うずらの寿命とは?ペットとして飼う際の長生きさせるコツや注意点も!

うずらの飼い方や長生きさせるコツについてご紹介します。うずらはペットとして飼うと寿命が短くなってしまいます。また、オスとメスでは寿命が違いますので、詳しくみていきましょう。うずらの種類や鳴き声、なつく方法なども参考にしてみてくださいね。

うずらの寿命とは?ペットとして飼う際の長生きさせるコツや注意点も!のイメージ

目次

  1. 1うずらってどんな動物なの?
  2. 2うずらの種類を4つ紹介!
  3. 3うずらの寿命はどのくらい?
  4. 4ペットとしてのうずらの基本事項6つ!
  5. 5うずらを長生きさせるコツ9選!
  6. 6うずらがかかりやすい病気を4つ紹介!
  7. 7うずらの健康チェック方法!できるだけ毎日体重をチェック!
  8. 8うずらをペットとして飼う際の注意点4つ!
  9. 9うずらを長生きさせるコツを理解して飼ってみよう!

うずらってどんな動物なの?

うずらとは、どんな動物かをご存知ですか?うずらは可愛い鳥ですが、ペットとして飼っている人は少ないのではないでしょうか。そこで今回はうずらをペットとして飼う時の注意や、うずらのオスの寿命やメスの寿命をご紹介しますので、詳しくみていきましょう。

うずら

うずらの特徴とは?

うずらは渡り鳥です。野生のうずらの場合は、春から夏は、北海道に生息していて、秋や冬には四国や九州に移動します。

うずらの性格は?

うずらはとても臆病な性格です。他の動物が近くにいると、強いストレスを感じてしまう性格の動物です。

うずら

うずらの鳴き声はうるさい?

うずらは鳴き声が大きいのが特徴です。大きい声で鳴きますが、うるさいという感じはなく、とても綺麗な鳴き声です。昔からうずらの鳴き声は綺麗だと言われていて、どのうずらの鳴き声が美しいかを競う大会があったほどです。

うずらの種類を4つ紹介!

次に、うずらの種類についてご紹介していきます。うずらは世界中に生息していて、たくさんの種類がいます。その中でも4つの種類のうずらについてご紹介しますので、みていきましょう。

うずらのたまご

ヒメウズラ

ヒメウズラは、うずらの中でも小さい種類のうずらです。可愛らしい丸い体型をしていて、ペットとしても人気のあるうずらです。野生のヒメウズラは、東南アジアやオーストラリアに生息しています。オスのヒメウズラは、白い色をしていて、メスのヒメウズラは褐色です。

白ウズラ

白ウズラは、名前からもわかるように、真っ白い色が特徴のうずらです。実は白ウズラは、日本うずらの色が変色したうずらです。オスとメスの違いがあまりなく、性別の判断が難しいといわれているうずらです。白ウズラは珍しいので、ペットショップなどで見かけることはほとんどないでしょう。

ヨーロッパウズラ

ヨーロッパウズラは、茶色い色が特徴のうずらです。翼が長く、丸みを帯びた体型をしています。ヨーロッパウズラは名前のとおり、ヨーロッパや中近東、アフリカなどに生息しています。少し前までは、日本うずらもヨーロッパウズラの仲間だとされていました。

コリンウズラ

コリンウズラは、大きい身体が特徴のうずらです。野生のコリンウズラは、アメリカやメキシコに生息しています。日本では、飼育用としてだけではなく、猟犬の狩猟訓練用として飼われていることも多いです。背中や胸は赤褐色で羽の先の部分は、白い色や黒い色をしています。

うずらの寿命はどのくらい?

次に、うずらの寿命をみていきましょう。飼育されているうずらの寿命は、野生のうずらの寿命よりも短く、さらにオスの寿命とメスの寿命は長さが違いますので、ご紹介します。

うずら

うずらの平均寿命

うずらの平均寿命は約10年ほどです。野生のうずらの寿命と飼育されているうずらの寿命は違い、飼育されているうずらは約7年から8年の寿命だといわれています。飼育されている動物は敵などが周りにいないので、野生よりも寿命が延びることが多いですよね。ですがうずらは飼育されている方が寿命が短くなる動物です。

野生のうずらの寿命より飼育されているうずらの寿命が短くなる理由については、うずらの臆病な性格が関係しているのかもしれませんね。

うずらのオスの平均寿命

うずらのオスの平均寿命をご紹介します。うずらのオスの平均寿命は、うずら全体の平均寿命と同じく約7年から8年です。ですがうずらを飼う環境によっても寿命が変わってくるでしょう。またうずら同士は喧嘩をしやすく、喧嘩をしすぎることで寿命が短くなることも考えられます。なのでうずらの寿命を延ばすためにはケージを分けて飼うことをおすすめします。

うずら

うずらのメスの平均寿命

続いて、うずらのメスの平均寿命をご紹介します。うずらのメスの平均寿命は、オスの平均寿命よりも短いといわれています。まれに、オスの寿命同様に約7年から8年生きるうずらもいますが、基本的なメスのうずらの平均寿命は約2年です。オスの寿命よりもメスの寿命が短い理由には「産卵」が関係しています。

うずらのメスは、生涯で380個も卵を産むといわれています。産卵にはかなりの体力を使いますので、産卵を繰り返すほど、寿命も短くなります。そのためオスの寿命よりもメスの寿命が短くなってしまうようです。

ペットとしてのうずらの基本事項6つ!

