学生結婚を徹底解説!メリット&デメリット・できちゃった婚は?

学生結婚に憧れを抱いている人も多いはず。今回は、学生結婚のメリットやデメリットはもちろん、学生結婚をする際の手続きといった、実用的な情報も紹介します。できちゃった婚で学生結婚をする場合のことについても書いていきますよ。興味のある方は参考にしてみてください。

学生結婚を徹底解説!メリット&デメリット・できちゃった婚は?のイメージ

目次

  1. 1学生結婚はあり?なし?
  2. 2そもそも学生結婚とは何か?
  3. 3学生結婚のメリットは?5つ紹介!
  4. 4学生結婚のデメリットは?5つ紹介!
  5. 5学生でできちゃった婚をするとどうなる?
  6. 6学生結婚をしても学生は続けられるの?
  7. 7学生結婚に必要な手続きは?
  8. 8学生結婚をしたいと言われた時の相手の心理とは?【OK編】
  9. 9学生結婚をしたいと言われた時の相手の心理とは?【NG編】
  10. 10学生結婚はやはり大変!しっかり考えよう!

学生結婚はあり?なし?

学生結婚という選択をするのはありでしょうか?なしでしょうか?それぞれの生活スタイルによって、ありかなしかを判断するようになると思います。今回は、学生結婚のメリットやデメリット、学生結婚をするための手続きや学生結婚後の生活などに焦点を当てて紹介していきます!

あり?なし?

そもそも学生結婚とは何か?

「学生結婚」という言葉を聞いたことはあると思いますが、そもそも学生結婚とは何なのでしょうか?まずは、学生結婚とはどのようなものなのかを確認しておきましょう。

・どちらかが学生で結婚すること
・両方学生で結婚すること


この2パターンがあります。それぞれ説明しますね。

どちらかが学生で結婚すること

夫か妻のどちらかが学生であれば学生結婚と言われます。法律上、男性は18歳、女性は16歳で結婚することができます。年齢を満たしていれば、結婚することは可能なんですね。

しかし、結婚する際に、どちらかが学生でないと「学生結婚」とは言えません。例えば、女性が16歳で結婚するとなっても、その時に高校などの学校に通っていないと学生結婚にはなりません。

両方学生で結婚すること

もちろん、夫婦の両方が学生で結婚する場合にも、学生結婚と言われます。両方が学生である場合の学生結婚では、大学生同士というのが多いようです。大学院や博士課程に進んでいると、年齢的には25歳近くなっていたり30歳近くなってたりするので、社会人が結婚するのと変わらない年齢ということになりますよね。それでも、学生の身分になるので、学生結婚と言われます。

学生

学生結婚のメリットは?5つ紹介!

では、まずは学生結婚のメリットを5つ紹介します。学生結婚をするとどんな良いことが待ち構えているのでしょうか。夢見がちな女子は学生結婚に憧れている人も多いのではないでしょうか。筆者も、大学生の頃、学生結婚に憧れていた時期があったなと思い出しました。

①時間に余裕がある

学生結婚のメリット1つ目は、時間に余裕があることです。社会人同士の結婚となると、日中は仕事で、休日も時間が合わないことも多々あります。そうなると、結婚式の準備や新婚旅行の日程など、時間がすれ違って、結婚前に大ゲンカすることも。学生結婚の場合には、社会人に比べると比較的時間に余裕があります。大学生だと、長期休暇もあるので、新婚旅行も行きやすいですよね。

時計

②若さがある

学生結婚のメリット2つ目は、若さがあることです。学生はまだ若い人が多いですよね。子供を考えると、若いことはメリットと言えるでしょう。男女ともに、若い方が受精率が高いと言われています。また、育児は体力が必要です。これも、若い方が体力的に余裕がありそうですよね。

③学費免除の制度が使える

学生結婚のメリット3つ目は、学費免除の制度が使えることです。学生ということは、お金を支払って学校に通っていますよね。後から詳しく書きますが、学生結婚する夫婦にとって、お金はかなり重要です。

