【グンマー】未開の地"群馬"の画像まとめ!その元ネタや伝説とは

未開の地「グンマー」ってご存知でしょうか?実は群馬県は未開の地「グンマー」と呼ばれ、今でも先住民が過ごしている、成人式が怖い、グンマー帝国がある、伝説の秘境など、散々ないじられ方としている群馬県。その元ネタや、グンマーの画像をまとめていきます!

【グンマー】未開の地"群馬"の画像まとめ!その元ネタや伝説とはのイメージ

目次

  1. 1【群馬県】未開の地「グンマー」帝国
  2. 2実は群馬県は秘境だったらしい
  3. 3未開の地・グンマー帝国の県庁まとめ
  4. 4未開の地・グンマー帝国の成人式画像まとめ
  5. 5未開の地・群馬と栃木の県境まとめ
  6. 6群馬県のテレビの様子まとめ
  7. 7グンマーのコンビニ「セーブオン」
  8. 8グンマーには日本では珍しい動物が沢山いる
  9. 9群馬県がグンマーと呼ばれるようになった元ネタ
  10. 10まとめ~グンマー伝説~

【群馬県】未開の地「グンマー」帝国


グンマーとは、群馬県の元々の呼び方・・・なのだそうです。群馬県民は今も未開の地で画像のような暮らしをしているとか。

 


出典: https://blogs.yahoo.co.jp
 


未開の地、グンマー。
現在は群馬県として日本に存在していますが、実は一歩踏み入れれば未開の地。

暮らしは現在も民族感を残しており、画像のような集落を作りながら暮らしている、みたいです。
現代人からすれば時代遅れの、こだわる意味のなさそうな生活をしているグンマー。

そんなグンマーをここからまとめていきます!
 

未開の地・グンマー帝国の昔の写真


画像は昔のグンマー人。昔から先頭民族で、トチギと戦ってきたようです。
 


出典: https://blogs.yahoo.co.jp
 


グンマーはかなりの戦闘民族。
昔からグンマー人はトチギと戦ってきたみたいです。

グンマー愛用の武器は弓ですが、現在は武装もかなりのレベルとなり、軍人達は銃なども所持しています。
弓を愛している意味は、やはり森の中に隠れて攻撃できるためでしょうね。
 

未開の地・群馬と栃木は臨戦態勢だった


群馬県と栃木県は常に臨戦態勢。群馬帝国は退くことをしりません。
 


出典: http://blog.esuteru.com
 


グンマーとトチギは隣合わせで犬猿の仲。
もし一歩踏み込めば戦闘開始間違い無しです。

そんな群馬と栃木の戦いがいつ始まるのか、誰も知りません。
グンマーを怒らせるとどうなってしまうのでしょうか。
 

実は群馬県は秘境だったらしい


グンマー族は今もこのような秘境で暮らしている、らしいです。
 


出典: http://minkara.carview.co.jp
 


グンマーの生活スタイルは今も昔も変わらず、画像のような集落スタイル。
もちろん地面に住むグンマー人もいれば、木の上に住むグンマー人もいます。

基本的には狩猟と木の実の採集で暮らしているようですので、今でも原始的な生活を送っているみたいです。
特に意味はなさそうに見えますが、グンマーには不思議な力が沢山あるため、この生活をする意味はきっとあるのでしょうね。
 

未開の地・群馬を通る伝説の「国道50号線」


群馬県に通っている国道50号線の様子。果てしなく広がる大地。こんな場所が日本にあったとは驚きです!
 


出典: http://minkara.carview.co.jp
 


グンマーは世界最高の秘境を持つ、超未開の地。
ですが、国道50号線はちゃんと通っているみたいです。

国道50号線は果てしなく砂漠が広がっているため、ラクダに乗ってわたらなければいけません。
一体何泊すれば向こうの県にたどり着けるのでしょうか。
 

未開の地・グンマー帝国の県庁まとめ


栃木県境から車で20時間のところに群馬県庁はあります。通常なら20時間も走れば日本の遠くまで行けますが、群馬県の県庁までの道のりはきっと半端ではないのでしょう。
 


出典: https://vanshiptrip.caprug.com
 


グンマーとは現在の群馬県を表しており、ちゃんと群馬県庁も存在します。
画像がその群馬県庁。

県庁はかなり小さいのですが、ここから全ての指令が発されると考えると、かなりの重要拠点だと言えますね!!
栃木県から20時間も走らせなければ群馬県庁には着かないそうですので、ちゃんと訪れる意味を持って向かいたいところですね。
もし意味なく遊びで行ってしまったら、どうなるか分かったものではありません。
 

