お面の作り方!簡単でインスタ映え抜群のお面でサプライズにも!

子供の頃、紙や風船を使って節分に鬼のお面を作った経験ありませんか?最近ではハロウィンパーティーや誕生日会でもお面を作る人が増えているようです。そこで今回は、簡単なお面の作り方から立体的なお面の作り方について詳しく解説していきます!

お面の作り方!簡単でインスタ映え抜群のお面でサプライズにも!のイメージ

目次

  1. 1自分でお面を作ってみよう!
  2. 2いろんな素材で作るお面の作り方9選!子供の工作にも!
  3. 3インスタ映え抜群の顔写真お面って?
  4. 4顔写真お面作りに必要なもの5つ!
  5. 5顔写真お面の作り方は簡単な5ステップ!
  6. 6簡単に作れる手作りお面でイベントを盛り上げよう!

自分でお面を作ってみよう!

近頃、お面を使った誕生日会が流行しているのをご存知ですか?お面で作った主役の顔を、みんなでつけて楽しむといったもので、感動させるサプライズより笑わせるサプライズが流行しているようですね。

日本のお面

そんなお面の作り方ですが、紙と輪ゴムを使った簡単な作り方から、風船を使った立体的な作り方など様々あります。今回は、イベントを盛り上げられるお面の作り方を詳しくご紹介します。

いろんな素材で作るお面の作り方9選!子供の工作にも!

①画用紙で作る平面のお面

画用紙の平面お面に必要な材料・道具

画用紙の平面お面の作り方に必要な材料や道具は、お面のベースとなる画用紙、耳にかける輪ゴム、お面を装飾するペン、はさみ、穴あけパンチです。

画用紙の平面お面の作り方

画用紙の平面お面の作り方は、節分シーズンに配られる鬼のお面をイメージすると作りやすいでしょう。動物やハロウィンのかぼちゃなど、作りたいお面の形に画用紙をカットし、目元に穴を開けます。ペンを使って顔を描き、穴あけパンチを使って輪ゴムを通したら、画用紙の平面お面の完成!子供にも簡単な作り方です。

色画用紙

②簡単!紙皿のお面

紙皿のお面に必要な材料・道具

紙皿のお面の作り方に必要な材料や道具は、お面のベースとなる紙皿、装飾する色画用紙、耳にかける輪ゴム、はさみ、のり、穴あけパンチです。

紙皿のお面の作り方

紙皿のお面の作り方は、紙皿の目の部分に穴を開け、耳元に穴あけパンチで輪ゴムを通しましょう。これでベースが完成です。紙皿お面の作り方では、動物にするのがおすすめ!色画用紙の色を変えて、切り方を変えれば様々な動物のお面を作ることができますよ。子供にも簡単な作り方です。

Thumb100均ダイソー・セリアの紙皿15選!おしゃれで可愛いお皿も!
100均!ホームパーティーやキャンプで便利グッズとして使える、おしゃれで可愛いダイソーやセリ...

③工作の定番!紙粘土のお面

紙粘土のお面に必要な材料・道具

紙粘土のお面の作り方に必要な材料や道具は、ベースとなる紙粘土と絵の具です。紙粘土も物によっては水を使って伸ばさなければならない可能性もあります。また紙粘土で作るお面は割れやすいので、あらかじめ形取られているお面を用意し、紙粘土で装飾する立体的な作り方もあります。

紙粘土のお面の作り方

紙粘土のお面の作り方は、厚紙で作った枠に紙粘土を乗せていき、成形して乾燥させます。乾いた紙粘土のお面に絵の具で装飾すれば完成です。あらかじめ紙粘土にお面のベースの色を混ぜ込んでおくと装飾がもっと簡単にできます。少し難しいので、子供が製作するときは大人の人と一緒に行いましょう。

粘土をこねる手
Thumb100均ダイソー・セリアの粘土は種類も豊富!おしゃれな作品も!
100均のダイソーやセリアの粘土は種類が豊富でとても使いやすくなっています。粘土遊びはつい夢...

