2021年07月01日公開
2021年07月01日更新
最後の晩餐の”ユダ”の謎の意味とは?位置や場所から裏切りを解説
レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐は、イエス・キリストが処刑前夜にユダや弟子達との晩餐を描いた名画です。ただこの絵には隠された謎があるとされています。 今回はこのレオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐のイエス・キリストやユダなどの隠された謎に迫ります。
目次
- 1レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作絵画「最後の晩餐」の謎!
- 2多才なレオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「最後の晩餐」の謎!
- 3イエス・キリストは、何故十字架にかけられた?
- 4イエス・キリストの生涯、「最後の晩餐」まで
- 5イエス・キリストはユダの裏切りを知っていた!
- 6レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「最後の晩餐」の場面の謎
- 7「最後の晩餐」に描かれたユダの謎!
- 8レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたユダの場所も謎!
- 9裏切り者は、ユダだけではないという謎!
- 10ユダが持つ革袋の謎!
- 11ユダの最後はどうなった?
- 12ダ・ヴィンチは「最後の晩餐」にマグダラのマリアを描いた!
- 13イエス・キリストは結婚していた?
- 14「最後の晩餐」の元になった絵画!
- 15マグダラのマリアと称される人物を右に移動すると!
- 16まとめ:「最後の晩餐」の謎!
レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作絵画「最後の晩餐」の謎!
レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」とは?
出典: http://blog.goo.ne.jp
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」
世界には数々の名画と呼ばれる絵画がありますが、レオナルド・ダ・ヴィンチの描いた「最後の晩餐」はどなたも一度は目にしたことがある有名な名画と言えるでしょう。
実はこの「最後の晩餐」には、作者によるいくつかの隠された謎が描かれていると言われています。
この絵の中に描かれたユダの場所や位置、なぜユダが裏切り者なのか、キリストとユダや他の弟子との関係などを解説してその謎に迫ってみたいと思います。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」はどこにあるの?
出典: http://capricioustrip.com
「サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院」ミラノ
レオナルド・ダ・ヴィンチの描いた「最後の晩餐」が描かれている場所は、イタリア・ミラノにあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院です。そしてその食堂の壁に描かれているのです。
1490年代に当時のミラノ公の依頼により、作者ダ・ヴィンチが製作期間3年かけて描かれた傑作とされる絵画です。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」の錯視的演出が採用!
出典: http://blog.goo.ne.jp
修道院の壁に描かれた「最後の晩餐」
これが実際に、修道院の昔食堂であった場所の、正面の壁に描かれた縦4.2m・横9.1mの「最後の晩餐」の大作の絵画です。
この絵は平面の壁に描かれていますが、作者ダ・ヴィンチによる当時の高技術であった「一点透視図法」が用いられ、奥行きがあり一番奥の位置に実際に風景が見えているような感覚を、観る者に起こさせる隠された「錯視的演出」が用いられています。
多才なレオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「最後の晩餐」の謎!
レオナルド・ダ・ヴィンチは多才な学者!
出典: https://www.tes.com
レオナルド・ダ・ヴィンチ
ここで作者レオナルド・ダ・ヴィンチについて少々紹介したいと思います。
レオナルド・ダ・ヴィンチは、イタリアのルネサンス期を活躍した芸術家で、絵画だけでなく、音楽や建築や幾何学、解剖学、天文学、物理学、音楽など、多くの分野の知識に精通しており、多くの功績を残した多才な人物として有名で、天才とも言われています。
レオナルド・ダ・ヴィンチは完全主義者
出典: http://contest.japias.jp
レオナルド・ダ・ヴィンチは、様々な方面に才能があり、画家としても非常に有名で沢山の絵画を残しているように思いますが、現存する絵画は全部で15点ほどしかないと一般的に解説されています。
その中でも「モナ・リザ」の作者として有名ですね。
出典: http://www.wikiwand.com
ヘリコプターや、翼のデッサン
またレオナルド・ダ・ヴィンチは完全主義者であり、自分の作品にとても厳しく、一つの作品にかける時間も長く、自分で納得できない作品は破り捨てていました。
その中でも「最後の晩餐」は数少ない貴重な完成品の一つなのです。
そしてレオナルド・ダ・ヴィンチは常に新しい技法を探求してその実験にも長い時間を使っていたと言われ、非常に論理的で実証的でもあり、当時既にヘリコプターの原理や、翼の運動力学を考えていたと古い書物などにも解説されています。
出典: http://contest.japias.jp
レオナルド・ダ・ヴィンチの象徴的な「人体図」
レオナルド・ダ・ヴィンチはまた医学や解剖学に対する造詣も深かったとされています。
イエス・キリストは、何故十字架にかけられた?
