2021年09月09日公開
2021年09月09日更新
最近の若者の特徴と傾向とは?使い捨てないと気付かない今の若いやつ
ゆとり世代という言葉があるように、皆さんが想像する最近の若者と言えばやはり「ゆとり世代」ですよね。 ゆとり世代は大人の人たちからすれば評判が悪く、すぐ何かと印象を下げられやすいです。 今回はそのような最近の若者の特徴や傾向をご紹介したいと思います。
目次
- 1最近の若者はダメだと感じる人が多い?
- 2最近の若者!「ゆとり世代」とは?
- 3ゆとり世代である最近の若者!本来の「ゆとり」の目的は?
- 4老人が最近の若者の特徴をツイート!ネット上で賛否両論!
- 5【最近の若者】ゆとり世代の特徴!①横着な態度
- 6【最近の若者】ゆとり世代の特徴!②自分の都合を通す
- 7【最近の若者】ゆとり世代の特徴!③自分を肯定してほしい
- 8【最近の若者】ゆとり世代の特徴!④いざとなったら弱気
- 9【最近の若者】ゆとり世代の特徴!⑤楽したい・頑張りたくない
- 10【最近の若者】ゆとり世代の特徴!⑥成長意欲がない
- 11今の若い子は潰れやすい!使い捨て?
- 12仕事で最近の若者を使えない?ゆとり世代の育て方はある?
- 13ゆとり世代の育て方!①段階を踏んだ目標設定
- 14ゆとり世代の育て方!②褒めて伸ばす
- 15ゆとり世代の育て方!③自分で選択をさせる
- 16ゆとり世代だけでない!現代は「さとり世代!?」
- 17ゆとりやさとり世代の恋愛は似ている!どのような傾向?
- 18いつの時代も「今の若いやつはダメ」と考える傾向も!
- 19「まとめ」最近の若者はゆとり教育が問題なだけじゃない!
最近の若者はダメだと感じる人が多い?
出典: https://thechange.jp
若いやつはダメだと感じられやすい?
皆さんは「ゆとり世代」についてどう思われますか?
ゆとり世代と言えば、最近の若者としてよく例えられるのですが、正確には最近の若者は「ゆとり世代」や「さとり世代」が存在します。
ゆとり世代という言葉はだいたい若者が原因で悪い事が起こると使われることが多く、団塊の世代やバブル世代の人たちの納得いくことをしなかった場合若者に対して「ゆとり世代はダメだ」というように使うことが多いです。
私も実際にゆとり世代ですが、一言にゆとり世代といっても様々な人がいます。
私も管理職ですが、実際に使えない人はゆとり世代にもいますし、団塊の世代などにもいました。世代関係は実はあまり関係ないと私は思います。
そういった点を踏まえて、団塊の世代やバブル世代の方が特に感じやすい「最近の若者」の特徴などをご紹介したいと思います。
最近の若者!「ゆとり世代」とは?
出典: https://ameblo.jp
ゆとり世代とはどのような世代?
ゆとり世代という言葉をよく使われることがあるのですが、これはゆとり教育を実施された期間で、実際に2008年には流行語になりかけたほどの言葉とされています。
このゆとり教育に当てはまる年代とされているのが「1987年生まれから2003年生まれ」の人で、これ以降の人をさとり世代ということが多いです。
この世代に生まれた方は必ずと言っても良いほど経験したことがあると思いますが、仕事場で年齢を聞かれた際に応えると、多くの方が「ゆとり世代か」と言われます。
しかし、実はこのゆとり世代と言われる人たちは望んでゆとり教育を受けたわけではないので、その辺はご理解いただきたいと思いますが、そこを踏まえてくれない人も現実には多いです。
今の若いコはゆとり世代と言われているけど、人間関係の辛さは変わりないと思う。ゆとり世代でも、きちんと、学生生活を生き残っているのだから。ゆとり世代という言葉が嫌いです😓
— ファルクラムF (@F15852753) October 29, 2017
ゆとり世代である最近の若者!本来の「ゆとり」の目的は?
