算数に強くなりたい小学生におすすめのアプリ13選!効率的な勉強法は?
算数は小学生になってから本格的に始めるため、苦手意識を持ってしまうことも珍しくありません。子供の算数に対する苦手意識を克服するためには、アプリを使って数字に慣れ親しむことから始めてみましょう。今回は、算数が苦手な子供にぴったりの勉強アプリを紹介します。
目次
楽しく学べる算数アプリが知りたい!
算数は学校の授業だけでなく、買い物などの日常生活でもよく使われます。算数は小学生になってから本格的に始めるため、苦手意識を持つことも珍しくありません。子供に算数を楽しみながら勉強してもらうために、勉強アプリを活用してみましょう。この記事では小学生におすすめの人気算数アプリを紹介します。効率的な勉強方法やアプリのメリット・デメリットを把握し、算数アプリを有効に活用しましょう。
算数アプリを使って勉強するメリット・デメリットとは?
算数の勉強アプリを使った勉強方法は子供のやる気をアップさせるため、勉強を効率的に進めることができます。家庭で気軽に勉強できるため、塾に行っていない子供にもぴったりです。しかし、算数アプリにはメリットだけでなくデメリットもあります。ここでは算数アプリを使って勉強することのメリット・デメリットを紹介します。
算数アプリを使って勉強するメリットとは?
ドリルを黙々とさせる勉強方法を行うと、子供が算数に苦手意識を持ってしまうことがあります。小学生の子供を勉強に集中させるには、算数が楽しいものであると意識させることが大切です。算数アプリにはゲーム形式のものがたくさんあるため、子供も楽しみながら勉強することができますよ。アプリには計算の正答率やスピードなど、他のプレイヤーと競うことができるものもあります。競い合うことで子供のやる気がアップするため、家庭での勉強にぴったりですね。
算数アプリを使って勉強するデメリットとは?
算数の勉強アプリのデメリットは、2つあります。ひとつめは子供が算数アプリに夢中になってしまうことです。小学生向けの算数アプリはゲーム形式になっています。ゲームに夢中になってしまうと算数だけに時間を使ってしまい、算数以外の科目の勉強が疎かになってしまうのです。
ふたつめは、アプリを長時間使用することによる目への影響です。算数アプリに夢中になってしまうと、時間を忘れてゲームに没頭してしまうことも珍しくありません。視力低下は近くを見続ける時間が長いことが原因と考えられているため、算数アプリの長時間の使用は子供の目に良くない影響を与える可能性があります。このように、算数アプリにはデメリットもあるため、使用する際は時間などのルールを決めましょう。
小学生におすすめの算数アプリ【無料編】9選!
算数の勉強を効率的に進めるためには、勉強に集中させることが大切です。ゲーム感覚でできる算数の勉強アプリを使えば、毎日の勉強を楽しくすることができますよ。ここでは、小学生におすすめの算数アプリを紹介します。ここで紹介するのは無料でダウンロードできるものばかりなので、子供にあった勉強アプリかどうかを試してみましょう。
①Think!Think!
パズル・迷路・図形など、考える力を身につけるのにぴったりの無料アプリです。問題数は15,000以上あるため、小学生の子供も飽きることなく勉強を続けられますよ。平面ではイメージしにくい立体や展開図も、画面上で動く図形を見ることで分かりやすくなっています。記録を他のプレイヤーと競うことができるため、ゲーム感覚で楽しみながら勉強することができるでしょう。
②トドさんすう
算数の苦手意識を克服するためには、問題が解けたときの喜びを感じることが一番です。足し算・引き算では画面上のアイテムを数えることで、簡単に答えを導き出すことができますよ。宝探しやモンスター集めなどのゲーム要素も盛りだくさんなため、子供からも人気があります。無料でダウンロードできるため、家庭での勉強にもぴったりですね。
③算数忍者
足し算・引き算をしてステージを進めていく、ゲーム形式の算数アプリです。ステージが進むにつれて難易度もアップするため、徐々に計算力が身につくようになっています。ステージをクリアするとカードがゲットできるため、小学生の子供にぴったりの人気のアプリです。アプリを使った楽しみながらの勉強方法は、子供の算数に対する苦手意識を克服することができますよ。
④たこさんすうのロックで九九
音楽と九九の読み上げが再生されるため、小学生の子供も楽しみながら九九を勉強することができる人気のアプリです。音楽にあわせて九九を読み上げれば、効率的に勉強を進めることができます。九九を暗記で覚えれば、学年が大きくなったときの勉強にも役立てることができますよ。
⑤ビノバ 小学生の計算ドリル
足し算・引き算だけでなく、かけ算・わり算の勉強もできる人気のアプリです。計算問題が2,000問収録されているため、無料でも十分に勉強できますよ。難易度を選択して子供の学年や実力にあったものを選びましょう。勉強をするとモンスターをゲットすることができるので、ゲーム感覚で楽しみながら勉強することができますよ。
⑥ひよこ暗算
足し算・引き算・かけ算・わり算の勉強ができるこちらのアプリは、全国ランキング機能が搭載されています。他のプレイヤーと競い合えるため、子供のやる気をアップさせますよ。勉強を進めることでひよこが育つため、ゲーム感覚で楽しみながら勉強したい子供にぴったりです。子供が楽しいと感じるような勉強方法を取り入れることで、効率的に勉強を進めることができますよ。
⑦算数を簡単に
子供のやる気を引き出すためには、その子の学年や実力にあったレベルを選ぶことが大切です。このアプリは様々なレベルの問題を解くことができるので、慣れてきたら難しい問題に挑戦させてみましょう。難しい問題を解くことによって達成感を味わい、算数の苦手意識を克服することができますよ。無料でダウンロードできるため、家庭での勉強にぴったりですね。
⑧小学算数アニメーション
こちらのアプリは足し算・引き算だけでなく、図形や分数の問題も収録されています。小学1年生から6年生の子供にぴったりの内容なので、長く使用できる人気の高いアプリです。無料でダウンロードできるため、家庭での勉強におすすめですよ。計算や図形はアニメーションになっているため、子供でも分かりやすい解説になっています。
⑨おサルさんの算数
計算をすることでステージを進めていくこちらのアプリは、足し算・引き算・かけ算・わり算を勉強することができます。ステージを進めていくとアイテムをゲットできるため、子供の集中力を持続させるのにもぴったりですよ。ゲーム感覚で勉強を進めることができるため、子供からの人気も高いアプリになっています。
小学生におすすめの算数アプリ【有料編】4選!
