日本の秘境100選~死ぬまでに一度は行きたい場所・絶景まとめ~
日本の秘境が必ずしも絶景とは限らない。ただ、秘境であるからには、交通が不便な村や島だったり、集落があっても陸の孤島や僻地がイメージされる。三十年ほど前に制定された「日本の秘境100選」ルーツを遡り、その秘境の現在をまとめてみました。
目次
- 1”日本の秘境”ランキングの"震源地”はここだ!?
- 2北海道エリア
- 3日本の秘境100選その001 礼文島 北海道
- 4日本の秘境100選その002 大雪山 北海道
- 5日本の秘境100選その003 北オホーツク海岸(猿払村・浜頓別町・枝幸町) 北海道
- 6日本の秘境100選その004 知床 北海道
- 7日本の秘境100選その005 野付半島(標津町・別海町) 北海道
- 8日本の秘境100選その006 釧路湿原(釧路町・標茶町・鶴居村) 北海道
- 9日本の秘境100選その007 然別湖・東雲湖(上士幌町) 北海道
- 10日本の秘境100選その008 渡島半島北西岸(島牧村・せたな町・八雲町・乙部町) 北海道
- 11日本の秘境100選その009 サロベツ原野(豊富町) 北海道
- 12日本の秘境100選その010 オンネトー(足寄町) 北海道
- 13日本の秘境100選その011積丹半島西岸(神恵内村・泊村)北海道
- 14東北エリア
- 15日本の秘境100選その012 八甲田山(青森市) 青森県
- 16日本の秘境100選その013 恐山・仏ヶ浦(むつ市・佐井村) 青森県
- 17日本の秘境100選その014 津軽半島西岸(つがる市・五所川原市・中泊村) 青森県
- 18日本の秘境100選その015 八幡平・乳頭温泉郷 秋田県・岩手県
- 19日本の秘境100選その016 出羽三山(鶴岡市) 山形県
- 20日本の秘境100選その017 檜枝岐・野岩鉄道沿線 福島県・栃木県
- 21日本の秘境100選その018 裏磐梯・雄国沼(北塩原村) 福島県
- 22日本の秘境100選その019 遠野盆地 岩手県
- 23日本の秘境100選その020 内間木洞(久慈市) 岩手県
- 24日本の秘境100選その021 重茂半島(宮古市) 岩手県
- 25日本の秘境100選その022 白神山地・十二湖(深浦町) 青森県
- 26日本の秘境100選その023 飛島(酒田市) 山形県
- 27日本の秘境100選その024 笹谷峠(山形市・宮城県川崎町)宮城県・山形県
- 28関東・甲信越エリア
- 29日本の秘境100選その025 小笠原 東京都
- 30日本の秘境100選その026 上高地 長野県
- 31日本の秘境100選その027 佐渡・外海府 新潟県
- 32日本の秘境100選その028 秋山郷(新潟県津南町・長野県栄村) 長野県・新潟県
- 33日本の秘境100選その029 遠山郷(飯山市)長野県
- 34日本の秘境100選その030 青木が原樹海(山梨県富士河口湖町・鳴沢村) 山梨県
- 35日本の秘境100選その031 尾瀬 群馬県・新潟県・福島県
- 36日本の秘境100選その032 奥鬼怒(日光市)栃木県
- 37日本の秘境100選その033 西沢渓谷(山梨市)山梨県
- 38日本の秘境100選その034 大菩薩峠(山梨県小菅村・甲州市)山梨県
- 39日本の秘境100選その035 上路の里(新潟県青海町→糸魚川市)新潟県
- 40日本の秘境100選その036 木曽路 長野県
- 41日本の秘境100選その037 奥裾花(長野市)長野県
- 42日本の秘境100選その038 鍋倉山(飯山市)長野県・新潟県
- 43日本の秘境100選その039 奥日光(日光市)栃木県・群馬県
- 44日本の秘境100選その040 足尾銅山跡(日光市)栃木県
- 45日本の秘境100選その041 奥那須(栃木県那須町)栃木県
- 46日本の秘境100選その042 奥秩父/両神山(秩父市)埼玉県
- 47日本の秘境100選その043 青ヶ島(東京都青ヶ島村)東京都
- 48日本の秘境100選その044 奥久慈(福島県石川町・浅川町・棚倉町・鮫川村・塙村・矢祭町、茨城県大子町・常陸太田市・常陸大宮市)
- 49東海・北陸エリア
- 50日本の秘境100選その045 黒部峡谷(黒部市)富山県
- 51日本の秘境100選その046 能登外浦海岸(石川県) 石川県
- 52日本の秘境100選その047 白山北麓 (石川県・岐阜県)
- 53日本の秘境100選その048 五箇山・白川郷(南砺市・白川村・高山市)富山県・岐阜県
- 54日本の秘境100選その049 寸又峡・大井川源流(川根本町・静岡市)静岡県
- 55日本の秘境100選その050 柿田川(静岡県清水町)静岡県
- 56日本の秘境100選その51 長良川上流(郡上市)岐阜県
- 57日本の秘境100選その052 岩村城跡(恵那市)岐阜県
- 58日本の秘境100選その053 八尾の里(富山市八尾)富山県
- 59日本の秘境100選その054 旧板取宿・木ノ芽峠(敦賀市・南越前町)福井県
- 60日本の秘境100選その055 中伊豆/猫越峠(伊豆市・西伊豆町)静岡県
- 61日本の秘境100選その056 桶ヶ谷沼(磐田市)静岡県
- 62日本の秘境100選その057 野麦峠(松本市・高山市)岐阜県・長野県
- 63近畿エリア
- 64日本の秘境100選その058 十津川郷(十津川村)奈良県
- 65日本の秘境100選その059 琵琶湖/竹生島(長浜市)滋賀県
- 66日本の秘境100選その060 大台ケ原・大杉谷(上山北村・大台町)奈良県・三重県
- 67日本の秘境100選その061 熊野古道 和歌山県
- 68日本の秘境100選その062 蛭子山・作山古墳群(京都府加悦町)京都府
- 69日本の秘境100選その063 芦生原生林(京都府南丹市)京都府
- 70日本の秘境100選その064 瀞川渓谷(兵庫県香美町)兵庫県
- 71日本の秘境100選その065 石楠花渓(滋賀県日野町)滋賀県
- 72日本の秘境100選その066 神島(鳥羽市)三重県
- 73日本の秘境100選その067 古座川(和歌山県古座川町・串本町)和歌山県
- 74日本の秘境100選その068 裏高野(和歌山県高野町・奈良県野迫川村)和歌山県
- 75中国・四国エリア
- 76日本の秘境100選その069 祖谷(三好市)徳島県
- 77日本の秘境100選その070 佐田岬(伊方町)愛媛県
- 78日本の秘境100選その071 四万十川(四万十町・四万十市)高知県
- 79日本の秘境100選その072 隠岐・国賀海岸(島根県西ノ島町)島根県
- 80日本の秘境100選その073 島根半島北岸(大社町・平田市・松江市・鹿島町・島根町・美保関町)島根県
- 81日本の秘境100選その074 比婆山(庄原市)広島県
- 82日本の秘境100選その075 氷ノ山西麓(若桜町)鳥取県
- 83日本の秘境100選その076 別子銅山跡(新居浜市) 愛媛県
- 84日本の秘境100選その077 千本山(安芸市)高知県
- 85日本の秘境100選その078 野根山街道(高知県東洋町・奈半利町)高知県
- 86日本の秘境100選その079 大堂海岸(高知県大月町)高知県
- 87日本の秘境100選その080 奥物部(香美市)高知県
- 88日本の秘境100選その081 小豆島 香川県
- 89日本の秘境100選その082 鯉ヶ窪湿原(新見市) 岡山県
- 90日本の秘境100選その083 引き明けの森(広島県安芸太田町)広島県
- 91日本の秘境100選その084 宮島 広島県
- 92九州・沖縄エリア
- 93日本の秘境100選その085 高千穂の里 宮崎県
- 94日本の秘境100選その086 吐噶喇(トカラ)列島(鹿児島県十島村) 鹿児島県
- 95日本の秘境100選その087 吉野ヶ里遺跡 佐賀県
- 96日本の秘境100選その088 坊がつる(竹田市)大分県
- 97日本の秘境100選その089 五島列島/嵯峨ノ島(五島市)長崎県
- 98日本の秘境100選その090 阿蘇 熊本県
- 99日本の秘境100選その091 椎葉の里(椎葉村) 宮崎県
- 100日本の秘境100選その092 屋久島原生林 鹿児島県
- 101日本の秘境100選その093 西表島 沖縄県
- 102日本の秘境100選その094 鷹島海底遺跡(松浦市) 長崎県
- 103日本の秘境100選その095 六郷満山(国東半島)大分県
- 104日本の秘境100選その096 五家荘 (熊本県泉村)熊本県
- 105日本の秘境100選その097 銀鏡 (西都市)宮崎県
- 106日本の秘境100選その098 石垣島・竹富島 沖縄県
- 107日本の秘境100選その099 与那国島 沖縄県
- 108日本の秘境100選その100 竹島・黒島・硫黄島(鹿児島県三島村) 鹿児島県
- 109まとめ
”日本の秘境”ランキングの"震源地”はここだ!?
