2021年03月30日公開
2021年03月30日更新
アイヌの歴史とは?民族と差別の実態をわかりやすく解説【年表付き】
アイヌ民族とは、北海道に居住していた日本の歴史的民族です。彼らには独特の文化があったが故、日本人から差別を受けていました。また、彼らの起源を遡ると、縄文時代にまで歴史がきざまれています。そんな差別を受け続けた悲劇の民族、アイヌ人に解説していきます。
目次
【はじめに】差別の歴史を抱える民族、アイヌって何者?
アイヌは北海道、樺太、千島列島を主とし、現在は北海道に多く居住している先住民族の人々のことを指します。
先住民族とはいっても彼らはあくまで日本人として、現在では私たちとまったく同じ生活、同じ衣服をきています。民族というと大げさな表現となってしまいますね。
出典: https://ima.goo.ne.jp/column/article/4624.html
【歴史】アイヌ民族はかつて日本人に差別されていた歴史がある
アイヌの人々は言語や文字も「アイヌ語」を利用しており、独特の文化を持っておりました。
そして、色々な問題や理由があり、本州の日本人(当時は和人と言われていた)から差別されることとなります。
どんな理由があり、アイヌの人々は差別されることとなったのでしょうか。アイヌの人々について年表を利用しご紹介すると共に、アイヌの現在について迫っていきましょう。
比較的近代のアイヌ夫婦。彼らに何の理由、問題があり、差別を受けることとなったのでしょうか。問題の理由について迫っていきます。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/アイヌ
【北海道】アイヌ民族の居住区について【樺太・千島列島】
皆さん北海道はすぐに想像がつくかと思いますが、樺太・千島列島あたりは想像がつきにくいかと思います。アイヌの差別問題についてお話する前に、アイヌが居住していた場所についてご紹介しましょう。
①北海道
出典: https://kotobank.jp/word/北海道-133410
皆さんが大好きな北海道は赤い領土です。北海道は食べ物が多いしスギ花粉もないし最高ですよね。雪は凄いですが、いつか北海道に引っ越したいです。
②樺太(北海道の真上)
出典: http://kam-r.sub.jp/ainu/karafuto3d.html
北海道の真上にあるのが樺太。わりと大きいですね(小並感)
③千島列島
出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10137964960
北海道の本土より北東に位置する列島達が千島列島とされています。樺太も千島列島もロシアと領土争いを続けている北方領土のギリギリのラインにあります。
アイヌの人々はそんな土地柄で育っていきました。そのため、日本人の血が強く流れてますが、ロシア的な文化や風習も持っているのがアイヌです。
次項からはアイヌの文化的特徴についてご紹介しましょう。
【文化】アイヌ民族の外見的特徴【歴史】
顔の輪郭などは日本人と区別がつきませんが、アイヌの女性に限っては顔に入れ墨があるのが大きな特徴と言えるでしょう。
女性たちは未婚の時期から手の甲や腕などに入れ墨を施し、結婚した後は唇に髭のような入れ墨をいれる文化がありました。そんなアイヌの女性たちの姿がこちらです。
彼女達がこのような入れ墨を入れる理由はなんだったんでしょう。
出典: https://ameblo.jp/bede-in/entry-11865141007.html
男女差別の文化があった本州とは違い、アイヌの未婚女性は自立して暮らす力を持っていました。
また、結婚後も男性に従いはしますが、戦いに参加することなどもでき、差別とは真逆の男女平等を大切にする文化があったと言えるでしょう。
腕や唇の周りにある入れ墨は、女性の強さを象徴するためのものだったのかもしれません。
【文化】アイヌ民族の入れ墨は、のちに和人から禁止されるようになる。【歴史】
出典: https://jp.rbth.com/multimedia/pictures/2014/04/23/48061
しかしこの入れ墨ですが、和人がアイヌの領土を奪った際に「暴力的だから」という差別的理由で禁止される事となります。冒頭の写真(恐らく明治時代のもの)の女性にも入れ墨がなかったように、現在この入れ墨を確認できるのはネット上の写真のみとなります。
【文化】アイヌ民族は交易を行う民族だった。【歴史】