小学生におすすめの算数勉強アプリには有料のものもあります。無料のアプリと比べて性能も高く、もっと勉強をしたいという子供にぴったりですよ。ここでは、小学生におすすめの算数アプリの中でも有料のものを紹介します。有料でも高額ではないものがほとんどなので、家庭での勉強に活用してみましょう。
①分数マンモス2(480円)
分数の勉強ができるこちらのアプリは、パズルゲームになっています。そのため、まだ分数を習っていない子供でも楽しく勉強することができますよ。算数に興味を持ってもらうために取り入れても良いですね。子供からの人気も高く、家庭での勉強を効率的に進めるのにぴったりのアプリです。
②YodelOh 算数の山(360円)
子供の集中力を持続させるためには、ゲーム形式のアプリを活用した勉強方法がおすすめです。こちらのアプリは、足し算・引き算・かけ算・わり算をしながらアルプス山脈を冒険するストーリーになっています。ゲーム形式のアプリなので、小学生の子供でも楽しく勉強することができますよ。有料アプリですが高額ではないため、家庭での勉強にぴったりです。
③速さの計算(120円)
小学校の算数で習う速度・距離・時間の勉強ができるアプリです。問題では車が走るアニメーションがあるため、子供が自分で考えて答えを導き出せるようになっています。シンプルなので使いやすく、ユーザーが自分で問題を作成する機能もありますよ。親子で一緒に問題を作ってみても良いですね。
④Shapes~3D幾何学~(600円)
教科書などの図形は平面で描かれているため、頭の中で形や展開図を想像して問題を解く必要があります。このことから、小学生の子供の中には図形は苦手という子も珍しくありません。このアプリでは図形を立体的にみることができるため、図形や展開図の問題を解くときにぴったりです。図形の展開図を印刷する機能もあり、実際に自分で図形を作ることもできますよ。
算数の効率的な勉強法は?3つ紹介!
算数アプリには様々な種類がありますが、アプリを使えば必ず勉強が効率的に進むわけではありません。アプリの使い方次第では勉強が捗らないこともあります。勉強を効率よく進めるためには、勉強方法を見直すことも大切ですよ。ここでは、算数の効率的な勉強方法を3つ紹介します。
①時間を決めてする
小学生向けの算数勉強アプリは、ゲーム形式のものがほとんどです。そのため、ゲームに夢中になってしまうことも珍しくありません。算数アプリばかりに夢中になってしまうと他の科目の勉強が進まず、授業についていけなくなってしまう可能性もあります。算数アプリを使用する場合は何分間行うなどの時間を決め、他の科目とのバランスも考えた勉強方法を実施しましょう。
②同じ分野ばかり取り組まない
算数には計算や図形など、様々な種類の問題があります。計算問題ばかり得意になっても、他の問題が解けなければ成績は上がりません。ひとつの分野を重点的に行うのではなく、他の問題にも取り組むようにしましょう。それぞれの分野を1日2問ずつ解くなどの計画を立てても良いですね。
③子供と親の間で情報を共有する
小学生の子供のやる気をアップさせるためには、親が子供の成果を褒めることが大切です。学校のテストで良い点数が取れても、褒める人がいなければやる気は低下します。テストや勉強の成果だけでなく学校での生活や今日あったことなどを聞いて、子供の気持ちに共感しましょう。自分を認めてくれる人が近くにいるということは、子供の自尊心を育てる上でとても重要なことですよ。
算数のおすすめアプリを学習に役立てよう!
子供の算数に対する苦手意識を克服するためには、数字に親しみを持つことが重要になります。算数アプリはゲーム形式になっているため、子供のやる気をアップさせるのにぴったりです。最初はゲーム感覚で楽しんでいても、徐々に問題を解くことの楽しさに繋がっていきますよ。子供の勉強方法に悩んだときは、算数アプリを活用して勉強を楽しく進めましょう。