「日本の秘境100選~死ぬまでに一度は行きたい場所・絶景まとめ~」ってタイトルで、ここにまとめるのですが、「秘境」や「絶景」って定義が曖昧だし、秘境≒絶景とも限らないわけで、勝手気ままに決めてしまってもよいのだけれど、「日本の秘境100選」のルーツとか震源地とかいったものを探して、とりいそぎそれらに準拠しながら参考にして、まとめてみることにしました。
北海道エリア
まずは、北海道エリアから11の秘境・絶景ポイントです。
一人旅から家族や友だちとの旅行先のヒントになればよいと思います。
日本の秘境100選その001 礼文島 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
スコトン岬、澄海岬、久種湖、桃岩展望台、桃台猫台、地蔵岩、レブンウスユキソウ群生地、高山植物園、レブンアツモリソウ群生地、トド島展望台 ほか
出典: https://wikitravel.org
礼文の草原
礼文島(れぶんとう)は、北海道の北部、稚内の西方60キロメートルの日本海上に位置する礼文郡礼文町に属する島。 冷涼な気候により海抜0メートル地帯から200種類以上の高山植物が咲き乱れているため、別名花の浮島と呼ばれている。
日本の秘境100選その002 大雪山 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・表大雪エリア:旭岳・裾合平の紅葉、層雲峡ビジターセンター、旭岳ビジターセンター、旭岳のトレッキング
・北大雪エリア:
・東大雪エリア:然別湖(しかりべつこ)、東雲湖(しののめこ)
・十勝連峰エリア:
ほか
出典: https://ja.wikipedia.org
大雪山
大雪山(たいせつざん、だいせつざん)とは、北海道中央部にそびえる火山群の名称である。 ひとつの山ではないことを明確にするため、「大雪山系」という呼称もしばしば使われる。 大雪山系と言われる場合、広義には表大雪、北大雪、東大雪、十勝岳連峰を包含する大雪山国立公園の南北63km、東西59kmと広大な広さとなる。
大雪山国立公園(だいせつざんこくりつこうえん)は北海道の中央部にある山岳公園で、陸域では日本最大の広大な国立公園ですね。
日本の秘境100選その003 北オホーツク海岸(猿払村・浜頓別町・枝幸町) 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・冬季オホーツク海沿岸に流氷が到来
・浜頓別町:クッチャロ湖、猿払原野には浅茅野湿地、モケウニ沼、カムイト沼
・北オホーツク道立自然公園:北見神威岬公園、北見神威岬北オホーツク地域の湖沼(クッチャロ湖、カムイト沼、モケウニ沼等)、エサヌカ原生花園、ベニヤ原生花園、北見神威岬(枝幸町)、ウスタイベ千畳岩(枝幸町)などの奇景。
出典: https://wikitravel.org
クッチャロ湖
国内最北のラムサール条約指定地。越冬地としてコハクチョウ・オオワシ・オジロワシ・シギ・チドリが飛来。
北オホーツク(きたオホーツク)は、北海道の道北、オホーツク海側の北部地域を指す地域名称である。 枝幸、浜頓別、猿払の各町村にわたる総面積3927haが北オホーツク道立自然公園に指定されており、湖沼、湿地、原生花園などの自然が守られている。
1月中旬から下旬には、オホーツク海沿岸に流氷が到来。ガリンコ号などの砕氷観光船も有名です。 北オホーツク海岸というと、主に、北から稚内市(オホーツク海側)、猿払村、浜頓別町、枝幸町、が該当する。
日本の秘境100選その004 知床 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
羅臼ビジターセンター、熊の湯、間欠泉、羅臼湖、逆さ羅臼岳、知床峠、羅臼岳、国後島を望む、知床自然センター、知床五湖、カムイワッカ湯の滝、カムイワッカ湯の滝、知床観光船、オシンコシンの滝、フレペの滝、ほか
出典: https://wikitravel.org
知床五湖
知床五湖(しれとこごこ)って、一湖、二湖、三湖、四湖、五湖という名前がついている。ただし、湿地帯にあるため融雪期には数が増える。
知床半島(しれとこはんとう)は、北海道斜里郡斜里町と目梨郡羅臼町にかけてあり、オホーツク海の南端に突出した半島。長さ約70km、基部の幅が25kmの狭長な半島であり、西側がオホーツク海、東側が根室海峡に面している。また、半島東側には国後島が平行する形で横たわっている。
知床半島っていう半島名で観光地化が進んでいるけど、唄に歌われる「知床岬」はまさに秘境ですよ!
日本の秘境100選その005 野付半島(標津町・別海町) 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・標津町:日本で最も美しい村のひとつ、標津サーモンパーク、ポー川史跡自然公園など
・別海町:野付半島など
出典: https://ja.wikipedia.org
野付半島
ランドサット衛星写真。スペースシャトル標高データ使用
野付半島(のつけはんとう)は、北海道標津郡標津町および野付郡別海町にある細長い半島である。 延長28kmにわたる砂嘴であり、規模としては日本最大である。
野付半島の付け根から始まる一本道は「フラワーロード」。 「野付半島ネイチャーセンター」から「トドワラ(トドマツの立枯れ)」へと続く遊歩道が人気の花名所。
日本の秘境100選その006 釧路湿原(釧路町・標茶町・鶴居村) 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・釧路町:昆布森海岸奇岩群(立岩、トド岩、タコ岩、ローソク岩、ハチの巣岩、帆掛岩などの奇岩)、細岡ビジターズラウンジ、細岡展望台など。
・標茶町:多和平、標茶町郷土館、シラルトロ湖、コッタロ展望台、サルボ展望台・サルルン展望台、シラルトロ自然情報館、塘路湖エコミュージアムセンターなど。
・鶴居村:根内ビジターセンター、鶴居伊藤タンチョウサンクチュアリー、宮島岬・キラコタン岬など。
出典: https://ja.wikipedia.org
細岡展望台より宮島岬方面を望む釧路湿原
湿原の東端には「細岡展望台・ビジターズラウンジ」がある。
釧路湿原(くしろしつげん)は、北海道釧路平野に位置する日本最大の湿原である。面積18,290ha。 湿原は釧路市の北側に広がる。湿原の大半は、北海道川上郡標茶町と阿寒郡鶴居村、釧路郡釧路町に属する。 湿原の中を釧路川が大きく蛇行しながら流れている。
なんといっても日本最大の湿原ですから、すべてを歩いて回るのはとても無理です。 釧路湿原の端にある釧路市動物園、その北海道ゾーンは、釧路湿原散策の入門コース・一人旅などの旅行先としておすすめできます。
日本の秘境100選その007 然別湖・東雲湖(上士幌町) 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
東大雪エリア
・然別湖:然別湖畔温泉、然別湖ネイチャーセンター、然別湖氷上コタンまつり、グレートフィッシングin然別湖など。鹿追町北部、北海道で一番標高の高い場所(標高810m)にある湖。
・東雲湖(しののめこ)、上士幌町字上音更、北海道三大秘湖の一つ。水深の浅い周囲は約1km程の小さな湖。陸化が進み、将来は消滅してしまう可能性がある。ナキウサギの生息地、上士幌町、然別湖湖畔(鹿追町)の白雲橋から徒歩(約90分)または手漕ぎボートで行く。
出典: https://ja.wikipedia.org
然別湖を南から
東雲湖(しののめこ)は、北海道上士幌町にある湖(自然湖)である。東小沼(ひがしこぬま)とも呼ばれる。 日本の秘境100選のひとつで、支笏湖近くのオコタンペ湖、阿寒のオンネトーとともに北海道三大秘湖に数えられる。
北海道三大秘湖の中では唯一、直接の連絡道路がない湖である東雲湖。陸化が進んでいる秘境。
日本の秘境100選その008 渡島半島北西岸(島牧村・せたな町・八雲町・乙部町) 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・せたな町:長磯海岸(タヌキ岩など奇岩)、太田海岸、せたな町郷土館、三本杉岩、浮島公園、ウグイ沼、ミズバショウ、玉川公園、貝取澗渓谷、太田神社など。
・乙部町:海岸部が檜山道立自然公園に指定。館の岬(白亜の断崖が東洋のグランドキャニオンと呼ばれる)、滝瀬海岸(白い断崖が続き奇妙な海岸線を見せる。特に「くぐり岩」の奇岩周辺は絶景。)、鮪(しび)の岬など。
出典: http://www.town.otobe.lg.jp
館の岬(たてのさき)
東洋のグランドキャニオン
日本の秘境100選その009 サロベツ原野(豊富町) 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・サロベツ原野、サロベツ原生花園ビジターセンター、木道、稚咲内、砂丘林、豊富駅、幌延ビジターセンター、サロベツ原野ビジターセンター、サロベツ原生花園、海岸砂丘林と湖沼、こうほねの家、宮の台展望台(徳光展望台)など。
※利尻礼文サロベツ国立公園内
出典: https://ja.wikipedia.org
サロベツ原生花園と利尻富士
日本の秘境100選その010 オンネトー(足寄町) 北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・オンネトー:北海道三大秘湖のひとつ。その日の天候によって湖の色が変わり、また風の無い日には湖面に雌阿寒岳と阿寒富士が映る。雌阿寒岳の西山麓に所在。
・オンネトー湯の滝:滝上部に源泉あり、温泉水による滝が流れる。
出典: https://ja.wikipedia.org
オンネトーと雌阿寒岳(左)と阿寒富士(右)
日本の秘境100選その011積丹半島西岸(神恵内村・泊村)北海道
