下世話の意味や正しい使い方を徹底解説!下ネタではない?

下世話な話なんて、恥ずかしくてできない!と思っている方はいらっしゃいませんか?下世話という言葉は、意味を間違ってとらわれがちです。下世話の正しい意味や使い方、英語表現のヒントなどをご紹介します。類語もぜひご参考にしてくださいね。

下世話の意味や正しい使い方を徹底解説!下ネタではない?のイメージ

目次

  1. 1勘違いが多い?『下世話』の意味とは!
  2. 2『下世話』の正しい使い方と例文
  3. 3『下世話』の間違った使い方と例文
  4. 4『下世話』と混同しがちな言葉2つ!
  5. 5『下世話』の類語や関連語は?
  6. 6『下世話』の英語表現は?
  7. 7『下世話』の意味を知って正しく使いましょう!

勘違いが多い?『下世話』の意味とは!

今回ご紹介する言葉は、『下世話』です。会話では多用していても、実際に漢字で書かれると「何て読むんだっけ?」と一瞬考えてしまうことはありませんか?

読み方や意味は、調べてみると新しい発見の宝庫です。はじめに『下世話』の読み方と意味をご説明します!

女性
Thumb「鑑みる」の意味や正しい使い方は?間違えやすい単語との違いは?
「鑑みる」という言葉を聞いたことはありますか。聞いたことがあっても意味や類語との違いまで説明...

下世話の読み方

『下世話』の読み方は、「げせわ」です。

「下」は多くの読み方がありますね。「した」「しも」「もと」「くだ・さる」「くだ・す」「お・りる」「お・ろす」「さ・がる」「さ・げる」「カ」「ゲ」といった読み方があり、小学校で習う漢字です。ついつい「したせわ?」などと読み間違えてしまいそうですが、『下世話』の「下」は、「ゲ」と読みます。

本とはりねずみ

下世話の意味

『下世話』の正しい意味をはっきりとは知らずに、漠然と使っている方も多いのではないでしょうか?お恥ずかしながら筆者もその一人でした。

『下世話』の意味を調べてみると、「世間でよくいう話や言葉」「俗なことやさま」と書かれています。ここでまた「俗なこと」って何?という疑問が出てきますね。「俗なこと」とは「世間で普通にありふれていること」を指します。

本

『下世話』の「下」というイメージからなのか、同じように「下」を使う「下ネタ」からのイメージからなのか定かではありませんが、『下世話』=「下品」なイメージを持っていたのですが、それは間違いでした!実は正しい意味は、全く違っていました。

『下世話』の意味には「世間でよく言う話」が含まれるので、「下品な話」も対象とはなっています。しかし、普通の「うわさ話」なども『下世話』と表現して問題ないのです。

『下世話』の正しい使い方と例文

マイナスのイメージばかりではない『下世話』の正しい使い方を、それぞれ2つずつ例文でご紹介します。世間話噂話質問での使い方と意味をまとめました。正しい『下世話』の使い方を、ぜひご参考にしてください。

女性

世間話で使う使い方

はじめに「世間話」を意味する、正しい『下世話』の使い方です。

【使い方例文1】仕事で気取った話ばかりしていると、友達との下世話が恋しくなるよね。

【意味1】普段の話が俗っぽくない内容だと、友達との世間話が恋しくなるという意味。

【使い方例文2】下世話に言われていることがわからないなんて、びっくりするわ!

【意味2】世間話や一般的にという意味。「世間一般」という意味合いが強い。

話しているあひる

噂話で使う使い方

次に「噂話」を意味する、正しい『下世話』の使い方です。

【使い方例文1】下世話で言われているけど、あの上司そろそろ転勤らしいよ。

【意味1】噂で聞いたけど、という意味。内容の良し悪しは問わない。

【使い方例文2】下世話に言うところの人気店は、あそこの店なんだって!

【意味2】噂されているという意味。お店自体の評価(良し悪し)は問わない。

集まっているあひる

質問での使い方

最後に「質問」を意味する、正しい『下世話』の使い方です。

【使い方例文1】下世話だけど、どうすれば健康を保てると思う?