出典: https://www.slideshare.net
ゆとり教育の目的
ゆとり世代という言葉が多くの方が使っていますが、ゆとり世代と言われる世代の若者たちは「ゆとり教育」を受けています。
このゆとり教育については、言葉だけを知っている方が多いと思いますが、実際には詰め込み教育ではない方針にするために実施された教育です。
ゆとり世代の前に行われていた「詰め込み教育」とは、知識量を増やすために今と比べると圧倒的な暗記量の学習方法を取られており、知識の増大を目的に行われていた教育でした。
しかし、この詰め込み教育には穴が空き放題で、暗記をして覚えているのは良いものの、実際の内容についてはあまり詳しく知っていないく、ただただ言葉を知っているだけのような状態の人が増えてしまいました。
これを改善するために、ゆとりのある教育で、「思考力を高める教育をしよう」と考えられたのがゆとり教育です。
ですが、実際には個々の個性を生かすためにも始められたこの教育ですが、土曜日が休みになったり、総合の時間が増えることによって学力が低下したと大きな問題としてとられ、現在はゆとり教育ではなく、脱ゆとり教育へと変更されました。
老人が最近の若者の特徴をツイート!ネット上で賛否両論!
出典: https://gakumado.mynavi.jp
現代の若い子の特徴を掴んだ呟き
現在SNSなどが多く使われる世の中となっていますが、最近老人の方がこの最近の若者の特徴についてツイートして話題になったことがあります。
それが下記のような内容の呟きでした。
皆さんはどのように感じられるでしょうか?
わからないことをスマホで調べてた若者を見てご老人が「最近の子はまずスマホで調べる。人に聞けばすぐわかるのに。わざわざ調べる意味がわからない」と嘆いてて、ほ〜んちょっと調べればすぐわかることをいちいち問い合わせてきて仕事を滞らせる方々はこういう思考回路なのか勉強になるな〜早く天に召
— れん (@ren__ren__) October 17, 2017
上記の内容についてどう思われましたでしょうか?
私から言わしてもらえれば、確かに最近の若者ではこのような行動を取る人も確かにいるのですが、もはや偏見としか言いようがないです。
「今の若いやつはダメだ」という言葉を仕事しているときに小耳に挟みますが、私から言わせて頂いたらそれも大人たちの怠惰なのではないでしょうか。
実際に徹底的に指導したら伸びる人もいますし、伸びない人もいます。これはやはり、センスの点や人格の点があって個人差がありますが、特に真剣に仕事や勉強を教えていないのに若いやつはダメだと決めつけている人たちの方が問題ではないのかと思います。
上記のように若いやつは聞かずにすぐに調べると内容が書かれていますが、この点においても同様です。
私ならめんどくさいのと先人の知恵を借りるとして、確かに人に聞きますが、上記の老人のように、若いやつはすぐ物に頼ると言っているけども、頼る前に教えてあげればいいのではないでしょうか?
甘やかしすぎるのも十分問題ではありますが、教育・指導の仕方によっては先に仕組みをや理由を教えてあげることによって理解して行動してくれる人もいます。
そういったことから考えても、若いやつはダメだと考える前に、自分の事も省みて自分ならどうしてほしいかを考える必要もあると思います。
次は若いやつはダメだと感じられるゆとり世代・若者の特徴についてご紹介したいと思います。
ゆとり世代なんてモノは、産まれてきた子達に罪はなく、そういう文化風習を作った大人が悪い。
— Bob's son (@yellowbobu114) May 17, 2015
大人が楽したいがタメに作ったもんとしか思ってない。
【最近の若者】ゆとり世代の特徴!①横着な態度
出典: http://blog.livedoor.jp
マナーがなっていないと言われることも!
まず最初にご紹介する最近の若者の特徴は「横着な態度」です。
この点は多くの方が感じたことがある点だと思いますが、最近の若者はマナーがなっていないと言われることが多いです。
しかし、横着な態度をしてくるという事を裏返してみれば、そのような今の若者が成長して行く過程で、マナーをしっかり教えれて挙げれてない大人の責任でもあり、正直お互い様でもあるのです。
確かにマナーを守らない人は当然人として人格を疑いますし、横着な態度をとる人は当然人から嫌われやすいです。
その横着な態度をとるという選択肢を選んでいるのだから、周りの人からは嫌われる覚悟の上のはずです。
どうしても嫌な場合はやはり人としての教育として指導してあげましょう。
@hii1969 バイトにチラシ配布ノルマ課せても、呆気なく横着して、一軒のポストに捨てて済ます、仕事ぶりは、経営者泣かせですね。常識が通用しない、ゆとり世代ってやつですかね。。業というより、躾の段階から( ;´Д`)
— turally (@turally) May 30, 2012
【最近の若者】ゆとり世代の特徴!②自分の都合を通す
出典: https://careerpark.jp
わがままな人が多い?
