。菅直人さんの一歳年上の姉さん女房です。菅伸子さんはエッセイストとして本も出版しています。
いとこ同士の結婚は、しっかり考えることが大切!
タブーとされているいとこ同士の結婚はデメリットが目立ってしまうことが多いですが、デメリットだけでなくメリットもあることが分かりました。知っている有名人も実はいとこ同士の結婚だったと驚いた方もいるのではないでしょうか。両親に相談する際に賛成されるのか、反対されるのか不安に感じる方もいるようです。結婚は一生に一度のものです。自分も、結婚相手も、親、親戚も幸せな気持ちになれるよう、しっかり考えることが大切ですね。