ここで「最後の晩餐」に描かれてイエス・キリストの生涯に付いて、解説していきましょう。
イエス・キリストの生涯
出典: https://4travel.jp
ガリラヤ湖
イエス・キリストは、現在はイスラエル北部に位置する都市「ナザレ」の出身であったとされ、成人してからパレスティナの「ガリラヤ湖」周辺などの場所で布教活動していたユダヤ教のラビの宗教的な指導者の一人でした。
この時の正統派のユダヤ教は、ラビを中心にして律法の解釈を学ぶいわば「律法主義」を掲げていました。
イエス・キリストは貧しい人達を救う!
出典: https://plaza.rakuten.co.jp
しかし、当時このこのガリラヤ湖周辺の場所では、これらの律法を守ろうとしてもその余裕や知識もない貧しい人や差別されている人達も多く居住している場所でした。
イエス・キリストはこれらの人達に対して、彼らが犯した「罪」を許すと同時に、いかに律法を守り、再びこの地区に位置付られている共同体へと戻ることを諭す布教をしていました。
そしてこの場所で、貧者、罪人、娼婦などの人たちと分け隔てなくと交流して、付き合い、食卓なども共にしていたとされています
イエス・キリストの生涯、「最後の晩餐」まで
イエス・キリストは当時の律法学者と対立!
出典: http://agenda.ge
イエス・キリストは当時、律法主義を否定し、これを推進していた「パリサイ派」批判していましたので、「パリサイ派」のラビとは対立していました。
その後イエス・キリストは、エルサレムに場所を移して布教を開始します。
その頃のエルサレムはローマ帝国の支配下にあり、各地でローマの支配に対する抵抗運動が起こっていました。
ユダの登場、そしてイエス・キリストを裏切る!
出典: http://arte.blog.so-net.ne.jp
イエス・キリストとユダ(手前)
この時分に既にイエス・キリストの教えに傾倒し従う者が多くいましたが、その中でも特に強く従っていた人達12名を「十二使徒」と呼んでいます。 その中の一人がユダヤ地方に位置する村、カリオテの出身であったと言われる「ユダ」と呼ばれる男「イスカリオテのユダ」でした。
イエス・キリストはユダの裏切りを知っていた!
出典: https://www.pinterest.nz
「私が口づけする人がイエス!」
そしてユダの本心や動機が何かは不明ですが、最終的にイエス・キリストを裏切って、イエスと弟子たちの秘密の隠された祈りの場所を、ユダヤ教のラビに密告します。
その報酬が銀貨30枚でした。
この頃エルサレムでもユダヤ教のラビや律法学者はイエス・キリストの布教活動に対して不快感を持っていましたので、ユダの密告を受けた時、民衆を扇動して、ローマの支配を阻止しようとしている危険人物として、ローマ軍に逮捕するように要請します。
そしてユダはイエスを「私が口づけする人がイエスである」と言って、ローマ軍にイエスを捕まえさせ、裏切り者となります。
レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「最後の晩餐」の場面の謎
イエス・キリストがユダの裏切りを予言した謎!
出典: https://www.theatlantic.com
イエス・キリストは、ローマ軍による逮捕前夜にはユダが裏切ることを既に知っていました。
そして使徒の十二人と一緒に「最後の晩餐の」食卓につきます。
そして暫くしてイエス・キリストはこう言います。
「あなた方に言っておく。あなた方のうちの一人が、私を裏切ろうとしている」
レオナルド・ダ・ヴィンチがこの絵画の作者として、「最後の晩餐」のまさにこの瞬間を捉えて描いているのです。
イエス・キリストの発言に動揺が広がる!
イエス・キリストのこの一言で、弟子たちの間に動揺が広がります。そこで、ペテロがヨハネに顔を近づけて「誰のことをおっしゃているのか、主に聞いてほしい」と言います。
そしてヨハネは「主よ、誰のことですか?」と尋ねると、イエス・キリストは答えられた。
「私が一切れのパンを浸して与える者が、その人である」。
そして、一切れのパンを取り上げ浸して、イスカリオテのユダにお与えになった。
レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」のイエス・キリストとユダの位置の謎!
