スマホの『緊急通報』機能とは?使い方や解除方法も!【機種別】

現代社会での必須アイテムいっても過言ではないスマホですが、そのスマホに災害や事故などの緊急時に使える緊急通報機能があるのはご存知でしょうか。いざという時のために知っておきたいスマホの緊急通報機能について、簡単にやり方を解説していきます。

スマホの『緊急通報』機能とは?使い方や解除方法も!【機種別】のイメージ

目次

  1. 1緊急通報って何?押したらどうなるの?
  2. 2スマホの緊急通報とは?
  3. 3スマホの緊急通報の使い方5選!【機種別】
  4. 4SIMなしのスマホでも緊急通報のみはできるの?
  5. 5スマホの緊急通報の問題点とは?誤通報に注意!
  6. 6スマホの緊急通報の解除方法はあるの?
  7. 7いざという時に備えて緊急通報機能を確認しよう

緊急通報って何?押したらどうなるの?

スマホ

現代社会ではスマホを持っている人が圧倒的多数なのではないでしょうか。友達との連絡やSNSの利用、ゲームなどといった色々な使い方ができるスマホですが、そのスマホに緊急通報の機能がついているのはご存知ですか?

使う場面が来ないに越したことはないですが、いざという時のために使えないと不便な思いをしてしまう可能性も高くなってしまいます。この記事ではスマホの緊急通報機能について、どういった機能なのかといったや、押したらどうなるのかといった点を詳しく解説していきます。

スマホの緊急通報とは?

火

そもそも緊急通報というのは、主に3種類に分けられます。事故や事件を目撃したり巻き込まれてしまったりした時に警察に連絡する「110」や家事や救急の時に消防に通報する「119」はよく知られていますよね。最後の一つは、海の上での事故や事件の場合に通報する際の海上保安庁に繋がる「118」です。ただし、これらは海外では番号が異なるので注意してください。

スマホの緊急通報とは、そういった緊急時に簡単に上記の番号のいずれかに通報できる機能です。事件や事故に巻き込まれた時に、スマホのロックを解除して通報するのは意外と時間がかかってしまいます。自分のスマホが手元になくて、どうしても誰かのスマホを借りて通報しなければならない時は、もちろんパスワードがわからないのでロックを解除すること自体ができません。そういった時に役立つ機能ですので、ぜひ覚えておきたいですね。

スマホの緊急通報の使い方5選!【機種別】

iPhone

では、便利な機能である緊急通報はどうやって使っていけば良いのでしょうか。一言でスマホといっても機種によって違うので、ここでは機種別に緊急通報の使い方を紹介していきます。特にiPhoneはiPhone7以前とそれ以降によって違うので注意しておくようにしましょう。

Androidの緊急通報のやり方

android

Androidの場合はスマホの機種によって独自のSOS機能が搭載されている場合が多いです。ですが、緊急時に誰かのAndroidを借りる時は機種を気にする余裕や確認する余裕はありませんよね。

Androidで緊急通報を行う際には、基本的にはスマホのロック画面の解除画面を表示させます。そうすると下の方に「緊急通報」というアイコンが表示されるので、目的の通報先をタップして連絡するようにしましょう。また、こちらの機能ではセキュリティのため緊急通報の対象である110・119・118以外の番号にかけることはできません。

iPhone7以前の緊急通報のやり方

iPhone

iPhoneも、同じiPhoneでも機種によって緊急通報のやり方が違います。自分の機種のやり方を覚えておくのはもちろん、緊急時に誰かのiPhoneを借りなければならなくて機種がわからない時のために二通りのやり方を覚えておきましょう。

iPhone7以前の機種の場合は、右サイドにある電源ボタンを素早く5回押します。すると緊急を知らせるサイレンの音と同時に「緊急SOS」のスライダが画面に表示されるので、先ほど紹介したAndroidと同じように目的の通報先の番号をスライドして通報しましょう。

iPhone8・X以降の緊急通報のやり方

洪水

iPhone8やiPhoneXなどの新しい機種の場合は、サイドボタンと音量ボタンを「緊急SOS」という画面が表示されるまで長押しすることで緊急通報ができます。「緊急SOS」の画面が表示されたら、画面に「警察」「消防・救急」「海上保安庁」という通報先の候補が出てくるので、目的の通報先をタップするようにしましょう。

Androidの緊急連絡先の登録方法

救急車

警察などに通報する時に、自分の家族にも同時に緊急事態を知らせるための機能も搭載されています。ただし、この機能を使うためには緊急連絡先を登録しておかなければならないので注意しましょう。