次に挙げられる最近の若者の特徴は「自分を通す」です。
自分を通すと言えば少しわかりにくいかもしれませんが、分かりやすく言えば、「わがまま」な人が多いことを指します。
というのも、今の若者たちは自分の嫌な事をやらされると思うと断る若者が多いです。
特に最近多くの大人の人が嘆いているのが、仕事でも大人の付き合いをしないという点で、「飲みにケーション」という言葉が生まれいるように、仕事終わりの付き合いが悪いと考えている人が多いです。
この点においては確かに、昔の人比べたら愕然と下がっているらしいのですが、そのような飲みにケーションもできないから若いやつはダメ・仕事が上達しないと感じている方がそれもそれで烏滸がましい話だと思います。
そのような仕事終わりにも付き合いができないような人間関係しか作れていない点も、しっかり考えて自分に問いただしてみてください。それを考えてでも部下や後輩がついてこないのが悪いと感じている場合には、確かに、部下や後輩のわがままなのかもしれません。
25歳の私からしたら
— yuinko (@uglyprettywoman) September 6, 2017
ゆとり世代は〜、とか偉そうに言ってる50.60のオッサン達を見ると
いや、お前らの時代はもう終わったんだよ?そろそろお前らが私達の時代に適応しろよと思う。
そんな私がゆとり。そして自己中。
【最近の若者】ゆとり世代の特徴!③自分を肯定してほしい
出典: http://bright-ms.net
認めてほしい願望
次に挙げられる最近の若者の特徴は「認めてほしい」です。
先ほどの話ではないですが、この点においては仕事での傾向が多く、仕事をある程度したら自分を認めてほしいと考えている人は今の若い子の間では多いです。
この点においては、確かにその通りで、認めてほしい願望が強い人が多いです。
ただ、大人の皆さんもこの点においては同様なのではないのでしょうか。
誰しもやはり上の人から仕事やプライベートなど認めて頂くと嬉しいもので、そのことが励みになったりする人も多いです。
現代の若い子はその傾向が強いだけで、昔とはさほど変わりません。
そういった点では、少しずつ認めてあげて褒めてあげると人間関係が築き易いと言えます。
Z世代ではあれだけど、ゆとり世代の大人たちは結構、自分が創造的だと思てるんじゃないかなあ。個人的にはゆとり教育を肯定的に受け止めていて、その利点をしっかり享受したって感じている。
— ミメイ (@mimei_es) July 22, 2017
【最近の若者】ゆとり世代の特徴!④いざとなったら弱気
出典: https://thechange.jp
打たれ弱い人も多い
次にご紹介する最近の若者の特徴は「いざとなったら弱気」です。
この特徴においてもやはりその通りだと言えます。
現代の若い子は昔の人と比べると非常に打たれ弱く、いざとなったら弱気になってしまい力が発揮できない場合が多いです。
これは昔の人なら詰め込み教育なので、いかに暗記してテストに取り組めるかという教育方針だったので、勝負ごとに耐性があるのですが、今の若い子達は思考力を試されているので、昔の人のテストと比べて暗記問題もあるものの、考える力を試される問題も多いのが原因と言えます。
さらに、いじめなどの問題が近年では大きくなり、若者の自殺、親のモンスターペアレントなどの存在が学校教育を脅かしてしまい、子供の時にきつく怒られるような環境がない事も打たれ弱い原因とも考えれます。
前々から思ってたんですけどゆとり世代は打たれ弱いっていうより、学校では人と違えば叩かれ 親は共働きで放置された結果、自己肯定ができず自信がない大人になるため怒られたりすると自分全てを否定された気分になり心が折れる
— 事故処理卯月双日(੭ु꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾ (@hutahi) July 25, 2016
【最近の若者】ゆとり世代の特徴!⑤楽したい・頑張りたくない
出典: https://mailmarketinglab.jp
楽して稼ぎたい
次にご紹介する最近の若者の特徴は「楽したい・頑張りたくない」です。
この特徴においてもその通りで、現代の若者は楽してお金を稼ごうという考えの人が昔の人と比べて多いと思います。
これはやはり先ほどと同様に、小さい頃から教育されていないがための傾向だと言えます。
昔ではやはり、小さいことでもすぐに怒られたので、子どもの頃から社会の厳しさなどを教わっていたり、農業や仕事の手伝いをする機会が多かったため、稼ぐことの大変さを今の若い子達と比べたら經驗したと思います。
そういった点から踏まえても、昔の人と比べて現代の若者たちは頑張りたくないという考えを持っている傾向にあります。
ありがとう🙋
ななおちゃんも遊んで沢山満喫
できたみたいでよかった(.› ‹. )
ゆとり世代はみんな楽したいよね笑
土日祝も休みの所に就職したい…
なんでこんなに世の中枯れてるのかな
って思うのは私だけ…?!😨
イケシリなきゃとっくにあの世に
行ってそうよ笑
探してみるね!