出典: https://www.lets-bible.com
それでは「「最後の晩餐の」の作品に描かれている、 十二人の弟子は誰がどこの位置に描かれているのでしょうか? 十二人の弟子はイエス・キリストを中心に、3人ずつの4つのグループに分けて描かれています。
出典: http://blogclub.livedoor.biz
左の2つのグループ
①まず向かって一番左のグループには、バルトロマイ(Bartholomew、左)、小ヤコブ(James the Less、中央)、アンデレ(Andrew、右)がおり、3人とも、不安な表情でイエス・キリストの方を見ています。
②次は、イエスの左の3人のグループでヨハネ(右)とペテロ(左)とユダ(後ろ向き)が描かれています。
ここで、ユダはヨハネとペテロの会話を聞こうと位置をずらして首を後ろに捻っています。そして右手にはイエスを裏切って得た、銀貨30枚が入った革袋を握っています。
ペトロはヨハネに「誰のことをおっしゃているのか、主に聞いてほしい」と言います。そして右手にはナイフが握られています。あたかも裏切り者を刺し殺すとでも言わんばかりに...
出典: http://aioi.blog6.fc2.com
イエス・キリストの右側に描かれている、③のグループ。
③イエス・キリストに向かって右手のグループは、トマス(Thomas、左)、大ヤコブ(James the Greater、中央)、フィリポ(Philip、右)が居ます。
トマスは「裏切り者は1人ですか?」と、人指し指を上げイエスに問いかけています。フィリポは「私は、主を裏切ったりはしません」と言っているようです。
④一番右のグループは、マタイ(Matthew、左)、タダイ(Jude、中央)、シモン(Simon、右)がおり、「裏切り者は誰か?」と、議論の真っ最中のように見えます。
こうしてみると、写真で撮った一瞬のシーンのようにも見える、作者の深い隠された洞察が感じられる見事な絵画ですね。
「最後の晩餐」に描かれたユダの謎!
レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」の謎:ユダの位置!
出典: https://commons.wikimedia.org
「最後の晩餐」作者:ジュアン デ ジュアンズ
聖書の中に記述されている「最後の晩餐」の情景は、レオナルド・ダ・ヴィンチが描く以前にも多くの画家によって描かれています。
それ程、絵画のテーマに相応しい、画家である作者の創作意欲を掻き立てる場面なのでしょうか。
裏切り者のユダは、弟子と相対する位置に描かれた!
そして、その作品の多くは、裏切り者とされているユダを画面の手前に描き、イエス・キリストや他の弟子とは相対する、向き合う形の位置に描いています。
この上の絵の作者はスペインの画家、ジュアン デ ジュアンズによって描かれた「最後の晩餐」ですが、ユダは前面右側に裏切り者として描かれています。そしてイエスや他の弟子と相対しているように見えます。
さらに、この画像ではちょっと見えにくいですが、他の11人の弟子の頭にはどれも光輪が描かれていますが、ユダの頭にはありません。
明らかに裏切り者に対する差別化を図っているような、作者の隠された意図が見て取れます。
出典: http://www.gregorius.jp
『密告の報酬を受け取るユダ』ジョット作
さらにこのジョットの作品でも、ユダとイエス・弟子たちは相対する構図で描かれています。
また、イエスと11人の弟子には光輪が描かれていますが、ユダにはありません。
レオナルド・ダ・ヴィンチは、他の「最後の晩餐」の構図に疑問を持った?
出典: http://weby.webcrow.jp
一方、レオナルドの描いた「最後の晩餐」では、裏切り者とされているユダは他の弟子たちと同じ食卓の向こう側に横一列に並んで描かれています。
このように描いた理由として、作者のレオナルドは当時一般的な構図とされていた「イエス・弟子」対「ユダ」という、お決まりの構図に疑問を持った結果ではないかと考えられています。
「最後の晩餐」で描いている段階では、弟子達はまだユダが裏切り者だという事を知らない筈で、そこでイエスが「この中に裏切り者がいる」と言った後に、弟子たちが騒然となってどうようしている瞬間を捉えてその場面を、レオナルドは聖書の記述に沿って正確に描こうとしたのです。
レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたユダの場所も謎!