Androidの場合の登録方法は「設定」から「端末情報」をタップすることで「緊急時情報」や「医療情報」という項目を見つけられます。こちらから登録することで、緊急時に連絡したい相手の連絡先を登録できるでしょう。

プロフィールから登録する機種もあるので、その機種の場合はプロフィールの編集画面の最下部の「医療情報」という項目から、輸血が必要になった時のために自分の血液型や服薬中の薬、家族の連絡先などを登録しておくようにしましょう。

iPhoneの緊急連絡先の登録方法

ドクターヘリ

iPhoneの場合は、最初から入っている「ヘルスケア」というアプリから簡単に登録することができます。「ヘルスケア」を起動して「メディカルID」を「編集」することで、緊急連絡先はもちろん自分の血液型や服薬中の薬、身長や体重を設定しておきましょう。

この時に忘れてはいけないのが、編集画面の上部にある「ロック中に表示」をオンにしておくことです。こちらをオンにしておかないとロック画面に表示されないので忘れないように注意しましょう。

手術

「ヘルスケア」で設定した緊急連絡先に関しては、緊急通報を使ってからキャンセルしない限り指定した緊急連絡先に現在地を知らせるテキストメッセージを送信することが可能です。位置情報サービスをオフにしていてもこの場合はオンになり、所在地が変わるたびに送信されるので搬送先の病院なども容易にわかることができます。

SIMなしのスマホでも緊急通報のみはできるの?

男性

ゲーム機の代わりにSIMなしのスマホを子供に持たせている家庭もあるでしょう。では、そのSIMなしのスマホでも緊急通報はできるのでしょうか。

結論から言えば、残念ですがSIMなしのスマホでは緊急通報の機能を使うことはできません。海外ではSIMなしで通報できる国もありますが、日本では実装されていないので注意しましょう。誰かにスマホを借りるなどの対処を教えておいたり、緊急時に周りの人が使おうとしてタイムロスにならないように、スマホの背面などに「SIMなしなので緊急通報は非対応」などと書いたシールを貼っておいても良いかもしれませんね。

スマホの緊急通報の問題点とは?誤通報に注意!

看板

ロック画面を解除する必要がないため、SIMなしのスマホでさえなければ誰でもどのスマホからでも緊急通報ができる機能はとても便利な機能です。しかし、Androidの場合はロック画面から簡単に緊急通報ができますし、iPhoneも5回タップや長押しで通報できるので、子供が誤ってかけてしまうという事例がとても多く、市や消防署のホームページでも注意を呼び掛けています。

ただし、間違えて緊急通報を使ってしまった場合でも無言で切るのはやめましょう。無言で切ってしまうと確認のために折り返し電話をかける必要があります。その電話も無視してしまうと、重病人が倒れていて応答できない可能性もあるので、実際に救急車などが来てしまう恐れもあります。間違ってかかってしまった場合は、無言で切らずにきちんと「誤操作でご迷惑をおかけして申し訳ありません」と謝るようにしましょう。

スマホの緊急通報の解除方法はあるの?

手

誤って通報するのを防ぐために、どうしても緊急通報機能を解除したいという人もいるでしょう。では、その機能を解除する方法はあるのでしょうか。機種別に紹介していきます。

Androidで緊急通報ボタンを消す方法

スマホ

実は「電気通信事業法」という法律で「国内で使用する携帯電話では緊急通報を使えることが必須」と定められているため完全に解除する方法はありません。しかしながら、Androidならアプリを入れることで緊急通報機能を無効化できる場合もあります。どうしても無効化したいという人はアプリを探してみるのも良いでしょう。

iPhoneで緊急通報を無効化する方法

iPhone

iPhoneの場合も完全に無効化することはできませんが、5回タップや長押しによる自動通報の機能を解除することはできます。iPhoneで「設定」から「緊急SOS」を開き、「自動通報」をオフにするだけでできるので、オフにしたい人は試してみましょう。この方法を使っても「緊急SOS」のスライダを使えば緊急電話をかけること自体は可能です。

いざという時に備えて緊急通報機能を確認しよう

地震

できれば使いたい機能ではありませんが、誰でも平等に事件や事故、災害に巻き込まれる可能性は持っています。いざという時に焦らないためにも、特別な事情がない場合は緊急通報機能をオンにしておくのが良いのではないでしょうか。

また、機能をオンにしていても焦っている場合はその機能を使いこなすことができない場合もあります。緊急時にも落ち着いて行動できるように、普段から自分のスマホの緊急通報機能の使い方を確認しておくのがおすすめですよ。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
りりぃ
毎日が戦闘状態の子育て中ママ。気が付いたら1日終わってる!!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