アイビーの花言葉は怖い?花言葉や由来・飾り方など紹介!

長く伸びる枝に、小さな星を散りばめたような葉をつけるアイビーは、花言葉の本場、ヨーロッパでも馴染みの深い植物です。これを読めばきっと誰かに伝えたくなる、そんなアイビーの持つミステリアスな花言葉やおもしろ情報を集めました。

アイビーの花言葉は怖い?花言葉や由来・飾り方など紹介!のイメージ

目次

  1. 1アイビーはどんな植物?
  2. 2アイビーは学名の方がよく知られている?
  3. 3『愛』を表すアイビーの花言葉3選!
  4. 4『人の繋がり』を表すアイビーの花言葉3選!
  5. 5少し怖いアイビーの花言葉2選!
  6. 6アイビーに怖い花言葉がある理由とは?
  7. 7アイビーのおすすめな贈り方2つ!
  8. 8アイビーのおしゃれな飾り方は?3つ紹介!
  9. 9可愛いアイビーにも裏の顔があった!

アイビーはどんな植物?

美しい葉を持つアイビーは、観葉植物の代表として人気の植物です。特徴的な葉の形や色の美しさから、寄せ植えやアレンジメントの飾りなど、さまざまなことに使われています。インテリアの人気者、アイビーの花言葉をはじめ、オシャレな飾り方、風水にも役立つアイビーの魅力をお届けします。

つるの伸びたアイビー

アイビーの生態

誰もが見たことのあるメジャーな観葉植物となったアイビーは、星のような葉が特徴的な、つる性の植物です。室内外を問わず、初心者でも簡単に栽培できるため、インテリア植物としても人気があります。

アイビーとコーヒー

原産国はヨーロッパから西アジア、北アフリカと広く、斑入りものやハート形のもの、切れ込みの深い葉など、大小さまざまな品種がホームセンターなどで販売されています。

アイビーの花

アイビーの花は9月〜12月ごろ、小さな黄緑色の花が咲きます。参考までに、室内外でアイビーを数年育てている筆者ですが、いまだにアイビーの花は見たことがありません。人気の観葉植物となった今でも、知らないことは多いのですね。

アイビーのはな

アイビーは育てやすい

アイビーは夏の直射を避ければ、冬の寒さにも強く、育てやすいことが人気の理由にもなっています。庭に地植え(鉢植えではなく土に植える)する場合には、増えすぎることがあるため、場所に注意して、こまめに手入れをしましょう。

壁をはうアイビー

風水の世界でもアイビーは人気者!

風水は、方角ごとに環境を整えて運気をあげる、古代中国から伝わる考え方です。

風水で運気をアップするためには、アイビーはどこに置くのが良いのでしょう。アイビーは日当たりの良くない場所でも育てることができる上、風水の面からも人気のある植物です。

アイビーは、つるが上に伸びる特徴があることから、陽の性質で、水の気を持っています。尖った葉が邪気を払ってくれると言われ、北の方角や玄関、トイレに置くと良いとされています。中でもハートの葉のアイビーは恋愛運をアップしてくれ、リビングに置くと良いでしょう。

アイビーは学名の方がよく知られている?

アイビーに似た植物で、日本に昔からある植物に「蔦(ツタ)」があります。蔦(ツタ)は古くから家紋にも使われている馴染みの深い植物です。また、販売店では「アイビー」を「へデラ」という名前で売っていることがあります。

同じ植物なのに、なぜたくさんの名前が付いているのでしょうか。この違い、あなたは答えられますか?

へデラとアイビーの違いは何?

まずは蔦(ツタ)とアイビーの違いをみていきましょう。

  • 蔦(ツタ)はブドウ科の落葉性植物。落葉性なので、秋には紅葉し、冬には葉を落とします。
  • アイビーは、ウコギ科の常緑低木。 常緑性なので冬になっても葉を落としません。(種類によっては紅葉するものもある)

このことから、蔦とアイビーは違う植物だということがわかります。見分けるための大きなポイントは「冬に葉を落とすか、落とさないか」といった点ですね。


では、日本古来の常緑の蔦はないのか、といえばあるんです。落葉する蔦(ツタ)別名「ナツヅタ」に対して、常緑の木蔦(キヅタ)別名「フユヅタ」として区別され、アイビーはこのウコギ科キヅタ属として分類されています。

紅葉した蔦

次にへデラとアイビーの違いをみていきましょう。

  • へデラはアイビーの学名「Hederaからきています。学名とは世界共通で使われる動植物の名前です。
  • アイビー「Ivy」はラテン語由来の「Hedera」に対して英語で表したものです。また、日本語の表記は「西洋木蔦(セイヨウキヅタ)」です。

へデラとアイビーは呼び方は違いますが、同じ植物のことを言います。

『愛』を表すアイビーの花言葉3選!