「最後の晩餐」の構図の謎!
出典: https://twitter.com
さらに、レオナルドの描いた「最後の晩餐」には、当時の一般的な構図のとり方では考えられない位置にユダを描いています。
すなわちイエスに向かって左隣の、ヨハネとペテロの2人の間にユダを描いているのです。
この時分ヨハネは、イエスにとって既に一番愛されている弟子だとされていました。
またペトロはイエスが一番信頼していた弟子となっていましたので、多くの作品では、イエスの左右にヨハネとペドロ描く構図が、一般的となっていました。
では何故この高弟である弟子2人の間に、作者のレオナルドがユダを描いたのかも謎となっています。
裏切り者は、ユダだけではないという謎!
出典: https://pixabay.com
聖書の中では、イエス・キリストが十字架に架けられた原因は、ユダの裏切りによるものだとされています。
しかし、ペトロもイエス・キリストから「鶏が鳴く前の夜明け前に、私のことを知らないと3回繰り返して言うだろう」とイエスを裏切ることを、ペトロ自身も予言されています。
ユダだけではなく、ペトロもイエス・キリストを裏切った!
そして実際にキリストがローマ軍に捕らえられた時、ローマ軍からイエス・キリストの仲間ではないかと疑いを持たれたペトロは「自分は、神に誓ってキリストの仲間ではない。彼のことは何も知らない」と3回も繰り返し、裏切りとも取れる発言で否定してしまうのです。
イエス・キリストから一番信頼されていた弟子のペトロでさえも、イエスを裏切ったことに対して、作者のレオナルドは、裏切り者はユダだけでは無いのだという答えの一つとして、「最後の晩餐」における弟子の配置を横一列にして、人は皆罪を犯すのだ、というキリストの教えをこの作品に隠された事実として表現したのかもしれません。
ユダが持つ革袋の謎!
出典: http://weby.webcrow.jp
もう一度左の絵を見て下さい。ユダの右手には革袋が握られています。
ユダは「最後の晩餐」では、イエス・キリストを裏切ったその代償としての銀貨30枚が入った金入れの革袋を持っているとされています。
ユダが持つ革袋の謎の真相とは?
しかしマタイによる福音書によると、ユダは「最後の晩餐」の後に、イエスを裏切り密告して引き渡した後で銀貨30枚を受け取ることになっています。
では何故、レオナルドはユダが銀貨の入った革袋を右手に持った絵を「最後の晩餐」に描いたのでしょうか?
それには、3つの解釈があるとされています。
①作者のレオナルドは、裏切り者であるユダにその裏切りの象徴として、銀貨30枚が入ったと思われる革袋を握らせた。
②ユダは、弟子の中で会計的な役割をおっていたので、金の入った革袋を持っていた。
ユダの右手の部分も何度も修復された!
出典: http://logmi.jp
「最後の晩餐」は何回も修復された!
そして、3番目によくされる解説として、
③「最後の晩餐」はフレスコ画として、修道院の食堂の壁に描かれています。
ただ、食堂は湿気の多い場所なので、壁画のいたみが早く、激しかったと言われています。
そして、何回にも渡って絵画の修復が行われており、その段階で、ユダの「革袋を持つ手」が描き加えられたのではないかとされています。
左は修復前、右は修復後の「最後の晩餐」です。若干の違いが見て取れますね。
ユダの最後はどうなった?
出典: https://www.lets-bible.com
イエス・キリストがローマ軍によって逮捕されて、有罪の判決が下り、十字架に磔の刑に処せられますが、そのことを知ったユダは、自責の念でいっぱいになります。
そして、裏切りの報酬としてもらった銀貨30枚を、神殿に投げ込んんで返し、その後自ら首を吊って命を絶ちました。
ダ・ヴィンチは「最後の晩餐」にマグダラのマリアを描いた!
ここでもう一つ「最後の晩餐」の隠された謎とされている、「マグダラのマリア」がこの作品に描かれているという謎について、みていきたいと思います。
出典: http://www.patheos.com
1912年にエジプトで一枚の聖書にまつわると思しきがパピルスの紙片が発見されました。
そして紙片はキリスト教の権威である、ハーバード大学神学校のカレン・キング教授の元に持ち込まれ、調査が開始されました。
この紙片には、エジプトのキリスト教徒が使うコプト語の文字が書かれています。
そしてこの中に、「キリストは彼らに向かい、『私の妻が…』と発言した」と記述された一節があると、研究者側からの解説がありました。
またこの紙片はニューヨーク大学の専門家に鑑定を依頼した結果、本物のパピルスであることが確認されました。(画像はイメージ)
イエス・キリストは結婚していた?