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・泊村:鰊御殿とまり、とまりん館(北海道電力の原子力発電所広報施設。積丹の縄文遺跡を始めとした地域の展示、科学展示、原子力展示、アナトリウム、温水プールがある)、熊追山(805.4m)、滝ノ沢山 (714.0m)、天狗山(688.7m)、丸山(208.7m)、兜山、茶津川、玉川、モヘル川、盃川、茂岩川、大川ノ滝、兜岬、弁天島など。
・神恵内村(かもえないむら): 滝ノ沢山、天狗岳、当丸山、両古美山、ポンネアンチシ山、珊内山、大天狗山、古宇川、キナウシ川、珊内川、オネナイ川、オブガル石川、ノット川、大森川、二ノ目川など。
出典: https://ja.wikipedia.org
積丹半島神威岬
東北エリア
東北エリアエリアから13の秘境・絶景ポイントです。
一人旅から家族や友だちとの旅行先のヒントになればよいと思います。
日本の秘境100選その012 八甲田山(青森市) 青森県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・八甲田登山、標高1,584mの最高峰大岳、1,548m の赤倉岳、1,478m の小岳、1,324m 田茂萢岳(たもやちだけ)、ロープウェイ、酸ヶ湯、毛無岱、大岳小屋、八甲田ロープウェイ、八甲田スキー場など。
出典: http://www.aptinet.jp
八甲田山、秋
出典: https://wikitravel.org
酸ヶ湯温泉
一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
日本の秘境100選その013 恐山・仏ヶ浦(むつ市・佐井村) 青森県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・仏ヶ浦:下北半島西岸の奇異な形態の断崖や巨岩が連なる景勝地。仏ヶ浦遊覧船がある。
・恐山:日本三大霊場の1つ。イタコ(死者の魂を憑依させて現世の人たちにその言葉を伝える)は恐山に常駐していない。
出典: https://wikitravel.org
日本三大霊場の1つの恐山
日本の秘境100選その014 津軽半島西岸(つがる市・五所川原市・中泊村) 青森県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
竜飛岬、小泊岬、十三湖(内潟)、七里長浜、田光沼、ストーブ列車(五所川原駅から運行される津軽鉄道線の列車。石炭焚きのダルマストーブが車内にあることで有名)など。
※秋田犬の「わさお」で注目をあびる青森県西津軽郡鰺ヶ沢町は、この津軽半島西岸の、もうひとつ南ということになります。
出典: https://ja.wikipedia.org
津軽半島西岸
日本の秘境100選その015 八幡平・乳頭温泉郷 秋田県・岩手県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・乳頭温泉郷:田沢湖の東、乳頭山西麓の山あいに江戸時代より続く古湯群。鶴の湯温泉、鶴の湯温泉、大釜温泉、妙乃湯温泉、蟹場温泉、孫六温泉、黒湯温泉、休暇村乳頭温泉郷など。
・八幡平:秋田県鹿角市、仙北市と岩手県八幡平市の境に存在する山。日本百名山のひとつ。十和田八幡平国立公園、八幡平温泉郷( 秋田県 鹿角市、仙北市、岩手県 八幡平市にまたがる温泉郷)ほか。
出典: https://wikitravel.org
多くの湯治客が滞在する八幡平温泉郷 玉川温泉
一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
日本の秘境100選その016 出羽三山(鶴岡市) 山形県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・羽黒山:標高414m、「羽黒山有料道路」、芭蕉句の石碑、表参道の杉並木、三神合同祭殿など。
※羽黒山は、出羽三山の中では一番低い山ではあるが、山頂に三山の三神合同祭殿があり、国宝の五重搭や、杉並木が美しい表参道、宿坊街や博物館などの見所も多い。
・月山:標高1,984m。
・湯殿山:標高1,504m。
出典: http://www.miyatabou.com
出羽三山、冬
日本の秘境100選その017 檜枝岐・野岩鉄道沿線 福島県・栃木県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・檜枝岐村:檜枝岐檜枝岐歴史民俗資料館、檜枝岐の舞台、尾瀬国立公園、燧ヶ岳(東北の最高峰)、会津駒ヶ岳など。
・野岩鉄道:会津鬼怒川線:新藤原駅 - 会津高原尾瀬口駅 30.7km 9駅。
出典: https://wikitravel.org
燧ヶ岳(東北の最高峰)
野岩鉄道株式会社(やがんてつどう)は、栃木県と福島県に路線を有する第三セクター方式の鉄道会社である。社名の「野岩」は、保有路線の両端、すなわち栃木県の令制国名である「下野国」の「野」と、福島県の中通りと会津地方の令制国名である「岩代国」の「岩」とから来ている。
日本の秘境100選その018 裏磐梯・雄国沼(北塩原村) 福島県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
雄国沼、百貫清水、不動滝、野川湧水、五色沼、毘沙門沼、磐梯朝日国立公園、吾妻連峰、裏磐梯湖沼群、磐梯山、西吾妻山など。
出典: https://ja.wikipedia.org
雄国沼湿原
日本の秘境100選その019 遠野盆地 岩手県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
伝承園、カッパ淵、宮守川橋梁 ((通称めがね橋)名作「銀河鉄道の夜」のモチーフになったといわれる橋)など。
出典: https://wikitravel.org
カッパ淵
一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
日本の秘境100選その020 内間木洞(久慈市) 岩手県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
内間木洞(うちまきどう)は総延長6,300m以上という国内有数の鍾乳洞。
洞内の大空間「千畳敷」、巨大な陥没孔「洞内ドリーネ」、鍾乳石の連なりが巨大な滝や山を連想させる「大瀑布」、「内間木富士」、キクガシラコウモリ、三陸鉄道久慈駅より車で1時間、久慈市山形町小国など。
出典: http://www.uchinome.jp
内間木洞
内間木洞(うちまぎどう)は岩手県久慈市にある鍾乳洞。総延長は6,350mで日本で5番目に長い鍾乳洞である。 ここに生息する動物群は岩手県指定天然記念物に指定されている。中でも絶滅危惧種Ⅱ類に分けられるテングコウモリが有名であるが、近年野良猫による捕食が問題になっている。
7月の「内間木洞まつり」と2月の「内間木洞氷筍観察会」の年2回だけ一般公開。 ●入洞できる日 7月 第2日曜日 「内間木洞まつり」 2月 第2日曜日 「内間木洞氷筍観察会」
日本の秘境100選その021 重茂半島(宮古市) 岩手県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
三陸復興国立公園、断崖絶壁、本州最東端の魹ヶ崎(とどがさき)、魹ヶ崎灯台、記念碑、月山、太平洋を一望ほか。
出典: https://ja.wikipedia.org
本州最東端の碑と魹ヶ崎(とどがさき)灯台
重茂半島(おもえはんとう)は、岩手県南東部、太平洋に面する半島。無数の入り江と半島が連続する三陸海岸の中でも最大の半島。半島のほとんどを緑に覆われた山地や断崖が占めるため、三陸海岸でも指折りの秘境の様相を呈する。
半島中心部にある月山は絶好の展望スポット。北は浄土ヶ浜、南は山田湾、そして東は魹ヶ崎や太平洋を一望する。
日本の秘境100選その022 白神山地・十二湖(深浦町) 青森県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
白神山地ビジターセンター、暗門の滝、くろくまの滝、マザーツリー、西目屋村、白神ライン(は冬季通行不可)、ハロー白神、ミニ白神、深浦町、十二湖(33の湖沼群)、アオーネ白神十二湖、岳岱自然観察教育林 (だけだいしぜんかんさつきょういくりん)、二ツ森 (ふたつもり)など。
出典: https://ja.wikipedia.org
白神山地
日本の秘境100選その023 飛島(酒田市) 山形県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
テキ穴遺跡、刻線刻画石、賽の河原、飛島海釣り公園(日本初の浮体式海中展望台)など。
出典: http://www.sakata-kankou.com
山形県唯一の離島「飛島」 自然と人とふれあう島
飛島(とびしま)は、日本海に浮かぶ島。山形県酒田市に属する。離島振興対策実施地域(1955年指定)。
対馬海流の影響で、年平均気温は約12℃以上に達し、山形県の最北端でありながら、山形県内で最も温暖。 タブノキ、ムベ、ヤブツバキ、モチノキ等の暖地系の植物が生い茂る。海域はドチザメの生息域となっている。海底にはサンゴ類の群棲地がある。 ウミネコの繁殖地としても有名。
日本の秘境100選その024 笹谷峠(山形市・宮城県川崎町)宮城県・山形県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
国道286号(冬期は閉鎖)、山形自動車道笹谷トンネル、歌人斎藤茂吉の歌碑、山形県立山形工業高等学校山岳部が管理する山小屋(通称「山工小屋」)、雁戸山(笹谷峠の南に位置する山)など。
出典: https://ja.wikipedia.org
斎藤茂吉の歌碑