群馬県知事「大澤正明」


画像は現在の県知事、大澤正明さん(64)。軍隊を率いて栃木県と戦います。
 


出典: https://blogs.yahoo.co.jp
 


画像は現在の県知事です。
県知事ですから、他の県との交流をしながらも、きっと県庁にいけば会えるのでしょう。

画像を見る限りでは完全に軍人ですね。
やはり戦闘が大好きな民族のようです。
 

未開の地・群馬県の県庁跡地。


こちらは群馬県の県庁跡地。秘境の帝国らしい壮大な雰囲気をかもし出しています。
 


出典: https://ameblo.jp
 


こちらは県庁跡地。
旧県庁はかなり荘厳で壮大な作りだったようですね。
かつてのグンマー大帝国があったのかもしれません。

写真提供は朝日新聞ということで、かなり踏み入ったところまで撮影をしにいったようです。
 

未開の地・グンマー帝国の成人式画像まとめ


グンマー帝国の成人式は過酷。成人式では画像のような飛び降りで勇気を示さなければいけないのだそうです。
 


出典: http://yappi.cocolog-nifty.com
 


グンマー帝国での成人式の様子を撮影した画像。
グンマー帝国では多くの大人たちが見守る中、勇気があることを示すために飛び降りの儀式をするようです。

グンマーに生まれれば、成人するだけでも一苦労。
日本では成人式に大暴れする派手な若者もいますが、グンマーは段違いで男らしいですね。
 


群馬県の成人式の様子はどれも民族の男らしさを試しているようですね。
 


出典: https://ameblo.jp
 


こちらもグンマー帝国成人式の様子。
動物と戦っているのか、隣の栃木県と戦っているのかは定かではありませんが、とにかく戦闘をこなさなければ立派なグンマー人にはなれないようですね!

武器が弓というところも秘境ならではのポイント。
グンマー帝国はもちろん銃も持っていますが、日本の竹やりの如く、いつ栃木県が襲ってきてもいいように、県民は全員戦えるようになっているみたいですね。
 

未開の地・群馬と栃木の県境まとめ


群馬県の県境。ここを超えてしまえば、あの未開の地、グンマーに入ってしまいます。
 


出典: http://blog.esuteru.com
 


群馬県の県境画像。
ここから先に進むと、グンマーが襲ってくる可能性もあります。
 


群馬県はいつでも栃木県と臨戦態勢をとっています。
 


出典: http://minkara.carview.co.jp
 


群馬県の県境には偵察舞台がいつでも待機。栃木がいつ襲ってきてもいいように構えています。
 


グンマーではインフレがヤバいらしく、グンマーから逃げる人も。しかしトチギが受け入れてくれるかは不明です。
 


出典: http://blog.esuteru.com
 


グンマーは教育も厳しく、成人式は過酷な上に、インフレもすごいみたいですね。
生活に困窮した人が逃げ出す様子も見られるみたいです。
 

群馬県のテレビの様子まとめ


群馬県では今もこのような不思議な番組が放映されているそうです。さすが伝説の秘境グンマーですね。
 


出典: https://vanshiptrip.caprug.com
 


未開の地、群馬県では何が起きるか分かりません。
昔から伝わっている決まりごとも沢山あるようで、それを破ったら死ぬこともあるのかもしれませんね。

伝説の多い群馬に入ったら、群馬の決まりごとをしっかり守って、無事に家に帰れることを祈りましょう。
 


群馬県は伝説の秘境なので、気温も異常値。やはり隣の県とは一線を画す帝国ですね。
 


出典: http://minkara.carview.co.jp
 


群馬は伝説の未開の地。日本にあるとはいえ、群馬だけは気温からしても別格です。
国道50号線が砂漠化していたように、群馬はとても暑いようです。

数々の部分で一線を画す未開の地、群馬。東京にこんなに近いのに、こんなにも違う暮らしをしていたのですね。
 


グンマー帝国のアイドル。大人気なのでしょうね。
 


出典: https://ameblo.jp
 


グンマー帝国のアイドルユニットが画像の5人組。
アイドルとは歌を歌って踊る大人気な人たちを表す言葉ですので、きっと歌って踊るのでしょうね。

体もかなりやわらかく、身体能力に優れていそうなアイドルです。
 

グンマーのコンビニ「セーブオン」


こちらが群馬県で大人気のコンビニ「セーブオン」。新鮮な食品が並んでいます。
 


出典: http://eventsnews.info
 


画像は群馬で大人気のコンビニ「セーブオン」。

コンビニとは便利なお店という意味ですので、通常のコンビニには見えなくとも、群馬県民としてはこれはコンビニなのでしょう。
新鮮な食物が揃っているようですが、少し品数が少なめかもしれませんね。
 


