足の形&指の長さでわかる性格!エジプト型・ギリシャ型・スクエア型

足の指を見ると、親指が最も長い人や人差し指が最も長い人がいます。足の指の長さによってエジプト型、ギリシャ型、スクエア型の3種類に分けられ、足の形でその人の性格が分かるようです。エジプト型、ギリシャ型、そしてスクエア型といった足の形による性格を見ていきましょう。

足の形&指の長さでわかる性格!エジプト型・ギリシャ型・スクエア型のイメージ

目次

  1. 1足の形による性格の起こり
  2. 2足の形の種類、エジプト型、ギリシャ型、スクエア型
  3. 3足の形や大きさによる性格
  4. 4足の形で自分のルーツが分かる?
  5. 5足の形と靴、病気・トラブルの関係
  6. 6エジプト型、ギリシャ型、スクエア型は遺伝で決定するのか
  7. 7生活環境と足の形、足の指の関係
  8. 8足の指の長さと性格の関係
  9. 9足の形を見て、プラスに考えよう
  10. 10エジプト型とギリシャ型、スクエア型と性格との関係・まとめ

足の形による性格の起こり

今から50年ほど前に、スペインの整形外科医アントニオ・ヴィラドットが古代エジプトの壁画や古代ギリシャの彫刻などを調べました。彼はそこに登場する人物の足の形に注目して、親指と人差し指が長いか短いかといった相対的な長さの違いを見つけました。そして、その違いによって3種類に分けました。

この3種類の足のタイプを、古い歴史のある中国の足相占いに照らし合わせて当てはめたものが、人の足の形による性格分析の起こりのようです。

2015年にアメリカで流行し、日本でもSNSなどで話題になっています。

足の形の種類、エジプト型、ギリシャ型、スクエア型

出典: http://xn--l8jzbvd4cv540c.com

足の形は全部で3種類あって、親指と人差し指の長いか短いかといった相対的な長さの違いから、「エジプト型」、「ギリシャ型」、「スクエア型」と呼びます。

「エジプト型」や「ギリシャ型」といった呼び名は、古代エジプトの壁画や古代ギリシャの彫刻に見られる足の特徴に由来するそうです。

エジプト型の特徴~足の指の中で親指が最も長い~

エジプト型の足の形は、指の中で親指が最も長いタイプです。そして、人差し指、中指、薬指、小指の順に短くなっています。

日本人の7割くらいがこのタイプです。

ギリシャ型の特徴~足の指の中で人差し指が最も長い~

ギリシャ型の足の形は、人差し指が最も長いタイプです。親指は人差し指より短く、また中指から小指にかけて順に短くなっています。

日本人の2割くらいがこのタイプです。

スクエア型の特徴~足の指の中で親指から中指までの長さがほぼ同じ~

スクエア型は親指から人差し指、中指までが同じ長さのタイプです。

日本人の1割くらいがこのタイプです。

スクエア型は足先がそろっていて、正方形のように見えることから名付けられたようです。

スクエア型は別名ローマ型、ポリネシア型とも言います。

足の形や大きさによる性格

エジプト型やギリシャ型、スクエア型の足の形を中国の足相占いに当てはめた結果が、それぞれの性格となっています。

足の形の大きさについても見ていきます。

足の形がエジプト型の人の性格

この足の形の人は心優しく、感情豊かで、人を信じやすいところがあります。ロマンチストな面がありますが、集中力に欠けるところがあります。

足の形がギリシャ型の人の性格

この足の形の人は、野心と独立心と決断力を備えたリーダータイプです。才能もあって想像力も豊かですが、わがままで亭主関白、かかあ天下の傾向にあります。

足の形がスクエア型の人の性格

この足の形の人は、素直で単純なところがあります。またシャイなところがありますが、成功につながる粘り強さもあります。そのため、頑固なところがあります。

足の形がでかい人の性格

足の形がでかい人はリーダータイプといいます。どんな問題でも対応しようとします。

足の形が小さい人の性格

逆に、足の形が小さい人は冷静な判断ができるといいます。しかし、嫉妬深いところがあります。

足の形で自分のルーツが分かる?