笹谷峠(ささやとうげ)は、宮城県と山形県とを結ぶ最古の峠である。標高906m。
仙台と山形を結ぶ最短路であるため、お隣にある二口峠とならんで古くから利用された。山形県山形市関沢と宮城県川崎町笹谷の間にある国道286号線の峠。 国道沿いに登山道の入口は国道以前の古道で、車道を串刺しにするように延びており、今でもしっかり歩いて峠を越せるようになっている。
関東・甲信越エリア
関東・甲信越エリアから20の秘境・絶景ポイントです。
一人旅から家族や友だちとの旅行先のヒントになればよいと思います。
日本の秘境100選その025 小笠原 東京都
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
※北から聟島列島、父島列島、母島列島(この3列島を小笠原群島という。)、西之島、火山列島(硫黄島、北硫黄島、南硫黄島)、そして最東端の南鳥島と最南端の沖ノ鳥島。
※父島列島の父島と母島列島の母島に島民がいる。、硫黄島には自衛隊の隊員と基地関係者、南鳥島に気象庁および海上保安庁職員、自衛隊隊員と基地関係者が居住している。
出典: https://ja.wikipedia.org
父島列島の無人島 南島 扇池
南島(みなみじま)は、父島の南西にある無人島。
日本の秘境100選その026 上高地 長野県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
上高地ビジターセンター、梓川(千曲川と合流し、信濃川となって日本海へ)、河童橋、ウェストン碑、大正池、田代池・田代湿原、涸沢 (からさわ)、岳沢口湿原、レンゲツツジなどの花、岳沢口湿原、明神池、徳沢など。
※河童橋付近まで路線バスまたはタクシーが通じている。河童橋より先は徒歩での移動。梓川に沿った方向での移動が主る。
※一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
出典: https://wikitravel.org
焼岳とそれを映す大正池
日本の秘境100選その027 佐渡・外海府 新潟県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
外海府海岸:尖閣湾(せんかくわん)、大野亀(おおのがめ)・二ツ亀(ふたつがめ)、トビシマカンゾウ群生、平根崎(ひらねざき)、入崎(にゅうざき)など。
出典: https://wikitravel.org
外海府海岸
外海府海岸(そとかいふかいがん)は、新潟県の佐渡市の北部に位置する海岸。両津地区の弾崎から相川地区の尖閣湾まで伸び、約50キロメートルにも及ぶ大規模なものである。海岸段丘が発達しており、一帯には奇岩、奇勝が連続する県下随一の景勝地として名高く、佐渡弥彦米山国定公園の代表的な景勝地の一つで、佐渡海府海岸として国の名勝にも指定されている。
佐渡最大の海岸景勝地で、国指定名勝。 尖閣(せんかく)湾、平根崎(ひらねざき)、二ツ亀(がめ)、大野亀、賽(さい)ノ河原、関岬(せきざき)などの景勝地があり、バスの便もある
日本の秘境100選その028 秋山郷(新潟県津南町・長野県栄村) 長野県・新潟県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
新潟県側に8つ、長野県側に5つの集落がある
新潟県:穴藤(けっとう)、逆巻(さかさまき)、清水川原(しみずがわら)、上結東(かみけっとう)、見倉(みくら)、前倉(まえくら)、中ノ平(なかのたいら)、大赤沢(おおあかさわ)。
長野県:小赤沢(こあかさわ)、屋敷(やしき)、上野原(うえのはら)、和山(わやま)、切明(きりあけ)。
出典: https://ja.wikipedia.org
秋山郷
秋山郷(あきやまごう)は、新潟県中魚沼郡津南町と長野県下水内郡栄村とにまたがる中津川沿いの地域の名称。東を苗場山、西を鳥甲山に挟まれた山間地域。
※集落ごとに泉質が違う温泉が湧き出でている。新緑と紅葉が美しいい渓流の郷。飛び地。かたくりの宿 (秋山郷結東温泉)、秋山郷逆巻温泉「川津屋」、洞窟風呂、秋山郷逆巻など。
日本の秘境100選その029 遠山郷(飯山市)長野県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
遠山の霜月祭り、霜月まつりの像、八幡社、遠山温泉郷、道の駅遠山郷 かぐらの湯、いろりの宿 島畑(しまばた)、天然温泉「神代(じんだい)の湯」を持つ創業250年の老舗旅館「大島屋旅館」、しらびそ高原、ハイランドしらびそ、南アルプスエコーライン、日本のチロル「下栗の里」、大平高原など。
出典: https://ja.wikipedia.org
遠山郷 (日本のチロル・下栗の里)
遠山郷(とおやまごう)は長野県の南端近く、天竜川の支流遠山川に沿って広がる山深い谷間の地域をいう。古くは旗本の江儀遠山氏の領地であった。行政区画上は、飯田市南信濃・飯田市上村(旧下伊那郡南信濃村・下伊那郡上村)に位置する。信州三大秘境や[1]、日本の秘境100選のひとつに数えられている。
遠山ジンギスなどの名物も。
日本の秘境100選その030 青木が原樹海(山梨県富士河口湖町・鳴沢村) 山梨県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
青木ヶ原樹海、鳴沢氷穴、富士眺望の湯ゆらりなど。
出典: https://ja.wikipedia.org
竜ヶ岳から望む青木ヶ原、右に西湖
日本の秘境100選その031 尾瀬 群馬県・新潟県・福島県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
尾瀬沼ビジターセンター、尾瀬山の鼻ビジターセンター、尾瀬ヶ原、尾瀬沼、三条の滝(日本の滝百選)、大江湿原、菅沼(すげぬま)、丸沼、田代山湿原、至仏山(日本百名山)、燧ヶ岳(ひうちがたけ)、会津駒ヶ岳(日本百名山)、田代山、帝釈山(たいしゃくさん)など。
出典: https://wikitravel.org
尾瀬ヶ原
日本の秘境100選その032 奥鬼怒(日光市)栃木県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
奥鬼怒温泉郷 (おくきぬおんせんきょう):栃木県日光市川俣にある温泉の総称(温泉郷)。 女夫渕温泉、鬼怒川、鬼怒沼、加仁湯(かにゆ)、八丁の湯、日光沢温泉、手白澤温泉など。
出典: https://ja.wikipedia.org
鬼怒沼から鬼怒沼山(2000年11月撮影)
鬼怒沼は、奥鬼怒の最奥部 鬼怒川の源流のひとつ。
日本の秘境100選その033 西沢渓谷(山梨市)山梨県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
七ツ釜五段ノ滝(日本の滝百選)、シュクナゲの群落など。
※紅葉の名所。冬期の入山は不可能(12月1日~4月28日)。山梨市駅から1日5往復半の市営バスが出ている。
※一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
出典: https://ja.wikipedia.org
七ツ釜五段ノ滝
日本の秘境100選その034 大菩薩峠(山梨県小菅村・甲州市)山梨県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
大菩薩峠(かつての青梅街道の難所)、中里介山の長編歴史小説『大菩薩峠』、上日川峠、大菩薩嶺、裂石温泉、雲峰荘など。
出典: https://ja.wikipedia.org
大菩薩峠
一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
日本の秘境100選その035 上路の里(新潟県青海町→糸魚川市)新潟県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
上路山村振興センター、山姥の里(やまんばのさと)、山姥洞、山姥の踊り岩、山姥神社、日向ぼっこ岩、金時の手玉石、金時のぶらんこ藤、拝岩など。
出典: http://www.pref.niigata.lg.jp
上路山姥の洞
出典: http://www.city.itoigawa.lg.jp
山姥の踊り岩
山姥洞の横に、約4平方メートルの平らな一枚岩がある。岩の下に文殊菩薩の石像が安置されている。山姥がこの岩を舞台にして歌い、舞ったと伝えられることから「踊り岩」の名がつけられた。踊り岩に立つと、眼下に上路地区が一望できる。
白鳥山(しらとりやま)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰の最北端にある標高1,287mの山。新潟県糸魚川市と富山県朝日町にまたがる。山姥山・上計呂山・寺山などの別称がある。 新潟県側の麓の上路(あげろ)地区は謡曲「山姥(やまんば)」の舞台となった場所であり、周辺には山姥伝説にまつわる山姥洞・山姥神社などがある。
上路の里と指定された、新潟県青海町は、糸魚川市に統合されました。糸魚川市大字上路の上路地区が現在の「上路の里」といえましょう。
日本の秘境100選その036 木曽路 長野県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・木曽街道(きそかいどう):中山道のうち、美濃国と信濃国の境界部に当たる木曽地方の一部区間。贄川宿・奈良井宿・薮原宿・宮ノ越宿の上四宿、福島宿・上松宿・須原宿の中三宿、野尻宿・三留野宿・妻籠宿・馬籠宿の下四宿からなる11の宿場が設置。
・木曽谷:長野県木曽郡の全域(上松町、木曽町、南木曽町、王滝村、大桑村、木祖村)、岐阜県中津川市の一部(神坂、馬籠、山口地区)に該当する。
出典: https://ja.wikipedia.org
妻籠宿 高札場からの眺望