学生結婚すると、夫婦で一つの世帯を形成することになります。すると、世帯収入が下がることが多いため、学費が免除されるかもしれません。これはすべての学校で使えるわけではありません。しかし、お金が関わることですので、免除してもらえるものは免除してもらうに越したことはありません。学生結婚した場合には、学校の事務窓口に相談しに行ってみるといいでしょう。

書類を持つ女性

④好きな人とずっと一緒にいられる

学生結婚のメリット4つ目は、好きな人とずっと一緒にいられることです。学生結婚をしたいと思う理由の一つに、好きな人とずっと一緒にいたいからというものがあるかもしれません。今までは親と一緒に住んでいたり、一人暮らししていたりしていたはずです。学生結婚すると、家族となり、合法的に好きな人とずっと一緒にいることができますよね。好きな人と一つ屋根の下に暮らすことは幸せに違いありません。

一軒家

⑤若妻になれる

学生結婚のメリット5つ目は、若妻になれることです。若い奥さんになることに憧れている女子も多いはずです。奥さんになるだけでなく、若いお母さんになることに憧れている人も多いかもしれません。学生結婚する年齢だと、周囲の友達はまだ未婚の人が多いはずです。みんなよりも早く結婚生活や出産・育児といった親になる体験したいと思っている人もいるかもしれませんね。

学生結婚のデメリットは?5つ紹介!

メリットがあることには、デメリットもありますよね。次は、学生結婚のデメリットを5つ紹介します。一般的には、学生結婚にはデメリットの方が多いと思われているのではないでしょうか。学生結婚にはどんなデメリットがあるのかを見ていきましょう。

①経済的余裕がない

学生結婚のデメリット1つ目は、経済的余裕がないことです。一方が学生の場合の学生結婚なら、一人は働くことができるので収入を確保することは可能です。しかし、両方が学生の場合の学生結婚なら、どうやって生活していくのでしょうか。お金がなければ生活していくことはできません。自分たちがバイトなどをして少しお金を得ることはできるかもしれませんが、それだけでは生活していけない場合が多いでしょう。結局は、親にお金を援助してもらえるようお願いして生活するしかないのかもしれません。

また、奨学金を借りて学校に通っている場合には、学校を卒業すると、奨学金の返済もすぐに始まります。生活するだけでも必死なのに、奨学金の返済まで……となると、経済的余裕がないのは簡単に想像がつきますね。

お金

②自由に遊ぶことができない

学生結婚のデメリット2つ目は、自由に遊ぶことができないことです。学生は勉強に勤しむことと同時に、若いうちは自由に遊ぶことも楽しみの一つですよね。学生結婚するとなると、夫婦での生活になります。時間的にも、経済的にも周りの友達と同じようには遊べなくなることもあるでしょう。自由に使えるお金も限られてきます。友達との付き合いを優先することが難しくなる場合もあります。お互いにしっかりとルールを決めておかないとケンカの原因になってしまいますよ。

③就職に影響する

学生結婚のデメリット3つ目は、就職に影響することです。学生結婚は就職に影響することもあるそうです。例えば、家族がいると転勤が難しいかもしれないと判断されることもあります。女性の場合には、出産・育児をする可能性が高まるので、不採用になるなんてことも。本当はこんなことはあってはいけないことなんですが、採用する側からすると、扱いづらい人と判断されてしまうこともあるようですよ。

スーツ

④勉強に集中できない

学生結婚のデメリット4つ目は、勉強に集中できないことです。何といっても学生の本分は勉強です。しかし、学生結婚をすると、普通の学生とは違い、勉強だけをしていれば良いというわけにはいきません。夫婦だけで生活をするならば、お金を稼いだり、家事をしたりすることも必要になってきます。また、好きな人が同じ空間にいると、気になって勉強に身が入らないなんてこともあるかもしれません。

⑤周りに反対される

学生結婚のデメリット5つ目は、周りに反対されることです。本人たちは学生結婚する気満々でも、親を中心とした周りがすんなりと認めてくれるとは限りません。もし、筆者が娘から学生結婚したいと言われても反対します。

結婚生活はそう甘くはありません。楽しいこともありますが、辛いこと、大変なことも同じだけあります。それをわざわざ学生時代にしなくても、卒業して、自分たちで生活できるようになってから結婚を考えたら良いのではないでしょうか。学生結婚したいと伝えたら、反対される場合が多いと頭に置いておいてくださいね。

反対

学生でできちゃった婚をするとどうなる?