アイヌ民族の文化面での特徴の一つが交易です。アイヌは和人とだけではなく様々な文化圏と交易をしていた事が近年明らかになっています。
また、和人とアイヌ民族の交易は、江戸時代の初期あたりから行われていたようです。
アイヌと和人が交易を行っている図。土地が小さいため、交易をしなければならなかったという理由もあるかもしれないが、本州よりも先駆けて交易を行ったアイヌは先駆性もあったのかもしれない。
出典: http://www.bannaguro.net/guide/D01-運上屋棟.html
アイヌと和人が実際に交易したもの
出典: http://azusan36.blog40.fc2.com/blog-entry-3287.html?sp
アイヌ側はニシンや鯨。ど皮やとど油。白鳥や鶴等を和人と交易しました。
代わりに和人は米や木綿などをアイヌへと交易していたようです。
【文化】恐るべし和人、アイヌを差別し交易も絶ってしまう。【歴史】
出典: http://スロ・パチライターまとめ.net/2016/11/29/slotnews/
アイヌの外見や文化的特徴は当時の和人から毛嫌いされておりました。友好的な交易もつかの間、暴力的な態度を理由に和人は江戸時代あたりから武力行使で不平等な交易をアイヌへ強いるようになります。
その結果アイヌは経済的な危機に陥ります。また、和人とかかわる中で本州で蔓延してた病気である天然痘などの伝染病も発症したといいます。
当時のアイヌには医学はないため、天然痘が理由でアイヌの人口減少を招いたという一説があります。
関係ないですが最初に日本に訪れたといわれているペリー
歴史の教科書にのってますね。
出典: http://www.pref.niigata.lg.jp/kashiwazaki_kikaku/1268952497488.html
歴史上、当時の日本人は黒船をもつ外国人のペリー相手には恐れおののいていたくせに、文化的に後退しているアイヌ相手には強気だったんですね。
なにが問題かって言われるとなんとも言えませんが、人間は悲しい生き物です。
【文化】アイヌ民族は先住民のため、日本語ではなくアイヌ語を言語としていた。
歴史上、アイヌ民族の人々は独立した文化を持っていたが故、言語もアイヌ語という独特の言語を利用していました。
アイヌ語を話せる人は、アイヌ民族の人々がかつていた北海道や樺太や千島列島を中心に分布していました。
しかし現在は、アイヌ民族の人々の末裔も全国に移住しているので、全国に話者がいるとも言われています。
言語学上、アイヌ語は日本語と同様、孤立した言語に分類されています。
歴史を感じる、古代語のようなアイヌ文字
アイヌ文字はまるで古代語のようで、独特な文字回しをしています。しかしこの文字はしっかり五十音ありますので、言語として十分成立していました。
アイヌ文字は明治に、北海道で発見された文字です。また、アイヌ文字は別称、北海道異体文字ともいいます。
出典: http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5286195
アイヌ語の一例。日本語とはかけ離れてますね。それにしても当時のアイヌの人々は差別されていたからか、凄い事をいっていたようですね。
出典: http://ainugo.hm.pref.hokkaido.lg.jp/html/01_02_02_01_03.html
しかし皆さん、アイヌ語を話せる人なんてまず見たことありませんよね?
そう、アイヌの人々はすでに末裔が全国に分散しほぼ消滅した民族です。また、差別された歴史があり気軽にアイヌ語を話せないのか、アイヌ語は衰退の一方をたどっています。
また、アイヌ語は「消滅の危機にある言語の中で、極めて深刻なもの」に分類されています。
消滅の危機を迎える言語は日本に8種類あるようで(そんなにあることにも驚き)、その8種類の中でも一番消滅の危機という問題を抱えているのがアイヌ語です。
【歴史】アイヌ民族が差別されるまで【年表】
出典: http://ironbonta.com/archives/1358
アイヌの歴史年表① 13世紀~1800年 差別から人権の獲得まで
13世紀…安藤太が蝦夷代官職になります。中国が樺太アイヌを征討。
1457年…和人の蝦夷地進出に対してアイヌの首長コシャマインが蜂起を起こす。
1550年…安東舜季が蝦夷地の国情の視察を目的とじ蝦夷地に向かう
※その後、蠣崎家はアイヌとの交易を独占できる権利を認められ、その後松前氏と名乗るようになる。
日本との交易を奪われたアイヌは、松前藩との交易に依存し、それに乗じた松前が不条理な交易を行うようになる。