④紙で作る立体お面

紙で作る立体お面に必要な材料・道具

紙で作る立体お面の作り方に必要な材料や道具は、和紙、紙粘土、絵の具、サランラップ、のりです。動物の型の作り方は紙粘土がおすすめですが、人の顔の作り方であれば陶器で代用することもできます。

紙で作る立体お面の作り方

紙で作る立体お面の作り方は、紙粘土を使って作りたいお面の形を成形します。十分に乾燥させたらサランラップを貼り、その上にのりを塗ってちぎった和紙を貼り付け、乾燥させます。この作業を繰り返すことで強度が増すのです。

最後にもう一度紙粘土を乗せて乾燥させたら、型から取り外しましょう。仕上げに絵の具で装飾したら完成です。

⑤紙と風船で作る張子のお面

紙と風船で作る張子お面に必要な材料・道具

紙と風船で作る張子お面の作り方に必要な材料や道具は、風船、新聞紙、耳にかける輪ゴム、色画用紙、コピー用紙、はさみ、水、水のり、穴あけパンチです。

紙と風船で作る張子お面の作り方

紙と風船で作る張子お面の作り方は、コピー用紙と新聞紙、色画用紙を3cm角にちぎったら、顔くらいに膨らませた風船にコピー用紙を水で貼り付けていきます。その上に水で溶いたのりを刷毛で塗り、新聞紙を貼り付けていきましょう。乾いたらもう一度新聞紙を貼り付け、それが乾いたら画用紙を貼り付けます。

張子お面の作り方は、どれも隙間なく貼り付けていくのがポイントです。乾いたら風船の結び目をハサミでカットし、風船を割りましょう。貼り付けたコピー用紙、新聞紙、画用紙は固まっているので、この状態から縦半分にカットします。

これでお面のベースが2つできました。あとは、目の部分に穴を開け、耳元に穴あけパンチを使って輪ゴムを通し、画用紙で装飾したら完成です!鬼や動物、人間など、作るものによっては毛糸を用意しておくと髪の毛やたてがみを作ることができますね。

色とりどりの風船
Thumbダイソーの風船は種類も豊富!バルーンアートの作り方&飾り付けも!
ダイソーには様々な種類の風船やバルーンが売られているのをご存知ですか?お部屋の飾りつけや、誕...

⑥質感が楽しいフェルト布のお面

フェルト布のお面に必要な材料・道具

フェルト布のお面の作り方に必要な材料や道具は、フェルトやゴム紐、布切りばさみ、ボンドです。フェルト布は、カラフルな動物のお面を作るのにおすすめ!作りたい動物のイラストや型紙を印刷しておくと、より簡単にお面を作ることができます。

フェルト布のお面の作り方

フェルト布のお面の作り方は、作りたい動物の色に合わせてフェルトをカットし、お面のベースのフェルトにボンドで貼り付けていくだけと簡単です!ゴム紐をボンドで貼り付けるのも忘れずに。フェルト布を使った動物お面の作り方は、顔全体を覆うのではなく、目と鼻を覆う程度で可愛く仕上がりますよ。

Thumb100均のフェルトが便利!ダイソー・セリア別にサイズや種類を紹介!
手触り優しい、安心感のあるハンドメイド素材と言えば、「フェルト」を思い浮かべる方も多いはずで...

⑦すっぽり被れる立体お面

被れる立体お面に必要な材料・道具

被れる立体お面の作り方に必要な材料や道具は、顔全体を覆えるサイズの紙袋(マチ付き)、色画用紙や折り紙、はさみ、のりです。

被れる立体お面の作り方

被れる立体お面の作り方は、紙袋を一度被って目のところに印をつけ、穴を開けます。持ち手が付いている場合はハサミでカットしておきましょう!あとは色画用紙や折り紙で装飾をしたら完成です。簡単なので、子供にもおすすめの作り方です。

紙袋

⑧市販のプラスチックお面をリメイク

プラスチックお面に必要な材料・道具

プラスチックお面の作り方に必要な材料や道具は、市販のプラスチックお面と絵の具です。動物にリメイクしたい場合は、耳や鼻用に紙粘土も用意しましょう。

プラスチックお面の作り方

プラスチックお面の作り方は、プラスチックのお面に絵の具で塗装するだけ!ハロウィンシーズンになると100均でもホワイトマスクと呼ばれる白いプラスチックお面が販売されますが、無地なので描くイラスト次第で何にでも変身することができるのです!簡単なので子供の工作にもおすすめです。

⑨迫力満点の段ボールのお面

ダンボールお面に必要な材料・道具

ダンボールお面の作り方に必要な材料や道具は、ベースとなるダンボール、グルーガンやボンド、はさみです。塗装をする場合は絵の具やカラースプレーも用意しておきましょう。

ダンボールお面の作り方

ダンボールお面の作り方は、お面の形にカットしたダンボールに、牙や目の形にカットしたダンボールを接着剤で貼り付けていくだけ!ダンボールをくるくる巻いたり細かくカットして貼り付けたりすると、より立体感が生まれます。

ダンボール

インスタ映え抜群の顔写真お面って?