学生結婚をする理由ができちゃった婚である人もいるかもしれませんね。学生でできちゃった婚をするとどうなるのでしょうか。学生ができちゃった婚をする現実を見てみましょう。学生でできちゃった婚をすることは、学校を退学する覚悟をしなければならないかもしれませんよ。

妊婦と夫

出産する女性は休学をせざるを得ない

できちゃった婚をする場合、女性が学生であれば、出産に伴って休学をせざるを得ないでしょう。できちゃった婚をしても、卒業後に出産をする場合には、休学する必要はありません。しかし、在学中に出産することになるならば、休学を選択することが多いはずです。

出産に伴う入院などは、1週間ほどですが、産後1か月は母体のためにも安静にしておくことが必要です。これは、できちゃった婚をした学生に関わらず、どの女性でも同じです。産後すぐに学校に通うことは難しいでしょう。

出産後の学校への復帰は難しい

できちゃった婚をして、出産するために休学をしたとします。出産後1か月が過ぎたからといって、学校に復帰できるかどうかも難しいところです。赤ちゃんを産んだ以上、育児が待ち構えています。これは親として当たり前のことです。生後数か月の赤ちゃんは昼夜問わず、3時間おきに授乳する必要があります。他の人にミルクを飲ませておいてもらうにしても、24時間任せきりにすることはできませんよね。

正直、育児は学業と両立できるものではありません。筆者も2人の子供の親であり、現在0歳の子供を育てていますが、自分のお昼ご飯を食べることができない日もあります。赤ちゃん中心の生活になるので、自分の親など、周囲の協力体制を整えないと、学校に通う余裕はないのが現実ではないでしょうか。

ミルクを飲む赤ちゃん

学校側も難色を示すところが多い

できちゃった婚をした場合、余程理解のある学校でないと、学校側も難色を示すのではないでしょうか。大学生の場合には、自分が取る授業などは自分で決めることができるので、周囲の協力があれば、できちゃった婚をしても通うことは可能です。

しかし、高校となると、授業時間や時間割等は決められていますよね。高校は義務教育ではないので、生徒に退学を言い渡すこともできます。できちゃった婚をしておなかの大きい生徒をそのまま在籍させてくれるかどうかは難しいところでしょう。

Thumb子育ての悩みが絶えないママへ!周りのママはどんな悩みがあるの?
あなたの子育ての悩みは何ですか?いつも笑顔のママだって、家に帰れば相談できず悩んでいるかも。...

学生結婚をしても学生は続けられるの?

学生結婚をしても学生を続けることはできるのかどうかが気になる人もいるでしょう。学生結婚をした場合に、学生を続けることができるのか、どのような生活になるのかを見ていきましょう。

法に引っかかるわけではないので、続けられる

学生結婚をしたからといって、退学しなければならないという法律はありません。それ故、学生結婚をしても、自分が望み、環境が許すのであれば、学生を続けることは可能です。できちゃった婚でない場合には、特に大きな変化はないでしょうから、学生を続けることに支障はないかもしれませんね。

学生

学業と家庭の両立は難しい

しかし、現実問題として、学業と家庭の両立は難しいと考えた方が良いでしょう。他の子が必死に勉強している間、お金を稼ぐためにバイトをしたり、ご飯を作ったりと家事をこなさなければなりません。学業だけでなく、先ほど紹介したように、遊ぶ時間なども削られることもあります。学生だからできることが、学生結婚をすることでできなくなることもあります。

掃除機

基本的には続かなくなる人が多い

学生結婚をした人の多くが、学生であることを諦める場合が多いようです。特に、できちゃった婚の場合には、女性だけではなく、男性も就職のためなどの理由から退学することもあります。やはり、学業に支障が出始めると、学生でいる意味がなくなってしまうのでしょう。

学生結婚に必要な手続きは?

