天理教信者と結婚できない理由とは?真柱継承者の結婚式の様子もご紹介

今回は、何かと謎が多い天理教式の結婚式についてまとめました。さらに天理教信者との結婚する際に必要なことや、結婚後の生活について紹介致します。今年行われた天理教真柱後継者の結婚式の様子についても、写真で分かりやすく解説致します。

天理教信者と結婚できない理由とは?真柱継承者の結婚式の様子もご紹介のイメージ

目次

  1. 1天理教とは?そしてその結婚式とは?
  2. 2天理教の結婚式の式次第
  3. 3天理教同士でないと結婚できない?
  4. 4彼女が天理教だったら?
  5. 5天理教信者との結婚は反対されやすい?
  6. 6天理教信者と結婚できない理由
  7. 7天理教教会後継者との結婚
  8. 8天理教の真柱(しんばしら)継承者とは
  9. 9真柱継承者、中山大亮氏の結婚式の様子
  10. 10まとめ:

天理教とは?そしてその結婚式とは?

出典: http://blog.livedoor.jp

天理教の本部(天理市)

天理教とは、江戸時代末期に誕生した新宗教の一つで、中山みきを教祖とする宗教団体です。
そして奈良県天理市に本拠地を置く包括宗教法人です。

天理教の信者にとって重要な項目として「おつとめ」というものがあります。
特に朝晩に行う「つとめ」は「朝勤・夕勤」「朝夕のつとめ」などと呼ばれ、礼拝する際に、信者は「あしきをはろうて、たすけたまえ、てんりおうのみこと」などと唱え、手振りを加えて、主神の親神天理王命に感謝したり祈りをささげます。

そしてここではまず最初に、天理教の結婚式はどういうものかをご紹介します。

黒の花嫁衣装

出典: http://fine.ap.teacup.com

黒い花嫁衣装をまとう新婦

天理教の結婚式の花嫁の衣裳は、黒のおつとめ着の婚礼衣装を着用します。しかし、天理教の方全員が画像のような服装をするわけではなく、中には一般的な花嫁衣装であるウエディングドレスを着て結婚式を挙げる方もいるようです。

出典: http://fine.ap.teacup.com

天理教式結婚式での花嫁花婿

天理教式結婚式での服装では男性は、天理教の黒いおつとめ着の結婚衣装を着用します。

出典: http://joshi-ya391.jugem.jp

おつとめ着とは、天理教の教義であるおつとめをする際に着る服装を指します。おつとめ着は紬の黒染めに天理教のシンボルである梅の紋が施されています。結婚式では基本的におつとめ着を着ますが、天理教式ではない結婚式の場合は着ないことも多いようです。

天理教の結婚式に相応しい服装は?

出典: https://s.weddingpark.net

普段通りの服装でOK

天理教の結婚式に招待された場合であっても、特別な服装をする必要はなく普通の結婚式で着る服装で大丈夫です。周囲の天理教信者は黒いおつとめ着が多いですが、相手に合わせて黒を着る必要はありません。

天理教の結婚式の式次第

式次第

出典: http://ligare-kasugano.jp

天理教の結婚式の様子

天理教の結婚式では夫婦固めの盃を交わし、天理教ならではの御礼のおつとめをします。その他の式次第は基本的に神道の結婚式と同じです。

出典: http://ligare-kasugano.jp

天理教の結婚式の様子

天理教式の結婚式を終えて晴れて夫婦になったあとは天理教ならではの親族固めの盃を交わし、結婚披露宴に向かいます。

披露宴の式次第

出典: http://ligare-kasugano.jp

天理教の結婚披露宴

天理教式結婚式での黒の天理教の花嫁花婿衣装から、服装も白のドレスに着替えて式次第は結婚披露宴へ進みます。

出典: http://ligare-kasugano.jp

天理教の結婚披露宴

天理教の結婚披露宴では、キャンドルサービスを行っています。天理教の結婚式は他とは少し異なる特殊な式次第ですが、披露宴では、一般的に広く行われているキャンドルサービスやケーキの入刀、花嫁の手紙などの式次第で進行することがほとんどです。

天理教同士でないと結婚できない?

結婚できないわけではない

彼女が天理教だから自分も天理教にならないと結婚できないと考える方は多いと思います。
しかし、天理教では相手が天理教でなければ結婚できないという決まりはありません。

実際に、天理教の方と異教徒の方が結婚することも珍しくはありません。

結婚できないかは考え方次第

天理教は異教徒を敵対視しない友好的な宗教であるため、結婚相手に合わせて天理教に改宗しないと結婚できないということはありませんが、彼女が教会後継者である場合は天理教への改宗を勧められることが多いようです。

彼女が天理教だったら?

相手の信仰心はどのくらいか?

結婚を考えている彼女が天理教の信者であった場合、抵抗を感じる男性も少なくないでしょう。しかし、新興宗教だからといって結婚をすぐに取り止める必要はありません。天理教信者の中にも信仰心の高い方もいれば、信仰心が薄い方もいます。

相手の生活にどれだけ天理教が関わるか

結婚後の生活を考えよう

彼女の生活にどの程度天理教の教義が関わっているかを見極めることは、今後の結婚生活にも影響が出るので大切です。

もし、彼女の実家が天理教の分教会だったりすると彼女が分教会の後継者になる可能性があり、家に多数の信者が出入りすることも考えられます。

付き合ってる彼女が天理教の信仰の人で、悩みというか相談事があります。 先日、好きな彼女に告白をしOKされました。その直後、彼女から「実は・・・」と天理教を信仰していることを聞かされました。 家族全員天理教だそうです。今まで僕は宗教関係の人と付き合ったことがないので、ほんとに戸惑っています。

無宗教が主流となった現代では、天理教などの新興宗教の信者との結婚に抵抗を持つ方も少なくはありません。結婚を考える上でも相手が天理教であることは念頭に置かなければなりません。

天理教信者との結婚は反対されやすい?