出典: http://bible-church-christ.tokyo
聖書には、キリストの結婚に関して解説された記述の個所はありませんが、しかしイエス・キリストが結婚していたのでは、という隠された言い伝えが昔からあり、聖書に登場する「マグダラのマリア」が妻ではなかったかという話は、ダン・ブラウンの人気ヒット小説「ダ・ヴィンチ・コード」の中での筋書きともなっており、映画化もされて評判となりました。
そして、レオナルドはこの妻とされるマグダラのマリアを「最後の晩餐」の中に描いているのです。
「最後の晩餐」の元になった絵画!
出典: https://blogs.yahoo.co.jp
ボッティチェリの「三位一体(1491年)」
ボッティチェリの「三位一体」の絵では、マグダラのマリアと洗礼者ヨハネの組み合わせで、三位一体を描いて表わしていると、一般的に解説されています。
左側がマグダラのマリア。右側が洗礼者ヨハネです。
レオナルドは「三位一体」の絵を「最後の晩餐」の元にした!
左の画像の上部は、ボッティチェリの「三位一体」の絵ですが、イエスの左側で長い髪の手を合わせている女性はマグダラのマリアです。
そして右側で十字の杖をもっているのが、洗礼者ヨハネです。
ボッティチェリは、聖母マリヤと12弟子の一人ヨハネの組み合わせとしての三位一体ではなく、 マグダラのマリアと洗礼者ヨハネの組み合わせで、三位一体を描いて表わしました。
出典: https://blogs.yahoo.co.jp/sonosono159/14693179.html
そして当時ボッティチェリと親交のあったレオナルドは、この作品をベースに「最後の晩餐」を描いたとされています。
すなわち、ボッティチェリの「三位一体」の絵から、マグダラのマリアを下に降ろして、ヨハネとされている場所に。
そして、ヨハネをトマスの位置に降ろして、ヨハネの象徴である人差し指を天に向けてるポーズをトマスにとらせているのです。
出典: https://blogs.yahoo.co.jp
天を指す人差し指はヨハネの象徴的ポーズ
「最後の晩餐」では、この天を指す人差し指のヨハネの代表的なポーズをトマスにとらせています。
出典: https://blogs.yahoo.co.jp
そして、イエス・キリストの左に描かれたマグダラのマリアと称される人物を、そのまま右に平行移動すると、丁度イエス・キリストに寄り添う妻としての、マグダラのマリアと丁度重なるのです。
マグダラのマリアと称される人物を右に移動すると!
出典: http://blog.goo.ne.jp
ダン・ブラウンの人気ヒット小説「ダ・ヴィンチ・コード」の中でのストーリーでは、イエス・キリストに寄り添う妻としての、マグダラのマリアの姿が現れます。
そして二人の間には子供が出来ていたことを指し示すストーリー展開となっています。
「キリストの血脈(子孫)は現在も途絶えておらず、マグダラのマリアの遺体はルーブル美術館の地下に眠っている」と解説されています。
というのが「ダ・ヴィンチ・コードのストーリーです。
この内容は、当時キリスト関係者との間で物議を醸しだしましたが、イエス・キリストが、マグダラのマリアと結婚し子供を残したという話の真相は、深い謎のままです。
出典: http://cinesthesiac.blogspot.co.nz
映画「ダ・ヴィンチ・コード」
映画では、右の女性が、イエス・キリストの子孫と解説されていましたが、果たして隠された謎の真相はいかに!?
興味が持たれる所です。
まとめ:「最後の晩餐」の謎!
「最後の晩餐」に描かれた隠された謎に関して、特にユダを中心として解説しましたがいかがだったでしょうか?
レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「最後の晩餐」は、聖書の物語とも絡んだり、また絵そのものが修復されて、変わってきているのではないかと言う、疑念もあり、真相が増々謎の包まれて隠されたままですね。
今後「最後の晩餐」に関するの新たな発見や、隠された謎の究明が期待されます。