【意味1】何ということない質問、一般的な質問、という意味。

【使い方例文2】下世話なこと聞いてもいい?

【意味2】質問の良し悪しは関係なく、何ということない質問、一般的な質問、という意味。

話を聞くあひる

『下世話』の間違った使い方と例文

『下世話』の間違った使い方とご紹介しながらも、実際は良く耳にする使い方だと思います。本来は「世間でよくいう話や言葉」が『下世話』の意味ですが、一般的にマイナスなイメージのみで使われていることが多いです。

間違いをなおして、正しい『下世話』の使い方をマスターしたいですね。では、よく間違われる例文2つと意味をご紹介します。

女性

噂話が好きな人を指す

はじめに「噂話が好きな人だけ」を指すもの、と間違いをした例文です。

【間違い例文】あの人って下世話で大嫌い!

【意味】噂話(特に悪い噂)が好きな人だけを『下世話』と思い、その人を否定している意味。

『下世話』は「世間でよくいう話や言葉」「俗なことやさま」を意味するので、上記例文は間違いです。

内緒ネコ

下ネタ

次に「下ネタだけ」を指すもの、と間違いをした例文です。

【間違い例文】下世話なんだけどさ、あの人、男に遊ばれたらしいよ!

【意味】『下世話』=「下ネタ」と間違い、特に異性関係の乱れを表現している意味。

『下世話』は「世間でよくいう話や言葉」「俗なことやさま」を意味するので、上記例文は間違いです。

びっくり目のネコ

『下世話』と混同しがちな言葉2つ!

『下世話』と混同しがちな言葉に、「野暮(やぼ)」と「下衆(げす)」があります。

言葉の響きや印象から、ついつい混同してしまう言葉には気をつけましょう。スピード重視の会話では聞き流してもらうことができたとしても、大切な場面で間違って使ってしまっては大変です。

パソコンと女性

いざという時に慌てないためにも、言葉の使い方に間違いがないかチェックしてみてください!それでは、「野暮」と「下衆」の意味や使い方をご紹介します。

野暮(やぼ)

野暮(やぼ)という言葉からは、あまりいい印象を感じられないのではないでしょうか?はじめに野暮の意味をご紹介します。

【意味】わからず屋で融通がきかない、人情の機微をわきまえない、無粋なこと、言動や趣味などが洗練されていない

いかがですか?野暮の意味を見ていくと、明らかにいいイメージとは程遠い感じをうけますね。『下世話』の意味は、「世間でよくいう話や言葉」「俗なことやさま」なので、野暮の意味とは異なります。

パソコンとメモ

では、実際に野暮を使った例文を、使い方とともにご紹介します。

【野暮の使い方例文1】推理小説の犯人を教えるなんて、野暮なことはしないでほしい!

【意味1】人の感情や気持ちを理解していない行為を意味。

【野暮の使い方例文2】彼っていつも野暮ったい格好しているよね。

【意味2】洗練されていない、つまりダサい(粋ではない)という意味。

下衆(げす)

下衆(げす)という漢字をはじめてご覧になった方も多いのではないでしょうか?「下種」「下司」とも書きます。漫画などでは「ゲス」とカタカナで表記されることも多いですよね。では、下衆の意味をご紹介します。

【意味】心根がいやしいことや下劣なことやそのような人、身分が低い者

一般的には、人としてどうなの?!といった行為をした時に「下衆!」と表現されることが多いでしょうか。この言葉も、『下世話』のもつ「世間でよくいう話や言葉」「俗なことやさま」といった意味とは異なります。

携帯とメモ

それでは、下衆を使った例文をご紹介します。

【下衆の使い方例文1】ひどいことばかりする下衆男なんて、早く忘れなよ!

【意味1】品がなく心根がいやしいことの意味。

【下衆の使い方例文2】下衆の勘繰りとはよく言ったものだ。

【意味2】誰かの邪推や被害妄想などを例える時に使う表現。いい意味ではない。

『下世話』の類語や関連語は?