反対される覚悟はしておこう

反対理由1 天理教に対する偏見

天理教信者の彼女との結婚を反対する大きな理由として考えられるのは、新興宗教に対する偏見です。
天理教のような新興宗教と結婚して関わりを持っていることを周囲に知られると、周囲の人から距離を置かれたりしてしまうかもしれないという心配をします。

反対理由2 結婚後の金銭にまつわる心配

天理教のみならず、宗教に付き物なお布施。結婚後、相手に給料を天理教の高額なお布施などに使わされるかもしれないという心配もあります。

反対理由3 勧誘

必ず勧誘されるとは限りませんが、相手の所属する天理教教会の方針のによっては強く勧誘される場合があります。結婚によって親族や身内を巻き込むことになりかねないため、結婚を反対されてしまいます。

天理教では「にをいがけ」といい、「匂いを掛ける」からきており、花が良い匂いを放てば虫が寄ってくるように、信仰に誘い出すことを指す。天理教信者にとっては、「にをいがけ」を行うことが何よりも親神様へのご恩報じの実行であるとされています。

反対理由4 生活が制限される

天理教の教義では禁止事項はありませんが、毎月の月次祭やおつとめや「おぢばがえり」の手伝いをさせられる可能性もあり、生活を結婚相手に合わせることになるので生活が制限されます。さらに、結婚相手が教会後継者である場合は、天理教中心の生活になってしまうという覚悟を持つ必要があります。

天理教信者と結婚できない理由

天理教の教義とは?

出典: http://ssk.doorblog.jp

天理教の教義の中心は、おつとめです。                  
天理教会では毎日朝勤め、夕勤めが行われ、親神様の前で「てをどり」をします。

月次祭
月次祭とは、月に一度教会にて行われるものです。月に一度信者達が教会に集まり、おつとめをします。
   
ひのきしん(日の寄進)
日々健康でいられることを親神様に感謝するために教会本部や傘下の分教会での清掃活動や地域の奉仕活動を行います。

こどもおぢばがえり
毎年7月26日頃から8月4日頃にかけて天理市で行われるこども向け行事であり、天理教の年間の行事の中で最大規模の行事です。

結婚後、天理教の行事に参加をしなければならない場合もあります。さらに結婚して子どもが生まれた場合、子どもが天理教に入信することも考えられます。

天理教では布教活動を、にをいがけと呼びます。天理教会によっては布教活動に力を入れている教会もあり、ノルマを課している教会もあります。結婚を機に強く勧誘される可能性があります。しかし、結婚したからといって必ずしも勧誘を受けるとは限りません。

天理教教会後継者との結婚

天理教信者の自宅を整備し、教会として宗教活動を行います。天理教では、分教会と呼びます。大きいところでは、50人以上の信者が出入りする分教会もあります。もし、結婚相手が教会後継者である場合は、改宗を勧められることや結婚後の生活に天理教が深く関わる可能性があります。

天理教の真柱(しんばしら)継承者とは

若き後継者中山大亮さん

出典: http://www.kisetsunootayori.com

真柱(しんばしら)とは、天理教教会本部を統理する役職である。
真柱後継者は、中山姓を名乗り教祖中山みきの血縁者から選出されます。男女は問いません。  

中山大亮さんは、平成3年1月23日に中田善亮、道子夫妻の第2子(長男)として出生しました。

平成21年1月11日におさづけの理を拝載
同年2月に天理高校第一部卒業
25年3月に関西大学政策創造学部政策学科卒業
同年4月に教祖殿にて養子縁組の儀、養子縁組固めの盃を行いました。
現真柱の中山善司夫妻の養子になり、真柱の後継者となりました。 
平成29年9月1日に結婚相手である上川布恵さんと天理教会本部にて結婚式を挙げました。 

真柱継承者、中山大亮氏の結婚式の様子

式次第

結婚式当日

2017年9月1日に、天理教会本部にて中山大亮さんと上川布恵さんの結婚式が執り行われました。黒の花嫁花婿衣装で天理教会教祖殿に向かいます。

天理教会教祖殿にてご存命の天理教教祖の前で夫婦固めの盃を交わし、御礼おつとめを行います。結婚式を終えて晴れて夫婦になった二人は、結婚のパレードを行います。

披露宴の式次第

天理教真柱の結婚を祝うパレードでは、たくさんの天理教信者たちから結婚の祝福を受けてます。

天理教真柱の結婚披露宴

結婚のパレードを終えて午後は、親族、つとめ人衆、天理教会直属教会長たちと結婚披露宴が行われました。

参列者を含め、天理教のおつとめ着のままで結婚披露宴も行われました。

まとめ:

いかがでしたか?

天理教の結婚式は他の結婚式とは違い、特殊な式次第で執り行われます。

もし、結婚を考えている相手が天理教信者であった場合でも、二人で話し合って折り合いをつけるしかありません。最終的には愛する気持ちですが、結婚は交際とは違い家同士の問題も絡んでくるので、そこも考慮する必要があります。

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