アイビーは愛に関わる花言葉をたくさん持っています。つる性植物の特徴でもある、しなやかな枝は、結婚式の飾りに使われたり、ブーケに使われたりします。「愛の深さの象徴」でもあるアイビーの、花言葉と由来をご紹介しましょう。

花言葉1「永遠の愛」

アイビーは寒い冬にも葉を落とさない植物です。花言葉「永遠の愛」は厳しい環境の中でも変わらない姿に由来しています。愛を表す花言葉を持つアイビーは、結婚式の飾りにもピッタリですね。

花を渡す手

花言葉2「結婚」

花言葉の起源はヨーロッパにあり、ギリシャ神話やキリスト教など宗教的な影響を強く受けています。「結婚」という花言葉を持つアイビーは、海外の結婚式でブーケや飾りにも使われる人気の植物です。石や木にそって、どこまでも伸びていく姿から、終わりのない結婚がイメージされ花言葉になったと言われています。

結婚する二人

花言葉3「夫婦の愛」

アイビーはつる性植物のため、形を決めてそれに沿うように育ててれば、どんな形にも仕立てることが可能です。「夫婦の愛」という花言葉は、夫婦ふたりで強く結びつき、ひとつのものを創り上げることに由来していると考えられます。

アイビーと花婿

『人の繋がり』を表すアイビーの花言葉3選!

アイビーの花言葉には、愛情や友情といった人との繋がりを表す花言葉が多くあります。それはアイビーの持つ結びつきの強さや、環境の変化の中でも変わらない様子を表す言葉が花言葉の由来になっているからなのです。

花言葉4「誠実」

アイビーがまっすぐにグングンと伸びていく姿からは、まじめさや勤勉さを感じることができます。アイビーの花言葉「誠実」はそんなまっすぐさからつけられたのでしょう。

花言葉5「信頼」

冬でも常緑の葉を持つアイビーは、変わらない確かなものを象徴しています。「信頼」がなければ愛情や友情に進展することもありません。愛の花言葉を持つアイビーは「信頼」という花言葉も持っています。

指切りする手

花言葉6「友情」

ヨーロッパの古い建物にはアイビーが巻きついていることがよくあります。アイビーは邪悪なものから家を守ってくれると信じられていたのです。そういったところから、歴史の象徴として扱われています。年月が経っても変わらない「友情」を表す花言葉も持っているのです。

少し怖いアイビーの花言葉2選!

花言葉はポジティブなものばかりとは限りません、中にはネガティブな花言葉も存在します。アイビーの持つちょっと怖い花言葉は、知ると誰かに伝えたくなる雑学ネタとしておすすめですよ。

花言葉7「不滅」

アイビーの持つ花言葉には「不滅」という言葉が含まれています。アイビーは、条件さえ合えば切っても切っても伸びてくる生命力の強い植物です。そこから想像される、ちょっと怖い花言葉を持っていても不思議ではありません。

つる性植物に覆われた建物

花言葉8「死んでも離れない」

もうひとつ、アイビーの持つ怖い花言葉として「死んでも離れない」というものがあります。

建物や木に一度絡みついたアイビーは、気根(茎から生える根のような器官)で固定されていて、枯れても落ちたり離れたりすることはありません。マイナスイメージの花言葉「死んでも離れない」は、その様子に由来してつけられた花言葉です。

女性とアイビー

また、古くなった建物などを覆いつくすように伸びていくことから「あなたが死んでしまっても離れない」ということを表すのかもしれませんね。

アイビーに怖い花言葉がある理由とは?

アイビーは抜いてその場に置いておくと、知らない間に根が生えて復活するほど生命力の強い植物です。そして気根を使って建物の壁などに張り付き、伸びていきます。その勢いは秋になると途端に増し、凶暴化したように思えるほどです。

葉の落ちたつる性植物

この気根が建物の壁などにいったん絡みついてしまうと、引っ張っても簡単には取れません。取った後も壁にあとが残ってしまい、困ってしまうことがあるのです。

そうした強さが逆に「怖い」と感じられ、ネガティブな花言葉がつけられたと考えられます。

アイビーのおすすめな贈り方2つ!