木曽路 - 中山道の一部で、「是より南 木曽路」の碑と「是より北 木曽路」の碑の間を指す道の名称と、その周辺の地名。1948年(昭和23年)5月31日までの木曽郡(西筑摩郡)にあたり、現在の長野県松本市の一部(旧奈川村)・塩尻市の一部(旧楢川村)・木曽郡の全域(上松町・木曽町・南木曽町・王滝村・大桑村・木祖村)および岐阜県中津川市の一部(旧神坂村および旧山口村)に該当する。道については、木曽街道とも呼ばれる。
島崎藤村によって書かれた長編小説「夜明け前」の書き出し「木曾路はすべて山の中である」が連想されます。周辺の開田高原などからの木曽御嶽山は絶景。 宿場ごとにイベントもあり、一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
日本の秘境100選その037 奥裾花(長野市)長野県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
奥裾花自然園(おくすそばなしぜんえん)、長野県長野市鬼無里(旧鬼無里(きなさ)村)、裾花川、ブナ林、ミズバショウ、ひょうたん池、吉池、今池、こうみ平湿原など。
※ミズバショウ花期のはじめとなる5月上旬は一般的に積雪が多く残る。
出典: https://ja.wikipedia.org
奥裾花自然園、こうみ平湿原(2006年5月撮影)
日本の秘境100選その038 鍋倉山(飯山市)長野県・新潟県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
関田山脈、ブナの森、標高: 1,289m、関田峠、筒方峠、黒倉山、鍋倉山、信州戸狩温泉 里山の四季の宿メイプルハイムなど
出典: https://www.iiyama-ouendan.net
山全体がブナで覆われている鍋倉山
この森が豊かな水を保水し、植物、動物、人間社会に大きな貢献をもたらしている
日本の秘境100選その039 奥日光(日光市)栃木県・群馬県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
戦場ヶ原、湯滝、中禅寺湖、華厳の滝、二社一寺(東照宮・二荒山神社・輪王寺)、霧降隠れ三滝(丁字ヶ滝、玉簾の滝、マックラ滝)など。
出典: https://ja.wikipedia.org
奥日光 戦場ヶ原(2002年05月撮影)
日本の秘境100選その040 足尾銅山跡(日光市)栃木県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・足尾銅山跡:古河鉱業旧足尾銅山、わたらせ渓谷鉄道、渡良瀬川、銅山観光など。
出典: https://ja.wikipedia.org
足尾製錬所跡(手前)と鉱山の備前楯山(奥)
日本の秘境100選その041 奥那須(栃木県那須町)栃木県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
茶臼岳(那須岳の主峰)、殺生石、那須平成の森、那須平成の森フィールドセンター、駒止の滝(那須第一の滝。秋は紅葉の名所)など。
出典: https://ja.wikipedia.org
那須平成の森 駒止の滝
那須平成の森(なすへいせいのもり)は、2011年(平成23年)に栃木県那須町の日光国立公園内に開園した自然公園・遊歩道・フィールドセンター等の総称である。
那須平成の森(なすへいせいのもり)は、2011年(平成23年)に栃木県那須町の日光国立公園内に開園した自然公園・遊歩道・フィールドセンター等の総称である。 那須平成の森のある場所は、1926年(大正15年)に開かれた那須御用邸の敷地内であり、長い間皇室の保養地として使われ一般人は立ち入れない場所であった。 観光客が立ち入らず、バブル景気時の総合保養地域整備法によるリゾート開発の波にも晒されなかった日光国立公園内の森には、ブナの自然林といった豊かな自然と希少種をはじめとした動植物の生態系が残されていることが1997年(平成9年)度から2001年(平成13年)度まで行われた栃木県立博物館による調査によって確認されていた。 また、登山者以外が立ち入れない渓谷には駒止の滝という「幻の滝」も存在していた。
30年ほど前に「日本の秘境100選」として選定された奥那須は、ほぼ 那須平成の森 であると考えてよさそうですね。
日本の秘境100選その042 奥秩父/両神山(秩父市)埼玉県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・表登山道(表参道):日向大谷、会所、清滝小屋、富士見坂、剣ケ峰、清滝小屋など。
・七滝沢コース:会所、清滝小屋、霧降滝、養老滝など。
・八丁峠コース:八丁峠、落合橋、行蔵坊ノ峰、西岳、東岳など。
・梵天尾根コース:中双里、白井差峠、梵天ノ頭、三芳岩、剣ケ峰など。
・白井差新道:イチイガタワ、大峠、白井差、大又、剣ケ峰、両神山荘など。
出典: https://ja.wikipedia.org
両神山
日本の秘境100選その043 青ヶ島(東京都青ヶ島村)東京都
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
本島、地熱蒸気噴気孔「ひんぎゃ」、黒崎海岸、海中温泉、池之沢、金土ヶ平、大杉、恋ヶ奥、大谷渡の群生、浜路ヶ平、岡部、休戸郷、西郷、中原、神子ノ浦、大人ヶ凸部、丸山、尾山、大千代など。
※青ヶ島に空港は無い。八丈島空港から青ヶ島までは伊豆諸島開発の三宝港行きの船舶(あおがしま丸)を利用。
出典: https://ja.wikipedia.org
青ヶ島
日本の秘境100選その044 奥久慈(福島県石川町・浅川町・棚倉町・鮫川村・塙村・矢祭町、茨城県大子町・常陸太田市・常陸大宮市)
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
袋田の滝、大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ、道の駅 奥久慈だいご、竜神峡(紅葉葉の名所)、竜神大吊橋、竜神バンジーなど。
出典: https://ja.wikipedia.org
第1観瀑台より見た袋田の滝(2017年5月)
東海・北陸エリア
東海・北陸エリアから13の秘境・絶景ポイントです。
一人旅から家族や友だちとの旅行先のヒントになればよいと思います。
日本の秘境100選その045 黒部峡谷(黒部市)富山県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・立山エリア:立山駅、美女平、立山カルデラ砂防博物館、立山ケーブル、立山黒部アルペンルート、立山カルデラ砂防博物館、称名滝 (しょうみょうだき)、ハンノキ滝、美女平、弥陀ヶ原、立山カルデラ展望台、天狗平、室堂、雪の大谷ウォーク、みくりが池、エンマ台、雷鳥沢、立山室堂、室堂ターミナル、立山自然保護センター、大観峰、
大観峰展望台など。
・黒部エリア:黒部平・黒部ダム、立山ロープウェイ、大観峰、黒部平、黒部湖遊覧船ガルベ、黒部ダムなど。
出典: https://ja.wikipedia.org
黒部渓谷
日本の秘境100選その046 能登外浦海岸(石川県) 石川県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
千里浜、能登金剛、曽々木海岸、禄剛崎、ゴジラ岩 など
※能登半島の外側、日本海外洋に面した側の海岸が能登外浦海岸(のとそとうらかいがん)。富山湾側の海岸は、内浦と呼ぶ。
出典: https://ja.wikipedia.org
ゴジラ岩(珠洲市)
日本の秘境100選その047 白山北麓 (石川県・岐阜県)
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
白山国立公園センター、市ノ瀬ビジターセンター、白山釈迦岳、別山、中宮展示館(白山国立公園中宮温泉ビジターセンター)、白山スーパー林道、笈ガ岳、ブナオ山観察舎、桂湖ビジターセンター兼(桂湖オートキャンプ場)、白山比咩神社、平泉寺(白山神社)、長滝白山神社、刈込池、大白川、不動滝、お池巡り、弥陀ヶ原など。
出典: https://ja.wikipedia.org
白山
日本の秘境100選その048 五箇山・白川郷(南砺市・白川村・高山市)富山県・岐阜県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・五箇山:今に残る合掌造りの集落。相倉地区と菅沼地区。白川郷から車で30~40分。
・白川郷:合掌造り民家園、合掌造り民家園、和田家、長瀬家、神田家、明善寺郷土館など。
※五箇山と白川郷は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録されている。この2集落は10kmほど離れている。
出典: https://ja.wikipedia.org
相倉の合掌造り集落
世界遺産登録は、合掌造りの集落が良好に残っている3集落、白川郷の荻町集落と、五箇山の相倉・菅沼の両集落のみを対象としている。
日本の秘境100選その049 寸又峡・大井川源流(川根本町・静岡市)静岡県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
寸又峡温泉、大吊橋、尾崎坂展望台、寸又峡プロムコース、天子トンネル、尾崎坂展望台、グリーンシャワーロード、草履石公園、猿並橋、外森山ハイキングコース、外森神社、天狗の落ちない大石、夢の吊橋など。
※一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
出典: https://ja.wikipedia.org
夢の吊り橋
大間ダム湖にかかる全長約90m、高さ約8mの吊り橋。