今まで3種類の足の形、エジプト型、ギリシャ型、スクエア型の特徴及び性格を説明しました。

その自分の足の形から、自分の起源、つまりルーツを知ることができるといいます。

日本人で最も多い足の形がエジプト型で、最も少ないのがスクエア型です。

そうなると日本人のルーツのほとんどがエジプトにあるのではと思ってしまいますが、エジプトの人が全員足の形がエジプト型というわけではないようです。

人類はアフリカで誕生し、それから世界各地に広まっていったという考え方があります。人類のルーツがアフリカというのは間違いないでしょう。

エジプト型というのはあくまでも、古代エジプトの壁画に見られる人物の足の特徴から名付けられたようなので、ルーツとは関係ありません。

足の形のみから自分のルーツを知ることは難しいと思いますので、お遊び程度に考えるのが良いでしょう。

足の形と靴、病気・トラブルの関係

外出するときに私たちが履く靴。緩かったり、きつかったりして足に合っていなければ、足が痛くなったり靴擦れを起こしたりします。足は第2の心臓と呼ばれているので、健康に直接影響するのです。

その靴ですが、足の形によって適合するものがそれぞれ異なります。そしてそれぞれ3種類の足の形には特徴的な病気・トラブルが起きやすいです。

親指が一番長いエジプト型の人に合う靴

親指が一番長いエジプト型の人は、小指に行くにしたがって短くなっています。そのため、つま先の形に合わせて斜めにカットされた「オブリークトゥ」タイプの靴が合うようです。

このタイプの靴はかかとが一番狭く、つま先が最も広くなる構造です。

出典: https://parade-shoes.jp

エジプト型の人に起きやすい足の指の病気・トラブル

足の形がエジプト型の人に置きやすい足の指の病気・トラブルは、外反母趾です。

この病気は足の親指(母趾)が、指の関節(中足趾関節)で人差し指のほうに曲がってしまいます(外反)。そして、その部分に痛み(疼痛)を訴えます。

先天的な素因や関節リウマチも原因になることがありますが、サイズの合っていない靴を長く履き続けることでも起こります。

エジプト型の人の場合、親指が最も長いので、靴を履いて歩ったり走ったりする衝撃が親指に特にかかりやすいのです。足がでかいとさらに起きやすいです。

そのため、外反母趾はエジプト型の人に起きやすいと言えます。

人差し指が最も長いギリシャ型の人に合う靴

人差し指が最も長いギリシャ型の人には、つま先の部分に丸みのある「ラウンドトゥ」タイプの靴が合うようです。

このタイプの靴はつま先が三角形になっていて、アーモンドのような形をしています。

出典: https://www.creema.jp

ギリシャ型の人に起きやすい足の指の病気・トラブル

出典: http://asinayami.com

足の形がギリシャ型の人に起きやすい足の指の病気・トラブルは、人差し指が槌趾(ハンマー状)に変形しやすいことです。ハンマートゥと言います。

ハンマートゥは遺伝や糖尿病が原因になることもありますが、外反母趾のようにやはりサイズの合っていない靴をはき続けることでも起こります。

ギリシャ型の足は人差し指が最も長いので、オブリークトゥタイプの靴だと、人差し指の部分が圧迫されてしまいます。そうすると、人差し指が変形してハンマーみたいな形になってしまい、足がでかいとさらに起きやすいです。

