綺麗なうなじの作り方を解説!ムダ毛を処理してオトコを魅了しよう!
うなじは、実は最強のモテパーツであることをご存知ですか?髪をアップにしたときにのぞく美しいうなじにクラっときてしまう男性は結構多いんです。でも、うなじのケアって実は気にしたことがない方は多いのでは?今回は美しいうなじの作り方を徹底解説していきます。
目次
美人度がグッと上がる『綺麗なうなじ』になりたい!
髪をまとめたときに不意に露わになる女性の白いうなじ。これにグッとくる“うなじフェチ”の男性が多いことはご存知ですか?ただ、何もお手入れをしていない方は要注意かもしれません。美しいうなじの作り方を知って、後ろ姿まで抜かりない美人を目指しましょう!
綺麗なうなじとNGなうなじの特徴を解説!
うなじの見える女性の後ろ姿はちょっぴり無防備。ふとした瞬間に男性は食い入るように見つめているかもしれません。よく見たら「毛が渦を巻いている⁉︎」なんていう悲惨な状況にならないために、まずは綺麗なうなじとNGなうなじを知っておきましょう。あなたはどっち?
綺麗なうなじ
綺麗なうなじの条件は、ある程度形がはっきりしていること。ムダ毛や襟足の長い毛が無く、すっきりとしていることが大切です。また、肌の美しさも重要なポイント。ニキビや日焼けのない透明感のある肌を目指したいですね。化粧水やボディクリームを塗る一手間を加えるだけでも変わりますよ。
NGなうなじ
一方、産毛がたくさん生えていたり、ひょろひょろと長い毛がたくさんあったりするうなじは、あまり美しい印象を与えません。お団子ヘアでは“後れ毛”を残すことでゆるく可愛らしい印象になりますが、手入れされていない首筋のうぶ毛や襟足の長い毛とは別物であると考えましょう。
おすすめの形はM字型!舞妓さんがお手本!
一般的に、和装に似合う美しいうなじの形は、両サイドの襟足と中心が少し長い“M字型”。ナチュラルですがきちんとした印象を与えます。やはり常日頃から着物を着てアップヘアにしている舞妓さんのうなじの美しさはピカイチ!ぜひお手本にしたいところです。
うなじのムダ毛処理!4つの方法とは?
そうは言っても、自分では見えないうなじ部分の産毛を一体どうやってケアすれば良いのか不安に思う方もいるのでは?実は、綺麗なうなじの作り方はいろいろあるのでご安心を。ここでは4つの方法をそれぞれ順にご紹介していきます。
①脱毛のプロ!脱毛サロン
脱毛サロンは、費用と時間はかかりますが効果も長持ち!医療脱毛なら半永久的な効果が期待できるので、完了してしまえばとっても楽になります。ただし、背中の開いた服を着ると、うなじは綺麗なのに背中の毛がくっきり目立ってしまう可能性も。脱毛部分の境目には注意しましょう。
②シェービングのプロ!理容室
アップヘアにしたい予定が迫っているのに脱毛サロンの予約が取れない場合は「理容室」のシェービングがオススメです。肌へ負担がかかりにくいカミソリで丁寧に形を整えてもらえますよ。また、最近増えつつある「女性用シェービングサロン」もうなじケアのノウハウがあるのでオススメです。
③美容室でヘアカットのついでに
美容室でヘアカットのついでにお願いしてみるのも一つの手です。ただ、人の肌にカミソリを当てるのは国家資格が必要。理容師免許にはこれが含まれていますが、美容師免許には入っていません。そのため、バリカンまたはハサミで長い後れ毛を整える程度しかやってもらえない可能性もあります。
④セルフで自己処理
セルフケアをマスターすれば、お金をかけずに必要なときにいつでもお手入れができますよね。ただし、うなじは自分から見えにくい上、首元なので毛を剃る場合には十分な注意が必要です。次から、セルフケアによる美しいうなじの作り方のポイントをお伝えしていきます。
自己処理で!綺麗なうなじの作り方2ステップ!