「永遠の愛」「信頼」といった結びつきの強さが感じられるアイビーは、ウェディングの贈り物や親しい人への贈り物にピッタリです。花言葉を添えて思いを伝えてみてはいかがでしょうか。

フラワーアレンジ

「結婚」という花言葉を持つアイビーを、ウェディングブーケにアレンジしてみてはいかがでしょうか。グリーンの葉を飾りに添えると、お花の色合いがより一層引き立ちます。アイビーの作る曲線が、アレンジに立体感を待たせてくれます。

鉢植え

アイビーの中でも珍しい葉の形を持つものが人気を集めています。ハートの形のものや、先端が丸い形が特徴のアイビーや葉の小さいものなど、たくさんの品種が販売されています。お好みの品種をリサーチしてプレゼントしてみましょう。

アイビーのおしゃれな飾り方は?3つ紹介!

お部屋のインテリアとしても取り入れやすいアイビーをオシャレに取り入れましょう。風水で、お部屋の運気をアップしたい時にも役立ちます。

花瓶に挿す

鉢植えをお部屋のインテリアとして使うことも良いのですが、アイビーは水栽培でも育ちます。切った枝を花瓶に挿しておくと、冬以外の季節であれば発根しますので、増やしたい時も活用してみましょう。

(デマ―クト)De.Markt インテリア ガラス花瓶 フラワーボトル 水耕 花瓶 ボトルテラリウムのコンテナ 装飾 電球型 スタンディングの画像
(デマ―クト)De.Markt インテリア ガラス花瓶 フラワーボトル 水耕 花瓶 ボトルテラリウムのコンテナ 装飾 電球型 スタンディング
水栽培で育てることのできるアイビーは、お部屋のインテリアとしても最適です。風水学から考えると、玄関やトイレに飾ると良いとされています。

287円

商品の購入はこちら

リースにする

乾燥したアイビーをリースにしたり、フェイクグリーンのアイビーをお部屋に飾ってみましょう。風水的には鉢植えの方が適していますが、土を持って入りたくない場合は、工夫しながら取り入れましょう。

日本ビダヤコム HOMEDECO ミックスフラワーリース GA0121 ホワイトの画像
日本ビダヤコム HOMEDECO ミックスフラワーリース GA0121 ホワイト
アイビーのグリーンが特徴のフラワーリースです。「夫婦の愛」を表す花言葉を持つアイビーをあしらったリースは新居祝いに最適です。

3,024円

商品の購入はこちら

ドライフラワーにする

剪定したアイビーを丸めて風通しの良い場所に吊るしておくだけで、ドライフラワーとして楽しむことができます。ただし、日がたつと茶色く変色し、葉が落ちてきますので、長期間楽しみたい場合はきちんと加工されたものを使いましょう。

アイビー グリーン 5枚入り【プリザーブドフラワー】【リーフ】【ピッツバーググリーン】の画像
アイビー グリーン 5枚入り【プリザーブドフラワー】【リーフ】【ピッツバーググリーン】
プリザーブドフラワーのアレンジやハーバリウムの素材として使用するなら、加工されている発色の良いアイビーを選びましょう。

271円

商品の購入はこちら

可愛いアイビーにも裏の顔があった!

育てやすく、つる性植物の持つ華奢な印象が特徴のアイビーはインテリアの強い味方です。怖い意味の花言葉もあわせ持っていますが、花言葉の世界では決して珍しいことではありません

鉢植えのアイビー

ネガティブな花言葉にこだわり過ぎず、自分の気に入った花言葉を選んで、花束や寄せ植えに、アイビーを暮らしの中に上手に取り入れて楽しみましょう。

Thumbオリーブの花言葉や由来を紹介!結婚式や観葉植物にぴったり?
食用としてお馴染みのオリーブですが、花言葉があるのをご存知ですか?オリーブの木は、実がなるだ...
Thumbフェイクグリーンで緑のあるおしゃれ部屋に!お手入れ不要で簡単!
「フェイクグリーンは本物にかなわない」と思っている方にこそ試していただきたい、フェイクグリー...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
sabi-seiji
インドネシア人に間違えられた瀬戸内海のしまに住む純日本人

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