— ゆりか* 仙台 (@prinses_XOX) May 10, 2017
【最近の若者】ゆとり世代の特徴!⑥成長意欲がない
出典: http://www.kimusawa.com
自分を高める意識がない
最後に挙げられる最近の若者の特徴は「成長意欲がない」です。
これは何かというと、わかりやすく言うと現代の若い子は「指示待ち人間が多い」ということです。
やはり、昔の人は職人などの仕事では、口下手な人も多く、仕事において、「見て学ぶ」「考えて動く」という傾向が強かったのですが、最近では先ほど挙げたように「楽したい」という考えが多いため、指示されたことだけをして仕事を終わらせようとする人が多いです。
指示を受けるだけだったら、無茶苦茶な指示でない限り楽だと思いますし、自分から考えて行動する必要がないので、いつまでも支持されたことしかできない人に育ちます。
そういった点からも考えて、ゆとり世代の人たちは成長意欲がないと言われることが多いです。
内容は違うけど私の職場の新入社員も半年以上たつのに相変わらず仕事が出来なくて。意欲が全く見えない。今の若者どーした?なんだろう?ゆとり世代の歪みなのかな?
— 姫 (@himelove0506) September 23, 2017
今の若い子は潰れやすい!使い捨て?
出典: http://diamond.jp
使い捨てされる傾向が
現代の若い子は使い捨てと考えられているのはご存知ですか?
先ほど挙げた特徴でもわかるように、現代の若い子たちは仕事に意欲がある人が少なく、仕事を長く続けれるという人が昔と比べたら減ったと言われています。
そのため、会社でも若い子は潰れやすいから「使い捨てでもいい」と考えている所が存在し、私の入っていた会社も使い捨ての考えでした。
今の若いやつはダメだと感じたらわざときつくしたりして辞めさし、また新しい人を入れようという考えでした。
このような「若い子の使い捨て傾向」が現代の会社では多いと言われています。
まあ、仕方ないよね。今の若者はゆとり世代とかさとり世代とかじゃなく使い捨て世代だからな(´・ω・`)
— アメージングむぁーホームカミング3 (@castiel1013) June 27, 2017
だから、俺はこのクソみたいな世界にfuckサインするロックシンガーになる!
転職先ロックシンガーで!
仕事で最近の若者を使えない?ゆとり世代の育て方はある?
出典: http://www.ishizaki-me.com
今の若い子の育て方は存在するの?
