なめこの賞味期限はどのくらい?上手な保存方法も!【真空・未開封】

なめこはつるんとしたのどごしや、シャキシャキした歯ごたえが美味しいですね。使いきれず冷蔵庫に入れておいたら、腐らせてしまった、なんてことはありませんか。でも袋を見ると、賞味期限が書いていないことがあります。この記事ではなめこの賞味期限について紹介します。

なめこの賞味期限はどのくらい?上手な保存方法も!【真空・未開封】のイメージ

目次

  1. 1なめこの賞味期限は意外と短い?
  2. 2なめこってどんなきのこ?栄養価は?
  3. 3なめこに賞味期限がない理由とは?
  4. 4なめこの賞味期限はどのくらい?
  5. 5傷んだなめこの特徴を知ろう!
  6. 6新鮮ななめこの選び方を紹介!
  7. 7なめこの正しい保存方法とは?
  8. 8冷凍したなめこを上手に解凍する方法!
  9. 9なめこは洗って使うべき?他のきのことは違う理由も!
  10. 10なめこを使った簡単レシピ5選!
  11. 11なめこの賞味期限は短い!上手に保存しよう!

なめこの賞味期限は意外と短い?

つるつるなめこ

なめこはぬるぬるした独特の食感が美味しく、料理にも使いやすい身近なきのこです。袋入りのものや真空パック、缶詰など様々な形で販売されていますが、「なめこの賞味期限っていつまでなんだろう?」と思ったことはありませんか。また賞味期限が書いていないため「ちょっとすっぱい味がするけど大丈夫かな?」と不安になることもあるでしょう。

実はなめこの賞味期限は冷蔵で保存した場合は3日程度、冷凍で保存した場合では約1ヶ月と保存方法によって大きく異なります。今日はなめこを少しでも長く美味しく食べるコツや、新鮮ななめこの見分け方・身体に嬉しいなめこの栄養素やおすすめレシピなどを紹介します。

なめこってどんなきのこ?栄養価は?

きのこ盛り合わせ

比較的安価で一年を通じて手に入りやすいなめこですが、実際にはどんな栄養があるきのこなのか、ぬめりの正体など賞味期限の他にもなめこについて具体的なことについては意外と知らない方も多いのではないでしょうか。

なめこの特徴とは

なめこ栽培

なめこは独特のぬめりとシャキシャキした食感を持ち、お味噌汁・お蕎麦などで存在感を発揮するきのこです。ぬめりのおかげで口当たりがよく、匂いも少ないので子供からお年寄りまで、きのこが苦手な人でも食べやすいきのこと言えます。どんな調理法でも風味が損なわれないので、レシピも豊富でひと手間で美味しく食べられることも特徴です。

天然のなめこの旬は「9月~11月頃」と言われていますが現在はほとんどが菌床栽培のものであるため、なめこは1年を通して手に入る身近なきのこです。

なめこの栄養価とは?ぬめりの正体は?

原木なめこ

なめこはその92%が水分でできており、ダイエットにも適した非常に低カロリーな食材です。なめこの栄養素として、他に3つの栄養素が挙げられます。

βグルカン(不溶性食物繊維の一種。便通促進など腸内環境の改善に効果があります)

コンドロイチン(軟骨を構成する成分。保水力が高く、化粧品にも使われています)

ナイアシン(水溶性ビタミン。二日酔いの原因である成分を分解します)

また、なめこ独特の食感である「ぬめり」の正体は「ムチン」という粘性物資です。ムチンはタンパク質の吸収を助けて消化を促進し、胃や肝臓の粘膜を保護してくれるためダイエットにも効果的な成分と言えます。他にも肝臓機能や腎臓機能の向上・血液サラサラ効果など身体に嬉しい効果ばかりなので、積極的になめこを食べていきたいですね。

なめこに賞味期限がない理由とは?

はてな

スーパーでなめこが特売だったのでまとめて買おうかなと思ったけれど、袋に賞味期限が書いていないので迷ったという経験はありませんか。これは生鮮食品に分類される野菜は、野菜の名前と産地が表示されていればいい、つまり「賞味期限を書かなくて良い」と法律で決まっているからなのです。なめこに限らず、スーパーで売られている野菜のほとんどは賞味期限が書かれていないのはこんな理由からでした。

なめこの賞味期限はどのくらい?