日本の秘境100選その050 柿田川(静岡県清水町)静岡県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
柿田川公園、柿田川湧水群、「わき間」、狩野川、ミシマバイカモ、カワセミ、泉の館(高野邸)など。
※一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
出典: https://ja.wikipedia.org
柿田川 最上流の第1展望台から
日本の秘境100選その51 長良川上流(郡上市)岐阜県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
郡上八幡駅、郡上八幡地区遊歩道、いがわの小径(こみち)、やなか水のこみち、美術館通り、吉田親水遊歩道、吉田川への飛び込み(度胸試し)など。
※一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
出典: https://wikitravel.org
吉田親水遊歩道
日本の秘境100選その052 岩村城跡(恵那市)岐阜県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
曲輪、高石垣、井戸等が良く残る。
土岐門、徳祥寺山門、不明門(伝)、妙法寺の山門、城下の地酒“女城主”蔵元(岩村醸造)、知新館の正門、釈奠の間(岐阜県指定文化財)、藩主邸跡、城跡公園ほか。
出典: https://ja.wikipedia.org
岩村城 本丸虎口の石垣(六段壁の異名を持つ)
付近は霧が多く発生するため、別名・霧ヶ城とも呼ばれる。
日本の秘境100選その053 八尾の里(富山市八尾)富山県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
おわら風の盆(9月1日 - 3日)、越中八尾曳山祭(5月3日)、越中八尾冬浪漫、坂のまちアートinやつお、八尾おわら資料館、越中八尾観光会館(曳山展示館)、本法寺、聞名寺、城ヶ山公園、八尾ゆめの森 ゆうゆう館(八尾ゆめの森温泉・角間温泉)、下の茗温泉、大長谷温泉、高熊温泉(八尾温泉)、八尾町道諏訪町本通り線など。
出典: https://ja.wikipedia.org
八尾町道諏訪町本通り線
日本の道100選にも選ばれています。
日本の秘境100選その054 旧板取宿・木ノ芽峠(敦賀市・南越前町)福井県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
木の芽峠、板取宿跡(柴田勝家が整備した北国街道にある鄙びた宿場跡)ほか。
※2004年に木ノ芽峠トンネルが完成して、自動車が通行できるようになった。
出典: https://ja.wikipedia.org
旧板取宿・木ノ芽峠
日本の秘境100選その055 中伊豆/猫越峠(伊豆市・西伊豆町)静岡県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
猫越峠(ねっことうげ)、富士箱根伊豆国立公園、西伊豆町と伊豆市との境界、狩野川の支流猫越川、仁科川、分水界、猫越火山など。
※仁科峠に自動車道路が通じてから,交通量は激減。
出典: http://www3.tokai.or.jp
猫越峠
昔はこの猫越峠を通って猫越の部落へと下り、湯ヶ島(伊豆市)や沼津・三島へ行っていたそうです。
日本の秘境100選その056 桶ヶ谷沼(磐田市)静岡県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
桶ヶ谷沼ビジターセンター、希少生物の生息地、ベッコウトンボ、オニバス、トモエガモ、トンボの楽園など。
出典: http://www.city.iwata.shizuoka.jp
桶ケ谷沼
桶ケ谷沼は、静岡県磐田市東部の磐田原台地東縁にある平地性淡水池沼。
沼周辺には、多くの動植物が生息しており、ベッコウトンボをはじめとするトンボが約70種類生息していることが確認されています。
日本の秘境100選その057 野麦峠(松本市・高山市)岐阜県・長野県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
飛騨山脈(乗鞍岳)、御嶽山眺望、お助け小屋、峠の資料館、「あゝ野麦峠」の主人公政井みねの像ほか。
出典: https://ja.wikipedia.org
信州松本野麦峠スキー場 リフト終点の最上部から望む乗鞍岳
近畿エリア
東海・北陸エリアから11の秘境・絶景ポイントです。
一人旅から家族や友だちとの旅行先のヒントになればよいと思います。
日本の秘境100選その058 十津川郷(十津川村)奈良県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
谷瀬の吊り橋(日本一長い生活用鉄線吊り橋)、十津川ほか。
出典: https://wikitravel.org
谷瀬の吊り橋
日本一長い生活用鉄線吊り橋。
日本の秘境100選その059 琵琶湖/竹生島(長浜市)滋賀県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
湖底遺跡(葛籠尾崎湖底遺跡)、都久夫須麻神社(竹生島神社)、宝厳寺(西国三十三所三十番)、竹生島弁才天(日本三大弁天のひとつ)ほか。
出典: https://ja.wikipedia.org
竹生島(ちくぶしま)全景(フェリーより)
竹生島(ちくぶしま)は、琵琶湖の北部に浮かぶ島。全域が滋賀県長浜市の早崎町に属する。琵琶湖国定公園特別保護地区、国の名勝および史跡に指定されている。
日本の秘境100選その060 大台ケ原・大杉谷(上山北村・大台町)奈良県・三重県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・大台ヶ原:吉野熊野国立公園、大台ヶ原ビジターセンター、大台ヶ原ドライブウェイ、東大台、東大台ヶ原自然観察路、日出ヶ岳、牛石ヶ原(うしいしがはら)、正木ヶ原(まさきがはら)、大蛇嵓(だいじゃぐら)、西大台など。
・大杉谷・大杉渓谷:大台ケ原駐車場、日出ヶ岳(大台ケ原最高峰)、粟谷小屋、堂倉避難小屋、堂倉滝、与八郎滝、隠滝、光滝、七ツ釜滝(日本の滝百選)、桃の木山の家、平等嵓、ニコニコ滝、シシ渕、千尋滝など。
出典: https://ja.wikipedia.org
大杉谷 七ツ釜滝。日本の滝百選
日本の秘境100選その061 熊野古道 和歌山県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
熊野古道熊野三山(本宮大社・速玉大社・那智大社)、参詣道、紀伊路、熊野三山、大辺路、紀伊半島、中辺路、高野山、本宮、小辺路、伊勢神宮、伊勢路など。
※紀伊路以外は「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界遺産に登録。
出典: https://ja.wikipedia.org
熊野古道 大門坂
熊野古道(くまのこどう)は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称。熊野参詣道ともよばれる。紀伊半島に位置し、道は三重県、奈良県、和歌山県、大阪府に跨る。
那智山にある大門坂など舗装に用いられた石畳が残っているにも熊野古道の遺構の特徴。
日本の秘境100選その062 蛭子山・作山古墳群(京都府加悦町)京都府
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
天橋立、古墳公園はにわ資料館など。
出典: https://ja.wikipedia.org
蛭子山古墳群の立地する加悦谷。
加悦谷内には縄文・弥生・古墳時代にかけての多くの遺跡が分布する。
日本の秘境100選その063 芦生原生林(京都府南丹市)京都府
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
京都大学フィールド科学教育研究センター森林ステーション芦生研究林、略称:京都大学芦生研究林、芦生原生林、芦生の森、芦生演習林(旧称)ほか。
出典: http://www.kyoto-u.ac.jp
京都大学が所有する研究施設「芦生研究林」、別名「芦生の森」。
日本の秘境100選その064 瀞川渓谷(兵庫県香美町)兵庫県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
瀞川平(兵庫県観光100選第1位)、但馬高原植物園、兵庫県立木の殿堂、天滝渓谷(森林浴の森100選)、天滝(日本の滝100選)、熊波渓谷、久須部渓谷(要滝、三段滝、鈴滝)、鉢伏山、氷ノ山(日本の秘境100選)、ハチ北高原、兎和野高原(日本百景)、 兎和野高原野外教育センター、猿尾滝(日本の滝100選)、杉ヶ沢高原、神鍋高原・神鍋山・神鍋渓谷、瀞川氷ノ山林道など。
出典: https://ja.wikipedia.org
「かつらの千年水」(瀞川平)
日本の秘境100選その065 石楠花渓(滋賀県日野町)滋賀県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
日野町、鎌掛谷(かいがけたに)、本石楠花(ホンシャクナゲ)の群生地、石楠花(シャクナゲ)など。
※日野町鎌掛の東方、鎌掛谷または石楠花谷とも呼ばれるアカマツの多い谷間。
出典: http://hino-shokokai.com
鎌掛谷 しゃくなげ群落
標高300mの谷間は「しゃくなげ谷」とも呼ばれる。この斜面約4万平方mの広さに渡って群生している。花の見頃は4月下旬〜5月上旬、谷間は一面淡紅色に染まる。
日本の秘境100選その066 神島(鳥羽市)三重県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