ペットとしてうずらを飼う時の基本事項についてご紹介します。必要なものや鳴き声、なつくかどうかなどをご紹介しますので、参考にしてみましょう。

うずらを飼うために必要なものは?

うずらを自宅で飼うために必要なものは、砂浴び用の砂と水入れ、ケージです。うずらをヒナから育てる場合には、ケージではなく水槽などを使っても良いでしょう。うずらが大きくなっていくにつれて、水槽から鳥かごへと変えてあげるのがおすすめです。

うずらを飼う時には、必ず砂遊び用の砂を用意してあげましょう。うずらは砂遊びが大好きな鳥で、日頃から砂遊びをすることが多いです。砂遊び用の砂は、ペットショップで販売されている清潔な砂を選んであげましょう。

また、水入れを選ぶ時には、倒れにくく、うずらが濡れにくいものを選んであげるのが良いでしょう。最近はペットショップにも、たくさんの水入れが販売されていますので、うずらに合った水入れを探してみてくださいね。

うずらの値段は?

ペットショップでうずらを買う場合の値段は、平均で2,000円から3,000円程度です。そのペットショップよっても違いますので、正式な値段が知りたい場合には、鳥を販売しているペットショップに問い合わせてみると良いでしょう。

お金

うずらの餌は何?

うずらを自宅で飼育する場合には、ペットショップでうずら専用の餌が販売されていますので、そちらを食べさせましょう。家畜用のうずらの餌と飼育用のうずらの餌が販売されていますが、自宅で飼育する場合には、必ず飼育用の餌を選んでくださいね。家畜用のものは、カロリーが高く、障害を起こしてしまう場合もあります。

うずらって懐くの?

うずらは基本的に臆病な性格をしていますので、なつくことは少ないでしょう。ですが、そのうずらの性格や、育てた期間、または接し方によってはなつくこともあります。手のひらに餌をのせて食べさせてあげるとなつくことが多いと言われていますので、試してみると良いでしょう。

うずら
Thumb動物に好かれる人の特徴11選!スピリチュアルな力の証拠?!
散歩をすればどこからともなく犬がじゃれついてきたり、バードウォッチングでは鳥が逃げないのでよ...

うずらの鳴き声と感情

うずらが鳴くのには、いくつか理由があります。仲間を呼ぶ時にも鳴きますし、何かを訴えている時にも鳴くことがあります。喜んでいるときに鳴くこともありますが、何か困っているときに鳴く場合もありますので、飼育しているうずらが鳴いている場合には、様子をみに行ってあげてくださいね。

うずらを飼うと部屋は臭くなる?

うずら自体にきつい体臭があるわけではありませんが、うずらの糞や、糞を踏んでしまうことによってケージの中が臭くなってしまうことはあります。うずらは他の鳥よりも糞の回数が多いといわれていますので、ケージの掃除をこまめにすることが臭い対策になります。

うずら

うずらを長生きさせるコツ9選!

次に、うずらの寿命を延ばして、うずらを長生きさせるコツをご紹介します。うずらに長生きしてもらうためには、飼い主が工夫をしてあげることが大切ですので、長生きのコツを参考にしてみましょう。

自分の愛鳥に合った餌選び

うずらを長生きさせるために注意することは、餌選びです。年齢に合わせた餌や、飼っているうずらの種類に合わせた餌を選んであげましょう。

うずら

日光浴をさせる

野生のうずらは、日光を浴びて生活していますので、うずらを飼う時には、必ず日光浴をさせてあげましょう。うずらは、日光浴をすることで、身体の中でビタミンを作り出すことができる仕組みになっています。毎日2時間程度日光浴をさせてあげるのがおすすめです。うずらをベランダに出す場合には、カラスなどに狙われないように注意してくださいね。

ストレスを溜めない

うずらはもともと臆病な性格ですので、ストレスを溜めると寿命が短くなってしまいます。野生で生活しているうずらの方が寿命が長いので、自宅で飼育する場合には、なるべく自然に近い環境に近づけてあげられるような工夫が必要です。また、猫などと一緒に飼うとうずらにとってストレスになることが多いので注意しましょう。

ケージをいつも清潔に保つ

うずらは他の鳥と比べると糞の回数が多いので、ケージをこまめに掃除する必要があります。糞を放置してしまうと、菌が繁殖し、病気の原因になります。ケージの掃除をこまめにしたり、水や餌をこまめに取り替えてあげることで、うずらの寿命を延ばしてあげることができます。