難しく感じられるうなじのセルフケアですが、いくつかのポイントを押さえておけばできちゃいます。慣れるまではちょっと大変かもしれませんが、作り方のコツさえつかめば、脱毛サロンになど行かずとも、美しいうなじをいつでもコスパ良く手に入れられますよ。
①髪をアップにまとめる
まずは、残しておきたい髪の毛を剃ってしまわないようにしっかり髪をまとめましょう。クリップなどは崩れないようにしっかりと固定してくださいね。次に、鏡をチェックしながら形を決めていきます。アイライナーなどを使って輪郭を書いてみるのも手です。
②生え際から2㎝ほど残してフェイス用シェーバーで産毛を処理する
先に、目立つ長い毛はカットしておきましょう。次に、産毛を剃っていきます。きっちり刈り込むと不自然になってしまうので、生え際から2cmほど残すのがポイント。また、カミソリをうなじに当てるのは危険なので、直接肌に刃が当たらない「フェイス用の電気シェーバー」を使うのがオススメです。
うなじのムダ毛『自己処理』のポイント3つ!
セルフで行う美しいうなじの作り方にはいくつかポイントがあります。デリケートな部分だからこそ、しっかりコツを押さえつつ、優しく丁寧にムダ毛ケアを行いましょう。
①シェーバーは上から下へ動かす
首筋に生えている産毛は細くて短いのでついつい逆剃りをしたくなってしまいますが、うなじの肌はとってもデリケート。無理な逆剃りは肌を痛め、肌荒れや赤みが出てしまう原因になります。毛流れに逆らわずに、上から下へ優しいタッチで剃っていきましょう。
②三面鏡や合わせ鏡を活用する
うなじの形をきちんとチェックしながら処理するためには、三面鏡や合わせ鏡を使うのがオススメ!100円ショップに売っているもので十分です。
③家族の協力を得るのも手
可能なら家族に協力してもらいましょう。やはり自分では見えにくい場所なので、第三者に手伝ってもらえるのが安心です。カミソリでの処理をお願いできればベストですが、セルフケア中のうなじをスマートフォンで写真を撮ってもらうだけでも処理がしやすくなりますよ。
うなじのムダ毛処理に除毛クリームは不向き!その理由とは?
塗った範囲の毛を溶かしてくれる「除毛クリーム」は、一見カミソリでシェービングするよりも安全かつ簡単そうで、うなじのセルフケアにはぴったりに思えますよね。でも、うなじに除毛クリームを使うのはあまりオススメできません。その理由をご紹介していきます。
①綺麗な形に整えにくい
クリームの柔らかいテクスチャーは、ただでさえ見えにくく扱いづらいうなじに、自分で形を整えつつ塗るのは困難です。うっかり手を滑らせれば、残しておきたい部分にもクリームがついてしまうかもしれません。自力で綺麗に仕上げるにはかなりのテクが必要です。
②毛穴のポツポツが残る
除毛クリームってなんとなくカミソリよりもツルツルに仕上げてくれるイメージがありますが、脱毛サロンのように根元から処理できるわけではありません。除毛クリームの働きは、クリームが触れた部分の毛を溶かして切断するもの。断面が残るため、かえって毛穴が目立ってしまう場合もあります。
③肌の赤みの原因にも
除毛クリームの作用はタンパク質を溶かすもの。そのため、肌にも多少の影響があることは否めません。首回りの皮膚は敏感なので、人によっては赤みが出てしまうことも。どうしても使いたい場合は、できるだけ肌への負担が少ないものを選び、事前にパッチテストを行いましょう。
うなじをもっと綺麗に!ムダ毛対策の他にできる2つのこと!
ムダ毛のケアや形を整えることはもちろん大切ですが、思わず目が釘づけになるような美しいうなじの作り方にはさらにポイントが。日々の心掛けとスペシャルケアを加えて、透明感のある肌を目指しましょう。誰もが羨むようなうなじにきっと近づきますよ。
①うなじのニキビ対策
うなじにニキビができるのにはいくつか原因が考えられます。多いのは、シャンプーやコンディショナーの「すすぎ残し」。洗う順番を「頭」→「体」に変えるだけでも効果がありますよ。また、首に長時間触れるタートルネックの服や枕カバーなども、こまめに洗って清潔にしておくことが大切です。
②うなじマッサージで肌色を明るく!