伊良湖水道、御燈明堂(江戸時代)、神島灯台、暗礁(神島コヅカミ礁)、監的哨跡、弁天岬など。
出典: https://ja.wikipedia.org
監的哨跡から見る弁天岬
日本の秘境100選その067 古座川(和歌山県古座川町・串本町)和歌山県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
和歌山県東牟婁郡古座川町、田辺市、大塔山南東麓、七川貯水池、平井川、東牟婁郡串本町古座、熊野灘、小川、滝の拝、古座川の一枚岩、平井川、オオサンショウウオ、ウナギの名所ほか。
出典: https://ja.wikipedia.org
古座川(古座峡)
日本の秘境100選その068 裏高野(和歌山県高野町・奈良県野迫川村)和歌山県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
高野龍神国定公園、野迫川村、熊野参詣道小辺路、高野山、八葉の峰(今来峰・宝珠峰・鉢伏山・弁天岳・姑射山・転軸山・楊柳山・摩尼山)など。
出典: http://www.vill.nosegawa.nara.jp
野迫川村観光ガイド>自然と触れ合う>雲海(奈良県吉野郡野迫川村(のせがわ村)上地区雲海景勝地)
中国・四国エリア
中国・四国エリアから16の秘境・絶景ポイントです。
一人旅から家族や友だちとの旅行先のヒントになればよいと思います。
日本の秘境100選その069 祖谷(三好市)徳島県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
徳島県最西端の三好市、祖谷渓、屋島の戦いで落ち延びた「平家の落人」伝説など。
出典: https://wikitravel.org
祖谷のかずら橋
日本の秘境100選その070 佐田岬(伊方町)愛媛県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
佐田岬灯台(「国登録有形文化財」、瀬戸展望休憩所ライトアップ、風車のまち、レッドウィングパーク、室鼻公園
女子岬遊歩道、須賀公園、亀ヶ池公園など。
出典: https://ja.wikipedia.org
佐田岬より豊予海峡をはさみ、佐賀関を望む。
日本の秘境100選その071 四万十川(四万十町・四万十市)高知県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
四万十町立美術館、一斗俵沈下橋、旧竹内家住宅、四万十町郷土資料館、海洋堂シマントミュージアム、一條神社、不破八幡宮、四万十川遊覧 (四万十の碧)、四万十市立郷土資料館 、大文字の送り火など。
※一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
出典: https://ja.wikipedia.org
四万十川(岩間沈下橋付近)
日本の秘境100選その072 隠岐・国賀海岸(島根県西ノ島町)島根県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
知夫里島、中ノ島、島後島、島前(どうぜん)、西ノ島など。
出典: https://ja.wikipedia.org
国賀海岸摩天崖
日本の秘境100選その073 島根半島北岸(大社町・平田市・松江市・鹿島町・島根町・美保関町)島根県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
大山隠岐国立公園、地蔵崎、加賀の潜戸、日御碕、宍道湖北山県立自然公園、美保神社、出雲大社、日御碕神社、佐太神社、鰐淵寺、華蔵寺、一畑薬師など。
出典: https://ja.wikipedia.org
島根半島北岸
日本の秘境100選その074 比婆山(庄原市)広島県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
比婆山連峰、広島県庄原市、中国山地、比婆道後帝釈国定公園、烏帽子山、ブナ林、円丘、伊邪那美命の御陵と伝えられる苔むした巨石、比婆山御陵、池ノ段、竜王山、立烏帽子、川奥、吾妻山(日本三百名山)、伊邪那美命を祭った熊野神社、
※未確認動物であるヒバゴン目撃騒動の舞台。
出典: https://ja.wikipedia.org
比婆山
伊邪那美命(イザナミノミコト)が眠ると古事記に記された島根県安来市伯太町横屋にある比婆山。珍しい柱状節理が顕著に見られる。
写真中央、雲の上に見えるのが霊峰比婆山。
日本の秘境100選その075 氷ノ山西麓(若桜町)鳥取県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
中国地方では大山に次ぐ高峰、山頂近くにある古生沼(こせぬま)、若桜町舂米(つくよね)、ビカリアなどの新生代の海生生物の化石、ブナの自然林が残り、イヌワシ、ツキノワグマ生息、氷ノ山後山那岐山国定公園、わかさ氷ノ山(ひのせん)自然ふれあいの里など。
出典: http://www.torikyo.ed.jp
舂米(つくよね) 鳥取県八頭郡若桜町舂米(つくよね)
氷ノ山西側山麓の水を集めて、舂米(つくよね)から急激に川幅を狭め、川底を侵食しながら八東川へ注いでいる舂米川。化石も産出する。
日本の秘境100選その076 別子銅山跡(新居浜市) 愛媛県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
マイントピア別子 端出場ゾーン (はてばぞーん)、鉱山鉄道、砂金採り体験パーク、マイントピア別子 東平ゾーン (とうなるぞーん)、旧別子エリアなど。
出典: https://wikitravel.org
深山にたたずむ別子銅山の遺構
日本の秘境100選その077 千本山(安芸市)高知県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
高知県安芸郡馬路村、海部山地、魚梁瀬ダム湖、魚梁瀬杉(日本三大美林の一つ)、千年橋など。
出典: https://ja.wikipedia.org
千本山
標高 1,084.5 m
所在地 高知県安芸郡馬路村
日本の秘境100選その078 野根山街道(高知県東洋町・奈半利町)高知県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・横町(高札場):一里塚、米ヶ岡登山口、宿屋杉、装束山、岩佐関所など
・岩佐関所のみち:岩佐関所、地蔵峠、五里塚、一の門、四郎ヶ野峠、二本松、野根川橋など。
奈半利の街並み、藤村製絲、サンゴ遊覧船、琵琶ヶ滝、金剛山 明徳寺(東洋大師)、遍路道(甲浦からゴロゴロ海岸へ)など。
出典: http://www.pref.kochi.lg.jp
野根山街道高札場
野根山海道の西の起点の高札場。
藩の公示場所は奈半利町の中心部にある。
日本の秘境100選その079 大堂海岸(高知県大月町)高知県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
常緑広葉樹の原生林、花崗岩の岸壁、フリークライマーの憧れの岩場など。
出典: https://ja.wikipedia.org
大堂海岸
日本の秘境100選その080 奥物部(香美市)高知県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
龍河洞(日本三大鍾乳洞の一つ)、新改駅(土讃線にある秘境駅)、四国三十三観音霊場、岩室山高照寺など。
出典: https://ja.wikipedia.org
物部川 轟の滝
日比原川の渓谷にある轟の滝は落差82mの三段に流れ落ちる瀑布。
日本の秘境100選その081 小豆島 香川県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
小豆島八十八箇所霊場、瀬戸内国際芸術祭、醤の郷散策路(ひしおのさとさんさくろ)、ヤマロク醤油、ヤマサン醤油、御菓子司平和堂、迷路のまち散策路、エンジェルロード、小豆島尾崎放哉記念館、寒霞渓(かんかけい)、石門洞、清滝山、オリーブ公園、マルキン醤油記念館、大阪城残石記念、四方指展望台(しほうざしてんぼうだい)、地蔵崎灯台、小豆島大観音、伊喜末八幡神社、亀山八幡神社、内海八幡神社、葺田八幡神社、土庄八幡神社、土渕海峡など。
出典: https://wikitravel.org
日本オリーブ発祥の地 小豆島
一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
日本の秘境100選その082 鯉ヶ窪湿原(新見市) 岡山県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
鯉ヶ窪祭、哲西町、太鼓田植えの実演、大野部焼、群生植物(リュウキンカ、オグラセンノウ、サギソウ、ビッチュウフウロ、ミコシギク、コタヌキモ、ドクゼリ、ケハンノキなど)など。
出典: https://ja.wikipedia.org
鯉ヶ窪湿原に咲くリュウキンカ
日本の秘境100選その083 引き明けの森(広島県安芸太田町)広島県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
三段峡など。
出典: http://blog.goo.ne.jp
引き明けの森
日本の秘境100選その084 宮島 広島県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
厳島神社、朱色の大鳥居、清盛神社、五重塔・千畳閣、紅葉谷公園、弥山、獅子岩などの奇岩、弥山本堂、霊火堂、密教建築、みやじマリン(宮島水族館)、管絃祭(津島市の尾張津島天王祭、大阪市の天満天神祭と並ぶ日本の三大川祭の1つ),みやじまん工房など。