皿のなめこ

ではなめこの賞味期限はどのくらいなのでしょうか。実は加工方法や保存方法の違いによって、なめこの賞味期限は大きく異なってきます。

生で未開封のなめこの賞味期限

生のなめこ

袋入りなど生で未開封状態のなめこの場合、賞味期限は3日前後と言われています。思ったよりも賞味期限が短いので、特売でのまとめ買いなどは注意が必要ですね。

真空パックのなめこの賞味期限

料理にも使いやすい真空パックのなめこの場合、賞味期限は1週間程度と言われています。生のなめこよりは長持ちするので安心ですね。

開封後のなめこの賞味期限

そのままのなめこ

しかし、真空パックの場合でも賞味期限が1週間程度なのは未開封の場合のみです。開封してなめこが空気に触れることで、どんどん劣化は進んでいきます。開封した場合はなるべくすぐに食べることを心がけるようにし、冷蔵保存でも賞味期限は2~3日を限度と考える方が良いでしょう。賞味期限内でもすっぱい匂いがしてきたときは、調理前に水洗いするなど工夫しましょう。

料理をして余ってしまった時など、開封後のなめこは「冷凍保存」がおすすめです。きちんと冷凍すれば3週間~4週間は保存できます。

なめこの缶詰の賞味期限

やや珍しいかもしれないですが、なめこは缶詰でも売られています。こちらの賞味期限はグッと伸びて2年程度は大丈夫です。缶詰の場合は賞味期限がパッケージに記載されているので、そちらに従えば問題がないでしょう。

傷んだなめこの特徴を知ろう!

NO

なめこの賞味期限について紹介しましたが、あくまで日数は目安です。保存条件によってはなめこの賞味期限は前後する可能性があります。「傷んだなめこの特徴」を知り、食べられる状態かどうかを自分で判断できるようにしましょう。以下のような状態のなめこは要注意です。

見た目

・真空パックの袋の中に泡が出ており、膨張している

・なめこが黒ずみ変色している

・なめこの形が崩れ、ドロっとしている

・なめこにカビが生えている

感触

・なめこの傘の部分を押すとやわらかく、簡単に形が崩れる

・なめこのぬめりが簡単に取れてしまう

匂い

・なめこからすっぱい匂いがする

このすっぱい匂いの原因は、乳酸菌です。分かりやすく言うと、ヨーグルトやキムチを食べた時にすっぱいと感じることと一緒です。真空パックなど加工済みのなめこは出荷時に水洗いするのため、乳酸菌が発酵しやすい状態です。乳酸菌自体は善玉菌なのでお腹が痛くなったりすることはないのですが、このすっぱい匂いが原因で本来の風味が損なわれるため、調理前にサッと水洗いをすることや、買うときに新鮮ななめこを選ぶことが大切です。

なめこは賞味期限の短さから分かるように、やや傷みやすいきのこため、上記のような状態になっていないかは、購入する前や食べる前に必ずチェックしましょう。

新鮮ななめこの選び方を紹介!

新鮮ななめこ

賞味期限に関わらず、新鮮ななめこは以下の点をしっかりチェックして選びましょう。

・変色などがなく、鮮やかな茶色のもの

・なめこの傘の部分の大きさが揃っているもの

・触るとぷるんとしたハリや弾力があるもの

・ぬめりが強く、全体的にツヤツヤしたもの

・ぬめりが透明で泡などで濁っていないもの

・真空パックの場合はキチンと真空状態になっているもの

ハリや弾力については、袋の上からそっと触って確認すると良いでしょう。

なめこの正しい保存方法とは?

はてな2

なめこの賞味期限を少しでも長く保つために、正しい保存方法を心がけましょう。主に冷蔵保存・冷凍保存の2種類ですが、共通するポイントは「なめこを水洗いしない」ことがなめこの賞味期限を伸ばすカギです。

なめこを冷蔵庫で保存する方法

なめこを冷蔵庫で保存する場合は、水洗いせずにチルド室で保存しましょう。いしづき(なめこの軸が集まったかたい根っこのような部分)も取らなくて良いです。

開封して余ったなめこはジップ付きの保存袋に移し、しっかり空気を抜いてから同じくチルド室で保存しましょう。賞味期限に関わらず、空気に触れることでなめこの鮮度が落ちて古くなっていくので予め空気をしっかり抜くことが大切です。

なめこを冷凍庫で保存する方法

なめこを冷凍庫で保存する場合も、基本的には冷蔵庫の場合と同じです。水洗いせずにジップ付き保存袋に移し、空気をしっかり抜いて保存します。袋入りのなめこの場合は石づきを落としてから保存すると良いでしょう。小分けで冷凍すると、あとで調理をするときに使いやすいため、真空パックの場合はを半分に折って保存すると便利です。

冷凍したなめこを上手に解凍する方法!