「世間でよくいう話や言葉」「俗なことやさま」を意味する『下世話』には、どのような類語関連語があるのでしょう。特に長文を書く時など、同じ言葉ばかりを羅列するより、類語や関連語を取り入れて表現した方が文章の幅も広がります。ぜひ作文やレポート、会話などにも取り入れてみてください。

本

今回は、「世間話」「無駄話」「よもやま話」「井戸端会議」の4つを、類語・関連語としてご紹介します。意味や使い方の例文もチェックしてください。

世間話

はじめにご紹介する類語は、「世間話」です。『下世話』の意味にも「世間でよく言う話」とあるので、言い換えて使いやすい言葉ですね。

【世間話の意味】世間の様々なことについての話、あたりさわりのない一般的な話、雑談

【世間話を使った例文】緊張しすぎて、結局世間話しかできなかったよ。

お互いの関係に、まだ距離を感じる時など、天気の話などあたりさわりのない会話をしがちです。そういった一般的な話を「世間話」といいます。

無駄話

次にご紹介する類語は、「無駄話」です。無駄話を「無駄なこと!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、人間関係を円滑にするうえで、そういった会話が重要になることもあります。

【無駄話の意味】役に立たない話やおしゃべり、雑談

【無駄話を使った例文】彼女とは無駄話ばかりだけど、その時間がとても楽しいよ!

無駄なことと思える内容や雑談からも、発見や楽しさを見出せます。「無駄話」は内容の重要性より、会話やその時間・空間を楽しんでいる印象ですね。

よもやま話

「よもやま話」という類語は、聞きなれない方も多いのではないでしょうか?漢字では「四方山話」と書きます。

【よもやま話の意味】世間話、決まった話題のないとりとめのない話、いろいろな話題の話

【よもやま話を使った例文】開演まで少し時間があるので、よもやま話をさせていただきますね。

特にテーマがなく、いろいろな内容を織り込んだ話を「よもやま話」と言います。よもやま話が上手な方は、間を持て余さなくて羨ましいですね。

井戸端会議

最後は「井戸端会議」という類語をご紹介します。言葉の成り立ちも簡単にご説明します。

【成り立ち】女性たちが家事をしながら、井戸端などで世間話をすることをからかっていった言葉。

【井戸端会議の意味】主夫や主婦が家事の合間に集まってする世間話やおしゃべり

【井戸端会議を使った例文】ついつい井戸端会議に花を咲かせてしまったよ!

最近では、主夫や主婦だけにではなく、集まって無駄話をしている人たちに「仕事もしないで、いつまで井戸端会議してるんだ?」とも言ったりしますね。

『下世話』の英語表現は?

最近は海外へ出向かなくても、SNSを通してなど、英語にふれる機会も増えています。英語で『下世話』を表現する場合、直訳的な単語はありません。つまりどういった『下世話』の意味を表現したいのかで、英単語を使い分ける必要があるのです。

『下世話』を表現できる英語を、今回は2つご紹介します。

英語ビスケット

rumorを使った例文】Rumor has it that he is leaving.

【日本語訳】によると彼はやめるらしい。

【ポイント】gossipは一般的に男女関係の噂を表すので、『下世話』のような世間話には、rumorを使ってみましょう。

common sayingを使った例文】It is a common saying that Japanese are very kind!

【日本語訳】日本人はとても親切だと世間でよく言われるね。

【ポイント】「It is said that~.」でも、「~と言われている。」という意味になります。

英語では天気の話など、あたりさわりのない世間話を「small talk」といいます。小ネタを多く用意して、話に花を咲かせたいですね。

『下世話』の意味を知って正しく使いましょう!

『下世話』の正しい意味や使い方をご紹介しました。『下世話』=「悪いイメージ」だった方は、少し『下世話』の印象を変えていただけたでしょうか?

「『下世話』って本当はこういう意味らしいよ!」と、井戸端会議に花を咲かせていただければ幸いです。

本と女性

関連するまとめ

Original
この記事のライター
りゅう
夜に「乾杯!」をする瞬間が幸せです。 教育系の仕事経験があります。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