※松島・天橋立と並ぶ日本三景の一つ。ユネスコの世界文化遺産にも登録された。
出典: https://ja.wikipedia.org
厳島神社大鳥居
一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
九州・沖縄エリア
中国・四国エリアから15の秘境・絶景ポイントです。
一人旅から家族や友だちとの旅行先のヒントになればよいと思います。
日本の秘境100選その085 高千穂の里 宮崎県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
高千穂峡、真名井の滝、五ヶ瀬川、高千穂神社、天岩戸神社、高千穂駅、国の重要無形民俗文化財に指定されている夜神楽など
出典: https://ja.wikipedia.org
高千穂峡 真名井の滝
一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
日本の秘境100選その086 吐噶喇(トカラ)列島(鹿児島県十島村) 鹿児島県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
口之島、中之島、平島、諏訪之瀬島、悪石島、小宝島、宝島。
出典: https://ja.wikipedia.org
中之島の夜明け。フェリーとしまより撮影
日本の秘境100選その087 吉野ヶ里遺跡 佐賀県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
吉野ヶ里歴史公園など。
出典: https://wikitravel.org
復元された物見櫓(吉野ヶ里遺跡)
日本の秘境100選その088 坊がつる(竹田市)大分県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
九重連山(くじゅうれんざん)、坊がつる(ぼうがつる)湿原、登山口の長者原、飯田高原(はんだこうげん)、長者原のタデ原湿原、雨ヶ池(あまがいけ)、すがもり越。
出典: https://ja.wikipedia.org
三俣山から見下ろす坊がつる
坊ガツル(ぼうがつる)は、大分県竹田市にある標高約1,200mの高さに広がる盆地・湿原。九重連山の主峰久住山と大船山等に囲まれており、阿蘇くじゅう国立公園に含まれる。
日本の秘境100選その089 五島列島/嵯峨ノ島(五島市)長崎県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
平家の落人の島・流人の島、、日本最西端の番所(1647年(正保4年)まで)、「オーモンデー」という念仏踊り、嵯峨島漁港、北の竹原(たけばる)、嵯峨島天主堂、地下(じげ)、西海国立公園など。
出典: http://www.nagasaki-shizen.jp
嵯峨ノ島(さがのしま) 【 五島市 | 西海国立公園 】
日本の秘境100選その090 阿蘇 熊本県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・阿蘇山、南阿蘇ビジターセンター、長者原ビジターセンター、タデ原湿原、阿蘇火山博物館、草千里など。
出典: https://ja.wikipedia.org
阿蘇山と阿蘇山ロープウェイ
日本の秘境100選その091 椎葉の里(椎葉村) 宮崎県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
国見岳、椎葉村物産センター「平家本陣」、椎葉村物産センター「平家本陣」、上椎葉ダム、椎葉民俗芸能博物館、さくらの森遊歩道、十根川神社ほか。
出典: https://ja.wikipedia.org
椎葉村十根川(重要伝統的建造物群保存地区)
日本の秘境100選その092 屋久島原生林 鹿児島県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
縄文杉 (屋久島自然保護官事務所)、白谷雲水峡 (上屋久町役場 環境観光課)、ヤクスギランド (町役場環境観光課)ほか。
出典: https://wikitravel.org
屋久杉
日本の秘境100選その093 西表島 沖縄県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
由布島 亜熱帯植物園、南風見田の浜、星砂の浜、ピナイサーラの滝、カンビリーの滝、仲間川、浦内川、大見謝ロードパーク、西表野生生物保護センターほか。
出典: https://wikitravel.org
由布島から見た西表島の眺め
日本の秘境100選その094 鷹島海底遺跡(松浦市) 長崎県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
鷹島モンゴル村、元寇遺跡、白浜海水浴場、開田の七人塚(悲墳塚)、元寇終焉の地 ほか。
出典: http://www.city-matsuura.jp
日本初の海底遺跡 鷹島神崎遺跡
元寇・弘安の役(1281年)に、元軍の船団が暴風雨により沈没した地点として伝えられる鷹島。
鷹島の南岸では、壺類や刀剣、碇石などが地元の漁師などによって水中から引き揚げられていた。
日本の秘境100選その095 六郷満山(国東半島)大分県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・六郷満山の本寺一覧:
・本山本寺:後山金剛寺、吉水山霊亀寺、大折山報恩寺、鞍懸山神宮寺、津波戸山水月寺、西叡山高山寺、良薬山智恩寺、馬城山伝乗寺 全8寺
・中山本寺:足曳山両子寺、長岩屋山天念寺、金剛山長安寺、加礼川山道脇寺、久米山護国寺、黒土山(寺号不詳)、小岩屋山無動寺、大岩屋山応暦寺、補陀落山千燈寺、横城山東光寺 全10寺
・末山本寺:見地山東光寺、大巌山神宮寺、石立山岩戸寺、峨嵋山文殊仙寺、夷山霊仙寺、小城山宝命寺、龍華山成仏寺、参社山行入寺、西方山清浄光寺、懸樋山清巌寺、全10寺
出典: https://ja.wikipedia.org
足曳山両子寺
日本の秘境100選その096 五家荘 (熊本県泉村)熊本県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
樅木吊橋、九州自然歩道、九州中央山地国定公園、左座家、緒方家、平家の里、古代の里、自然塾、ふれあいセンター、五家荘工芸ほか
出典: https://ja.wikipedia.org
樅木吊橋
五家荘、五家庄(ごかのしょう)は、熊本県八代市(かつての肥後国八代郡)東部の久連子(くれこ)・椎原(しいばる)・仁田尾・葉木・樅木の5地域の総称。
九州中央山地の深い深い山の中にある五家荘。平家の落人伝説で有名な歴史ロマンあふれる秘境。国道445号線及び県道で結ばれるようになり、また、九州自然歩道も整備され便利になってきましたが、ウィンディングロード好きのドライビングコースとしても楽しめる要素も残されています。 山々が色づく秋、毎年紅葉祭が開催されています。 紅葉の季節の秋から初冬、吊橋からの山々の効用が絶景です。
日本の秘境100選その097 銀鏡 (西都市)宮崎県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
銀鏡神楽(しろみかぐら)、銀鏡神社、銀鏡神社大祭など。
出典: http://www.saito-kanko.jp
銀鏡神楽(しろみかぐら)
日本の秘境100選その098 石垣島・竹富島 沖縄県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・石垣島:石垣市立八重山博物館、宮良殿内 (メーラドゥヌズ)、南嶋民俗資料館 (なんとうみんぞくしりょうかん)、桃林寺・権現堂、請福泡盛博物館、国際サンゴ礁研究モニタリングセンター
・竹富島:西桟橋、伝統的建造物群保存地区、竹富民芸館、喜宝院 蒐集館、なごみの塔など。
出典: https://wikitravel.org
竹富島 西桟橋
一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
日本の秘境100選その099 与那国島 沖縄県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・西崎 (いりざき)、与那国民族資料館、テレビドラマ“Dr.コトー診療所”オープンセット、ティンダハナタ、与那国の南海岸の近くに不思議な歴史不明の海底遺跡 ほか。
出典: https://ja.wikipedia.org
与那国島
一人旅などの旅行先としてもおすすめできます。
日本の秘境100選その100 竹島・黒島・硫黄島(鹿児島県三島村) 鹿児島県
●死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例:
・硫黄島:俊寛堂、永良部岬公園、野生化した孔雀、東温泉、坂本温泉、みしまジャンベスクール、三島開発総合センターほか。
出典: https://ja.wikipedia.org
硫黄島硫黄岳
まとめ
ここまで、三十年ほど前に制定された「日本の秘境100選」ルーツを遡り、その秘境の現在をまとめてみました。
三十年ほど前の「秘境」「陸の孤島」「僻地」であったとろろも多くが観光地化され、交通が不便になったところも多いようです。
この100のエリアごとの、「死ぬまでに行きたい、一度は行ってみたい絶景(国内名所、自然、景観、集落、村、島、秘境)例」としてあげられた項目が少ないところ、人工的な施設名が表示されていないところなどが、いまでも「秘境」の面影を残しているところなのではないでしょうか。
絶景か否かは、季節(春・夏・秋・冬)や気候にも左右される景色が多いようですのでこの「日本の秘境100選」ルーツを情報源に素晴らしい景色にであえる旅行プランを練っていただきたく思います。