掃除をする機械

卵をいっぱい産ませない

うずらのメスは、鶏のように卵を産みやすい鳥です。実際に、採卵用として飼育されているうずらもいます。ですが自宅で飼育する場合には、卵を産ませすぎないようにしましょう。卵を産むのには、たくさんの体力を使いますので、寿命が縮まってしまいます。

飼い主と信頼関係を築く

うずらを飼育する上で大切なことは、飼い主とうずらの信頼関係を築くことです。うずらはストレスを溜めやすい鳥なので、信頼関係を築き、うずらのストレスを減らしてあげましょう。

臆病な性質を刺激しないこと

うずらは臆病な性格なので、ペットとして飼う場合には、刺激しないことが大切です。可愛くて、つい構ってしまう気持ちはわかりますが、そっとしておいてあげる時間も大切です。

愛情をもって大切に育てる

愛情を持って接していると、うずらにもちゃんと伝わります。お世話は大変ですが、愛情を込めて育ててあげてくださいね。

うずら

病気やケガの早期発見

うずらの寿命を延ばすために注意しなければいけないことは、病気やケガの早期発見です。うずらは身体が小さいので、少しのケガや病気でも死に至る場合があります。寿命を延ばすためには、毎日うずらの健康チェックをしてあげて、異変がある場合には、すぐに病院へ連れて行ってあげましょう。

うずらがかかりやすい病気を4つ紹介!

次に、うずらがかかりやすい病気についてご紹介します。うずらが病気にかかっていないか、日頃からチェックをしてくださいね。

くすりと注射器

そのう炎

うずらがかかりやすい病気に、そのう炎があります。そのう炎とは、そのうないに炎症がおきる病気です。水分の多い餌を食べることでそのう炎になります。うずらの元気がない時には注意が必要です。

肝障害

肝障害は、脂の多い餌や、バランスの悪い餌を食べているとかかる病気です。餌をしっかり食べているのに体重が減っていく場合には注意が必要です。

寄生虫・原虫

うずらに感染する寄生虫はたくさんあります。ケージを不衛生にする事で寄生虫が感染しやすくなりますので、ケージはこまめに掃除しましょう。

うずらの卵

卵詰まり

卵詰まりとは、たまごが卵管に詰まってしまう病気です。うずらが苦しそうにしているなどの症状がある場合には、すぐ病気へ行きましょう。

うずらの健康チェック方法!できるだけ毎日体重をチェック!

うずらの健康管理をしっかりすることで、うずらの寿命を延ばすことができます。うずらの健康をチェックする時には、以下のポイントに気をつけて観察しましょう。

・毛並みが良いか
・極端に痩せていないか
・糞の水気が多すぎないか
・足がしっかり地面についているか
・食欲があるか

体重が減っていくうずらは、肝障害になっている可能性も高いので、病気で診てもらいましょう。

計り

うずらをペットとして飼う際の注意点4つ!

うずらをペットとして飼育する時の注意をご紹介します。うずらを飼育する時には、うずらの様子をしっかりと観察してあげることが大切です。

なつかせたいならヒナから育てる

うずらをなつくようにしたい場合には、ヒナから育てましょう。ヒナから育てることで、人になつく性格になりやすいです。

1つのケージに1羽しか飼えない

うずらはすぐに喧嘩をしてしまうので、1つのケージで1羽を飼うのが良いです。たとえオスとメスだとしても、一緒のケージにいれると喧嘩になってしまう確率が高いです。

鶏小屋

日光浴の際は天敵に注意

うずらは日光浴が必要な鳥ですが、日光浴をする時には、天候に注意しましょう。晴れていて天気の良い日に日光浴させるのがおすすめです。

飛ぶ場合があるのでケージはしっかり閉める

うずらはそもそも渡り鳥なので、飛ぶこともできます。なのでケージをしっかり閉めておくよう注意しましょう。

うずらを長生きさせるコツを理解して飼ってみよう!

うずらについてご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?うずらはとても可愛い見た目が特徴なので、うずらをペットとして飼いたいと思う人も多いですよね。うずらの種類を参考にして、可愛いうずらを飼ってみましょう。

うずらは寿命が短い鳥ですが、自宅で飼育する場合は、野生の時の寿命よりも、さらに寿命が短くなってしまいます。寿命を伸ばしてあげられるよう、ストレスをかけない環境を作ったり、健康管理をしっかりしましょう。また、ヒナから飼うとなつくことが多いので、ヒナから飼ってみるのも良いですね。

Thumbペンギンはペットとして飼えるの?値段や種類・方法・注意点など!
水族館でも大人気のペンギン。そんなかわいいペンギンをペットとして飼うことを考えたことはありま...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
ioriu3uyuann
為になる記事を心がけます(。•ﻌ•。)よろしくおねがいします♪

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