実際に学生結婚をする場合には、どのような手続きが必要になるのでしょうか。学生であるとは言え、法律上、結婚できる年齢に達しているのであれば、結婚することは可能です。しかし、様々な手続きが必要となりますので、紹介しますね。

法律上の手続きの婚姻届提出

法律上の手続きとしては「婚姻届」を提出する必要があります。婚姻届は、二人の情報を記入するだけでなく、保証人を二人たてて、署名・捺印をしてもらう必要があります。また、結婚する人が未成年である場合には、親の同意が必要であることが法律で義務付けられています。婚姻届を役所に提出することで、二人は法律上の夫婦になることができますよ。

学生証などの変更、奨学金関連

法律上の手続きを終えたら、学校や公的な手続きを行いましょう。学校関係では、学生証などの変更が考えられます。苗字が変わる場合や、住所が変わる場合には、変更届を提出する必要があるでしょう。また、奨学金を借りて大学に通っている人もいますよね。奨学金も名前や住所に変更があった場合には、届けを出す必要があります。奨学金を管理しているところに直接問い合わせをするか、わからない場合には、学校の事務窓口で、奨学金について取り扱っている人に聞いてみましょう。

学生証

学生結婚をしたいと言われた時の相手の心理とは?【OK編】

最後に、学生結婚をしたいと思った時の相手の反応をOKとNGの両面から見ていこうと思います。まずは、学生結婚をしたいと思ってもらえるOK編からです。

OK

率直に嬉しい

大好きで付き合っている人から、「学生結婚をしたい」と言われると、率直に嬉しい気持ちがまずあるのではないでしょうか。嫌いでお付き合いをしている人なんていませんよね。そんな相手が、今すぐにでも自分との結婚を考えてくれていると分かるだけでも嬉しいですよね。

若くして好きな人と結婚できて幸せ

いつかは結婚するのであれば、若いうちに結婚できる方が、一緒に生活できる時間が長くなって幸せと考える人もいるかもしれませんね。大好きな人とは少しでも多くの時間を共に過ごしたいものです。結婚となると、特別な感じがして、幸せ感も倍増ですよね。

笑顔

学生結婚をしたいと言われた時の相手の心理とは?【NG編】

逆に、学生結婚をしたいと言われた時に、今すぐには難しいだろうと考える人もいるでしょう。現実的な人ならば、このような気持になるのではないでしょうか。特に、男性はNGを突き付ける人が多い傾向にあるようですよ。

学業を優先したい

学生結婚がNGの理由の1つとして、学業を優先したいことが挙げられます。せっかく通い始めた学校であれば、学業を頑張りたいと思うのは当然のことです。学生時代は学業に専念して、結婚は卒業してからでも良いのではと多くの人が思うはずです。

勉強

若気の至りと思ってしまう

若気の至りだと思ってしまうという意見もあります。学生結婚をした人は離婚率も高いというデータが出ています。若い頃は、人生経験も浅く社会経験も乏しいので、勢いで何事もこなしていくことが多いです。学生結婚も勢いでしたけれど、現実に直面すると、やはり無理だった……と離婚を選択する人も。客観的な考えを持っている人は、現実問題として、学生結婚が大変であることを理解しています。そのため、学生結婚を提案された時に、難色を示すんですね。

学生結婚はやはり大変!しっかり考えよう!

学生結婚のメリットやデメリットを紹介してきました。やはり、学生結婚はハードルが高く、大変そうですよね。お互いがどうしても学生結婚を望んでいるというのであれば、それなりの覚悟を持って学生結婚をしてみるのもありかもしれません。しかし、結婚は遊びではありません。勢いでせず、しっかりと考えて、周囲の理解を得てからにしてくださいね。

Thumb大学生のデートを徹底解説!スポット・予算・頻度・服装など!
大学生のデートはどんな場所でするの?割り勘が必須?など疑問に思うことはたくさんありますよね。...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
一期一会堂
2児の女の子のママです! 読んでくださる方々との出会いを大切に、記事を書いていきます。 よろしくお願いいたします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