ブーツ紐のほどけない結び方!長い時の対処法や様々な結び方21選も!
ブーツをおしゃれに決めるには紐の結び方にもこだわりたいところです。しかし歩いていてブーツ紐がほどけたらおしゃれも台無しになってしまいますね。この記事では紐が長い時の対処法やほどけづらい結び方も紹介していきますので参考にしてください。
目次
ブーツ紐はどんな結び方をすればほどけなくなるの?
紐のあるレースアップブーツやワークブーツ、カントリー系などのブーツの素材や種類によって同じ靴紐や結び方でも違った表情を見せてくれるでしょう。ブーツにおしゃれをもたらす紐の選び方やベストな結び方など、様々な対処法をご紹介します。ぜひ手持ちのブーツをドレスアップするための参考にしてください。
靴紐の種類を一覧で紹介!特徴を押さえよう!
靴紐の種類は以下の5つに分けられます。それぞれの紐の特徴を生かして、手持ちのブーツに合ったものを選びましょう。
丸紐・ 平紐
丸紐は丸みのある革靴にもよく使われるタイプの紐で、革製のブーツではよく使われる紐です。細めでフォーマルな印象で、緩く締めるのに向いていますね。長時間歩行にも適してて耐久性は高いのですが、ほどけやすいのが欠点です。
平紐は名前の通りまさに平たい形をしているので、スニーカーで使われることが多い紐です。太めということもあり、カジュアルな印象でしっかり締めるのには適しています。フィット感もあって簡単にはほどけないのですが、耐久性は低くねじれやすいのが欠点です。
ガス紐・ ロウ引き・ 編み紐
ガス紐はガスの炎で表面をあぶったもので、ビジネスシューズを中心に様々な種類の靴に使われています。比較的安価で購入できて簡単に結ぶことができますが、耐久性が低くフィット感も弱めです。
ロウ引きはロウを染み込ませたもので耐久性は高くて艶があるので高級感を感じますが、ほどけやすいのが難点です。どちらかというと高価なので革靴に使われることが多い靴紐ですね。
編み紐は編み込んで作られている紐ですので見た目はカジュアルな印象がします。伸縮性があるため、足にフィットしやすいのが特徴です。
ブーツ紐のほどけない結び方3選!ブーツにおすすめの靴紐も!
ちょっとの工夫でブーツ紐がほどけない画期的な結び方を3種類ご紹介します。まずはこちらの対処法で実践してみましょう。初めは難しく感じる結び方ではありますが、慣れると簡単にできるようになります。
イアン・ノット
イアン・ノットとはイアン・フィゲンというオーストラリア人が考案したので、この名前が付きました。蝶結びに似ていますが、ひと工夫でほどけない結び方になっています。マラソンなど、多くのスポーツ選手がこの結び方を実践しているのでも有名ですね。ハトメの多いカジュアルなブーツにおすすめです。
イアン・セキュア・ノット
前述のイアン・ノットよりさらに強力な結び方で、絶対紐がほどけてほしくない状況で行いたい結び方です。イアン・ノットと同じくスポーツ選手に支持されています。こちらもカジュアルなブーツで実践してみましょう。
ベルルッティ結び
「ベルルッティ」とはフランスの紳士靴の高級ブランドの名前です。この結び方は少々難しいですが、美しく見えてなおかつほどけない結び方です。革製のブーツに映えるので、おしゃれに決めたい時に試してみてはいかがでしょうか。
ブーツにおすすめの靴紐
革製のブーツであれば、高級感のあるロウ引きの紐を使うのが適しています。カントリー系のブーツなら編み紐にしてみるなど、ブーツの種類に合わせて紐を選んでみるのもいいですね。
ブーツ紐が長い時はどうすればいい?簡単な対処法を紹介!
ブーツ紐が長い時、そのまま結ぶと引きずってしまったり踏んでしまったりしますよね。そんな時にはどのようにすれば良いのでしょうか?簡単な対処法を2つ紹介します。
ダブルアイアット結びをする
この結び方は、かかとがしっかりホールドされるようになるのでフィット感がアップし、歩きやすくなるという利点があります。ウォーキングシューズなどに試してみてはいかがでしょうか。
蝶結びの部分をもう一度結ぶ
普通の蝶結びをしたあとで輪の部分を大きくし、紐の端が床についていない長さに調整します。そしてもう一度結ぶと結び目が頑丈になりほどけにくくなります。
ブーツにも使える定番の靴紐の結び方4選!
定番ではあるものの、どことなくおしゃれ感のある結び方を4種類ご紹介します。定番だからこそシンプルなブーツでぜひやってみましょう。
オーバーラップ
定番中の定番の結び方で、スニーカーはもちろんブーツにも適しています。紐がV字形になるところがおしゃれで、なおかつ紐が緩みにくいのが嬉しいですね。
アンダーラップ
こちらも定番中の定番の結び方で、オーバーラップよりは少し緩みやすいため、きつく結ぶというよりは少し余裕を持たせて結ぶのがおすすめです。
シングル
紐が平行に見える結び方で、すっきりと見せたい時によく使われます。フォーマルなブーツに向いていますが、ワークブーツには不向きなので注意しましょう。
パラレル
シングルと同様で、紐が平行に見えるためすっきりしています。こちらは紐を緩ませてるので、新しいブーツを履くためにはおすすめの結び方です。
ブーツにも使えるおしゃれな靴紐の結び方8選!