そのため、ギリシャ型の人はハンマートゥが起きやすいと言えます。

親指から中指までの長さがほぼ同じのスクエア型の人に合う靴

出典: https://item.rakuten.co.jp

親指から中指までの長さがほぼ同じのスクエア型の人には、つま先の部分が四角い形になっている「スクエアトゥ」タイプの靴が合うようです。

スクエア型の人に起きやすい足の指の病気・トラブル

出典: http://dr-nail.jp

スクエア型の人に起きやすい足の指の病気・トラブルは、魚の目やタコ、扁平足です。

魚の目は皮膚に角栓ができ、タコはペンダコなどのように皮膚の角質肥厚(角質が厚くなること)で、どちらとも皮膚への物理的刺激が原因です。

扁平足は足の裏の土踏まずが見られずに、足が全て平面に接している状態です。

サイズの合わない靴をはき続けるということが原因として共通しているところがあります。

スクエア型の足の形は四角いため幅が広くなって、靴を履くときに足を圧迫しやすく、足がでかいとなおさら起きやすいです。

そのため、スクエア型の人は魚の目やタコ、扁平足が起きやすいと言えます。

エジプト型、ギリシャ型、スクエア型は遺伝で決定するのか

自分の足の形を見て、どのような形なのかが分かった時に次のような疑問が出てくると思います。

エジプト型やギリシャ型、スクエア型といった、自分の足の形はルーツから脈々と受け継がれた遺伝によって決まるのでしょうか。

誰しも、父親と母親の遺伝子を半分ずつ持っています。ですから、親子の間の足の形も遺伝によって当然似てくると考えられます。

例えば、両親がスクエア型だったら、子どももスクエア型という感じです。

しかしこれは先天的な要因で、足の形は遺伝だけで決定するわけではありません。

生活環境と足の形、足の指の関係

足の形は遺伝による先天的要因の他に、生活環境も関係しています。

日常生活を送る上で、裸足や靴などで基本的は足は平面や傾斜面などに付いています。歩いたり走ったり、その場で立ち続けていたりするなどすると、足に負荷がかかります。

足の形は負荷のかかり具合で変化していきます。

70代80代の高齢者のかたにはスクエア型が多い

日本人に最も多い足の形はエジプト型で、8割くらいを占めています。

しかし70代80代になると、スクエア型の人が多いです。

今から60年から70年前には車はほとんど走っておらず、徒歩が中心でした。

また当時は、現在より農作業に従事していた人が多かったです。

つまり、この年代の人は足をよく使っています。

そのため、足の指全てに適度な負荷がかかるので、親指から中指までの長さがほぼ同じのスクエア型になると考えられます。

若者の間でギリシャ型が増えている

逆に若者の間ではギリシャ型が増えています。

その理由として、交通機関の発達が考えられます。今の若者は小さい頃から交通機関を多く利用しています。

交通機関の発達により歩く機会が減り、足の親指に適度な負荷がかかっていないことから、人差し指が最も長いギリシャ型になるようです。

エジプト型がギリシャ型に変化していく?

ですが、ギリシャ型は若者に特有というわけではないように思えます。

交通機関が発達し、車社会の現在ではどの世代も昔に比べて歩く機会が減ったので、若者に限らず誰もがギリシャ型になる可能性があります。

そのため、足の形で現在日本で最も多いエジプト型が、そのうちギリシャ型に変化するかもしれません。

足の指の長さと性格の関係

これまで足の形のエジプト型、ギリシャ型、スクエア型の性格や適合する靴、起きやすい病気やトラブルについて説明してきました。

少しここで、単純に足の指の長さと性格の関係を見ていきたいと思います。

親指が長いか短いかによる性格の違い

親指が他の指より長いと、賢くてクリエイティブです。

他の人とは異なる視点から、世の中を見ることができます。しかし、肝心の問題から外れてしまう可能性もあります。


逆に親指が他の指より短いと、複数のことを同時にこなすのが得意なタイプです。

中指が長いか短いかによる性格の違い

中指が長い人は、かなり知的なところがあって、仕事熱心な人が多いです。

反対に中指が短い人は、物腰が柔らかく、おっとりした人が多いです。

薬指が長いか短いかによる性格の違い

薬指が長い人は家族思いの人が多いです。

逆に薬指が短い人は、長い人に比べて家族とのつながりをそこまで考えないことが多いです。

足の指が長い人の性格

足の指がどの指も長い人は、自立するタイプです。

そして親指が離れていて他の指がくっついている人は、グループや組織に属さずに一人でいることが多いです。

そのため、孤立することもあるようです。

足の形を見て、プラスに考えよう

足の大きさというのは人それぞれです。大きい人もいれば、小さい人もいます。

しかし、中には自分の足が極端にでかいことがコンプレックスになっている人もいるかも知れません。

けれども、それは自分の個性です。

足がでかいことをコンプレックスに捉えるのではなく、足の形やその大きさを見てプラスに考えたほうがいいと思います。

足がでかければ、自分はリーダータイプなのだなと思ったり、

足の形がエジプト型であれば、自分はロマンチストなのだなと思ったり、

そしてギリシャ型であれば、自分は想像力が豊かなのだなと思ったり、

さらにスクエア型であれば、自分は粘り強さがあるのだなと思ったりして、足がでかいことを気にしない方向に持っていきましょう。

エジプト型とギリシャ型、スクエア型と性格との関係・まとめ

足の形はエジプト型とギリシャ型、スクエア型の3種類に分けられ、これまでその形と性格について説明してきました。

足の形から性格を判断するというのはとても面白いので、自分の足の形に対して興味を持つきっかけにはなると思います。

ちなみに筆者の足の大きさはややでかく、足の形を調べてみると、エジプト型でルーツはどうやらエジプトのようです。

そしてその性格を見ると、一部思い当たるところがありました。

足の形は生活環境で変わっていくので、性格を判断するのはあくまで参考程度に考えた方が良いですが、一度自分の足の形を見て、どのタイプに属するのか調べてみてはいかがでしょうか。

性格を知るためだけではなく、自分の足の形を知っておくということは、生活していくために決して無駄なことではないと思います。

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