1679年…樺太が日本の漁場となっていく
1758年…盛岡藩がアイヌの追放運動を進める
アイヌの歴史年表② 1800年~1900年 差別から人権の獲得まで
1801年…和人が得撫島に天長地久大日本七属島という標柱を建立する。
1807年…東北の兵を利用しアイヌへの警備を強化する。同時に、アイヌへ和風化政策が行われ始める。
1808年…幕府が樺太の最西端であるラッカ岬に、大日本国国境の標柱を建立する。
1854年…北海道が日本の領土となり、得撫島から北の千島列島がロシアの領土に決定される。樺太方面には国境はなく、両国民が混住する土地となった。
1865年…樺太の最北端であるガオト岬に、大日本領と記した標柱を建立する。
1870年…アイヌの領土に開拓使を設置。
1871年…アイヌの和風同化政策が始まり、アイヌへ屯田兵を置く。
1876年…アイヌの伝統猟法が日本人によって禁止される。
1878年…アイヌの呼称を「旧土人」に決定する。河畔での鮭漁を全面的に禁止とする。
1878年…北千島に居住するアイヌ民族の97名を色丹島へ強制移住させる。
1889年…アイヌに対して鹿猟を禁止にする。
1894年…近文にアイヌへの付与予定地を確保する。
1897年…250万坪の土地がアイヌへ貸与される。
1899年…北海道旧土人保護法が制定。
出典: http://masayukikawate.blogspot.jp/2014/07/blog-post_23.html
【歴史】差別に屈しなかったアイヌ民族【年表】
しかし今もまだ、部落や、在日や、アイヌ出身だからと、差別する者がいるのだろう。実に馬鹿馬鹿しい。そのような差別者は、よっぽどコンプレックスの強い、品性下劣なやつなのだ。
— ゴーマニズム宣言小林よしのりbot (@yoshirin_bot) October 17, 2017
【アイヌ歴史年表③】1900年~1980年 差別から人権の獲得まで
1901年…日本人児童と旧土人(アイヌ)と差別する教育が開始。
1916年…新冠村に居住するアイヌ80名が強制敵に移転される。
1930年…北海道アイヌ協会が設立される
1946年…全道アイヌ大会が開催される。社団法人である北海道アイヌ協会を設立する。
1952年…日本は南樺太と千島列島のすべての権利や権限を放棄する。
1961年…北海道アイヌ協会は北海道ウタリ協会へと改名
【アイヌ歴史年表④】 1950年~現在 差別から人権の獲得まで
1980年…民族差別を解決するため、関東ウタリ会が発足される
1983年…民族差別を解決するため、レラの会が発足される
1984年…アイヌの古式舞踊が国の重要無形民俗文化財へ指定される。
1992年…世界の先住民の国際年の開幕式典で、ウタリ協会理事長がアイヌ民族として演説。
1994年…アイヌ民族で初めての国会議員が誕生する。
2008年…ウタリ協会の総会において、組織の名称を北海道アイヌ協会へ戻すことを決定する。
2008年…国会決議でアイヌが先住民族として認められる。
ネットと言う匿名性を盾にアイヌや琉球、在日外国人を差別し、排斥する。果ては病人や子育てしてるお母さん達にまで聞くに堪えない罵詈雑言を抜かす事がこの国の国士足る「立派な愛国的日本人」だと言うのならそんな奴等はさっさとくたばって、滅んでくれた方が人類の為、はたまた日本の為になるよ。
— S.Shiiku (@shinshukeshiiku) October 16, 2017
差別に立ちむかい続けたアイヌ民族、現在は日本人と同等の暮らしをしている
【おわりに】差別を受け続けた歴史のあるアイヌ民族、その現在
出典: https://www.travel.co.jp/guide/article/16771/
今回はアイヌの差別問題について取り上げてきましたが、いかがだったでしょうか。
現代では差別問題などはほぼ消えたといっていいでしょうが、言語が消滅しかけているなどさまざまな問題を抱えています。
純日本人である私たちは、そんな差別を受け続けたアイヌを風化させない事が日本人として果たせる責務なのではないでしょうか。
出典: https://www.travel.co.jp/guide/article/16771/
おまけ。天皇陛下とアイヌ民族
そのおだやかな視線に差別という二文字はありません。
そもそも、民族衣装を着たアイヌを見て「コスプレ」って言い出した元議員さんの感覚がおかしい。
— ひとみデラックス (@syotakota) October 18, 2017