続いて、定番だけではなくおしゃれな結び方も紹介していきます。持っているブーツの雰囲気に合わせて挑戦してみてください。
ダブルバック
コンバース オールスターのダブルバック結び!!
— 高井 k (@ossann543) March 26, 2019
ローテクのスニーカーもめっちゃいい!! pic.twitter.com/yCw26G0ytE
編み込まれた感じの結び方で、見た目も美しいです。紐を通すのは少々複雑な結び方ですが、ブーツがおしゃれに見えますよ。
のこぎり結び
紐が平行なのでのこぎりにも見えてしまいます。シングルやパラレルにも似たシンプルな結び方なので、革製のブーツに適していますね。
ライディングボウ
紐を結んだ箇所が靴の中央部分にある結び方です。個性的なので、普段とちょっと違う結び方にしたい時におすすめです。
トレイントラック
トレイントラックって結び方やで。電車の線路みたいに見えるらしいで。 pic.twitter.com/9vjAXoPrNt
— Ryoh (@Ryoh1000) December 31, 2013
電車の線路のようなイメージの結び方です。これまたユニークな印象があるので、取り入れるのも面白いですね。個性的な色合いの靴紐で試してみてはいかがでしょうか。
ヒドゥンノット
紐の結び目が隠れてる結び方です。結び目を気にしなくても良いので、ほどけないための対処法にもなります。シンプルに見えるからこそ、すっきりした印象のブーツにおすすめです。
ディスプレイ
靴屋のディスプレイでよく見かける結び方で、結び目を隠しているのが特徴です。こちらもほどけないための対処法におすすめです。ちなみに紐は靴の内側に隠れているので動画を見る際に注目してみてください。
オーバーアンダー
前述のオーバーラップとアンダーラップを利用した結び方です。しっかりめと緩めの結び方を交互にしています。
ボータイ
縦方向に紐を通しているかため、見た目もすっきりしています。おしゃれなブーツをすっきり見せたい時に使える結び方です。
ブーツにも使える変わった靴紐の結び方9選!
個性的な結び方を試してみたいという人は、今から紹介する9つの結び方に挑戦してみてください。色々な結び方がありますよ。
ハッシュ
見た感じ網目のようになっていて、シューレースの上の段では余裕を感じる結び方です。すっきりしたブーツなら使えそうです。
ラティス
ラティスの本来の意味は「格子」で、紐の太さでイメージが大きく変わります。太い紐なら編み込まれた感じになり、細い紐だとまさに格子模様に見えたりする結び方です。
星結び
星のような編み込みになる結び方です。おしゃれ感抜群ですが、少々複雑な結び方かもしれません。よそ行きなど普段使いではないブーツに使ってみるのもいいですね。
ファスナー結び
「ジッパー結び」とも言います。名前通りファスナーにも見えますね。この結び方は長い紐にすると、最後に結んだ時のバランスが良くなります。
チェッカーボード
2色の紐を組み合わせて結んでいくと、チェック柄になっていくので面白いですね。インパクトが強い個性的な見た目になる結び方です。
ブッシュウォーク結び
ユノの靴紐、ワザとじゃないかな?
— ゆうこ (@catynot7) June 26, 2014
この結び方かも→ブッシュウォーク結び pic.twitter.com/Uc1e1oIghv
なんと、結び目が横にくるおしゃれな結び方です。紐は長いものを使ってしまうと余らせてしまうので、必ず短めの靴紐を用意しましょう。
ダブルクロス
@shesvery 左足は星形で、右足はダブルクロスって結び方にしてみた(笑) pic.twitter.com/GZbUX0yW
— みねむら。 (@TYR_mine18) October 28, 2012
編み目のクロスが上下に重なっているのが特徴です。立体感の出る結び方なのでブーツにも向いています。
ラダー
名前通りはしごに見えるのが特徴の結び方です。はしご風にすることで紐が緩まず固定されます。こちらも立体感が出ますのでブーツ向きです。
スパイダーウェブ
昨日死んだ靴の代わりのおにゅーを買ってきた!
— 滅殺開墾ビームを受けました (@jiselle_ame) September 17, 2018
今回の結び方は黒がX結び、グレーがスパイダーウェブ結びにした! pic.twitter.com/OYWWeocxPr
クモの巣の形をイメージした結び方です。紐は長いものを使うのをおすすめします。ブーツでやってみたら相当個性的です。
靴紐を緩めずにブーツを着脱する方法を紹介!
丈の長いブーツは着脱するのが面倒ですよね。スニーカーと比べて時間がかかってしまうので、座敷に上がる飲み会の時は躊躇してしまうという人も多いのではないでしょうか。ここでは、簡単に着脱できる方法を紹介していきます。
ロック式の靴紐を使う
靴紐を結ぶのが苦手だったり、紐が緩くなるのが嫌な方はロック式の紐を使うのをおすすめします。ロック式だと外れにくいのと、ゴム紐が付属しているので着脱が簡単にできますよ。
伸びる靴紐を使う
ブーツには条件付きで伸びる靴紐も使えます。革が固かったり、卸したばかりの新品のブーツに使用するといいでしょう。長靴のような感覚になるので、着脱がとても簡単になります。ただし光沢感があるブーツには安っぽく見えてしまうので避けたほうがいいでしょう。
靴紐の結び方を工夫しておしゃれにブーツを履きこなそう!
ブーツの靴紐は、購入した時についてきたものばかりを使う必要はありません。靴紐も結び方もおしゃれの一部ですので、ぜひ工夫して自分らしくブーツを履きこなしてくださいね。