将棋『村山聖 vs 羽生善治』ライバル同士の感動エピソードまとめ。名言あり

村山聖と羽生善治。将棋界の伝説とも言える村山聖と羽生善治のエピソードを名言とともにご紹介します。将棋界になくてはならない村山聖と羽生善治。どんなエピソードがあり、どんな名言が残されているのでしょうか。将棋ブームの今こそ知りたい伝説です。

将棋『村山聖 vs 羽生善治』ライバル同士の感動エピソードまとめ。名言ありのイメージ

目次

  1. 1名言あり?将棋士 村山聖とは?
  2. 2名言を残す?将棋士 羽生善治とは?
  3. 3村山聖vs羽生善治 伝説の将棋エピソード
  4. 4村山聖vs羽生善治 名言エピソード
  5. 5村山聖と羽生善治 食事に関するエピソード
  6. 6村山聖と羽生善治 対戦成績とは
  7. 7【まとめ】村山聖と羽生善治 名言やエピソートについて

名言あり?将棋士 村山聖とは?

出典: http://blog.goo.ne.jp

最近は将棋ブーム

ここ最近、藤井聡太四段の活躍で空前の将棋ブームとなっています。
天才とも言われる藤井聡太四段。
その対戦成績は伝説に残りそうな勢いですが、実は藤井聡太四段の前にも伝説となり、天才と呼ばれたプロの棋士がいたことをご存知でしょうか。
その棋士の名前は村山聖。
村山聖を主役にした映画も公開されましたので、村山聖の名前を知っている人も多いのではないでしょうか。
村山聖は羽生善治のライバルと呼ばれた人物です。
今回は、そんなプロ棋士村山聖と羽生善治の名言やエピソードなどをご紹介していきます。
村山聖にも羽生善治にも、伝説的な名言やエピソード、対局などがあったのです。

将棋士 村山聖エピソード

出典: http://jp-word.net

伝説のプロ棋士村山聖

伝説のプロ棋士である村山聖は昭和44年に誕生しました。
しかし、わずか5歳の頃にネフローゼ症候群であると判明するのです。
この病気は腎臓の病で、難病に指定されているものだったのです。
そのため、病院で過ごすことが多かった村山聖。
将棋と出会ったのは、そんな入院生活の中でのことだったようです。
将棋と出会った村山聖は、将棋の魅力にあっという間にとりつかれます。
体に障ると言われても、朝から夜までずっと将棋に夢中になっていたのです。

出典: http://dekigoto-tanoshii.blog.so-net.ne.jp

村山聖役は松山ケンイチ

将棋の世界では、師匠が必要となってくるようです。村山聖の両親が息子のために師匠探しを始めるものの、まだ早いと言われてしまいます。しかし、村山聖は難病を抱えているのです。
そのことを思った両親は必死に師匠を探し、やがて森信雄と出会います。
森信雄と出会った村山聖は1986年にプロ棋士としてデビューをするのです。

名言を残す?将棋士 羽生善治とは?

出典: https://www.shogi.or.jp

天才プロ棋士羽生善治

天才プロ棋士と言えば羽生善治ではないでしょうか。
羽生善治の名前は将棋に興味がない人でも知っているという人が多いかと思います。
羽生善治は将棋の世界にある7つのタイトルをすべて持っているというまさに天才プロ棋士なのです。
こんな天才プロ棋士がいると、ライバルなんて存在しないのでは、と思われがちですが、実は羽生善治の世代にはトップレベルの天才プロ棋士たちが多いのだとか。
天才が生まれる世代。
そんなものがあるのかもしれませんね。

将棋士 羽生善治エピソード

出典: http://hugiwotatu.com

羽生善治は手品師?