冷凍したなめこを解凍する方法は調理の仕方やレシピによって変わります。お味噌汁の具として使う場合は、解凍せず凍ったまま使って問題ありません。和え物などに使う場合は、冷蔵庫で解凍するか流水で解凍してもよいでしょう。

なめこは洗って使うべき?他のきのことは違う理由も!

野生のなめこ

「きのこは洗うとうまみや香りが逃げてしまう」とよく言われますが、なめこの場合はどうなのでしょうか。結論から言うと、「調理する前にサッと水洗いしたほうが良い」と言えます。

その理由として、先程の「乳酸菌によるすっぱい匂い」があります。買ったばかりの新鮮ななめこなら洗わなくても良いですが、買ってからやや日が経っていたり賞味期限間近のなめこなど、このすっぱい匂いが気になる場合はザルにあけてサッと水洗いをした方が良いでしょう。

なめこを使った簡単レシピ5選!

なめこ汁

最後になめこを使った簡単で美味しいレシピをご紹介します。特売でつい買いすぎてしまった時や、賞味期限がピンチな時「今日のおかずにあと一品ほしいな」という時のお助けレシピとして、是非役立ててください。

なめこのお味噌汁

なめこ味噌汁

長ねぎを小口切りにし、ざるにあけたなめこ1パックをサッと水で流します。
鍋でだし汁を温め、沸騰したら長ねぎとなめこを入れて再度沸騰させます。味噌を溶いたら火を止めて完成です。

なめこのおろし和え

なめこ1パックを熱湯でさっと茹で、氷水にとりざるに上げます。大根1/2本を皮をむいてすりおろし、軽く水気を切り器に盛ります。酢大さじ2・しょうゆ大さじ1・だし汁(もしくは水)大さじ1・塩と砂糖少々を混ぜ合わせ、先程の大根に和えます。1cm程度に刻んだ三つ葉と、細かくちぎった焼海苔をのせて完成です。

三つ葉なめこ

鍋にお湯を沸かし根元を輪ゴムで縛った三つ葉1束を入れサッと茹で、絞って水気を切ります。その後同じ鍋でなめこ1パックもサッと茹で、ざるにあけます。三つ葉を食べやすい長さに切り、なめこと合わせ3倍濃縮タイプのめんつゆを大さじ1・みりんを大さじ1/2かけて完成です。

なめこのあんかけ豆腐

なめこ1パックをざるにあけてさっと洗い、鍋に入れます。みりん大さじ2・水大さじ2・しょうゆ大さじ1・かつおぶし適量(多めに)を入れ沸騰させます。絹ごし豆腐1丁をさいの目に切って加え、3分程度煮れば完成です。

なめこの炊き込みご飯

なめこ1パックをざるに入れ、サッと水洗いします。炊飯器に洗ったお米1合・酒大さじ1・みりん小さじ1・しょうゆ小さじ1・塩小さじ1/3・だし汁を炊飯器の水量線(1合分)まで入れ、なめこをのせてスイッチを入れます。炊きあがったら10分~15分蒸らし、しゃもじでしっかり混ぜ合わせます。茶碗に盛り、刻み海苔を散らして完成です。

なめこの賞味期限は短い!上手に保存しよう!

ヒント

意外と賞味期限の短いなめこですが、保存の工夫や調理の仕方でより美味しく・長く楽しめるきのこです。栄養素も多く、スーパーで気軽に手に入るので、一工夫して毎日のレシピになめこを加えましょう。調理方法も簡単なので、自分なりにアレンジして新たなレシピを生み出しても楽しいかもしれませんね。賞味期限に気をつけながら、美味しくなめこを楽しみましょう。

Thumbきのこの賞味期限は?風味を保つ上手な保存方法も解説!【種類別】
エリンギやえのき・しめじなどきのこの保存方法、皆さんはご存知ですか?きのこは賞味期限の記載が...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
yap8off

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