首元は、疲れがたまると血行が悪くなりくすみやすい部分。ときどき重点的にマッサージをして、凝りを取り除いてあげることで肌の透明感が増します。マッサージ方法は以下の動画を参考にしてみてくださいね。
失敗のリスクなし!まとめ髪用ワックスを5つ紹介!
やっぱりうなじをセルフシェービングするのは失敗しそうで怖い!という方は、結びきれない長い後れ毛をまとめるだけでもスッキリとした印象になります。ワックスを使えば、簡単に後れ毛を整えられますよ。まとめ髪にぴったりのワックスを5つご紹介していきます。
①ウテナ マトメ―ジュ
「ウテナマトメージュ」のスーパーホールドは、お直しにも便利なスティックタイプ。後れ毛などが気になる部分に毛流れに沿って軽く塗るだけで、まとめ髪を美しくキープしてくれます。手を汚さないので、いつでも気軽に使えるのもポイント。ベタつかないテクスチャーも人気の秘密です。
②レイナチュ プレミアムまとめ髪WAX
こちらも、リップクリームのような感覚で使えるスティックタイプ。「上品なツヤタイプ」と「自然なマットタイプ」があります。和装などでキッチリ艶やかに仕上げたいときには「上品なツヤタイプ」がオススメ!美髪成分と紫外線防止成分を配合しているため、キープと同時にケアもできちゃいます。
③アリミノ ピースフリーズキープwax
こちらはクリームタイプのワックスです。伸びが良く、少量でもしっかりキープしてくれるのでクセが強めの方にもオススメです。ルービックキューブのような可愛らしいデザインのケースもポイントが高いですね。アクアカシスの香りにも癒されますよ。
④ウェーボ デザインキューブ ハードワックス
「ウェーボ デザインキューブ」は、ヘアサロン専売品のワックス。しっかりセットしつつ、ナチュラルに仕上げてくれます。また、シャイニーパール成分配合で自然なツヤ感も演出してくれますよ。シャンプーでスッキリ落ちやすいのも人気の理由の一つ。カラフルなキューブ状の見た目も可愛らしいですね。
⑤ルシードエル ジューシーモイストワックス
よりナチュラルな仕上がりを求める方は、こちらがオススメ!Wヒアルロン酸美容液配合のジェル状のテクスチャーで髪に潤いを与え、固めずにまとまりやすい髪に仕上げてくれます。軽く後れ毛を抑えたり、自然なツヤを出したいときに重宝しますよ。清潔感のある香りも人気です。
オトコを魅了する!綺麗なうなじが映える状況4つ!
①浴衣
浴衣からのぞくうなじは、男性がドキッとする定番のシチュエーション。花火大会やお祭りのほか、温泉旅行など、浴衣を着られるシーンはたくさんありますよ。凝ったアレンジをしなくても、髪をスッキリとまとめてアップにするだけで色っぽい印象になります。
②成人式など和装の晴れ着
やっぱり日本の伝統服である着物×うなじは、色気と品を兼ね備えた最強の組み合わせ。成人式以外では中々着る機会がないと思いますが、金沢や京都ではレンタル着物で散策している人もたくさんいます。旅行で楽しい思い出を作りつつ、美しいうなじをアピールしてみては?
③結婚式の2次会などのパーティードレス
大人になると、結婚式にお呼ばれする機会も増えますよね。そんな中で、かつて好きだった人と再会することもあると思います。せっかくなら、シックなドレス×優雅なシニョンなどのアップヘアで決めていきましょう。大人の女性らしい洗練された姿に驚いてくれるかも?
④長い髪をポニーテールなどのアップスタイルにする時
不意に現れるうなじは男子の大好物。女性がささっとまとめてポニーテールにするしぐさが好きという男性は多いです。うなじと髪型チェンジのギャップでドキッとさせることができるかもしれません。夏の暑い日や、作業中に髪の毛が邪魔なときなどに試してみてはいかが?
綺麗なうなじで魅力的な後ろ姿美人になろう!
普段あまり見せない部分なので、多くの人が手を抜きがちなうなじのケア。だからこそ、ここを普段からきちんと手入れしている女性は、上品で清潔感のある印象を与えられます。定期的にケアして、後ろ姿まで美しい女性を目指しましょう。