羽生善治は、他のライバルたちが思いもしない方法で対局に勝つことがあるのだそうです。
将棋を知らない人たちにとってみれば、決まりきった手段しかないのではないかと思われる将棋の対局ですが、プロのライバル棋士たちでも考えつかないような対局とはどのようなものなのでしょうね。
羽生善治のそんな手段を「羽生マジック」と呼んでいたときもあるのだそうです。それほど珍しい対局なのかもしれませんね。

出典: http://nlab.itmedia.co.jp

羽生善治は東出昌大が。

映画では村山聖のライバル役として羽生善治が登場しています。
演じたのは東出昌大。
この東出昌大の映画での姿が羽生善治そのものだと、かなりの話題になりました。
東出昌大は羽生善治の対局を熱心に勉強したのかもしれませんね。
画像を比べてみると東出昌大と羽生善治の姿がそっくりなので驚かされます。

村山聖vs羽生善治 伝説の将棋エピソード

出典: http://blog.livedoor.jp

村山聖vs羽生善治ライバルの仲は?

村山聖vs羽生善治といえば、当時から何かと話題にされるライバル同士だったようです。
西の村山聖、東の羽生善治とも言われていたのだそう。
何かとライバル視される二人。
年齢も近かった二人。
村山聖vs羽生善治をライバルとして話題にすることで、将棋界を活性化させたかったのかもしれませんね。
年齢は羽生善治のほうが1歳下のようですが、将棋界に先に入ったのは羽生善治。
羽生善治がプロの棋士としてデビューをし、その次の年には村山聖も四段昇段したのだそうです。
村山聖vs羽生善治の対局はライバル対局として、注目されたのかもしれませんね。

将棋に関するエピソードとは?

出典: http://shogi1ban.exblog.jp

村山聖vs羽生善治実はそんなに会ってない?

村山聖vs羽生善治と騒がれる二人。
しかし、そこまで会った回数が多いわけではないのだそう。
実はこの村山聖vs羽生善治という対局は公式戦では14対局ほどしか行われていないのだそうです。
ライバルとライバルと持て囃されていた二人ですが、村山聖vs羽生善治の対局が思ったより少なかったのは意外ですね。
段位も、村山聖は入退院が多く不戦敗の試合がおおかったようです。
それもあり羽生善治のほうが段もリードしていたようですね。

出典: http://www.mag2.com

東西の天才、将棋の合間のエピソード

対局自体はさほど多くなかったようですが、二人のエピソードはいくつか残されています。
二人がじっくりと話をしたときのエピソードをご紹介しましょう。
羽生善治が村山聖とゆっくり話をしたのは、羽生善治が対局で関西を訪れたときだったようです。
3日の関西滞在の間、1日だけ時間のあった羽生善治は、村山聖のもとを訪れます。
そのとき、村山聖は羽生善治と食事をしたようです。
どちらが食事に誘ったのでしょうか。年上の羽生善治か、それとも・・・?
二人はそこで食事しながら語り合ったのでしょうか。
棋士二人の会食と聞くと、将棋について語り合ったエピソードなどが残っていそうですが、実はこのとき二人が話したのは映画の話などだったようです。対局を離れると将棋の話をしないのでしょうか。
なんとも天才らしいエピソードですね。

村山聖vs羽生善治 名言エピソード

出典: http://english-talk-with.me

実は名言もたくさん?

プロ棋士になると、扇子などのグッズが売り出されます。
このときに、扇子にはその棋士が書いた言葉も印字されているようです。
藤井聡太四段も書かれた言葉がテレビで紹介されていましたね。

村山聖の名言とは

出典: http://iesiat.cocolog-nifty.com

気になる名言!村山聖の残した名言とは

村山聖は名言と呼ばれる言葉を、いくつか残しています
「将棋は頭の良し悪しを競うものではない。心の強さを競うものだ」
将棋は、頭がいい人がするゲーム。
そんなイメージがある私たちにとって、驚かされる名言でもありますね。
多くの集中力を必要とする将棋。
確かに、この名言のとおり、心が強くないと負けてしまうのかもしれませんね。

羽生善治の名言とは

出典: http://keepup-1147.com

羽生善治の名言だって負けてない!