セーブオンだけじゃなく、セブンイレブンもあります。
 


出典: http://yukikaze-47.at.webry.info
 


セブンイレブンもセーブオンと同じく人気のコンビニ。
通常のセブンイレブンとは様子が違うようですが、コンビニの意味としては合っているのでコレも群馬県民的には可。

道端でいつでも開業出来るなら、セブンイレブンが乱立してしまいそうですね。
 

グンマーには日本では珍しい動物が沢山いる


群馬県のノラネコは貴重な食料だそうです。ノラ猫なんですかコレは。
 


出典: https://ameblo.jp
 


群馬県では貴重な動物が野生のままに存在しているそうです。
群馬県民にとってのネコとはトラのこと。
ノラ猫は普通に歩いており、しかもそれを食料とするのだとか。

群馬県民って強いんですね!
 


群馬県といえば象。ノラ象がいっぱい生息しています。
 


出典: https://ameblo.jp
 


群馬県には象も沢山います!
飼いならした象から野生の象までいるみたいですね。
 


動物を探す際は要注意。道から一歩離れれば地雷原です。さすがグンマー帝国。
 


出典: http://minkara.carview.co.jp
 


群馬県は栃木県と戦っているため、地雷設置も当たり前。
画像のようなローオプが張ってあれば、近づかないようにしましょう。
 

群馬県がグンマーと呼ばれるようになった元ネタ


ここまで未開の地、グンマーについて画像と文章で説明してきましたが、もちろん本当ではありません。(笑)
ここまで群馬県がいじられるようになったのはちゃんと元ネタがあったようです。

元ネタを書いた人は2chなので分かりませんが、以下の分が元ネタと言われている文です。
 

おさかなくわえた名無しさん[sage] : 2010/02/26(金) 19:47:03 ID:Pk8znbOq 夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。 パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。 警「ドゥーユーハヴパスポート?」 俺「ノー」 すかさず確保される俺。 警「ニホンゴワカル?」 俺「はい」 警「どこから来たの?」 俺「…ぐんま」 警「ミャンマー?」 俺「ぐんま」 警「グンマーね。ビザは持ってるの?」 俺「持ってないです」 警「はい、じゃあパトカー乗って」 パトカーに乗る俺。 警「名前は?」 俺「山田太郎(仮名)」 警「日系人?」 俺「日本人です」 警「え?」 俺「日本人ですよ」 警「…えっ?」 俺「免許証見ます?」 免許証を見せる俺。絶句する警官。 警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」 警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」 俺「帰っていいすか?」 警「…はい…。お気をつけて…」 それでやっと解放された。 その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった。


こちらの引用文がグンマーの元ネタと言われています。
顔が濃すぎた方が職務質問をされ、警察は日本人だとは信じられず、群馬をグンマーと言ってしまい、結果的にあだ名がグンマーになったのだとか。

この発言が2CHにアップされたときはさして皆触れなかったようなのですが、そのあとじわじわキてしまったのか、グンマーは大騒動に。

元ネタは些細でも、結果的には群馬県民も何が起きたのか分からないような大事故になってしまいましたね。
 

まとめ~グンマー伝説~


群馬県に気軽に入るのは怖いですが、観光産業も栄えているようですので安全なようです。
 


出典: http://yukainagazou.blog.fc2.com
 


今回の未開の地「グンマー」まとめはいかがでしたでしょうか!!

元ネタを書いた人も、まさかこんなことになるとは思わなかったでしょうね。
そして、最初にグンマーと言った警察官も、覚えているかどうか怪しいですよね。(笑)

グンマーはもはや全国規模で知られており、グンマーがきっかけで群馬県に興味を持つ人も多数!
秘境というのは嘘ではなく、本当に秘境のようなところもあります。

グンマーを利用して、観光産業が盛り上がるといいですね!
 

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