使い捨てばかりしているともちろん会社でも悪評が立ちやすく、「ブラック企業」ではないのかと考えられることが多いです。
そのようなブラック企業に考えられると、もちろん労働基準監督署も何か問題あるのではないのかと目を光らせるので、会社としてはやりにくくなると思います。
そこで多くの方が考えるのが、現代の若者である「ゆとり世代」の人たちを育てる方法がないのかだと思います。
ゆとり世代の特徴をご紹介したことからもわかるように、今の若者は少し扱いにくいと感じる人も多いと思いますが、実際にゆとり世代を育てる方法はあります。
次はどのようにしたらゆとり世代である今の若者を育てれるのかを3つのポイントでご紹介したいと思います。
ゆとり世代だろうが何だろうが、その世代にしかない良い所はたくさんある。
— phantom0614 (@kid0614y) May 23, 2013
そこを見つけて伸ばしてやれ。
成長意欲かないと感じるなら、『成長しろ!』と言うのではなく、『成長できること・できる喜び』を教えてやれ。
それが育成ってもんだろう。
ゆとり世代の育て方!①段階を踏んだ目標設定
出典: https://www.bizocean.jp
少しずつクリアしていく
まず最初に最近の若者を効果的に育てるポイントは「段階を踏んだ目標設定」をするです。
これは何かというと、昔の人と比べて今の若い子は「ゲーム機」などに触れる機会が多いです。
そのため、ゲーム感覚ではないですが、小さい目標をクリアさせていくことで達成感を感じてくれやすく、仕事に楽しみを感じてくれるようになります。
そうすることで仕事に対する意欲も増えていき、仕事が楽しくなれば自分から自然と率先して行動するようになります。
そういったことからも考えて、段階を踏んだ目標設定は有効的だと言えます。
ゆとり世代の育て方!②褒めて伸ばす
出典: https://psychology-japan.com
褒めるのも重要
次にご紹介する最近の若者を効果的に育てるポイントは「褒めて伸ばす」です。
やはり褒めてあげると誰しも嬉しいもので、褒められると伸びるという人は多いです。
最近の若者は昔の人と同じようにやはり褒められると嬉しいと感じる人が多いです。
褒められると自然と仕事にも興味が出始めるので、最近の若者に対してはかなり有効的です。
ゆとり世代の育て方!③自分で選択をさせる
出典: https://www.lifehacker.jp
自分で決めさせることが大切
次にご紹介する最近の若者を効果的に育てるポイントは「自分で選択させる」です。
ゆとり世代でもある最近の若者の特徴でもご紹介しましたが、やはり指示待ち人間が多いが故に、考える力が失われている可能性が高いです。
そのため、若者自ら選択させることによって自分が決めたという責任感を追わせて目標に励ませることができます。
そういった点からも、最近の若者を育てる上では自分で選択させることはかなり効果的です。
ゆとり世代だけでない!現代は「さとり世代!?」
出典: http://type.jp
ゆとり世代とさとり世代
最近の若者と考えられる中に、ゆとり世代にさとり世代もいるのはご存知ですか?
最初にも少しご紹介しましたが、ゆとり世代の後の世代ではさとり世代が存在します。
この二つの「ゆとり世代」と「さとり世代」である最近の若者の特徴は、よく線が細いと考えられる人が多く、昔ではしっかり将来のために貯金するような考えを持つ人が多かったのですが、現在はファッションや趣味に対して貪欲にお金を使う人が多く、ニュースを見ないという点も最近の若者である「ゆとり世代」や「さとり世代」の特徴でもあると言われています。
ゆとりやさとり世代の恋愛は似ている!どのような傾向?
出典: https://woman.mynavi.jp
淡白な恋愛傾向が!
最近の若者でもある「ゆとり世代やさとり世代」は恋愛傾向も似ているというのはご存知ですか?
というのも、昔では今のようなネット環境も存在せず、恋愛において少しの出会いが貴重であることが多かったと思います。
そのため恋愛を頑張るためには、一回一回の出会いを大切にする恋愛をした人が多かったです。
しかし、最近の若者はネット環境の発達の影響か、恋愛面でもこの出会いがダメでも違う出会いがあるだろうと恋愛に対しても淡白になってしまっている若者が多いとされています。
このような恋愛傾向を踏まえても、最近の若者は仕事面だけでなく恋愛も非常にあっさりしているといえます。
さらに、アニメや漫画の文化も進んだことと、いじめの傾向が強くなり家に閉じこもる人も多くなってしまいました。そういった影響から同性どうしはもちろんですが、異性に対する耐性も低くなり、恋愛に奥手になる人も多くなったとされています。
最近の若者の特徴はこのように恋愛面においても大きな影響を与えているといえます。
いつの時代も「今の若いやつはダメ」と考える傾向も!
出典: https://syukatsulabo.jp
現代の若い子だけじゃない?いつの時代も同じ
大人の人たちは今の若いやつはダメだと感じる場面も多いと思いますが、実はこれは昔からだということはご存知ですか?
この点においては古代エジプトの文化でも記されているらしく、日本だけでなく世界でも大人の人たちはいつの時代でも「今の若いやつはダメだ」と感じているそうです。
そのため、現代の若者だけが急激に悪い訳でなく、昔から考えられていた思考なのです。
「まとめ」最近の若者はゆとり教育が問題なだけじゃない!
出典: http://news.nicovideo.jp
今回は最近の若者であるゆとり世代などについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
まさに、この最近の若者については年齢や育ってきた環境によって考え方が様々だと思います。
大人の方はぜひ、最近の若者はダメだからと諦めるのではなく、育て方を参考に、指導してみて頂けたらと思います。