羽生善治は名言集という本まで出されています。
常にトップを走る天才だからこそ、1つ1つの言葉が名言として残されるのかもしれませんね。
「追い詰められた場所にこそ、大きな飛躍があるのだ。」
まさに天才と呼ばれる人の名言と言えるのではないでしょうか。
言葉に重みがありますね

村山聖と羽生善治 食事に関するエピソード

出典: http://tounyouinfo.jp

食事と対戦成績の関係

現在でも、藤井聡太四段の食事が「勝負メシ」などと言われ、騒がれていますね。藤井聡太四段が食べた食事は、通常の何倍もの売り上げになるのだとか。
対戦成績だけでなく、食事まで注目されてしまうのですね。

出典: https://cookpad.com

村山聖の勝負メシ

勝負メシと呼べるのかわかりませんが、村山聖が気に入っていた食事があるようです。
そのお店は関西将棋会館の近くにある食堂なのだとか。
羽生善治を行きつけの食堂に連れて行ったというエピソードもある村山聖。
もしかしたら、このお店につれていったのかもしれませんね。
村山聖のお気に入りは焼き魚定食だったようですよ。

出典: http://photohito.com

羽生善治の勝負メシ

羽生善治は、対局のある場所によってオーダーする食事が違うようです。
この場所に来たら、この食事というものがあるのかもしれませんね。
ホテルニューアワジで行われた対局のときは、きつねうどんをいつもオーダーしているようです。
もしかしたら、対戦成績によってオーダーするものを変えているのかもしれません。
対戦成績が良ければ、同じものを、対戦成績が悪ければ違うものをオーダーするというようにしているのでしょうか。

出典: http://www.city.toba.mie.jp

棋士の食事は出前が普通

対局中の食事は、出前が普通のようです。
きっと主催しているところから費用は出るのだろうと思っていましたが、なんと棋士の自腹のようです。
ここでお弁当などを持参する人はいないのでしょうか。
お弁当持参の棋士がいたら、対戦成績もですがお弁当の中身も注目されてしまいそうですね。

村山聖と羽生善治 対戦成績とは

出典: http://tfc-blog.com

将棋ブームで小学生からも注目される

最近の将棋ブームは驚くものがあります。
将棋会館は子供たちで溢れ、注目の棋士が遊んだというオモチャは飛ぶように売れるのです。
地味なイメージのある将棋界からすれば、この人気は歓迎するべきものなのかもしれませんね。

出典: http://trendy.nikkeibp.co.jp

映画化で話題の二人

村山聖と羽生善治は、映画化されたことで再度注目されるようになりました。
今の将棋だけではなく、少し前の将棋界についてもスポットが当たる機会になりましたね。

出典: https://abematimes.com

終盤は村山に聞け?

実は名言のほかに将棋界には「終盤は村山に聞け」という言葉があったのだそうです。
皆がこの対局は「詰む」と予想している中、一人だけ「詰まない」という予想をした村山聖。
結局、このときの対局は村山聖の予想通りになったのだそうです。
それ以来、先々を見通せるのは村山聖だという意味を込めてこう呼ばれるようになったようですね。

出典: http://iesiat.cocolog-nifty.com

二人の対戦成績は?

では、結局二人の対戦成績はどうだったのでしょうか。
村山聖の6勝7敗。
あと一戦交えていたらイーブンになっていたかもしれませんね。
この二人は本当にいいライバルだったのではないでしょうか。

【まとめ】村山聖と羽生善治 名言やエピソートについて

いかがでしたか?
今回は村山聖と羽生善治の名言やエピソードについてご紹介してきました。
100年に1人の逸材と呼ばれた二人。
一人は29歳という若さでこの世を去り、一人は史上初の7冠を達成し現在でもトップに君臨しています。
村山聖が存命であれば、将棋界はもっと盛り上がっていたかもしれませんね。

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