誕生日サプライズが流行中

人の顔をお面にして笑いを取る誕生日サプライズが流行中!お祝いをする人全員が主役の顔になって登場するという、たったそれだけで笑いを取ることができるのです。

誕生日のテーブルコーデ

本人の顔写真をお面にする

誕生日本人の顔写真をお面にするのは今や定番となりつつありますが、重要なのは主役のどの表情を選ぶのかということ。笑顔よりも真顔、普通の顔よりも変顔など、お面を作るときはまず顔写真の選択を慎重に行いましょう。

好きなアイドルや芸能人をお面にするのもおすすめ

また、誕生日の主役が憧れている芸能人やアイドルに変身するのもおすすめ。選んだ芸能人やアイドルの格好も寄せておくと、よりサプライズ感がアップして笑いも取ることができます。

メガネをかけた男性

顔写真お面作りに必要なもの5つ!

①お面にしたい顔写真の画像

顔写真のお面を作るには、まずはお面にする顔写真を用意しておきましょう。友人や家族の顔写真でなく芸能人やアイドルの顔写真を使う場合は、画質の良い画像を探しておくと良いですよ。

葉っぱを持った女の子

②プリンター&用紙

選んだ顔写真や画像を印刷するために、プリンターと用紙が必要です。自宅で用意することができなくても、コンビニにあるプリントサービスを活用することができます。

③輪ゴムまたはゴム紐

お面を顔につけるために、1枚のお面に対して輪ゴムを2つ用意しておきましょう。ゴム紐やリボンでも代用することができます。

色とりどりの輪ゴム

④穴あけパンチ

お面を顔につけるための輪ゴムやゴム紐を通すために、穴あけパンチを用意しておきましょう。目に小さな穴を開けるときにも穴あけパンチが活躍します。

ハサミやカッター

顔の輪郭に沿ってお面を切り取らなければならないので、ハサミの用意も忘れずに。細かい箇所はカッターを使うと綺麗に切り取ることができます。

キッズ用バサミ
Thumb100均ダイソー・セリアのハサミ15選!種類も用途も豊富で便利!
100均ダイソー・セリアには文房具としてのハサミ以外にもたくさんのハサミが売られているのをご...

顔写真お面の作り方は簡単な5ステップ!

①A4用紙に顔写真を印刷する

顔写真お面の作り方ステップ1は、お面にする顔写真を選択し、A4サイズに拡大コピーしましょう。少し大きめに拡大すると頭が大きくなって面白味が増します。よりリアルなお面を作りたいときは、髪の毛等は入れず顔のみを印刷すると良いですよ。

コピー用紙と文具

②裏側に厚手の紙を貼って切り抜く

顔写真お面の作り方ステップ2は、印刷したA4用紙の裏側に厚紙を貼り付け、輪郭に沿って切り抜きましょう。これでお面のベースが完成しました!

③左右に穴を開ける

顔写真お面の作り方ステップ3は、左右の耳元に穴あけパンチを使って穴を開けましょう。

二つの穴

④輪ゴムかゴム紐を付ける

顔写真お面の作り方ステップ4は、お面を顔に付けられるように、開けた穴に輪ゴムかゴム紐を通します。

⑤目の位置に穴を開ける

顔写真お面の作り方ステップ5は、目の位置に印をつけて、穴あけパンチを使って小さな穴を開けましょう。穴あけパンチが届かない場合は、キリ等を使って穴を開けます。これで顔写真で作るお面の完成です!

海が見える穴

簡単に作れる手作りお面でイベントを盛り上げよう!

誕生日や節分、ハロウィンやクリスマスなど、イベントに力を入れているご家庭も多いのではないでしょうか?簡単に作れるお面は子供でも製作することができるので、思い出にもなっておすすめです。

たくさんの風船

また、簡単に製作できる=大量生産することができるとあって、友人同士でイベントを盛り上げている学生にも手作りお面は大人気!皆さんも是非、手作りお面を使ってイベントを盛り上げましょう。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
aki17

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